維新の道
2024年04月18日
2023年05月21日
2 『2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン』
(2)『2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン』
【2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン 画像01】
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像01
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今回の紹介ブログは、『2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン』です。
前回の紹介ブログ『2023GW東山観光/徒然花前カレン』の続きです。
画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都東山2023GW/徒然花@花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子」としています。
画像サブタイトルは、<京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪>です。
2023年のGW(ゴールデンウィーク)の東山の人出については、以下のブログ
『京都東山GW人出は?(2)/花前カレン』
『京都東山GW人出は?/花前カレン』
を紹介してあります。
あわせてご覧いただければ幸いです。
この辺りは、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>の東山本部のオフィスの駐車場があるので、出勤や営業の度に一日に何度か通ります。
画像には観光客のお顔は出来るだけモザイク処理を施していますが、万が一モザイク処理のし忘れがあればお申し出くださいませ。
ご都合のお悪い場合は適宜対応させて頂きます。
【2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン 画像02】
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像02
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
京都東山観光で欠かせない「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
【2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン 画像03】
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像03
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
■ファイルタイトル=2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39981748.html
■タグ=東山観光 徒然花 花前カレン 京都東山 観光名所 維新の道 産寧坂 京都国際芸術協会 北洞院エリ子 京この頃
■画像タイトル=京都2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子
■画像サブタイトル=京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/5/b5ad931e.jpg
□2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/c/ec512c52.jpg
□2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/9/99907d99.jpg
■ゴールデンウィーク(GW)2日目 京都・清水寺はコロナ禍前の姿取り戻す~
| TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463774
■GW前にすでに…京都が大混雑 観光バスにも外国人 人手不足も/朝日放送テレビ
[2023/04/25 18:25]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296850.html
この記事は、公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。・・・つづく
■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代、西村園子
□撮影:心龍、EricoHK@大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
2022年01月04日
ね 『年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会』
(4)『年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会』
【年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会 画像01】
年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会画像01
敬頌新禧♪
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会』です。
先日より「年賀状」シリーズで以下のブログ
『年賀状2022飛脚/京都国際芸術協会』
『年賀状2022壬寅/京都国際芸術協会』
『年賀状2022/京都国際芸術協会』
を作成してアップしてあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
画像タイトルは「敬頌新禧」で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★明治1873年に郵便はがきが発行されて年賀状による年始挨拶が慣習化します♪>としています。
トップのタイトル画像01は八坂の塔を維新の道の高台寺側から撮影したワンショットビジュアルです。
「維新の道」については今までに、「京この頃~維新の道」というシリーズで以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
又、お正月の年始挨拶と関連ブログは、このブログサイトを2016年6月立ち上げてから、
2017年お正月には以下のブログ
『謹賀新年2017/花前カレン一期一会』
2018年お正月には以下のブログ
『謹賀新年2018門松(7)/花前カレン』
『謹賀新年2018門松(6)/花前カレン』
『謹賀新年2018門松(5)/花前カレン』
『謹賀新年2018門松(4)/花前カレン』
『謹賀新年2018門松(3)/花前カレン』
『謹賀新年2018門松(2)/花前カレン』
『謹賀新年2018門松/花前カレン』
『謹賀新年2018戊戌/花前カレン』
2019年お正月には以下のブログ
『謹賀新年/エリ子花前カレン』
『あクマしておめでとう/エリ子花前カレン』
『クマと干支えと(4)/エリ子花前カレン』
2020年お正月には以下のブログ
『謹賀新年2020写真集/花前カレン』
『敬頌新禧(3)/京都国際芸術院』
『敬頌新禧(2)/京都国際芸術院』
『敬頌新禧/京都国際芸術院』
2021年お正月には以下のブログ
『敬頌新禧2021/北洞院エリ子花前カレン』
『お年賀2021/一般社団法人京都国際芸術院』
等を書いて、投稿アップして来ています。
どうか併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36711042.html
■タグ=年賀状 2022 2年始挨拶 京都国際芸術協会 維新の道 京この頃 敬頌新禧 年賀葉書 謹賀新年 花前カレン
■サブタイトル=敬頌新禧♪
■Twitterとfacebook用コメント=★明治1873年に郵便はがきが発行されて年賀状による年始挨拶が慣習化します♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/0/2073d0c8.jpg
□年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/c/fcb93f2c.jpg
【年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会 画像02】
年賀状2022年始挨拶/京都国際芸術協会画像02
敬頌新禧♪
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
前回に書きましたが、もし私が江戸時代の終わり頃から明治の新政府の時代に生きていたとして、私のお年賀の書状、年始挨拶が飛脚(ひきゃく/幕府が設けた継飛脚またはちりんちりんの町飛脚)に運ばれていたなら、本当にお正月元旦に届いたでしょうか?
