JAいずみの
2025年01月24日
ゆ『ゆく年くる年~お正月アレンジ(4)/家元エリ子』
(4)『ゆく年くる年~お正月アレンジ(4)/家元エリ子』
https://hanamae.blog.jp/archives/43868283.html
【ゆく年くる年~お正月アレンジ(4)/家元エリ子画像】
ゆく年くる年~お正月アレンジ(4)/家元エリ子画像
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/8/6851c587.jpg
葛城地区公民館市民講座で楽しい新春お正月フラワーアレンジ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
本日の紹介ブログは、『ゆく年くる年~お正月アレンジ(4)/家元エリ子』です。
「ゆく年くる年~お正月アレンジ/家元エリ子」ブログについては先日より
『ゆく年くる年~お正月アレンジ(3)/家元エリ子』
『ゆく年くる年~お正月アレンジ(2)/家元エリ子』
『ゆく年くる年~お正月アレンジ/家元エリ子』
を作成して毎日更新しています。
「ゆく年くる年~お正月アレンジ/家元エリ子」ブログは7本構成の予定です。
画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「ゆく年くる年~お正月新春アレンジ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で統一しています。
ファイルサブタイトルは、<楽しい新春お正月フラワーアレンジ葛城地区公民館市民講座♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。
画像サブタイトルは、ファイルサブタイトルと違って、「家元エリ子のゆく年くる年岸和田市葛城地区公民館新春お正月アレンジワンオフ講座♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。
Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★大阪府岸和田市葛城地区公民館有真香会館で生涯学習市民講座として新春お正月フラワーアレンジワンオフレッスンを催行♪>としています。
トップのタイトル画像は、大阪府岸和田市教育員会生涯学習葛城地区公民館有真香会館市民講座「お正月のイベント お正月のアレンジメントをつくろう!」のワンオフレッスン(一回限りの単発講座)での受講生さんのお正月新春アレンジ作品のワンショットビジュアルです。
さて、過去、私の行ったお正月イベントまたはワンオフレッスン(一回限りの単発講座)のアーカイブ記録を見てみると、以下のブログ
「JA農協お正月新春フラワーアレンジ」については、
『JA農協新春アレンジ手順(5)/花前カレン』
『JA農協新春アレンジ手順(4)/花前カレン』
『JA農協新春アレンジ手順(3)/花前カレン』
『JA農協新春アレンジ手順(2)/花前カレン』
『JA農協新春アレンジ手順/花前カレン』
『JAいずみのフラワーアレンジ(6)/花前カレン』
『JAいずみのフラワーアレンジ(5)/花前カレン』
『JAいずみのフラワーアレンジ(4)/花前カレン』
『JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレン』
『JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン』
『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』
を作成して投稿アップしてあります。
あわせてご覧いただければ幸いです。
※このブログ記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合は適宜お読み替え頂いてご容赦くださいませ。・・・つづく
北洞院エリ子花前カレンについて
【参照①】『家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン』
【参照②】『家元エリ子(2)/北洞院エリ子花前カレン』
【参照③】『家元エリ子(3)/北洞院エリ子花前カレン』
【家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像】
家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像
京都東山北洞院流華法道家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
■企画・撮影:北洞院エリ子花前カレン>
□スタッフ:中瀬君代、西村園子
□監修:心龍、家元エリ子@大阪南本部
□テキスト&画像編集:松本正、花前カレン、Erico_
2018年04月20日
JAいずみのフラワーアレンジ(6) 花前カレン |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【JAいずみのフラワーアレンジ(6)/花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『JAいずみのフラワーアレンジ(6)/花前カレン』です。 「JAいずみのフラワーアレンジ」については、このブログページを含んで、先日より今までに、 『JAいずみのフラワーアレンジ(6)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ(5)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ(4)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン>で統一しています。 サブタイトルは、<竹薩摩杉若枝セイリワインドサン千両オンシジューム新春アレンジ♪>としています。 タグは<JAいずみの、フラワーアレンジ、花前カレン、竹、薩摩杉、若枝、セイリワインドサン、千両、オンシジューム、新春アレンジ>としています。 |
||||
■記事『JAいずみのフラワーアレンジ(6)/花前カレン』 | ||||
