簡単レシピ

2023年06月10日

こ 『暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン』

(10)『暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン』


【暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン 画像01】
暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン』です。

 「暦のごはん2023第一回/花前カレン」については、先日より10本シリーズでこのブログページを含んで以下のブログ

暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(3)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(2)/花前カレン
暦のごはん2023第一回/花前カレン

を作成して毎日更新しています。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の改善策・ソリューション♪>です。

 トップのタイトル画像は、左から中瀨君代(なかせきみよ)、中央が私北洞院エリ子花前カレンでその奥には中瀬と西村千都子(にしむらちずこ)指導員さん、そして右が吉祥院心龍(きっしょういんしんりゅう)の画像の編集ワンショットビジュアルです。


『暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40098161.html
■タグ=暦のごはん 花前カレン 生涯学習 暮らしの歳時記 実習編 簡単レシピ 改善策 ソリューション 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の改善策・ソリューション♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん2023第一回(10)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/c/3c94bb41.jpg
□暦のごはん2023第一回(10)/花前カレンのビデオ
=https://www.facebook.com/100017138981340/videos/3241664406126371/



 今回の「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の3つの問題点は以下です。

(1)講座の時間配分
 初めてのレッスンでリハを行いましたが、当日「講座の説明」と「暮らしの歳時記」講義で話す事が多く、講義と調理で講座枠の2時間からはみ出てしまいました。

(2)設備の問題点
 調理実習室テープルのビルトイン・ガスオーブンの取説がなく、受講生に使い方を周知出来なかったこと。

(3)教材の問題点
 受講生に手渡したテキストの内容点、豚ミンチのグラム数記載の欠落。


【改善策・ソリューション】
 次回「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」2023第二回定期講座の改善策・ソリューションとして。

 「(1)講座の時間配分」ですが、今回私達スタッフで行なった当日の準備については、市教委生涯学習課の西村千都子(にしむらちずこ)指導員さんからの提案がありました。

 次回第二回は、受講生の皆さんの中からお当番さん4名ずつお選びして前もって準備に参加していただきます。

 お当番さんには、当日早めに来てもらって、使用する食材、調理道具を各テーブルに出して並べるtというような、お手伝いをしていただきます。

 調理道具を出しておくことで教室内での動きが少なくなり、無駄な時間も少なくなるので調理時間の短縮に繋がります。

 これで(1)が解決できます、ベストソリューションです。

 お当番さん宜しくお願い致します。


 次は「(2)設備の問題点」ですが、これは教育員会、そして市の予算の問題に関わってくるので、解決は難しいかもしれません。

 1万円以下の電子レンジが4台あれば良いのですが、ここだけの問題ではなくて岸和田市には多くの公民館がありますので、事は簡単にいかないと思います。

 毎回私たちの電子レンジを持参すれば良いのですが・・・。

 これも如何なものかと思います。


 「(3)教材の問題点」ですが、これは簡単に片付きます。


 さて、改善策・ソリューションのお話しはこのくらいにして、「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」2023第一回定期講座で作ったお料理を試食した「こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」は美味しく出来たようで良かったです。

 以下に、当日「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」2023第一回定期講座で作ったお料理を試食した「こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」講座の実習編のビデオを編集しました。
「こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」講座の実習編のビデオ
facebook.com/100017138981340/videos/3241664406126371/

 受講生の美味しそうに食べて笑顔一杯の表情を見て安心しました、受講生の笑顔は講師冥利に尽きます。

 今後も、簡単、スピーディで美味しい栄養満点レシピをお教えしていきたいと思います。

 6月の授業も、地産地消を実践し、旬のお野菜を使って栄養や健康効果について学び、生活に取り入れてもらえる実習編授業を行っていきたいと思います。

 6月の食材としてジャガイモを使った簡単レシピを考えています。

 実は、ジャガイモのお料理で、ウチの会社で食べている、門外不出のまかないレシピがあります。

 次回6月は、これを紹介する予定です。

 ※この記事は、公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。

 もともと、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のスタッフが持つ農場で美味しいジャガイモを栽培しています。

 もうそろそろジャガイモの収穫と撮影に行ってこなければ、「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」2023第二回定期講座の準備に間に合わないと、タイムスケジュールを確認する北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年06月09日

こ 『暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン』

(9)『暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン』


【暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン 画像01】
暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン』です。

 「暦のごはん2023第一回/花前カレン」については、先日より以下のブログ

暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(3)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(2)/花前カレン
暦のごはん2023第一回/花前カレン

を作成して毎日更新しています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスンの時間配分と設備♪>です。

 トップのタイトル画像は、「新タマネギ簡単レシピ」レッスンで完成したお料理と、皆で楽しく試食しているワンショットビジュアルです。

 実際この実習は「楽しかった!」、そしてお料理は「美味しかった!お腹一杯になった!というのが皆さんの感想でした、嬉しいです。


『暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40097774.html
■タグ=暦のごはん 花前カレン 生涯学習 暮らしの歳時記 実習編 電子レンジ 簡単レシピ 時間配分 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスンの時間配分と設備♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん2023第一回(9)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/2/82e212ad.jpg



 さて、2023年5月9日(火曜)から始まった「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」2023第一回定期講座の私たちの講師側のスタッフの感想は・・・。

 自己分析では、概ね成功ですが、お点をつけるとすれ百点満点で75点です。

 100~90点を「秀」、89~80点を「優」、79~70点を「良」、69~60点を「可」、59点以下を「不」とする、一般的な大学の成績評価にすれば、「良」となりますが・・・。

 スタッフや受講生さんからは厳しい!と言われるかも知れませんが、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>が組織ぐるみで取り組んでいる生涯学習の一貫としての講座では満点を目指したいものです。

 さて、満点でないマイナス25点とは?

 先ず「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」2023第一回定期講座の反省点、そのあと改善策・ソリューションを挙げます。

(1)講座の時間配分
 初めてで「講座の説明」と「暮らしの歳時記」講義で話す事が多く、講義と調理で2時間からはみ出てしまいました。

 受講生さんのお仕事やご家庭での段取りなどにご迷惑をお掛けしたかも知れません…スミマセン。

 前もって一度調理実習室を使わせて頂いてリハーサルを行ったのですが、講座説明と自己紹介、そして講義と実習でリハ以上に時間が掛かりました。

 とりわけ受講生さんにとっては初めての教室だったのでテキパキと調理をするにはちょっと難しかったかも知れません。

 不慣れな大宮公民館調理実習室には、多くの調理道具があります。

 私もリハから今日が2回目の実習室なので、実際何がどこに収納されてあるかもしっかりと覚えられていませんでした。

 その為、少し無駄な動きがありました。

 これでマイナス10点。


(2)設備の問題点
 調理実習室テープルのビルトイン・ガスオーブンの取説がなく、受講生に使い方を周知出来なかったこと。

 各テーブルに電子レンジがなかった事。

 簡単レシピでは電子レンジは不可欠です。

 これでマイナス10点。


(3)教材の問題点

 前もって作成したレシピ教材で、当日受講生の皆さんに手渡したのが、簡単レシピとしてあくまでご家庭で応用できる電子レンジ対応教材でした。

 この中で、豚ミンチの一人分のグラム数が抜けていた事でマイナス5点です。


 大雑把ですが、(1)(2)(3)あわせて都合マイナス25点です。

 以上が「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスンの評価点で、百点満点で75点の内訳です。

 次回はこの3点の改善策・ソリューションを考えます・・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年06月08日