今では当たり前のことですが、江戸から明治維新の時期にはそうではありませんでした。
現代はインターネットやスマートフォンによる通信が普及してデジタルによる年賀状・年始挨拶が普及していますが、私は年賀葉書や私製はがきに年賀切手を貼って元旦の年始挨拶には紙媒体によるアナログ年賀状を主体に行っています。
もし郵便システムがなければ、繋がることの困難さが大きなストレスになるのではないかと思います。
インターネットやSNSなどが人の繋がりのインフラになっている現代、年賀状は年始挨拶の貴重なツールの一つです。
日本では、年賀状の起源ははっきりとしていないようですが、奈良時代から年始に直接に会ってする年始挨拶回りの行事があったようです。
それが平安時代には貴族・公家にもその行事や慣習が広まります。
そして、年始挨拶が直接行えないような遠方などの人への年始挨拶回りに代わるものとして、文書による年始挨拶が行われるようになったといわれています。
ここで<「年賀状」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>を引用しますと、<近世には武家社会において文書による年始挨拶が一般化したほか、非武家社会においても口頭の代用として簡易書簡を用いることが年始挨拶に限らず一般的になり、公的郵便手段である飛脚や使用人を使った私的手段により年始挨拶の文書が運ばれるようになった。 明治維新後の1871年、郵便制度が確立したが年賀状は書状で送るところがほとんどで、数は決して多くはなかった。1873年に郵便はがきを発行するようになると、年始のあいさつを簡潔に安価で書き送れるということで、葉書で年賀状を送る習慣が急速に広まっていった。1887年頃になると年賀状を出すことが国民の間に年始挨拶の行事の1つとして定着し、その結果、年始挨拶にかけて郵便局には多くの人々が出した年賀状が集中し郵便取扱量が何十倍にもなってしまった。>と記載されています。
こんな時代から見ると、期限までに近くのポストに投函さえすれば元旦に簡単に受取人に届くという年始挨拶の年賀状は、郵便システムと所轄のインフラがなければあり得ない慣習です。
年始挨拶の年賀葉書は、1949年の初年は約1.8億枚、年賀葉書のピークは2003年の約44.6億枚だったそうです。
2022年用の年賀葉書の当初発行枚数は18億2536万枚、ピーク時と比べるとかなり減っています。
これからの年始挨拶においては、年賀葉書のようなアナログ年賀状は廃れていくのでしょうか?・・・つづく
Text & Photo by 北洞院エリ子花前カレン
Edit by HirokoFIORI
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年09月07日
せ 『清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森』
(15)『清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森』
【清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森 画像01】
清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森画像01
清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森』です。
「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」については以下のブログ
『清閑寺霊山町(14)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(13)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(12)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(10)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(5)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(2)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町~京この頃てんこ森』
を作成して更新してあります。
画像タイトルは、「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」の「清閑寺霊山町」は「せいかんじりょうざんちょう/Seikanjiryozancho」と表記発音します。
またタイトル内の「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
そして「てんこ森」という言葉は、詳しい映画の解説ページ「映画の森てんこ森」から使わせて頂いています。
私が若い頃に忙しくて観たくても観れなかった映画を時々見直しています。
その際DVD映画観賞の前後に、しばしば「映画の森てんこ森」の幸田幸さんのレビューを拝見、参考にしてします。
ある時、『 イングリッシュ・ペイシェント (1996) THE
ENGLISH PATIENT 』に感動して、『 イナフ (2002) ENOUGH 』で女性がなんと!、そして『 マーズ・アタック! (1996) MARS ATTACKS! 』で驚きながら笑った映画などを観てメールした事がキッカケでメールでお付き合いしているご縁です。
今後ともGoogle検索する際に「京この頃」または「てんこ森」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回のブログは、私の大好きな京都の東山の観光スポット「維新の道(いしんのみち)」を紹介した際に、上り坂から、そして下り坂から、と二日間にわたって取材して沢山の写真を撮りましたので紹介させて頂いています。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
今回紹介のブログ「清閑寺霊山町」は「維新の道」や今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35726679.html
■タグ=京この頃 てんこ森 清閑寺霊山町 花前カレン 北洞院エリ子 維新の道 東大路通 京都霊山護国神社 映画の森てんこ森 幸田幸
■画像タイトル=清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★東大路通りに向かって高台寺を北側に下っていく坂道・維新の道です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/b/6b4dc094.jpg
□清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/4/c406bf2f.jpg
□清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/7/b74389d7.jpg
【清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森 画像02】
清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森画像02
清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
このブログの京都関連ページの色々な情報は、以下の私のお気に入りWebSite(ウェッブサイト)から得ています。
・【京都市公式】京都観光Navi
・京都いいとこウェブ
・京都観光案内~絶景かな.com
・京都観光6ヶ月
・京都 区民の誇りの木
・京都検定
・京都市観光協会(DMO KYOTO)
・京都市の寺院・神社
・京都府の寺院一覧 - NAVITIME
・京都府の観光ガイド@360@旅行ナビ
・そうだ 京都、行こう。
・デジスタイル京都
・e-KYOTO
・情報誌Leaf~とっておき京都情報
【清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森 画像03】
清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森画像03
清閑寺霊山町(15)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
トップ画像01は、幕末の尊王攘夷・勤王・倒幕の志士達を祀る京都霊山護国神社/京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)の入口のワンショットビジュアルです。
上の画像02・03は、「維新の道」を東大路通(ひがしおおじどおり)/東山通(ひがしやまどおり)高台寺南門通りに向かって下っていく坂道のワンショットビジュアルです。
左側に松下幸之助氏が揮毫した「維新の道」(『京この頃~維新の道/花前カレン』参照)という石碑があります。
明治100年にあたる昭和43年に「先覚者の精神に学び、明日のより良き日本を築いていく資とすることこそ大切ではないか」と初代会長の松下幸之助氏の霊山顕彰会が立ち上がり、道路と周辺がなどが建設されての史蹟公園「維新の道」と命名されました。
奥に写り込んでいる鳥居と手前の赤い和柱が幕末京都の雰囲気を醸し出しています。
「維新の道」の参道ムードメーキング・フォトジェニックな演出です。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年09月03日
せ 『清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森』
(11)『清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森』
【清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森 画像01】
清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森画像01
清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森』です。
「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」については以下のブログ
『清閑寺霊山町(10)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(5)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(2)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町~京この頃てんこ森』
を作成して更新してあります。
画像タイトルは、「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」の「清閑寺霊山町」は「せいかんじりょうざんちょう/Seikanjiryozancho」と表記発音します。
またタイトル内の「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
そして「てんこ森」という言葉は、詳しい映画の解説ページ「映画の森てんこ森」から使わせて頂いています。
私が若い頃に忙しくて観たくても観れなかった映画を時々見直しています。
その際DVD映画観賞の前後に、しばしば「映画の森てんこ森」の幸田幸さんのレビューを拝見、参考にしてします。
ある時、『 イングリッシュ・ペイシェント (1996) THE
ENGLISH PATIENT 』に感動して、『 イナフ (2002) ENOUGH 』で女性がなんと!、そして『 マーズ・アタック! (1996) MARS ATTACKS! 』で驚きながら笑った映画などを観てメールした事がキッカケでメールでお付き合いしているご縁です。