私が午前中のレッスンが終わって、JAいずみの有真香支店2階会議室に向かうと、テーブル、オアシスの準備が整っていて、参加者の方数名が来られていました。 後は皆さんが揃うのを待つばかりです。 JAいずみの有真香支店の職員のお方にもお手伝いしていただいてありがとうございます。 【JAいずみのフラワーアレンジ(6)/花前カレン 02】 さて、私は皆さんが持参している器をチェックして廻ります。 この時に、「先生こんにちは。」と声を掛けてくれる懐かしいお顔の方もいらっしゃいます。 まずは花器です。 参加者の皆さんは、お家から色々な器を持ってきてくれています。 教壇に立って総合的なレッスンを展開していくことは難しいです。 大きい器や、口が小さい器、丸いもの、四角で長い器など、本当にさまざまです。 でも、今まで多くのレッスンを行って来ましたので、経験上、まぁ概ねなんとかなりそうです。 少し私が気に掛けておけば良い程度だと判断しました。 花器の器の口が小さい方には「多分初めから挿せない物が出てくるので無理に挿さないで、遠慮せず手を上げて知らせてくださいね。」と皆さんのところに回って声だけ掛けさせていただきました。 ちなみに、このブログは、私、エリ子花前カレンが管理者です。私は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人です。 私は自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、キッズの皆さんを楽しく教えています。 昨年のフラワーアレンジのイベントで、忙しさに感けてブログに出来なかった行事はいくつもあります。 「キッズフラワー」については、以下のブログ 『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』 等多数遅れて作成してアップしてあります。 また成人の部でのフラワーアレンジ行事については、 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 「フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり」については、 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、JAいずみのフラワーアレンジ(6)/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年04月19日
JAいずみのフラワーアレンジ(5) 花前カレン | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【JAいずみのフラワーアレンジ(5)/花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『JAいずみのフラワーアレンジ(5)/花前カレン』です。 「JAいずみのフラワーアレンジ」については、先日より今までに、 『JAいずみのフラワーアレンジ(4)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン>で統一しています。 サブタイトルは、<竹薩摩杉若枝セイリワインドサン千両オンシジューム新春アレンジ♪>としています。 タグは<JAいずみの、フラワーアレンジ、花前カレン、竹、薩摩杉、若枝、セイリワインドサン、千両、オンシジューム、新春アレンジ>としています。 | ||||
■記事『JAいずみのフラワーアレンジ(5)/花前カレン』 | ||||
話を戻しますと・・・ JAいずみの有真香支店お正月新春アレンジのお話を頂いたのは、岸和田市教育委員会葛城地区会館有真香公民館生きがい学習フラワーアレンジメントクラブの生徒の一人で、フラワーアレンジ歴21年あまりの師範にも匹敵するベテラン外山真利子さん(タイトル画像の中心の女性)からです。 外山真利子さんはJAいずみの有真香支店の女性の会の「しゃべ蘭会」にも所属している方です。 【JAいずみのフラワーアレンジ(5)/花前カレン 02】 当日2017年平成29年12月27日(水)は、朝から有真香公民館のお正月新春アレンジレッスン、午後はJAいずみの有真香支店お正月新春アレンジのONE-OFFレッスンで大忙しの日です。 私は朝、有真香公民館のレッスンが始まる前に、JAいずみの有真香支店で使用する、お花とその他の花材を先に届けておきました。 すると、役員の方が早めに来てくださっていて、オアシスの水付けなど準備をしておいてくれます。 いつも有真香公民館でレッスン生の外山真利子さんが手伝って下さるので、安心してお任せ出来ます。・・・つづく ちなみに、このブログは、私、エリ子花前カレンが管理者です。私は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人です。 私は自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、キッズの皆さんを楽しく教えています。 昨年のフラワーアレンジのイベントで、忙しさに感けてブログに出来なかった行事はいくつもあります。 「キッズフラワー」については、以下のブログ 『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』 等多数遅れて作成してアップしてあります。 また成人の部でのフラワーアレンジ行事については、 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 「フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり」については、 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、JAいずみのフラワーアレンジ(5)/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年04月18日
JAいずみのフラワーアレンジ(4) 花前カレン | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【JAいずみのフラワーアレンジ(4)/花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『JAいずみのフラワーアレンジ(4)/花前カレン』です。 「JAいずみのフラワーアレンジ」については、先日より今までに、 『JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン>で統一しています。 サブタイトルは、<竹薩摩杉若枝セイリワインドサン千両オンシジューム新春アレンジ♪>としています。 タグは<JAいずみの、フラワーアレンジ、花前カレン、竹、薩摩杉、若枝、セイリワインドサン、千両、オンシジューム、新春アレンジ>としています。 | ||||
■記事『JAいずみのフラワーアレンジ(4)/花前カレン』 | ||||