こ 『暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン』

(8)『暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン』


【暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン 画像01】
暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン』です。

 「暦のごはん2023第一回/花前カレン」については、先日より以下のブログ

暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(3)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(2)/花前カレン
暦のごはん2023第一回/花前カレン

を作成して毎日更新しています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスンの評価点♪>です。


『暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40097454.html
■タグ=暦のごはん 2023 花前カレン 生涯学習 暮らしの歳時記 実習編 新タマネギ 簡単レシピ 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスンの評価点♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん2023第一回(8)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/0/a06c7a85.jpg



 トップのタイトル画像で、上の画像は出来上がった料理を皆で試食中に受講生のお一人が料理を撮影しているワンショットビジュアルです。

 下の画像は、「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の受講生さんたちが作った、絵になるフォトジェニックなお料理のワンショットビジュアルです。

 インスタ映えするでしょう♪

 さて、2023年5月9日(火曜)から始まった「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」2023第一回定期講座の感想は・・・。

 概ね成功です♪

 「暦のごはん~暮らしの歳時記」の調理実習編のレッスンの評価は、「新タマネギ丸ごと電レンチン」のお料理も何とかオーブンレンジで楽しく進められたし、何よりも出来上がったお料理は美味しかったし、泉州水ナス糠漬けのサプライズも受講生さんたちに喜んで頂いたし、お昼の食事としても量も充分でお腹いっぱいになったし、それはそれなりにそれで良かったです。

 しかし、お点をつけるとすれば、百点満点で「75点」です。

 レッスン後の会議で皆で話し合って、厳しい評価だとスタッフは思っていますが、前準備と教材作り、講義と実習という総合的な観点から見て私なりの評価です。

 それでは、満点でないマイナス25点とは・・・?

 先ず「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」2023第一回定期講座の反省点と改善策を挙げます。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年06月07日

こ 『暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン』

(7)『暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン』


【暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン 画像01】
暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン』です。

 「暦のごはん2023第一回/花前カレン」については、先日より以下のブログ

暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(3)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(2)/花前カレン
暦のごはん2023第一回/花前カレン

を作成して毎日更新しています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」でのタマネギの栄養と効能♪>です。

 今回の2023年5月9日生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座で紹介・実習した「こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」は、新タマネギと豚ミンチを使った、栄養価の高い、身体に良いお料理です。

 トップのタイトル画像は、受講生たちが各テーブルでタマネギの処理をしているワンショットビジュアルです。

 タマネギ・新タマネギ・新タマについては今までに
心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン
心龍タマネギ地産地消/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40097068.html
■タグ=暦のごはん 花前カレン 第一回 タマネギ アリシン ケルセチン 簡単レシピ 栄養 効能 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」でのタマネギの栄養と効能♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん2023第一回(7)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/b/eb347d15.jpg



 トップのタイトル画像左は、タマネギの栄養と効用のプリントのワンショットビジュアルです。

 引用しますと、

<タマネギの大切な成分で硫化アリル、ケルセチンがあります。

硫化アリルは、身体に取り込まれて分解されアリシンになります。

アリシンは殺菌作用が強くサルモネラ菌、コレラ菌、そして寄生虫の駆除などに効果を発揮すると書かれています。

その他良く書かれているのが、血流を改善する効果、血糖値の上昇を抑える効果、食欲増進効果です。

あと一つのアリシンの効果は、アリシンはビタミン B1 と結びつきアリチアミンという物質をつくります。

アリチアミンは血液中で長時間維持されるため、ビタミン B1 の働きが効果的に持続し、疲労回復に有効です。

ケルセチンはポリフェノールの一種で、血流を改善する効果、コレステロール値を下げる効果、動脈硬化を予防する 効果、関節痛の症状をやわらげる効果があるとされています。

現在も研究段階のようですが、色んな事が明らかにされてきているようです。

上のタマネギ栄養の表にあるようにカリウムも多く含まれています。

体内の浸透圧を整える働きで、取り過ぎた塩分などを体内に出しやすくする作用があって、塩分の取り過ぎの調節に役立ちます。>

と書いてあります。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年06月06日

こ 『暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン』

(6)『暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン』


【暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン 画像01】
暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン』です。

 「暦のごはん2023第一回/花前カレン」については、先日より以下のブログ

暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(3)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(2)/花前カレン
暦のごはん2023第一回/花前カレン

を作成して毎日更新しています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の受講生さんからのコメント♪>です。

 トップのタイトル画像は、「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスンで出来上がった料理を皆で試食中のワンショットビジュアルです。

 新型コロナウイルスCovid-19も感染症法上は5月8日に「5類」となり、季節性インフルエンザ扱いになったことで、グループ授業がしやすくなりました。

 この「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の実習で試食も和気藹々です。

 受講生の皆さんの試食中の楽しそうな笑顔を見て、嬉しくそして安心しました。


『暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40095466.html
■タグ=暦のごはん 第一回 花前カレン 生涯学習 暮らしの歳時記 新タマネギ 簡単レシピ 西村園子 伊藤美紀 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の受講生さんからのコメント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん2023第一回(6)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/5/05d9b985.jpg



 「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の授業を終え、受講生の方からコメントをいただきましたので、ご紹介します。

 お二人とも昨年より続けての参加の方です。


【西村園子さんよりコメント】

 今回の講座は実習編とあって使う食材の「栄養と効能」のお話しも簡単でわかりやすかったです。

 安くて早くて見栄え良く栄養満点の四拍子。次回も楽しみです。

【伊藤美紀さんよりコメント】

 暦のごはん、1年間楽しみです♪

 玉ねぎ苦手ですが、よろしくお願いします。



 コメントを頂いた受講生のお二人さま、ありがとうございました。

 ここで、受講生の皆さんにお願いです!

 受講生の皆さんに感想文を書いてもらえたら有難いなと思っています。

 先ずは一言コメント、多くても5行もあれば有難いです。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年06月05日

こ 『暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン』

(5)『暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン』


【暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン 画像01】
暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン』です。

 「暦のごはん2023第一回/花前カレン」については、先日より以下のブログ

暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(3)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(2)/花前カレン
暦のごはん2023第一回/花前カレン

を作成して毎日更新しています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」では泉州水ナスもサプライズ副食の豪華版です♪>です。


『暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40093708.html
■タグ=暦のごはん 2023 花前カレン 生涯学習 暮らしの歳時記 簡単レシピ 泉州水ナス 糠漬け グルタミン酸ナトリウム 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」では泉州水ナスもサプライズ副食の豪華版です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん2023第一回(5)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/4/e46a28f2.jpg



 トップのタイトル画像は、「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスンで実習したお料理のワンショットビジュアルです。

 右のタマネギ料理が「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」で今回の実習編でのメイン料理で、左が炊きたてご飯と泉州水ナスの糠漬けです。

 試食は「こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」、炊きたてご飯とサプライズで提供の泉州水ナスの糠漬け(ぬかづけ)です。