今後ともGoogle検索する際に「京この頃」または「てんこ森」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回のブログは、私の大好きな京都の東山の観光スポット「維新の道(いしんのみち)」を紹介した際に、上り坂から、そして下り坂から、と二日間にわたって取材して沢山の写真を撮りましたので紹介させて頂いています。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
今回紹介のブログ「清閑寺霊山町」は「維新の道」や今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35722686.html
■タグ=京この頃 てんこ森 清閑寺霊山町 花前カレン 北洞院エリ子 維新の道 龍馬坂 霊名神社 正法寺 幸田幸
■画像タイトル=清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★二寧坂の途中から東に向かって霊明神社に至る上り坂♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/5/85146e5e.jpg
□清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/b/4bea1f9d.jpg
□清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/4/74c4dd78.jpg
【清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森 画像02】
清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森画像02
清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
このブログの京都関連ページの色々な情報は、以下の私のお気に入りWebSite(ウェッブサイト)から得ています。
・【京都市公式】京都観光Navi
・京都いいとこウェブ
・京都観光案内~絶景かな.com
・京都観光6ヶ月
・京都 区民の誇りの木
・京都検定
・京都市観光協会(DMO KYOTO)
・京都市の寺院・神社
・京都府の寺院一覧 - NAVITIME
・京都府の観光ガイド@360@旅行ナビ
・そうだ 京都、行こう。
・デジスタイル京都
・e-KYOTO
・情報誌Leaf~とっておき京都情報
【清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森 画像03】
清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森画像03
清閑寺霊山町(11)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
トップ画像01、上の画像02、03は東に向かって一直線の上り坂のワンショットビジュアルです。
二寧坂の途中から東に向かって霊明神社(れいめいじんじゃ)に至る上り坂の龍馬坂。
約190メートルを霊明神社(れいめいじんじゃ)に向かって上っていきます。
画像02では、「清閑寺霊山町」「維新の道(いしんのみち)」を横切ります。
トップ画像01の上り階段の左が霊明神社(れいめいじんじゃ)の参道、右が正法寺(しょうぼうじ)の参道だそうです。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年09月01日
せ 『清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森』
(9)『清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森』
【清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森 画像01】
清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森画像01
清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森』です。
「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」については以下のブログ
『清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(5)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(2)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町~京この頃てんこ森』
を作成して更新してあります。
画像タイトルは、「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」の「清閑寺霊山町」は「せいかんじりょうざんちょう/Seikanjiryozancho」と表記発音します。
またタイトル内の「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
そして「てんこ森」という言葉は、詳しい映画の解説ページ「映画の森てんこ森」から使わせて頂いています。
私が若い頃に忙しくて観たくても観れなかった映画を時々見直しています。
その際DVD映画観賞の前後に、しばしば「映画の森てんこ森」の幸田幸さんのレビューを拝見、参考にしてします。
ある時、『 イングリッシュ・ペイシェント (1996) THE
ENGLISH PATIENT 』に感動して、『 イナフ (2002) ENOUGH 』で女性がなんと!、そして『 マーズ・アタック! (1996) MARS ATTACKS! 』で驚きながら笑った映画などを観てメールした事がキッカケでメールでお付き合いしているご縁です。
今後ともGoogle検索する際に「京この頃」または「てんこ森」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回のブログは、私の大好きな京都の東山の観光スポット「維新の道(いしんのみち)」を紹介した際に、上り坂から、そして下り坂から、と二日間にわたって取材して沢山の写真を撮りましたので紹介させて頂いています。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
今回紹介のブログ「清閑寺霊山町」は「維新の道」や今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35720993.html
■タグ=京この頃 てんこ森 清閑寺霊山町 花前カレン 京都霊山護国神社 維新の道 坂本龍馬 ホテルりょうぜん 霊名神社 幸田幸
■画像タイトル=清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★「ホテルりょうぜん」は2021年8月10日時点でまだ解体されていない♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/a/ea71f6c9.jpg
□清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/c/7c55b7b9.jpg
□清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/d/0d1bb8ab.jpg
【清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森 画像02】
清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森画像02
清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
このブログの京都関連ページの色々な情報は、以下の私のお気に入りWebSite(ウェッブサイト)から得ています。
・【京都市公式】京都観光Navi
・京都いいとこウェブ
・京都観光案内~絶景かな.com
・京都観光6ヶ月
・京都 区民の誇りの木
・京都検定
・京都市観光協会(DMO KYOTO)
・京都市の寺院・神社
・京都府の寺院一覧 - NAVITIME
・京都府の観光ガイド@360@旅行ナビ
・そうだ 京都、行こう。
・デジスタイル京都
・e-KYOTO
・情報誌Leaf~とっておき京都情報
【清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森 画像03】
清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森画像03
清閑寺霊山町(9)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
トップの画像01と上の画像02は「ホテルりょうぜん」の解体前のビジュアルワンショットです。
「ホテルりょうぜん」は、「維新の道(いしんのみち)」の道中「清閑寺霊山町」にあり、正確には、〒605-0861 京都府京都市東山区清閑寺霊山町7に所在し、2019年10月末をもって営業を終了しています。
詳しくは、「2020年4月22日 (水) 高台寺と清水寺に近い山麓 「ホテルりょうぜん」が2020年9月末までに解体を完了 跡地には「バンヤンツリー
ホテルズ&リゾーツ」が日本初進出!」という記事を読んでください。
「建設ニュース」によると、「ホテルりょうぜん」は2020年9月末までに解体を完了する予定とありましたが、2021年8月10日(火)現時点ではまだこのような状態で解体されておりません。
やはりコロナの影響でしょうか。
上の画像03は、霊名神社南墓地(奥都城)のビジュアルワンショットです。
坂本龍馬(さかもと りょうま)等の墓は霊名神社神道墓地西墓地にあり、幕末勤王の志士たちを祀る京都霊山護国神社/京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)の管理となっています。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月31日
せ 『清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森』
(8)『清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森』
【清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森 画像01】
清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森画像01
清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森』です。
「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」については以下のブログ
『清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(5)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(2)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町~京この頃てんこ森』
を作成して更新してあります。
画像タイトルは、「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」の「清閑寺霊山町」は「せいかんじりょうざんちょう/Seikanjiryozancho」と表記発音します。