お花との一期一会、そしてワンオフ(ONE-OFF)レッスンでは、生徒さんとの一期一会。 この時の会話は喜べるひとときでもあります。 お花は飾っていただいた場所や管理で花持ちが変わってくるのですが、お一人でも長く楽しんでていただける方がいらっしゃってとてもウレシイです。 【JAいずみのフラワーアレンジ(4)/花前カレン 02】 花屋でもあり、講師でもある私は、ワンオフ(ONE-OFF)レッスン用のお花を一生懸命に選んで、出来るだけ長く持つ花の種類と等級を考慮して選んだ花を、生徒の皆さんに褒めてもらえるって、とても嬉しいです。 花達も頑張って咲いていたのだと思うと、お嫁に出したわが娘のように可愛く思います。 前日のブログで書いた、良いお話を伺ってブログに書くことが出来て、お花屋冥利というか、フラワーアレンジメントに携わってきて良かったと思います。 年末、私たち花屋はてんやわんやの忙しさ。 忙しさに感けて(かまけて)、当時のJAいずみの有真香支店お正月新春アレンジのブログをサボってしまっていて、情けないと思います。 当時のメモを読み直して、一念発起。 お正月新春アレンジのブログを何とかこの時期になって出来ました。 遅れてしまって申し訳ありません。 トホホ(;^^)ヘ.・・・つづく. ちなみに、このブログは、私、エリ子花前カレンが管理者です。私は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人です。 私は自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、キッズの皆さんを楽しく教えています。 昨年のフラワーアレンジのイベントで、忙しさに感けてブログに出来なかった行事はいくつもあります。 「キッズフラワー」については、以下のブログ 『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』 等多数遅れて作成してアップしてあります。 また成人の部でのフラワーアレンジ行事については、 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 「フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり」については、 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、JAいずみのフラワーアレンジ(4)/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年04月17日
JAいずみのフラワーアレンジ(3) 花前カレン | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレン』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン』の続きです。 前々回(一昨日)の紹介ブログ『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』から続いています。 画像タイトルは、<JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン>で統一しています。 サブタイトルは、<竹薩摩杉若枝セイリワインドサン千両オンシジューム新春アレンジ♪>としています。 タグは<JAいずみの、フラワーアレンジ、花前カレン、竹、薩摩杉、若枝、セイリワインドサン、千両、オンシジューム、新春アレンジ>としています。 | ||||
■記事『JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 | ||||
今年2018年2月のことです。 私が岸和田市立葛城地区公民館有真香会館にプロパー授業(正規授業)に出かけた際、ロビーでJAいずみの有真香支店お正月新春アレンジに参加してくださった方とお会いする機会がありました。 私は、気が付かずにいたのですが、先にそのお方からお声を掛けてくださって、「先生、年末はJAでお世話になりました。お正月アレンジのお花は日持ちが良く、未だに元気ですよ。」というお言葉をいただきました。 とっても嬉しいお一言でした。 「そうですか、良かったですぅ~♪」とお応えして、心の中でガッツポーズ。 【JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレン 02】 花屋でもある私は、まず長持ちのするお花を提供する。 私のFAフラワーアレンジメントの世界はそこから始まります。 そのために私は朝早くおきて週に2回、スタッフは週4回は花卉市場に走る。 だって私は生産業者の一人で市場で花屋を営んでいる業者でもありますから、生半可なお花はお客さまには提供できませんし、そんな弱い花でフラワーアレンジメントをすることなんて、わたし的には絶対許せません。・・・つづく ちなみに、このブログは、私、エリ子花前カレンが管理者です。私は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人です。 私は自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、キッズの皆さんを楽しく教えています。 昨年のフラワーアレンジのイベントで、忙しさに感けてブログに出来なかった行事はいくつもあります。 「キッズフラワー」については、以下のブログ 『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』 等多数遅れて作成してアップしてあります。 また成人の部でのフラワーアレンジ行事については、 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 「フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり」については、 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、JAいずみのフラワーアレンジ(3)/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年04月16日