■泉州水ナスについては以下のブログを参照してください。
 <水なす美人倶楽部のブログ
 http://mizunasu-bijin.blog.jp/

 また、今回の生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」で提供した副食の「泉州水ナスの糠漬け」については、以下のブログ
泉州水ナス糠漬け美味(7)/花前カレン
泉州水ナス糠漬け美味(6)/花前カレン
泉州水ナス糠漬け美味(5)/花前カレン
泉州水ナス糠漬け美味(4)/花前カレン
泉州水ナス糠漬け美味(3)/花前カレン
泉州水ナス糠漬け美味(2)/花前カレン
泉州水ナス糠漬け美味/花前カレン
泉州水ナス旬/花前カレン一期一会
泉州水ナス旬(2)/花前カレン一期一会
泉州水ナス旬(3)/花前カレン一期一会
泉州水ナス旬(4)/花前カレン一期一会
泉州水ナス旬(5)/花前カレン一期一会
泉州水ナス旬(6)/花前カレン一期一会
泉州水ナス畑行って来ました♪/花前カレン
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


 大阪泉州地域の方はご存じかもしれませんが、泉州水ナスの糠漬けの食べ方もお教えしました。

 泉州水ナスの糠漬けの食べ方は、泉州水ナス糠漬けが入ったポリ袋から泉州水ナスを取り出します。

 泉州水ナス糠漬けは、袋から出すと直ぐに変色しますので、食べる直前に糠から出して準備しましょう。

 サッと流水で洗ってヘタを切り取り、ヘタを取った部分に、泉州水ナスの大きさに合わせて、6等分くらいの切込みを入れます。

 そこから手で裂いていただきます。

 手で裂くのは、泉州水ナスは金気(特に鉄製の包丁、鉄分)を嫌うからです。

 お好みで、醤油を少しかけても美味しいです。

 うまみ成分(L-グルタミン酸ナトリウム/うま味調味料)で一手間、例えば味の素を加えるともっと美味しく感じられます。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年06月04日

こ 『暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン』

(4)『暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン』


【暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン 画像01】
暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン』です。

 「暦のごはん2023第一回/花前カレン」については、先日より以下のブログ

暦のごはん2023第一回(3)/花前カレン
暦のごはん2023第一回(2)/花前カレン
暦のごはん2023第一回/花前カレン

を作成して毎日更新しています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスン♪>です。


 今回のレッスン、新タマネギ簡単レシピ関連のブログは以下

心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン
心龍タマネギ地産地消/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

で紹介させて頂いております。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40093354.html
■タグ=暦のごはん 花前カレン 生涯学習 新タマネギ 簡単レシピ 豚ミンチ 電子レンジ ガスオーブン アリチアミン 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」レッスン♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/d/e/de733955.jpg



 トップのタイトル画像は、実習編で実習したレシピのワンショットビジュアルです。

 左が「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」の教材プリントで、受講生の皆さんに配布しています。

 右は盛り付け途中のパプリカとスナップエンドウが映り込んでいる画像に材料と調味料、レシピをテキストにしています。

 先ずは、授業でご紹介した「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」をご紹介いたします。

 以下のレシピは、レッスン当日受講生さんに配布したレシピプリントとは異なります。


■新タマネギ簡単レシピ~材料
 【お一人様用】

 タマネギ: 約250グラム
 豚ミンチ: 約75グラム
 パプリカ(赤・黄): 各1個

 スナップエンドウ: 適量



■新タマネギ簡単レシピ~調味料

 味噌: 大さじ1
 砂糖: 大さじ1
 水: 50cc
 酒: 適量
 ※隠し味としてあれば
  牛乳: 少々
  七味: 適量


■新タマネギ簡単レシピ~作り方

(1)新タマネギ材料処理
 新タマネギ(約250グラム)は皮をむき、切り込みを入れる
 今回は米印の6等分切り込みをいれる

(2)トッピング材料処理
 トッピング用の赤・黄パプリカは5ミリ幅短冊にカットして色よく油炒めする
 ※ピーマンをいれる場合も同じく、フライパンで多めの油でさっと炒めて鮮やかな色で仕上げる。
 スナップエンドウは筋を取りチンする

(3)ソース作り
 豚ミンチを炒める
 豚ミンチに火が通ってきたら、味噌、砂糖、七味唐辛子、水を各分量加えて煮込む
 豚ミンチにとろみが付くまで煮込む
 ※焦げないように入念に混ぜる。

(4)電子レンジでチン
 (1)のタマネギ軽くラップして600Wで7分チンする
 ※チンの時間はタマネギの好みの硬さ、電子レンジの機種によって調節して下さい。

 ※大宮公民館の調理室には電子レンジが1台しかありませんので、当日は各テープルに設置されているビルトイン・ガスオーブンで対応しました。
 (2)の玉ねぎ250グラムをアルミホイルで包んでガスオーブン余熱230℃で20分焼く、この場合は若干の焦げ目が付く場合があります。
 ※実際簡単レシピとしては、電子レンジのほうがずっと簡単です!
 ※受講生には、電子レンジでの「こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」教材をお渡ししています。

(5)仕上げ
 チンした玉ねぎの上にとろみがついた豚ミンチをトッピング
 スナップエンドウ、赤黄パプリカを色よく自由に飾り付け



 以上、「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」です。

 ちなみに、レッスン会場の大宮公民館の調理室には電子レンジが1台しかなく、立派なガスオーブンが各テーブルに設置されています。

 本来なら電子レンジで行ないたい授業なのですが、調理実習室の都合、設備上の問題で、今回はガスオーブンで出来るようにレシピを変更して「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」を実習しました。

 変更した内容は、軽くラップではなく、しっかりとアルミホイルで包むという点です。

 タマネギを焼いたときに栄養たっぷりのスープがこぼれないように、焦げ目が付かないように、アルミホイルでしっかりと包んでガスオーブンで、余熱230℃で20分焼いたという点です。

 これでは簡単レシピとは言えません。

 この「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」で作る料理は、一般的にどこのご家庭でも置いてあるだろう電子レンジを活用します。

 1万円以下の温め専用の最低機能の電子レンジがあればとても簡単です。

 わたしだけのおひとり様レシピなら、タマネギ250グラムを軽くラップして600Wで7分チンするだけ!

 これだけでも美味しく頂けます。

 そして栄養と効能アップを考えて、一手間を惜しまずに豚ミンチとパプリカやピーマンを炒めて加えます。

 これが、タマネギと豚ミンチの合わせ技!アリチアミンで疲労回復と抗酸化作用アンチエイジングのダブル効果!

 「新タマネギ簡単レシピ/こりゃ旨!新タマネギ丸ごと電レンチン」、皆さんも是非お試しください。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年05月09日

し 『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』

(1)『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』


【心龍タマネギ地産地消/花前カレン 画像01】
心龍タマネギ地産地消/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
心龍タマネギ地産地消/花前カレン画像01
心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「吉祥院心龍玉ねぎ地産地消/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★吉祥院心龍の農家屋号ひこべえの畑で収穫した朝採り新タマネギで地産地消を企画する♪>です。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマについては先日より以下

新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』data

■ファイルタイトル=心龍タマネギ地産地消/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39901401.html
■タグ=心龍 タマネギ 地産地消 簡単レシピ 花前カレン 吉祥院心龍 ひこべえ 中瀬君代 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=吉祥院心龍玉ねぎ地産地消/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★吉祥院心龍の農家屋号ひこべえの畑で収穫した朝採り新タマネギで地産地消を企画する♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□心龍タマネギ地産地消/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/2/426abd38.jpg



 トップのタイトル画像は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の大阪南本部の「書画と豊かな田舎暮らし」を提唱する、私のパートナーである書画家心龍<吉祥院心龍北洞院流書法道正師範公式ブログ公式Blog2アメブロfacebookInstagramYouTube公式HP令和時代作品頒布)>の運営する広大な農場のタマネギ畑から採れる新タマネギ「浜育/はまそだち」を使って地産地消を企画して、生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」では、どんな料理を作ろうかと話し合っているビジュアルワンショットです。

 背景画像に心龍師範の農家の畑で採れたタマネギ画像を貼り付けてあります。

 左から吉祥院心龍(きっしょういんしんりゅう)総師範、わたくし、そして書道師範の中瀨君代(なかせきみよ)です。

 わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>は栄養士として調理した「~超ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の簡単レシピ「作り方」「仕上げ」のテキストを書き上げた時の画像です。

 2023年令和5年5月9日(火)に実施予定の生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」で受講生の皆さんに作って頂く「新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の打ち合わせ、深夜零時を回ってやっと終えました。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年05月08日

し 『新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン』

(2)『新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン』


【新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン 画像01】
新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン画像01
超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「新タマネギ簡単レシピ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の作り方仕上げです♪>です。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマについては先日より以下

生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39896948.html
■タグ=新タマネギ 簡単レシピ 花前カレン 新玉ねぎ 浜育 超ラクチン 凄ラクチン 電レンチン 生活習慣病予防 生涯学習
■画像タイトル=新タマネギ簡単レシピ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の作り方仕上げです♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/d/3d818bcb.jpg
□「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」のチラシ画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/2/52cfab21.jpg
□下線@北洞院エリ子花前カレン/北洞院流家元エリ子
元のタイトル:下線@京都国際芸術協会by北洞院エリ子花前カレン/京都北洞院流華法道家元エリ子
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/7/173de9f6.jpg





新タマネギ簡単レシピ/花前カレン

~超ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~

 新タマネギの電子レンジチンで簡単にできる美味しい「新玉簡単レシピ」を作りました。

「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」のチラシはここをクリック

 レシピタイトルは「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」としています。

 「とても簡単にできる大きな新タマネギ一個を電子レンジでチンして食べて抗酸化機能を高めましょう♪」とも書き加えています。


【作り方(1)】
  一個約250g
 新玉ねぎは皮をむく、筋のある硬い皮もむいておく


【作り方(2)】
 新玉ねぎは米印の切り込み お好みで6等分でもOK


【作り方(3)】
 ふんわりとラップをする


【作り方(4)】
 700Wの電子レンジで5分


【作り方(5)】
 600Wの電子レンジで6分 電子レンジの機種によって調節


【作り方(6)】
 トロトロ出来上がりは7分ぐらい


【仕上げ(1)】
 味付けとして、今回は簡単に鰹節にポン酢♪


【仕上げ(2)】
 ネギやアオサまたはパセリ、マヨネーズでカロリーアップもOK♪



 味付けは、ポン酢+マヨネーズ、ポン酢+バター、ポン酢+溶けるチーズ+黒コショウ、ポン酢+鰹節+ネギ、出汁醤油+バター、野菜ドレッシング+ごま油、などご自由に♪

 以上は、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が栄養士として調理した「~超ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の簡単レシピ「作り方」「仕上げ」のテキストです。・・・つづく


教育委員会>生涯学習部生涯学習課>いきいき学びのプラン
「広報きしわだ」いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/67/manabinoplan.html

いきいき学びのプラン 78号(令和5年3月1日発行)はこちら
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/127105.pdf

ネットで削除されている場合はこちらからご覧ください
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/1/81a74fc8.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年05月07日

し 『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』

(1)『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』


【新タマネギ簡単レシピ/花前カレン 画像01】
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン画像01
超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「新タマネギ簡単レシピ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」をご紹介、乞う御期待♪>です。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマについては先日より以下

生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』data

■ファイルタイトル=新タマネギ簡単レシピ/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39896590.html
■タグ=新タマネギ 簡単レシピ 花前カレン いきいき学びのプラン 教育委員会 暦のごはん 暮らしの歳時記 生活習慣病予防 凄ラクチン 生涯学習
■画像タイトル=新タマネギ簡単レシピ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記」講座で生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピをご紹介、乞う御期待♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□新タマネギ簡単レシピ/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/c/bcc2eebd.jpg



 トップのタイトル画像は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のまかないで実際に調理してみて制作した「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」のチラシのビジュアルワンショットです。

 この生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」は、今年2023年度大阪府岸和田市教育委員会生涯学習いきいき学びのプランに則って、教育委員会生涯学習部生涯学習課が管轄する公民館の定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」の紹介料理レシピの一つです。

 このお料理のタイトルは「新タマネギ簡単レシピ」ですが、実は「新タマネギ簡単レシピ」には色々なバージョンがあって、これは一番簡単なレシピの一つです。

 実は、来たる2023年令和5年5月9日(火)に実施予定の生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」では、受講生の皆さんに作って頂く「新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」は、この「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」ではありません。

 もっと見た目を豪華にして、それでいて同じように簡単で、白ご飯にも合うようにバージョンアップして企画開発されています。

 お料理は、ひと手間、一手間毎に味が変わっていきます。

 時には形も変わります。

 またお料理はそれが楽しくて醍醐味なのですが・・・。

 公民館の定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」の紹介料理レシピとしては、先ずは基本として、だれが作っても同じような出来上がりでなければならないと、わたしは常々思っています。

 そして10分以内で美しく美味しく出来上がることが大切です。

 それが、このブログの紹介レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」です。

 「電レンチン」とは、ご存じのように「電子レンジでチン」という意味です。

 あ、この「~凄ラクチン」は、「すごらくちん」とお読みいただければ幸いです。・・・つづく


教育委員会>生涯学習部生涯学習課>いきいき学びのプラン
「広報きしわだ」いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/67/manabinoplan.html

いきいき学びのプラン 78号(令和5年3月1日発行)はこちら
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/127105.pdf

ネットで削除されている場合はこちらからご覧ください
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/1/81a74fc8.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年04月16日

こ 『暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会』

(6)『暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会』


【暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会 画像01】
暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会画像01
如月雨水富士山上巳の節句など歳時と簡単レシピ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会』です。

 「暦のごはん第十回/京都国際芸術協会」ブログについては、このブログページを含んで、先日より6本シリーズで以下のブログ
暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会
暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第十回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第十回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第十回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第十回/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「暦のごはん~暮らしの歳時記~第十回/一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<如月雨水富士山上巳の節句など歳時と簡単レシピ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★さわこさん部長の菱寿司「牛乳パックで菱寿司」簡単レシピの紹介です♪>としています。

 トップのタイトル画像は、さわこさん部長ご自慢上巳の節句料理「牛乳パックで簡単菱寿司」の編集ワンショットビジュアルです。

 ひな祭りの菱寿司「牛乳パックで簡単菱寿司」と題した、菱寿司簡単レシピを紹介しています。

 上巳の節句、雛祭り・ひな祭りにピッタリ、作り方も簡単で、出来上がりの色もかわいいです。

 菱寿司簡単レシピ、子供と一緒に楽しめそうです。

 ちなみに、画像のテキスト潰れは、画像を拡大してご覧頂ければ正しく読めます。


 さて、以下は2022年度の「暦のごはん~暮らしの歳時記」の過去のアーカイブ(記録)です。

 「暦のごはん第九回/京都国際芸術協会」については7本シリーズ以下のブログ
暦のごはん第九回(7)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「暦のごはん第八回/京都国際芸術協会」については8本シリーズ以下のブログ
暦のごはん第八回(8)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(7)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(6)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回/京都国際芸術協会
を書いてアップしてあります。

 「暦のごはん第七回/京都国際芸術協会」については6本シリーズ以下のブログ
暦のごはん第七回(6)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回/京都国際芸術協会
書いて、投稿しています。

 「暦のごはん~炊き込みご飯/花前カレン」については4本シリーズ以下のブログ
暦のごはん~炊き込みご飯(4)/花前カレン
暦のごはん~炊き込みご飯(3)/花前カレン
暦のごはん~炊き込みご飯(2)/花前カレン
暦のごはん~炊き込みご飯/花前カレン
を書いてアップしてあります。

 「大宮地区公民館まつり/花前カレン」については4本シリーズ以下のブログ
大宮地区公民館まつり(4)/花前カレン
大宮地区公民館まつり(3)/花前カレン
大宮地区公民館まつり(2)/花前カレン
大宮地区公民館まつり/花前カレン
を書いてアップしてあります。

 「暦のごはん第六回/京都国際芸術協会」については5本シリーズ以下のブログ
暦のごはん第六回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第六回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第六回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第六回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第六回/京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の「暦のごはん第五回@京都国際芸術協会」については6本シリーズで以下のブログ
暦のごはん第五回(6)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回(5)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回(4)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回(3)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回(2)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回@京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の第四回講座については以下のブログ
さわこ暦のごはん(5)@京都国際芸術協会
さわこ暦のごはん(4)@京都国際芸術協会
を作成して公開しています。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の第三回講座については以下のブログ
さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会
さわこ暦のごはん(2)@京都国際芸術協会
さわこ暦のごはん@京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の第二回講座は4本シリーズ以下のブログ以下のブログ
暦のごはん/さわこ(4)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ(3)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ(2)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ@京都国際芸術協会
を作成して公開しています。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の前前回の第一回講座は6本シリーズ以下のブログ
さわこの市民講座(6)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(5)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(4)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(3)/京都国際芸術協会
さわこさん部長の市民講座(2)/京都国際芸術協会
さわこさん部長の市民講座/京都国際芸術協会
を作成して公開しています。

 さわこさん部長シリーズについては10本シリーズ以下のブログ
さわこさん部長ブログ(10)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(9)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(8)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(7)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(6)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(5)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(4)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(3)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(2)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ/京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 「佐和子の決断@京都国際芸術院」については6本シリーズ以下のブログ
佐和子の決断(6)@京都国際芸術院
佐和子の決断(5)@京都国際芸術院
佐和子の決断(4)@京都国際芸術院
佐和子の決断(3)@京都国際芸術院
佐和子の決断(2)@京都国際芸術院
佐和子の決断@京都国際芸術院
を作成して投稿アップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会』data

■ファイルタイトル=暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39698756.html
■タグ=暦のごはん 京都国際芸術協会 暮らしの歳時記 上巳の節句 ひな祭り 菱寿司 簡単レシピ さわこ 北洞院エリ子 花前カレン
■画像タイトル=暦のごはん~暮らしの歳時記~第十回/一般社団法人京都国際芸術協会
■サブタイトル=如月雨水富士山上巳の節句など歳時と簡単レシピ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★さわこさん部長ご自慢のひな祭り菱寿司「牛乳パックで菱寿司」簡単レシピの紹介です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん第十回(6)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/1/e1dce520.jpg




さわこさん部長見出し/京都国際芸術協会画像
暦のごはん~暮らしの歳時記~@京都国際芸術協会

 以下はわたくし、さわこさん部長こと水谷佐和子の投稿記事です。

暦のごはん~暮しの歳時記~第十回2月
【佐和子ブログ原稿③ひな祭り】


食生活講座ブログ原稿③

 上巳の節句は、五節句(1月7日人日の節句、3月3日上巳・桃の節句、5月5日端午の節句、7月7日七夕・笹の節句、9月9日重陽の節句)の1つで、ご存知の通り、ひな祭りです。

 ひな祭りは、雛人形に女の子の成長と健康を祈る日で、江戸時代には、花嫁道具の1つに人形があったと言われています。


 人形は「形代(かたしろ)」と言って、人の災い、穢れや厄を人形に移し、川などに流して供養する「流し雛」という行事が、今の雛人形やひな祭りの元だと言われています。

 ひな祭りの行事食としては、ちらし寿司やハマグリのお吸いもの、菱餅、雛あられなどを食べます。


 ちらし寿司は見た目も華やかで、女の子の節句にはピッタリ。

「海老」…長寿の祈願
「蓮根」…穴から未来が見通せる
「錦糸卵」…金運アップ
など、お祝いの席に相応しい具材で彩られます。

 ハマグリは、貝殻が一対になっており、他の貝殻と合わせることができないことから、仲睦まじく添い遂げる幸せな結婚ができますようにという、願いが込められます。

 3月3日を過ぎても雛人形を飾っていると「嫁に行き遅れる」と言われましたが、私の祖母曰く「片付けものもろくにできない女が、結婚などできるか!」だそうです。←今じゃ「モラハラ」ですよね(笑)。

 上巳の節句は、ちらし寿司を食べて健康と幸せを祈り、飾った雛人形は速やかに片付けましょう!


以上、定期講座「暦のごはん~暮しの歳時記~」は、今回の暦のごはん~暮しの歳時記~第十回2月で終了です。

 ありがとうございました、本当に皆さま、おおきにありがとうございます。

 大阪府岸和田市教育委員会生涯学習いきいき学びのプラン管轄の初めての定期講座「暦のごはん~暮しの歳時記~」が無事10回目を迎えられて企画通り講座が成功したことを報告させて頂きますとともに、2023年度の「暦のごはん~暮しの歳時記~」は心機一転、さらにパワーアップして新規開講できる事を嬉しく思う北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。



■講師:水谷佐和子
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico
■企画・監修:北洞院エリ子花前カレン


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年04月15日

こ 『暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会』

(5)『暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会』


【暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会 画像01】
暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会画像01
如月雨水富士山上巳の節句など歳時と簡単レシピ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会』です。

 「暦のごはん第十回/京都国際芸術協会」については先日より以下のブログ
暦のごはん第十回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第十回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第十回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第十回/京都国際芸術協会
を書いて投稿アップしてあります。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「暦のごはん~暮らしの歳時記~第十回/一般社団法人京都国際芸術協会」です。

 画像サブタイトルは、<如月雨水富士山上巳の節句など歳時と簡単レシピ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★「春には苦み」デトックスで季節の変わり目に健康簡単レシピ春野菜菜の花のちくわ和え♪>としています。

 トップのタイトル画像は、さわこさん部長の春野菜「菜の花のちくわ和え」の健康簡単レシピを編集したワンショットビジュアルです。


 さて、以下は2022年度の「暦のごはん~暮らしの歳時記」の過去のアーカイブ(記録)です。

 「暦のごはん第九回/京都国際芸術協会」については7本シリーズ以下のブログ
暦のごはん第九回(7)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「暦のごはん第八回/京都国際芸術協会」については8本シリーズ以下のブログ
暦のごはん第八回(8)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(7)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(6)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第八回/京都国際芸術協会
を書いてアップしてあります。

 「暦のごはん第七回/京都国際芸術協会」については6本シリーズ以下のブログ
暦のごはん第七回(6)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第七回/京都国際芸術協会
書いて、投稿しています。

 「暦のごはん~炊き込みご飯/花前カレン」については4本シリーズ以下のブログ
暦のごはん~炊き込みご飯(4)/花前カレン
暦のごはん~炊き込みご飯(3)/花前カレン
暦のごはん~炊き込みご飯(2)/花前カレン
暦のごはん~炊き込みご飯/花前カレン
を書いてアップしてあります。

 「大宮地区公民館まつり/花前カレン」については4本シリーズ以下のブログ
大宮地区公民館まつり(4)/花前カレン
大宮地区公民館まつり(3)/花前カレン
大宮地区公民館まつり(2)/花前カレン
大宮地区公民館まつり/花前カレン
を書いてアップしてあります。

 「暦のごはん第六回/京都国際芸術協会」については5本シリーズ以下のブログ
暦のごはん第六回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第六回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第六回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第六回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第六回/京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の「暦のごはん第五回@京都国際芸術協会」については6本シリーズで以下のブログ
暦のごはん第五回(6)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回(5)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回(4)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回(3)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回(2)@京都国際芸術協会
暦のごはん第五回@京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の第四回講座については2本シリーズで以下のブログ
さわこ暦のごはん(5)@京都国際芸術協会
さわこ暦のごはん(4)@京都国際芸術協会
を作成して公開しています。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の第三回講座については3本シリーズで以下のブログ
さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会
さわこ暦のごはん(2)@京都国際芸術協会
さわこ暦のごはん@京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の第二回講座は4本シリーズで以下のブログ
暦のごはん/さわこ(4)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ(3)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ(2)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ@京都国際芸術協会
を作成して公開しています。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の前前回の第一回講座は6本シリーズ以下のブログ
さわこの市民講座(6)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(5)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(4)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(3)/京都国際芸術協会
さわこさん部長の市民講座(2)/京都国際芸術協会
さわこさん部長の市民講座/京都国際芸術協会
を作成して公開しています。

 さわこさん部長シリーズについては10本シリーズ以下のブログ
さわこさん部長ブログ(10)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(9)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(8)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(7)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(6)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(5)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(4)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(3)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(2)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ/京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 「佐和子の決断@京都国際芸術院」については6本シリーズ以下のブログ
佐和子の決断(6)@京都国際芸術院
佐和子の決断(5)@京都国際芸術院
佐和子の決断(4)@京都国際芸術院
佐和子の決断(3)@京都国際芸術院
佐和子の決断(2)@京都国際芸術院
佐和子の決断@京都国際芸術院
を作成して投稿アップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会』data

■ファイルタイトル=暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39698246.html
■タグ=暦のごはん 第十回 京都国際芸術協会 暮らしの歳時記 春には苦み デトックス 簡単レシピ 菜の花のちくわ和え さわこ 花前カレン
■画像タイトル=暦のごはん~暮らしの歳時記~第十回/一般社団法人京都国際芸術協会
■サブタイトル=如月雨水富士山上巳の節句など歳時と簡単レシピ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「春には苦み」デトックスで季節の変わり目に健康簡単レシピ春野菜菜の花のちくわ和え♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん第十回(5)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/f/cf62ea01.jpg




さわこさん部長見出し/京都国際芸術協会画像
暦のごはん~暮らしの歳時記~@京都国際芸術協会

 以下はわたくし、さわこさん部長こと水谷佐和子の投稿記事です。

暦のごはん~暮しの歳時記~第十回2月
【佐和子ブログ原稿②春には苦味を】

食生活講座ブログ原稿②

 「春には苦味を」

 季節によって体に必要な味を、「春苦味、夏は酢の物、秋辛味、冬は油と合点して食え」と言ったのは、『食物養生法』を記した、明治時代の医師で薬剤師でもあった石塚左玄です。

 春に旬を迎える山菜、菜の花などには苦味があります。

 苦味にはポリフェノールが多く、胃腸の働きを整えたり、新陳代謝を促したり、体の中から不要になったものを体外に排出する働きがあります。

 寒さ対策のために油(脂)を蓄え、越冬した体を春仕様の体に変えるために、体の中の循環を整えます。

 いわゆる「デトックス」です。

 冬眠明けの熊は、目覚めて一番最初に食べるのがフキノトウだそうです。

 誰にも教わらず、苦味で体を目覚めさせ、老廃物を体から出して、冬から春へと体を変えていくなんて、自然の知恵ですね。

 寒い冬から、急に温かくなる日が続くことがあると、体はなかなか順応できず、調子が悪くなることがあります。

 この、夏バテならぬ、春バテの症状には色々あります。

 めまい、頭痛、肩こり、胃もたれ、耳鳴り、足がつる、不安感、のぼせ、イライラ、疲れなど、体調不良の症状の中には、精神的なダメージまで含まれています。

 春の陽気にウキウキワクワクが、いつの間にかイライラソワソワに変わってしまう、そんな体と心のバランスを取ってくれるのが『苦味』ということです。

 季節の変わり目は、旬のものを食べ、適度な運動をしながらゆっくり季節に適応していってみてください。・・・つづく



■講師:水谷佐和子
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico
■企画・監修:北洞院エリ子花前カレン


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年03月26日

こ 『暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会』

(6)『暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会』


【暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会 画像01】
暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会画像01
おせち冬土用大寒節分初午など歳時と簡単レシピ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会』です。

 「暦のごはん第九回」については、7本シリーズで今までに以下のブログ
暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「暦のごはん~暮しの歳時記~第九回/一般社団法人京都国際芸術協会」です。

 画像サブタイトルは、<おせち冬土用大寒節分初午などの歳時と簡単レシピ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★暦のごはん~暮しの歳時記~第九回講座では厚揚げとほうれん草のあんかけの簡単レシピ紹介中♪>です。

※このブログの記事内容は、コロナやその他の諸事情で、このレポートが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。


『暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会』data

■ファイルタイトル=暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39610893.html
■タグ=暦のごはん 京都国際芸術協会 暮しの歳時記 厚揚げ ほうれん草 簡単レシピ さわこ 北洞院エリ子 家元エリ子 花前カレン
■画像タイトル=「暦のごはん~暮しの歳時記~第九回/一般社団法人京都国際芸術協会
■サブタイトル=おせち冬土用大寒節分初午など歳時と簡単レシピ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★暦のごはん~暮しの歳時記~第九回講座では厚揚げとほうれん草のあんかけの簡単レシピ紹介中♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/2/e2fd668c.jpg
□暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会仕切り線画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/7/179fa12c.jpg



 トップのタイトル画像は、<12.厚揚げとほうれん草のあんかけ>でレッスン中に大画面プロジェクターで紹介した画像の編集ワンショットビジュアルです。

 本日今回は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のさわこさん部長(さわこ/水谷佐和子/向仲佐和子※『佐和子の決断(7)@京都国際芸術院』参照)「暦のごはん~暮しの歳時記~」第九回講座の目次第12番目の<厚揚げとほうれん草のあんかけ>の簡単レシピです。

 以下に、暦のごはん~暮しの歳時記~第九回講座でレッスンした厚揚げとほうれん草のあんかけの簡単レシピを紹介します。


さわこさん部長見出し/京都国際芸術協会画像
暦のごはん第九回(6)/京都国際芸術協会

 以下はわたくし、さわこさん部長こと水谷佐和子の投稿記事です。


暦のごはん~暮しの歳時記~1月第九回講座
厚揚げとほうれん草のあんかけ
□調理
□レシピ: さわこ(食生活アドバイザー)
□料理監修: 北洞院エリ子(栄養士)


材料

 2 人分
 ほうれん草 1束
 厚揚げ(正方形)1つ

【調味料】
水 100cc 顆粒だし 小さじ1/2 昆布茶 小さじ1/3
砂糖 小さじ1 醤油 小さじ1 生姜(チューブ)1cmほど
水溶き片栗粉 水小さじ1+片栗粉小さじ1/2




作り方

① ほうれん草は食べやすい長さに切り、10分水にさらす→シュウ酸を抜く

②厚揚げは9等分にカットする

③鍋に水、顆粒だし、昆布茶を入れ、火にかけ、厚揚げを入れて2分煮る

④水が少ないので鍋を傾けて厚揚げをだしに浸らせる

⑤ほうれん草を入れる。蓋をして1分→かさが減ってしんなりする

⑥調味料を入れて1~2分煮る

⑦水溶き片栗粉を入れてとろみがついたらできあがり




ほうれん草に含まれる「シュウ酸」

□シュウ酸に注意
 シュウ酸は、普段はカルシウムと結合すると吸収されず、便として排泄されますので、カルシウムの多い食材と一緒に調理すると良いです。

 お浸しにかつお節を添えるのは理にかなっています。

 でも、摂りすぎるとミネラルの吸収が妨げられ、尿の中でカルシウムと結びついて尿管結石などになる可能性があります。

 ほうれん草のえぐみは、このシュウ酸です。

 ゆでることでシュウ酸は7~8割減らせますが、ビタミンも同時に流れ出るので、ゆで時間は1分ほど。くたくたにしたくないという方は、カットしてから水に10分ほどつけるだけでシュウ酸は抜くことができます。



厚揚げの栄養素と効能

□鉄分
 豆腐の約3倍で、貧血を予防して、ウイルスや細菌から体を守ります。

□タンパク質
 豆腐の約5倍。エネルギーや体の組織になります。

□ミネラル
 カリウム・カルシウム・リン・マグネシウム・鉄分・亜鉛など、バランスよく含まれていて、豆腐よりも優秀と言える。

□大豆イソフラボン
 更年期障害をやわらげ、骨粗しょう症を予防します。



食べ合わせ

□鉄分の吸収をより良くするには、ほうれん草のビタミン C が相性抜群です。
 煮汁をあんかけにすることで、栄養分のある煮汁が具材に味が絡むので、お弁当にも入れられます。


 以上、暦のごはん~暮しの歳時記~第九回講座では<厚揚げとほうれん草のあんかけの簡単レシピ>を紹介しました。

 ご参考にしていただいて食生活改善にお役立てしていただければ幸いです。

 さて、明日は「暦のごはん~暮しの歳時記~」1月第九回講座目次の<14.節分>について書きます。・・・つづく



■講師:水谷佐和子
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico
■企画・監修:北洞院エリ子花前カレン


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年03月25日

こ 『暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会』

(5)『暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会』


【暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会 画像01】
暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会画像01
おせち冬土用大寒節分初午など歳時と簡単レシピ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会』です。

 「暦のごはん第九回」については以下のブログ
暦のごはん第九回(4)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(3)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回(2)/京都国際芸術協会
暦のごはん第九回/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「暦のごはん~暮しの歳時記~第九回/一般社団法人京都国際芸術協会」です。

 画像サブタイトルは、<おせち冬土用大寒節分初午などの歳時と簡単レシピ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★栄養価の高い水菜とツナと大根としめじのサラダの簡単レシピの紹介です♪>です。

※このブログの記事内容は、コロナやその他の諸事情で、このレポートが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。


『暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会』data

■ファイルタイトル=暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39608038.html
■タグ=暦のごはん 京都国際芸術協会 水菜とツナ 簡単レシピ さわこ 水谷佐和子 北洞院流 北洞院エリ子 家元エリ子 花前カレン
■画像タイトル=「暦のごはん~暮しの歳時記~第九回/一般社団法人京都国際芸術協会
■サブタイトル=おせち冬土用大寒節分初午など歳時と簡単レシピ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★栄養価の高い水菜とツナと大根としめじのサラダの簡単レシピの紹介です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/e/0ed21962.jpg
□暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会仕切り線画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/7/179fa12c.jpg



 さて、本日今回は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のさわこさん部長(さわこ/水谷佐和子/向仲佐和子※『佐和子の決断(7)@京都国際芸術院』参照)「暦のごはん~暮しの歳時記~」第九回講座の目次第9番目の<水菜とツナと大根としめじのサラダ>のレシピについて書きます。


さわこさん部長見出し/京都国際芸術協会画像
暦のごはん第九回(5)/京都国際芸術協会

 以下はわたくし、さわこさん部長こと水谷佐和子の投稿記事です。


暦のごはん~暮しの歳時記~1月第九回講座
水菜とツナと大根としめじのサラダ
□調理
□レシピ: さわこ(食生活アドバイザー)
□料理監修: 北洞院エリ子(栄養士)


材料

 2 人分
 水菜 2~3束 大根 15cm
 しめじ1/2株 ツナ 1 缶

《調味料》
 醤油・酢 各大さじ1 マヨネーズ 大さじ2 すりゴマ 大さじ3



作り方

① ツナは油をきる

② 水菜は5cmくらいにざく切り、大根は2mmくらいに細切り、水気を切ってボールに入れておく

③ しめじはオリーブオイルで炒める(少ししなりするくらいで OK)

④ 炒めたしめじを水菜と大根のボールに入れてよく混ぜる

⑤ ツナを入れ混ぜて、調味料を入れ、ゴマを混ぜたら完成



水菜の栄養素と効能

□βカロテン
 抗酸化作用があり、免疫力 UP、悪玉コレステロールを減らす、目の健康など様々な効果あり。

□ビタミン C
 レモンよりも多く含まれていると言われていて、風邪予防、肌の健康を守ります。

□カルシウム
 骨や歯を作るミネラルで、小松菜よりも多く含まれています。

□鉄分
 むくみ、目の下のクマ、小じわ、くすみ、貧血を予防。

□葉酸
 造血の働きがあり、貧血予防に効果があります。


 βカロテン、ビタミン C、カルシウム、鉄分、葉酸など栄養素の高い<水菜とツナと大根としめじのサラダ>でお楽しみください。


 さて、明日は暦のごはん~暮しの歳時記~」1月第九回講座目次の<12.厚揚げとほうれん草のあんかけ>について書きます。・・・つづく



■講師:水谷佐和子
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico
■企画・監修:北洞院エリ子花前カレン


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2022年08月23日

さ 『さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会』

(3)『さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会』


【さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会 画像01】
さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会画像01
「暦のごはん7月/さわこ」パワーポイントを使って楽しめる講座に♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今日は、さわこさん部長こと水谷佐和子先生が「暦のごはん~暮らしの歳時記~」についてこのブログを担当して書いています。

 本日紹介のブログは、『さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会』です。

 前回(昨日)の紹介ブログ、『さわこ暦のごはん(2)@京都国際芸術協会』の続きです。

 前々回のブログ『さわこ暦のごはん@京都国際芸術協会』から続いています。

 画像タイトルは「暦のごはん/さわこ@KIAIGIA京都国際芸術協会」です。

 画像サブタイトルは、<「暦のごはん7月/さわこ」パワーポイントを使って楽しめる講座に♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★授業は食べ合わせクイズや使い切り簡単レシピ動画の紹介もあって内容豊富で面白い♪>としています。

 トップのタイトル画像01は、パワーポイントを使った授業、受講生の皆さんが前の画面を見ているビジュアルワンショットです。

 下の画像02は、さわこさん部長水谷佐和子/向仲佐和子※『佐和子の決断(7)@京都国際芸術院』参照)が講座中に食べ合わせのクイズを出題しているワンショットビジュアルです。


 タイトルの『さわこ暦のごはん@京都国際芸術協会』の「さわこ」とは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の「さわこさん部長」の事です。


 さわこさん部長水谷佐和子先生の前回の第二回講座は以下のブログ
暦のごはん/さわこ(4)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ(3)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ(2)@京都国際芸術協会
暦のごはん/さわこ@京都国際芸術協会
を作成して公開しています。

 さわこさん部長水谷佐和子先生の前前回の第一回講座は以下のブログ
さわこの市民講座(6)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(5)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(4)/京都国際芸術協会
さわこの市民講座(3)/京都国際芸術協会
さわこさん部長の市民講座(2)/京都国際芸術協会
さわこさん部長の市民講座/京都国際芸術協会
を作成して公開しています。

 「さわこさん部長」シリーズについては、以下のブログ
さわこさん部長ブログ(10)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(9)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(8)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(7)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(6)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(5)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(4)/京都国際芸術協会』byさわこ
さわこさん部長ブログ(3)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ(2)/京都国際芸術協会
さわこさん部長ブログ/京都国際芸術協会
を作成してアップしてあります。

 「佐和子の決断@京都国際芸術院」については以下のブログ
佐和子の決断(6)@京都国際芸術院
佐和子の決断(5)@京都国際芸術院
佐和子の決断(4)@京都国際芸術院
佐和子の決断(3)@京都国際芸術院
佐和子の決断(2)@京都国際芸術院
佐和子の決断@京都国際芸術院
を作成して投稿アップしてあります。

 併せてお読み頂ければ幸いです。


『さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/38090628.html
■タグ=暦のごはん さわこ 京都国際芸術協会 水谷佐和子 さわこさん部長 暦のごはん7月 食べ合わせクイズ 簡単レシピ 北洞院エリ子 花前カレン
■画像タイトル=暦のごはん7月/さわこ@KIAIGIA京都国際芸術協会
■サブタイトル=「暦のごはん7月/さわこ」パワーポイントを使って楽しめる講座に♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★授業は食べ合わせクイズや使い切り簡単レシピ動画の紹介もあって内容豊富で面白い♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/5/f5a20e82.jpg
□さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/9/29468031.jpg





【さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会 画像02】
さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会画像01
「暦のごはん7月/さわこ」パワーポイントを使って楽しめる講座に♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




 今回のさわこさん部長2022年7月26日の「暦のごはん~暮らしの歳時記~」第3回講座は、テキスト打ち合わせや講座リハーサルを積み重ねて今回の講座に漕ぎつけました。

 「暦のごはんリハ@京都国際芸術協会」についてはシリーズで以下のブログ
暦のごはんリハ(4)@京都国際芸術協会
暦のごはんリハ(3)@京都国際芸術協会
暦のごはんリハ(2)@京都国際芸術協会
暦のごはんリハ@京都国際芸術協会
を作成して投稿してあります。

 そしてわたくし北洞院エリ子のたたき台講座の下書き「土用」ブログは以下

 「土用/家元エリ子@KIAIGIA」ブログはシリーズで、このブログページを含んで今までに以下
土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA
土用(6)/家元エリ子@KIAIGIA
土用(5)/家元エリ子@KIAIGIA
土用(4)/家元エリ子@KIAIGIA
土用(3)/家元エリ子@KIAIGIA
土用(2)/家元エリ子@KIAIGIA
土用/家元エリ子@KIAIGIA
を作成して投稿しています。

 併せてご覧いただければ幸いです。



 以下は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のさわこさん部長水谷佐和子/向仲佐和子※『佐和子の決断(7)@京都国際芸術院』参照)が執筆しています。


さわこさん部長見出し/京都国際芸術協会画像
さわこ暦のごはん(3)@京都国際芸術協会

 以下はわたくし、さわこさん部長こと水谷佐和子の投稿記事です。

 夏は暑さで疲れやすい季節です。

 疲労回復に『スタミナをつけよう!』というキャッチコピーがテレビCMで流れたり、スーパーでも沢山の肉類が並びます。

 しっかり食べて元気になるためには、豚肉、鶏肉、牛肉のたんぱく質が体に必要です。

 そこで気を付けなければいけないのが食中毒の予防です。

 肉を切ったまな板を洗わずに、野菜を切ってしまったりすると、生肉についていた雑菌が野菜に移ってしまったりすることがあります。

 肉を切った後は、必ず一度まな板は洗浄してください。

 まな板を洗浄する時、お湯で洗ったりはしていませんか?

 肉を切った後のまな板は、必ず最初に水で流してください。

 お湯をかけてしまうと、肉のたんぱく質が固まって、落ちにくくなってしまいます。

 手間はかかりますが、まずは大まかな汚れを水で流したあと、洗剤などで洗浄し、水でよく流してから、熱湯消毒、乾燥をすると食中毒は防げます。

 お料理は美味しく、安全に!

 暑く、疲れやすい夏を元気に乗り切りましょう!・・・つづく

Text by Sawako



■企画&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□編集 HirokoFIORI
□撮影:そよ江, Erico大阪南本部_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00
ギャラリー
  • 暦のごはん2024第四回(10)/北洞院エリ子花前カレン
  • 暦のごはん2024第四回(10)/北洞院エリ子花前カレン
  • 暦のごはん2024第四回(10)/北洞院エリ子花前カレン
  • 暦のごはん2024第四回(10)/北洞院エリ子花前カレン
  • 暦のごはん2024第四回(9)/北洞院エリ子花前カレン
  • 暦のごはん2024第四回(9)/北洞院エリ子花前カレン
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事