またタイトル内の「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
そして「てんこ森」という言葉は、詳しい映画の解説ページ「映画の森てんこ森」から使わせて頂いています。
私が若い頃に忙しくて観たくても観れなかった映画を時々見直しています。
その際DVD映画観賞の前後に、しばしば「映画の森てんこ森」の幸田幸さんのレビューを拝見、参考にしてします。
ある時、『 イングリッシュ・ペイシェント (1996) THE
ENGLISH PATIENT 』に感動して、『 イナフ (2002) ENOUGH 』で女性がなんと!、そして『 マーズ・アタック! (1996) MARS ATTACKS! 』で驚きながら笑った映画などを観てメールした事がキッカケでメールでお付き合いしているご縁です。
今後ともGoogle検索する際に「京この頃」または「てんこ森」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回のブログは、私の大好きな京都の東山の観光スポット「維新の道(いしんのみち)」を紹介した際に、上り坂から、そして下り坂から、と二日間にわたって取材して沢山の写真を撮りましたので紹介させて頂いています。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
今回紹介のブログ「清閑寺霊山町」は「維新の道」や今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35720842.html
■タグ=京この頃 てんこ森 清閑寺霊山町 花前カレン 北洞院エリ子 維新の道 坂本龍馬 龍馬坂 霊名神社 映画の森てんこ森
■画像タイトル=清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★いつしかこのこの坂道は「龍馬坂」と呼ばれるようになったとか♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/f/ef1d6fc7.jpg
□清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/4/a4d29676.jpg
□清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/e/feba6a32.jpg
【清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森 画像02】
清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森画像02
清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
このブログの京都関連ページの色々な情報は、以下の私のお気に入りWebSite(ウェッブサイト)から得ています。
・【京都市公式】京都観光Navi
・京都いいとこウェブ
・京都観光案内~絶景かな.com
・京都観光6ヶ月
・京都 区民の誇りの木
・京都検定
・京都市観光協会(DMO KYOTO)
・京都市の寺院・神社
・京都府の寺院一覧 - NAVITIME
・京都府の観光ガイド@360@旅行ナビ
・そうだ 京都、行こう。
・デジスタイル京都
・e-KYOTO
・情報誌Leaf~とっておき京都情報
【清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森 画像03】
清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森画像03
清閑寺霊山町(8)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
トップ画像01は、「清閑寺霊山町」の町内を走る「維新の道(いしんのみち)」を北に向かって撮影したビジュアルワンショットです。
鳥居の左手が霊山歴史館(りょうぜんれきしかん)です。
上の画像02は、龍馬坂を「維新の道(いしんのみち)」から西に向かって撮影したビジュアルワンショットです。
龍馬坂とは、二寧坂の途中から東に向かって霊明神社(れいめいじんじゃ)に至る上り坂で約190メートルあります。
ニ寧坂(二年坂)からこの道に入ると、静かで寂しくて案外急な坂道で、観光客がほとんどいません。
龍馬坂の由来は、慶応3年(1867)、、坂本龍馬(さかもと りょうま)や中岡慎太郎(なかおか しんたろう)の遺体を弔う葬送の列がこの道を通って霊明神社(れいめいじんじゃ)の墓地に運ばれました。
葬儀は神道様式で行われました。
いつしかこのこの坂道は「龍馬坂」と呼ばれるようになったとか。
そう思ってこの坂道「龍馬坂」を画像02のように、「維新の道(いしんのみち)」から下を眺めると、当時の葬列が静かに上ってくるような気がします。
タイムスリップでもバーチャルでも良いですから、歴史の目撃者として彼らの葬列をじっくり眺めて見送りたいものです。
画像03は、霊明神社(れいめいじんじゃ)を鳥居越しに撮影したビジュアルワンショットです。
撮影していると急に辺りが薄暗くなりました。
撮影されるのが嫌な霊が悪戯したのでしょうか?
皆さんが楽しく集まってくれたはずなのに。
撮影させていただく前に「撮影しますよ、霊の皆さんお並びくださ~い!はい、撮りますよ!パシャ!有難うございました!」と声掛けとジェスチャーと最後にお礼も申し上げたのですけどね。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月30日
せ 『清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森』
(7)『清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森』
【清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森 画像01】
清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森画像01
清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森』です。
「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」については以下のブログ
『清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(5)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(2)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町~京この頃てんこ森』
を作成して更新してあります。
画像タイトルは、「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」の「清閑寺霊山町」は「せいかんじりょうざんちょう/Seikanjiryozancho」と表記発音します。
またタイトル内の「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
そして「てんこ森」という言葉は、詳しい映画の解説ページ「映画の森てんこ森」から使わせて頂いています。
私が若い頃に忙しくて観たくても観れなかった映画を時々見直しています。
その際DVD映画観賞の前後に、しばしば「映画の森てんこ森」の幸田幸さんのレビューを拝見、参考にしてします。
ある時、『 イングリッシュ・ペイシェント (1996) THE
ENGLISH PATIENT 』に感動して、『 イナフ (2002) ENOUGH 』で女性がなんと!、そして『 マーズ・アタック! (1996) MARS ATTACKS! 』で驚きながら笑った映画などを観てメールした事がキッカケでメールでお付き合いしているご縁です。
今後ともGoogle検索する際に「京この頃」または「てんこ森」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回のブログは、私の大好きな京都の東山の観光スポット「維新の道(いしんのみち)」を紹介した際に、上り坂から、そして下り坂から、と二日間にわたって取材して沢山の写真を撮りましたので紹介させて頂いています。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
今回紹介のブログ「清閑寺霊山町」は「維新の道」や今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35720594.html
■タグ=京この頃 てんこ森 清閑寺霊山町 花前カレン 北洞院エリ子 維新の道 霊名神社 三塔庵 映画の森てんこ森 幸田幸
■画像タイトル=清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★維新の道・清閑寺霊山町は静かで厳かで癒される感じがして大好きです♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/a/7a9442dc.jpg
□清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/f/7f3f7fb4.jpg
□清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/c/7c8df606.jpg
【清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森 画像02】
清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森画像02
清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
このブログの京都関連ページの色々な情報は、以下の私のお気に入りWebSite(ウェッブサイト)から得ています。
・【京都市公式】京都観光Navi
・京都いいとこウェブ
・京都観光案内~絶景かな.com
・京都観光6ヶ月
・京都 区民の誇りの木
・京都検定
・京都市観光協会(DMO KYOTO)
・京都市の寺院・神社
・京都府の寺院一覧 - NAVITIME
・京都府の観光ガイド@360@旅行ナビ
・そうだ 京都、行こう。
・デジスタイル京都
・e-KYOTO
・情報誌Leaf~とっておき京都情報
【清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森 画像03】
清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森画像03
清閑寺霊山町(7)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
トップ画像01は、「清閑寺霊山町」の町内を走る「維新の道(いしんのみち)」を北に向かって撮影したビジュアルワンショットです。
鳥居の左手が霊山歴史館(りょうぜんれきしかん)で、左手に京都霊山護國神社に行き当たります。
上の画像02は、この近くのマンションでFAのお仕事をさせて頂いたときのワンショットビジュアルです。
上の画像03は、「清閑寺霊山町」の町内を走る「維新の道(いしんのみち)」の道中にある、霊明神社(れいめいじんじゃ)や三塔庵方向に向かって見たビジュアルワンショットです。
あ、手前の白い邸宅では、霊明神社(れいめいじんじゃ)でも三塔庵でもありません。
この「維新の道(いしんのみち)」「清閑寺霊山町」の辺りは、京都東山で冥界霊界巡りするならここと言われるのかどうか知りませんが、ワタシ的には「維新の道(いしんのみち)」「清閑寺霊山町」は景色は綺麗し眺めは良いし、静かで厳かでそれでいて癒される感じがして大好きです。
この辺りは周知されていないのか、観光客も疎らだしサイコーです。
霊明神社(れいめいじんじゃ)はスタッフが沢山撮影しましたので、また別のページで改めて紹介させて頂きます。
そして三塔庵というのは、公式ページを拝見すると、「さんとうあん
santouan」と発音して、<京都東山の高台に佇む閑静な癒しの宿|三塔庵>と紹介されています。
因みに、上の画像には三塔庵は、写り込んではいませんので悪しからず。
三塔庵の所在地は<〒605-0861 京都府京都市東山区清閑寺霊山町19/電話番号
075-541-2733>です。
二つ星ホテル三塔庵公式ページを拝見すると、<閑静な場所に佇む三塔庵は、京都を一望できる圧巻の景色と四季彩る自然と、見ているだけでもきっと癒されることでしょう。また庭で育てている新鮮な食材を用いて、旬のお料理をご提供いたします。京都の定番の「おばんざい」や「とろろ御飯」をお召し上がりいただけます。>とあります。
いつか訪れてみたいです。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月20日
せ 『清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森』
(6)『清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森』
【清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森 画像01】
清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森画像01
清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森』です。
「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」については以下のブログ
『清閑寺霊山町(5)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(2)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町~京この頃てんこ森』
を作成して更新してあります。
画像タイトルは、「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」の「清閑寺霊山町」は「せいかんじりょうざんちょう/Seikanjiryozancho」と表記発音します。
またタイトル内の「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
そして「てんこ森」という言葉は、詳しい映画の解説ページ「映画の森てんこ森」から使わせて頂いています。
私が若い頃に忙しくて観たくても観れなかった映画を時々見直しています。
その際DVD映画観賞の前後に、しばしば「映画の森てんこ森」の幸田幸さんのレビューを拝見、参考にしてします。
ある時、『 イングリッシュ・ペイシェント (1996) THE
ENGLISH PATIENT 』に感動して、『 イナフ (2002) ENOUGH 』で女性がなんと!、そして『 マーズ・アタック! (1996) MARS ATTACKS! 』で驚きながら笑った映画などを観てメールした事がキッカケでメールでお付き合いしているご縁です。
今後ともGoogle検索する際に「京この頃」または「てんこ森」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回のブログは、私の大好きな京都の東山の観光スポット「維新の道(いしんのみち)」を紹介した際に、上り坂から、そして下り坂から、と二日間にわたって取材して沢山の写真を撮りましたので紹介させて頂いています。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
今回紹介のブログ「清閑寺霊山町」は「維新の道」や今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35709279.html
■タグ=京この頃 てんこ森 清閑寺霊山町 花前カレン 北洞院エリ子 維新の道 産寧坂 興正寺 映画の森てんこ森 幸田幸
■画像タイトル=清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★維新の道の道中「清閑寺霊山町」興正寺木々の日陰が救いでした♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/e/be1fdcff.jpg
□清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/e/6e14f004.jpg
□清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/1/e1db2408.jpg
【清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森 画像02】
清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森画像02
清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
このブログの京都関連ページの色々な情報は、以下の私のお気に入りWebSite(ウェッブサイト)から得ています。
・【京都市公式】京都観光Navi
・京都いいとこウェブ
・京都観光案内~絶景かな.com
・京都観光6ヶ月
・京都 区民の誇りの木
・京都検定
・京都市観光協会(DMO KYOTO)
・京都市の寺院・神社
・京都府の寺院一覧 - NAVITIME
・京都府の観光ガイド@360@旅行ナビ
・そうだ 京都、行こう。
・デジスタイル京都
・e-KYOTO
・情報誌Leaf~とっておき京都情報
【清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森 画像03】
清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森画像03
清閑寺霊山町(6)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
トップ画像01は、誰もいない、一人も観光客が写り込んでいない産寧坂(三年坂)のワンショットビジュアルです。
※産寧坂(【Vlog】京都散策?一念坂・二寧坂・産寧坂のYouTube)もご覧ください。
上の画像02は、途中で抹茶ソフトを買って、お行儀悪く歩きながら食べて暑さと疲れを癒した時のワンショットビジュアルです。
上の画像03は、「維新の道(いしんのみち)」の道中、「清閑寺霊山町」での日陰を歩いた時のワンショットビジュアルです。
空は真っ青、蝉はジャージャーと主張して、一層暑さが増します。
とにかく夏の厳しい日差しの中、暑い~暑い~とマスクの中で声も絶え絶えになりそうでした。
「清閑寺霊山町」での真宗興正派本山興正寺霊山本廟(しんしゅうこうしょうはほんざんこうしょうじりょうぜんほんびょう)のこんもりと茂った木々の日陰が救いでした。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月18日
せ 『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』
(4)『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』
【清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森 画像01】
清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森画像01
清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森』です。
「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」については以下のブログ
『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町(2)~京この頃てんこ森』
『清閑寺霊山町~京この頃てんこ森』
を作成して更新してあります。
画像タイトルは、「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」の「清閑寺霊山町」は「せいかんじりょうざんちょう/Seikanjiryozancho」と表記発音します。
またタイトル内の「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
今後ともGoogle検索する際に「京この頃」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回のブログは、私の大好きな京都の東山の観光スポット「維新の道(いしんのみち)」を紹介した際に、上り坂から、そして下り坂から、と二日間にわたって取材して沢山の写真を撮りましたので紹介させて頂いています。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
今回紹介のブログ「清閑寺霊山町」は「維新の道」や今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35706827.html
■タグ=京この頃 てんこ森 清閑寺霊山町 霊山 花前カレン 北洞院エリ子 産寧坂 維新の道 京都国際芸術院 興正寺霊山本廟
■画像タイトル=清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★産寧坂と「維新の道」の四つ角に真宗興正派本山興正寺霊山本廟♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/0/80131c66.jpg
□清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/e/ce99642c.jpg
□清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/e/4ec6a808.jpg
【清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森 画像02】
清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森画像02
清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
このブログの京都関連ページの色々な情報は、以下の私のお気に入りWebSite(ウェッブサイト)から得ています。
・【京都市公式】京都観光Navi
・京都いいとこウェブ
・京都観光案内~絶景かな.com
・京都観光6ヶ月
・京都 区民の誇りの木
・京都検定
・京都市観光協会(DMO KYOTO)
・京都市の寺院・神社
・京都府の寺院一覧 - NAVITIME
・京都府の観光ガイド@360@旅行ナビ
・そうだ 京都、行こう。
・デジスタイル京都
・e-KYOTO
・情報誌Leaf~とっておき京都情報
【清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森 画像03】
清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森画像03
清閑寺霊山町(4)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
トップの画像01は、「清閑寺霊山町」を歩いて産寧坂(【Vlog】京都散策?一念坂・二寧坂・産寧坂のYouTube)と「維新の道」の四つ角を音羽山清水寺方面に向かう産寧坂(三年坂)に立つワンショットビジュアルです。
暑い夏の真っ青な空の下、写真が綺麗です。
上の画像02は、産寧坂にたった一人、私だけしか写り込まないタイミングで撮影して貰ったワンショットビジュアルです。
東山屈指の観光名所で勝手に両手を大の字に広げてスミマセン。
上の画像03は、産寧坂と「維新の道」の四つ角にある真宗興正派本山興正寺霊山本廟(しんしゅうこうしょうはほんざんこうしょうじりょうぜんほんびょう)の石碑が立っている入口のビジュアルワンショットです。
産寧坂(【Vlog】京都散策?一念坂・二寧坂・産寧坂のYouTube)に面しています。
石碑の文字は「見真大師 霊山御本廟 興正寺別院」と見えます。
真宗興正派本山興正寺霊山本廟(しんしゅうこうしょうはほんざんこうしょうじりょうぜんほんびょう)です。
「見真大師」というのは、浄土真宗開祖親鸞(1173~1262)の諡号(しごう)です。
「霊山本廟」とは宗祖親鸞聖人の廟所で、全国の興正派門信徒さんの遺骨を納めるところだそうです。
この「霊山本廟」は京都東山三十六峰の一つである霊山の麓、音羽山清水寺、産寧坂(【Vlog】京都散策?一念坂・二寧坂・産寧坂のYouTube)から二寧坂(二年坂)を経て、高台寺、祇園円山公園に至る東山観光名所の散策路の中間に位置し、寺域一帯は自然の風光に恵まれ、特別風致地区に指定されていて、この辺りは本当に風光明媚です。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月17日
せ 『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
(3)『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』
【清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森 画像01】
清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森画像01
清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森』です。
前回・昨日の紹介ブログ『清閑寺霊山町(2)~京この頃てんこ森』の続きです。
前々回・一昨日のブログ『清閑寺霊山町~京この頃てんこ森』から続いています。
画像タイトルは、「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「清閑寺霊山町~京この頃てんこ森」の「清閑寺霊山町」は「せいかんじりょうざんちょう/Seikanjiryozancho」と表記発音します。
またタイトル内の「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
今後ともGoogle検索する際に「京この頃」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回のブログは、私の大好きな京都の東山の観光スポット「維新の道(いしんのみち)」を紹介した際に、上り坂から、そして下り坂から、と二日間にわたって取材して沢山の写真を撮りましたので紹介させて頂いています。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
今回紹介のブログ「清閑寺霊山町」は「維新の道」や今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35702504.html
■タグ=京この頃 てんこ森 清閑寺霊山町 霊山 花前カレン 北洞院エリ子 産寧坂 維新の道 京都国際芸術院 興正寺霊山本廟
■画像タイトル=清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★東山観光の名所産寧坂と「維新の道」の四つ角に♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/7/47d5db02.jpg
□清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/c/fc18449e.jpg
□清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/c/5c820875.jpg
【清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森 画像02】
清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森画像02
清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
【清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森】
=京都東山観光スポット「清閑寺霊山町」=
■名称: 維新の道
■読み: いしんのみち、Ishin no Michi
■所在地: 京都府京都市東山区清閑寺霊山町(きょうとふきょうとしひがしやまくせいかんじりょうざんちょう)、京都市東山区下河原町(きょうとしひがしやまくしもかわらちょう)
■場所: 京都府京都市東大路通りから、幕末勤王の志士たちを祀る京都霊山護国神社/京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)へ向かう参道で、真っ直ぐに東へ登って伸びる風光明媚な道路です。
■長さ: 約300m
■最寄り駅: 市バス「東山安井」または京阪バス「清水道」下車徒歩約10分
■周辺の見どころ:
□京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ) 坂を登り切ったところ
□霊山観音(りょうぜんかんのん) 坂の途中左側
□霊山歴史館(りょうぜんれきしかん) 霊山観音寺の向かい側
□霊明神社(れいめいじんじゃ) 護国神社より正面に延びる道をまっすぐに行ったところ
□正法寺(しょうぼうじ) 霊明神社より東へ延びる急な石段の上
【清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森 画像03】
清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森画像03
清閑寺霊山町(3)~京この頃てんこ森/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
トップの画像01は、「清閑寺霊山町」を歩いて産寧坂(【Vlog】京都散策?一念坂・二寧坂・産寧坂のYouTube)と「維新の道」の四つ角に差し掛かっている時のワンショットビジュアルです。
暑い夏の真っ青な空の下、写真が綺麗です。
上の画像02は、産寧坂と「維新の道」の角です。
イノダコーヒー店だったと思うのですが、今は「J'
taime cafe ジュテームカフェ」と表示があったような気がします。
また今度近くを通りかかった時に見ておきます。
上の画像03は、産寧坂と「維新の道」の四つ角にある真宗興正派本山興正寺霊山本廟(しんしゅうこうしょうはほんざんこうしょうじりょうぜんほんびょう)の石碑が立っている入口のビジュアルワンショットです。
産寧坂(【Vlog】京都散策?一念坂・二寧坂・産寧坂のYouTube)に面しています。
この辺りはまさに観光地そのものです。
対面の角には、常時人力車のえびす屋さんのイケメンで逞しい俥夫さんが立っています。
産寧坂の人力車とイケメン俥夫さん、絵になります。
撮影はご許可頂いていないので掲載できないのが残念です。
夏休みになってコロナ感染者が増加している中でも、東山観光スポットは賑わって来ています。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月14日
き 『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
(14)『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
【京この頃~維新の道(14)/花前カレン 画像01】
京この頃~維新の道(14)/花前カレン画像01
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』です。
「京この頃~維新の道」についてはこのブログページを含んで以下のブログ
『京この頃~維新の道(14)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
画像タイトルは、「京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
今後とも検索する際に「京この頃」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回紹介のブログ「維新の道(いしんのみち)」については、今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35644107.html
■タグ=京この頃 維新の道 北洞院エリ子 花前カレン 京都国際芸術院 京都霊山護國神社 京都タワー 八坂の塔 坂本龍馬 霊山墓地
■画像タイトル=京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★「維新の道」は維新から現代に繋がる京都を楽しめる京都東山観光スポット♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□京この頃~維新の道(14)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/2/62bfe005.jpg
□京この頃~維新の道(14)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/2/920ca70e.jpg
【京この頃~維新の道(14)/花前カレン 画像02】
京この頃~維新の道(14)/花前カレン画像02
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
また、「維新の道(いしんのみち)」の坂の途中、土佐勤王党を指揮した武市瑞山(たけちずいざん=武市半平太)や海援隊の坂本龍馬、長州藩の久坂玄瑞(くさかげんずい)、後の木戸孝允(桂小五郎・かつらこごろう)、後の井上薫(井上聞多・いのうえもんた)、久留米藩・真木和泉(まきいずみ)ら攘夷の志士たちが密談が行なった翠紅館跡(すいこうかんあと)から京都の町を一望。
ランドマーク法観寺・五重塔(八坂の塔)や遠くに京都タワーも視界に入る眺め良い、フォトジェニックな場所です。
トップのタイトル画像01は、夜の「維新の道(いしんのみち)」の坂の途中から撮影した撮影した八坂の塔のビジュアルワンショットです。
八坂の塔の右後ろに白く光った京都タワーが見えます。
上の画像02は、夕暮れの「維新の道(いしんのみち)」の坂の途中から撮影した八坂の塔のビジュアルワンショットです。
八坂の塔の左側に小さく京都タワーが見えます。
もっと俯瞰的に臨みたい時は、青天・夕闇の頃、「維新の道(いしんのみち)」の急な坂道を進み、坂本龍馬や中岡慎太郎はじめ1043名の幕末維新の志士たちが眠る霊山墓地(りょうぜんぼち/正式名:旧霊山官修墳墓)に上ってください。
「維新の道(いしんのみち)」の醍醐味は、ほんの百五十年ほど前にこの日本国を憂い同調したり対立したりして死んでいった維新の志士達の一つの終着点・明治維新を迎えた日本の歴史を体感しながら、維新から現代に繋がる京都の町を広く一望できる、知る人ぞ知る京都東山観光スポットを皆と共有出来る事です。
ここで一旦「維新の道」を終わります。
京都の暑さで少し参っているエリ子花前カレンの今日この頃です。
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月13日
き 『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
(13)『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』
【京この頃~維新の道(13)/花前カレン 画像01】
京この頃~維新の道(13)/花前カレン画像01
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『京この頃~維新の道(13)/花前カレン』です。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
画像タイトルは、「京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
今後とも検索する際に「京この頃」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回紹介のブログ「維新の道(いしんのみち)」については、今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35644014.html
■タグ=京この頃 維新の道 北洞院エリ子 花前カレン KIAIGIA 京都国際芸術院 京都霊山護國神社 一念坂 二寧坂 産寧坂
■画像タイトル=京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★人のいない深夜の一念坂・二寧坂・産寧坂も趣きがあります♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□京この頃~維新の道(13)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/a/3a2f43c3.jpg
□京この頃~維新の道(13)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/f/8f41bcac.jpg
【京この頃~維新の道(13)/花前カレン 画像02】
京この頃~維新の道(13)/花前カレン画像02
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
「維新の道(いしんのみち)」の坂の途中、京都霊山護国神社の鳥居が立ち、右手に一念坂・二寧坂に足を踏み入れ産寧坂を散策するのもこの「維新の道」の贅沢さです。
そして夜の人のいない、深夜の一念坂・二寧坂・産寧坂も趣きがあります。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月12日
き 『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
(12)『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』
【京この頃~維新の道(12)/花前カレン 画像01】
京この頃~維新の道(12)/花前カレン画像01
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『京この頃~維新の道(12)/花前カレン』です。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
画像タイトルは、「京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
今後とも検索する際に「京この頃」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回紹介のブログ「維新の道(いしんのみち)」については、今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35643913.html
■タグ=京この頃 維新の道 花前カレン 安井金毘羅宮 高台寺 京都霊山護國神社 霊山観音 霊山歴史館 霊明神社 正法寺
■画像タイトル=京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★東大路通り安井金毘羅宮前交差点から出発の「維新の道」の行程は♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□京この頃~維新の道(12)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/3/835967bf.jpg
□京この頃~維新の道(12)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/e/9e01b617.jpg
【京この頃~維新の道(12)/花前カレン 画像02】
京この頃~維新の道(12)/花前カレン画像02
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
「維新の道(いしんのみち)」の行程。
先ずは東大路通り(東山通り)安井金毘羅宮前の交差点から出発です。
トップのタイトル画像01は、安井金毘羅宮の鳥居です。
上の画像02は高台寺南門の一の鳥居、私は「維新の道」の一の鳥居だと思いました。
高台寺南門の鳥居を通って、高台寺南門通りを進みます。
「維新の道」は、鳥居によって結界されています。
真っすぐな坂道を登っていくと、高台寺ねねの道の南端直ぐ、左手に長州藩を中心とした尊王攘夷派が攘夷の密談を行なった「翠紅館会議」で有名な翠紅館跡(すいこうかんあと)。
文久3年(1863年)当時の「翠紅館」は西本願寺の別邸で、現在料亭「京大和」となっています。
維新の道を挟んで「翠紅館跡」の向かいに松下幸之助氏の筆「維新の道」という石碑があります。
昭和43年、おりしも明治100年にあたる年に、「先覚者の精神に学び、明日のより良き日本を築いていく資とすることこそ大切ではないか」と、松下幸之助氏が初代会長として結成された霊山顕彰会が史蹟公園「維新の道」を整備命名されました。
「維新の道」の舗道には朱色のガードレール柱が立ち並んで観光名所の雰囲気を醸し出しています。
「維新の道」の坂の途中左側に白衣観音坐像の霊山観音(りょうぜんかんのん)。
霊山観音寺の向かい側に霊山歴史館(りょうぜんれきしかん)・幕末維新ミュージアム霊山資料館。
京都霊山護国神社/京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)より正面に延びる道をまっすぐに行ったところに霊明神社(れいめいじんじゃ)。
霊明神社より東へ延びる急な石段の上に正法寺(しょうぼうじ)があります。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月11日
き 『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
(11)『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』
【京この頃~維新の道(11)/花前カレン 画像01】
京この頃~維新の道(11)/花前カレン画像01
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『京この頃~維新の道(11)/花前カレン』です。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
画像タイトルは、「京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
今後とも検索する際に「京この頃」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回紹介のブログ「維新の道(いしんのみち)」については、今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35639940.html
■タグ=京この頃 維新の道 花前カレン 北洞院エリ子 京都国際芸術院 京都霊山護國神社 霊山観音 霊山歴史館 霊明神社 正法寺
■画像タイトル=京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山観光スポットの知る人ぞ知る「維新の道」周辺の見どころを紹介♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□京この頃~維新の道(11)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/6/06426131.jpg
□京この頃~維新の道(11)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/8/58e2cbcc.jpg
【京この頃~維新の道(11)/花前カレン 画像02】
京この頃~維新の道(11)/花前カレン画像02
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
【京この頃~維新の道/花前カレン】
=京都東山観光スポット=
■名称: 維新の道
■読み: いしんのみち、Ishin no Michi
■所在地: 京都府京都市東山区清閑寺霊山町(きょうとふきょうとしひがしやまくせいかんじりょうざんちょう)、京都市東山区下河原町(きょうとしひがしやまくしもかわらちょう)
■場所: 京都府京都市東大路通りから、幕末勤王の志士たちを祀る京都霊山護国神社/京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)へ向かう参道で、真っ直ぐに東へ登って伸びる風光明媚な道路です。
■長さ: 約300m
■最寄り駅: 市バス「東山安井」または京阪バス「清水道」下車徒歩約10分
■周辺の見どころ:
□京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ) 坂を登り切ったところ
□霊山観音(りょうぜんかんのん) 坂の途中左側
□霊山歴史館(りょうぜんれきしかん) 霊山観音寺の向かい側
□霊明神社(れいめいじんじゃ) 護国神社より正面に延びる道をまっすぐに行ったところ
□正法寺(しょうぼうじ) 霊明神社より東へ延びる急な石段の上
さあ、京都東山観光スポット「京この頃~維新の道/花前カレン」の始まりです。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2021年08月10日
き 『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
(10)『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』
【京この頃~維新の道(10)/花前カレン 画像01】
京この頃~維新の道(10)/花前カレン画像01
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは、『京この頃~維新の道(10)/花前カレン』です。
「京この頃~維新の道」については以下のブログ
『京この頃~維新の道(9)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(8)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(7)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(6)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(5)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(4)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(3)/花前カレン』
『京この頃~維新の道(2)/花前カレン』
『京この頃~維新の道/花前カレン』
を作成して更新してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
画像タイトルは、「京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院」です。
このブログページのタイトル「京この頃」は、いつもシリーズブログで最後に「花前カレンの今日この頃」とか「北洞院エリ子花前カレンの今日この頃」で締め括っている「今日この頃」をもじって「京この頃」にしています。
今後とも検索する際に「京この頃」と入力していただくと、私のページがリストにインデクサされるよう毎日頑張ります。
今回紹介のブログ「維新の道(いしんのみち)」については、今年の4月頃「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
『人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン』
『人のいない東山観光スポット/花前カレン』
に関連しています。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/35610726.html
■タグ=京この頃 維新の道 花前カレン 京都霊山護國神社 龍馬坂 坂本龍馬 中岡慎太郎 霊山歴史館 霊明神社 正法寺
■画像タイトル=京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA
一般社団法人 京都国際芸術院
■Twitterとfacebook用コメント=★「維新の道」に直角に左に下り階段龍馬坂、右に霊明神社と正法寺への上り階段♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□京この頃~維新の道(10)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/e/4efc414d.jpg
□京この頃~維新の道(10)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/9/2912a7d4.jpg
【京この頃~維新の道(10)/花前カレン 画像02】
京この頃~維新の道(10)/花前カレン画像02
京この頃~維新の道/北洞院エリ子花前カレン@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
「維新の道(いしんのみち)」は、東大路通りからたかが10分以内で体感できる観光スポットですが、マスクと息切れ、暑さで参りました。
霊山歴史館(りょうぜんれきしかん)・幕末維新ミュージアム霊山資料館、京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)の前で休止です。
京都霊山護国神社/京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)が管理する霊山墓地には、坂本龍馬や中岡慎太郎はじめ1043名の幕末維新の志士たちが眠っています。
この坂道をさらに上ると、又鳥居があります。
左手に急な階段。
この階段は真っすぐに上る石階段です。
右手の階段(接している北隣は霊山歴史館(りょうぜんれきしかん)・幕末維新ミュージアム霊山資料館敷地)は有名な龍馬坂です。
上の画像02は龍馬坂を「維新の道」から撮影したビジュアルワンショットです。
「維新の道」に直角に、右に下り階段龍馬坂、左に霊明神社と正法寺への上り階段という位置関係です。
ここの階段が坂本竜馬と中岡慎太郎の葬送の列が登って行ったと言われています有名な龍馬坂です。
このトリップで、「維新の道」の終了なのですが…。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術院
過去の「京都観光スポット」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
京都観光スポットの桜については、先日より以下のブログ
『大覚寺の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『大覚寺の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(2)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
『嵐山の桜(3)/北洞院エリ子@京都国際芸術院』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京町家については以下のブログ
『京町家土谷邸/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(2)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(3)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(4)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(5)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(6)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(7)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(8)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(9)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(10)/北洞院写真集』
『京町家土谷邸(11)/北洞院写真集』
を書いて投稿してあります。
京都観光スポットの京都北野天満宮については以下のブログ
『北野天満宮七夕祭(10)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(9)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(8)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(7)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(6)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(5)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(4)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(3)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭(2)/花前カレン』
『北野天満宮七夕祭/花前カレン』
『北野天満宮後日譚/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(2)/花前カレン』
『北野天満宮後日譚(3)/花前カレン』
YouTube動画
『誰もいない京都北野天満宮/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
そして、京都観光スポット千年の都古都京都関係のブログについては以下のブログ
『五山送り火(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『五山送り火/北洞院エリ子花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(12)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(11)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(10)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(9)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(8)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(7)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(6)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(5)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(4)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(3)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝(2)/花前カレン』
『又旅社オハケ斎芝/花前カレン』
『オハケ清祓式(12)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(11)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(10)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(9)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(8)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(7)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(6)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『オハケ清祓式/北洞院エリ子花前カレン』
『京都観光都市世界一(2)/北洞院エリ子』
『京都観光都市世界一/北洞院エリ子』
『くじ取り式(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『くじ取り式/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(5)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(4)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(3)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭(2)/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭/北洞院エリ子花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(5)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(4)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(3)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山(2)/花前カレン』
『祇園祭2019蟷螂山/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・