JAいずみのフラワーアレンジ(2) 花前カレン | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』の続きです。 画像タイトルは、<JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン>で統一しています。 サブタイトルは、<竹薩摩杉若枝セイリワインドサン千両オンシジューム新春アレンジ♪>としています。 タグは<JAいずみの、フラワーアレンジ、花前カレン、竹、薩摩杉、若枝、セイリワインドサン、千両、オンシジューム、新春アレンジ>としています。 | ||||
■記事『JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 | ||||
実は、JAいずみの有真香支店お正月新春アレンジのワンオフ(ONE-OFF)レッスンと葛城地区公民館有真香会館のプロパー授業(正規授業)は同一日にブッキングされていました。 【JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレン 02】 午前は岸和田市立葛城地区公民館有真香会館のプロパー授業(正規授業)。 午後はJAいずみの有真香支店お正月新春アレンジのワンオフ(ONE-OFF)レッスン。 という事でした。 年末の花屋の繁忙期にかなりきついスケジュールですが、これも何かのご縁。 私が決心して頑張りさえすればすべてがうまく行きます。 そう思って、お弟子さんにも協力してもらって挑戦してみることになりました。・・・つづく ちなみに、このブログは、私、エリ子花前カレンが管理者です。私は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人です。 私は自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、キッズの皆さんを楽しく教えています。 昨年のフラワーアレンジのイベントで、忙しさに感けてブログに出来なかった行事はいくつもあります。 「キッズフラワー」については、以下のブログ 『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』 等多数遅れて作成してアップしてあります。 また成人の部でのフラワーアレンジ行事については、 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 「フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり」については、 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、JAいずみのフラワーアレンジ(2)/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年04月15日
JAいずみのフラワーアレンジ 花前カレン | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』です。 画像タイトルは、<JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン>で統一しています。 サブタイトルは、<竹薩摩杉若枝セイリワインドサン千両オンシジューム新春アレンジ♪>としています。 タグは<JAいずみの、フラワーアレンジ、花前カレン、竹、薩摩杉、若枝、セイリワインドサン、千両、オンシジューム、新春アレンジ>としています。 | ||||
■記事『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』 | ||||
【JAいずみの有真香支店お正月アレンジ】 ■開催日時: 2017年平成29年12月27日(水)13時30分~14時30分 ■場所: JAいずみの有真香支店2階会議室 ■講師: エリ子花前カレン ■参加者: 21名 ■テーマ: お正月フラワーアレンジのお誘い ■タイトル: 新春アレンジ ■目的: 華やかでお正月らしいアレンジを楽しみましょう。 ■花材: 若枝、竹、菊(セイリワインドサン)、オンシジューム(ハニーエンジェル)、千両、薩摩杉 ■その他材料: 竹細工のボール、オアシス ■ポイント: 花器に合わせて臨機応変に生け込む事。今回は、花器は各自持参という形をとっています。したがって、参加してくださる生徒さんの方がご自分で持参される器が揃っていなくて、私が当日見せていただいてからの授業です。各参加者の皆さんのご希望に添えるようレッスンを組み立てていく必要があります。 【JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン 02】 JAいずみの有真香支店お正月新春アレンジのワンオフ(ONE-OFF)レッスンは、以前もお話をいただいていた事があります。 以前は、思い起こせば、5~6年前の事です。 しかしここ数年間は時間調整が合わずに伺えていませんでした。 今回は日時の都合も私に合せていただいたお陰でレッスンをさせていただくことが出来ました。 ありがとうございます。 それから、このJAいずみの有真香支店お正月新春アレンジの件ですが、年末にブログにしたかったのですが、年末の花屋はとっても忙しくて残念ながらブログでのフィードバックは叶いませんでした。 年明け4月になってから、なんとか時間を工面して今回のJAいずみの有真香支店お正月新春アレンジをブログ記事にしています。 少しの間お付き合いをいただければ幸いです。・・・つづく ちなみに、このブログは、私、エリ子花前カレンが管理者です。私は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人です。 私は自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、キッズの皆さんを楽しく教えています。 昨年のフラワーアレンジのイベントで、忙しさに感けてブログに出来なかった行事はいくつもあります。 「キッズフラワー」については、以下のブログ 『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』 『第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』 等多数遅れて作成してアップしてあります。 また成人の部でのフラワーアレンジ行事については、 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 「フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり」については、 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |