晦日そば
2023年12月31日
み 『晦日そば2023/北洞院流家元エリ子』
(1)『晦日そば2023/北洞院流家元エリ子』
【晦日そば2023/北洞院流家元エリ子 画像01】
晦日そば2023/北洞院流家元エリ子画像01
北洞院エリ子花前カレンの晦日そばは天そ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今回の紹介ブログは、『晦日そば2023/北洞院流家元エリ子』です。
画像タイトルは、ファイルタイトルとは異なって、「晦日そば2023/北洞院流家元エリ子@一般社団法人京都国際芸術協会」としています。
画像サブタイトルは、<北洞院エリ子花前カレンの晦日そばはきつね天そ♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。
Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★家元エリ子花前カレンの晦日そばそば処に負けない天ぷらそば天そ♪>としています。
トップのタイトル画像は、見た目は「天ぷらそば・天そ」ですが、実際のところ、大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)/佐野漁港(泉佐野漁港)青空市場に店舗運営している浜のフラワーショップ近くの天ぷら店から買った新鮮な揚げたてのエビをトッピングしたきつねそばの豪華版のワンショットビジュアルです。
本ブログ「晦日そば・年越しそば」のそば関連ブログは以下
『晦日そば/北洞院エリ子花前カレン』
『晦日そば創作2019/花前カレン』
『キーミソカ/北洞院エリ子花前カレン』
『B級グルメそばレシピ/花前カレン』
『鰊そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『にしんそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『肉そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『カレーそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『きつねそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『ゆで麺和そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
を作成してアップしてあります。
全て私が調理したものです。
あわせてご覧いただければ幸いです。
■ファイルタイトル=晦日そば2023/北洞院流家元エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41454488.html
■タグ=晦日そば 北洞院流 家元エリ子 年越しそば 天ぷらそば 天そ きつねそば 花前カレン 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=晦日そば2023/北洞院流家元エリ子@一般社団法人京都国際芸術協会
■サブタイトル=北洞院エリ子花前カレンの晦日そばはきつね天そ♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★北洞院流家元エリ子花前カレンの晦日そば年越し天ぷらそば「天そ」実はきつねそばのデラックス版♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□晦日そば2023/北洞院流家元エリ子画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/b/bb619780.jpg
今日大晦日12月31日は「晦日そば」の日。
「晦日そば」は「年越しそば」とも言います。
本日の「晦日そば・年越しそば」は、「天そ(てんそ)」です。
「天そ(てんそ)」とは、私の実父であり葉物枝物植木の先生でもある蓮悦師匠は昔から天ぷらそばを「天そ(てんそ)」って呼んでいます。
「天そ(てんそ)」の「晦日そば・年越しそば」が今年最後のブログです。
日本では、年の暮れ大晦日には「晦日そば・年越しそば」を食べる風習があります。
「晦日そば・年越しそば」は和そばが用いられています。
今年も早いもので今日で2023年令和5年もお仕舞い。
今年2023年末はコロナ危機も去り、泉佐野漁協青空市場/佐野漁港(泉佐野漁港)青空市場にもインバウンドも回復基調で本当に忙しくて、古い言葉ですが、実父蓮悦師匠が言うには「天手古舞(てんてこまい)やったのう・・・」です。
うん、確かに!「天手古舞」。
え、「天手古舞」って。
調べてみました・・・<里神楽などの太鼓の音に合わせて舞う意から、あわててさわぐこと。忙しくてあわただしく立ち働くこと。「天手古」は当て字。>とあります。
さて、トップのタイトル画像は、私家元エリ子こと、北洞院エリ子花前カレンが作った「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」のワンショットビジュアルです。
この「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」は、きつねそば(たぬきそば/たぬき)のデラックス版として、炊き込みご飯と一緒にガッツリ頂きました、御馳走様♪
私の作るこのそばは京都の某有名老舗のそば処に負けないビジュアルを目指すとともに、食べてとっても美味しい、くせになる味わいです。
私が作るそば・うどんなどの店屋物・めん類は決して何処にも引けはとりません、自慢出来ます!
私が栄養士としてお料理をし出した古い昔の事、家族が10人は居たものですから、毎年年末大晦日には「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」をお店のお客さんに出すように何杯も作って出していました。
晦日そばを食べてその年一年を振り返ってみる事は大切な事ですが、それは家族皆に作り終えてやっと自分の「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」を食べる時でしょうか。
洗い物をし、片付け物をして翌日の元旦の田舎おせちを母と作り出したものです。
今思い出すと、昔懐かしくもありますが、「よ~やってたな、あんたは!」と自分を褒めてあげたいと思います。
今年の年末は私は約20日間ほど、花屋家業(浜のフラワーショップや『ワラからしめ縄作り(5)/花前カレン』『しめ飾り(5)/フラワーアレンジ花前カレン』『注連飾り作り(6)/花職人花前カレン』『紙垂の作り方/エリ子花前カレン』など)に勤しみました。
お陰で、わたくし京都四条北洞院流華法道家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が代表CEOを務める
ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>のスタッフに色々と迷惑を掛けてしまい、不本意な事でした、反省頻りです。
まあ、そんなんことも含めて皆のお陰でここまで頑張れている事も確かです、ありがとう。
今年も無事に健康で過ごせて感謝します、私を取り巻くあまねく全てのものに感謝して、「ありがとうございました♪」と合掌する<京この頃>家元エリ子こと北洞院エリ子花前カレンの今日この頃です。
■ブログ企画:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
2022年12月31日
み 『晦日そば/北洞院エリ子花前カレン』
(1)『晦日そば/北洞院エリ子花前カレン』
【晦日そば/北洞院エリ子花前カレン 画像01】
晦日そば/北洞院エリ子花前カレン画像01
北洞院エリ子花前カレンの晦日そばは天そ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今回の紹介ブログは、『晦日そば/北洞院エリ子花前カレン』です。
画像タイトルは、「北洞院流家元エリ子の晦日そば天そ@京都国際芸術協会」です。
画像サブタイトルは、「北洞院エリ子花前カレンの晦日そばは天そ♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★家元エリ子花前カレンの晦日そばそば処に負けない天ぷらそば天そ♪>としています。
今日大晦日12月31日は「晦日そば」の日。
「晦日そば」は「年越しそば」とも言います。
本日の「晦日そば・年越しそば」は、「天そ(てんそ)」です。
「天そ(てんそ)」とは、私の実父であり葉物枝物植木の先生でもある蓮悦師匠は昔から天ぷらそばを「天そ(てんそ)」って呼んでいます。
「天そ(てんそ)」の「晦日そば・年越しそば」が今年最後のブログです。
年の暮れ大晦日には、日本では「晦日そば・年越しそば」を食べる風習があります。
「晦日そば・年越しそば」は和そばが用いられています。
本ブログでは和そば関連ブログは以下のブログ
『晦日そば創作2019/花前カレン』
『キーミソカ/北洞院エリ子花前カレン』
『B級グルメそばレシピ/花前カレン』
『鰊そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『にしんそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『肉そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『カレーそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『きつねそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『ゆで麺和そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
を作成してアップしてあります。
あわせてご覧いただければ幸いです。
今年も早いもので今日で2022年令和4年もお仕舞い。
トップのタイトル画像は、私が作った「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」のワンショットビジュアルです。
京都の某有名老舗のそば処に負けないビジュアルを目指すとともに、食べてとっても美味しい、くせになる味わいです。
美味「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」を食べて今年一年を振り返って見たいと思います。
■ファイルタイトル=晦日そば/北洞院エリ子花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39028670.html
■タグ=晦日そば 北洞院エリ子 花前カレン 北洞院流 天ぷらそば 天そ 年越しそば B級グルメ 家元エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=北洞院流家元エリ子の晦日そば天そ@京都国際芸術協会
■サブタイトル=北洞院エリ子花前カレンの晦日そばは天そ♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★北洞院流家元エリ子花前カレンの晦日そば天ぷらそば「天そ」はそば処を凌ぐの見栄えと味♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□晦日そば/北洞院エリ子花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/d/f/dfd2360a.jpg
□晦日そば/北洞院エリ子花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/e/ce70b982.jpg
【晦日そば/北洞院エリ子花前カレン 画像02】
晦日そば/北洞院エリ子花前カレン画像02
北洞院エリ子花前カレンの晦日そばは天そ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
上の画像02は、ウチの実習生が自分で作った「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」のワンショットビジュアルです。
私の「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」とはずいぶん異なる、別物です。
「ダメだし」をしました!
あ、「ダメだし」評価ですが、お味は、特にだしはダメではありません「ダメだし」です・・・(笑)。
先ずは実習生の「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」にコメントです。
お味はイケてます。
そして、エビの天ぷらにきつね揚げ、そして別寅の厚切り蒲鉾2枚、贅沢なトッピングです。
ただ、うどんやそばは延びます。
更に天ぷらは汁を吸ったら、もう商品としての価値はなくなります。
お料理はお客様にお出しするという気持ちで作ります。
食べるタイミングを見計らってお出しします。
したがってこの実習生の「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」は出す前に既に時間の経過が感じられます。
トッピングに時間がかかったのでしょう。
お客様にはまずは美味しそうに見える事、そして食べたら美味しいという事です。
そのためには景色、器、などありとあらゆるものが味覚や視覚や嗅覚を刺激して食べたい、食べてみたいという気持ちにさせることになります。
京都ではこのような天うらそばをお客様にお出ししたとなると、お代は頂けないという心意気で調理したいものです。
ホント食は芸術。
たかが!と思われる「うどん」「そば」にも芸術があります。
これこそ、京都東山に本部を置く一般社団法人京都国際芸術協会<京都四条での法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>で代表を務める、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)が提唱する「身近な美/ア・ラ・ルシェルシュ・ド・ラ・ボーテ・ア・コテ・ド・ヌー・ジイシ À
la Recherche de La Beauté à
Côté de Nous Ici(直訳:ここにいる私たちの傍らにある美を探し求めて)」そのものです。
お話が逸れました。
さて、自分で作った「晦日そば・年越しそば・天ぷらそば・天そ(てんそ)」を食べながら今年の日誌を見ながら大雑把に振り返ってみると、
220101■年賀状2022/北洞院エリ子花前カレン
220131▼アートの旅2022冬新年号(8)/京都国際芸術協会
220112▼おせち2022遠音近音(5)/京都国際芸術協会
220116▼京都東山パワースポット散策(3)/花前カレン
220123▼大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
220213▼家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン
220313▼京都東山花灯路(8)/北洞院エリ子花前カレン
220401■『アートの旅2022春号/京都国際芸術協会』
220408▼清水寺夜間特別拝観(3)/アートの旅
220411▼東山観光桜満開(3)/京この頃
220423▼世界遺産醍醐寺花見(3)/花前カレン
220430▼ヨーグルト美容(7)/北洞院エリ子花前カレン
220527▼さわこの市民講座(6)/京都国際芸術協会
220530▼泉佐野市ふるさと納税(6)/エリ子花前カレン
220701■アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
220716▼マリア藤倉の京どすえ/一条戻橋(4)
220727▼樂美術館(6)/京都国際芸術協会
220817■大文字送り火/如意ヶ嶽@花前カレン
220820■左大文字/北洞院エリ子花前カレン
220911▼おうち英語_助動詞shall演習問題(5)
220925▼エクステリア工事(5)/花前カレン
221001■アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
221007▼有真香アレンジクラブ(5)/花前カレン
221030▼大人の塗り絵公民館まつり当日
221102▼キッズフラワー公民館まつり(2)/花前カレン
221103▼文化の日祝典(3)/エリ子花前カレン
221106▼わくわく!ミニフェスタ(7)/キッズフラワー
221112▼障がい者フラワーアレンジ/家元エリ子
221130▼大宮地区公民館まつり(4)/花前カレン』
221204▼暦のごはん~炊き込みご飯(4)/花前カレン
221212▼大人の塗り絵第六回(5)/京都国際芸術協会
221229▼暦のごはん第七回(6)/京都国際芸術協会
230101■年賀状2023/北洞院エリ子花前カレン
230102■アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
など、いろいろな事がありました。
以上は私の書斎のPCの一言日誌なので、大雑把です。
一年の中で、定期的に行っている、大人のフラワーアレンジメント(葛城地区公民館有真香会館フラワーアレンジメントクラブ/通称KAFAC)や子供のフラワーアレンジメント定期講座キッズフラワー、大人の塗り絵、暦のごはん~食の歳時記~、弊社の機関紙アートの旅年4回発刊、英会話クラブ、そして京都名所とパワースポット探訪など色々な行事があります。
私事ですが、私は約25年間各公民館で大阪府岸和田市教育委員会生涯学習いきいき学びのプランのフラワーアレンジメントの定期講座やクラブを担当してきて、その努力が認められたのか分かりませんが、初めて感謝状(『文化の日祝典(3)/エリ子花前カレン』『文化の日祝典(2)/エリ子花前カレン』『文化の日祝典/エリ子花前カレン』)をいただきました。
この事は純粋に嬉しかったし、こちらこそ感謝いたします、ありがとうございました。
今年もコロナ災禍の影響はぬぐい切れませんが、来年2023年令和5年の干支<十干十二支(じっかんじゅうにし)>の癸卯(みずのとう)に肖って小さなことからコツコツとやがて努力が報われるという将来の明るい見通しを信じて飛び跳ねて行きたいものです。
晦日そばとして大好きな「天そ(てんそ)」作って食べ終えて思いました。
来年の仕事始めにオフィスに戻ったときに上の大雑把な行事を見直そう!
これ以外に見落としている事があるかもしれんせんので、もう一度精査してリンクも貼って、チャンとした回顧録にしたい、そして折角こんな美味しい「天そ(てんそ)」のレシピを、「暦のごはん~食の歳時記~」でレシピを案内して調理実施して、これを「大人の塗り絵」のお手本にしたらどうかなってプロットする北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。
■ブログ企画:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
2021年12月31日
こ 『こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン』
(3)『こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン』
【こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン 画像01】
こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン画像01
★京都国際芸術院は私の個人塾フラワーデザイン教室の事で一般社団法人京都国際芸術協会認定校です♪
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
本日の紹介ブログは、『こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン』です。
前回・昨日の紹介ブログ『こって牛の年末(2)/北洞院エリ子花前カレン』の続きです。
前々回・一昨日の紹介ブログ『こって牛の年末/北洞院エリ子花前カレン』から続いています。
画像タイトルは、<こって牛の年末/北洞院エリ子花前カレン@一般社団法人京都国際芸術協会認定・フラワーデザイン教室>で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★こって牛の年末に晦日そば・年越しそばを食べて強運金運の五黄の寅の新年を♪>としています。
このシリーズのブログを書き始めた時は、このブログタイトルを「多忙な年末2021/北洞院エリ子花前カレン」にしようと思いましたが、平凡だしそれじゃインパクトのある「こって牛の年末」というタイトルに途中で変更、書き換えました。
本日2021年12月31日(金)大晦日は私、北洞院エリ子花前カレンの多忙な年末「こって牛の年末」はこれで「おしまい」の駄洒落四枚の画像で紹介します。
先ずは晦日そば・年越しそばのビジュアルワンショットです。
少しお付き合いくださいませ。
晦日そば・年越しそばの3枚の画像の内、トップのタイトル画像01は天ぷらきつねそばのビジュアルワンショットです。
画像02まかないの晦日そば・年越しそばとしては異種の豚バラさっと湯引ききつねそばのビジュアルワンショットです。
実はこの画像の晦日そば・年越しそばは前日に作って食しました。
当協会のまかないの晦日そば・年越しそばは美味しかったですし、スーパーの天ぷらはギリギリでまだ紋日値上げをしていなかったそうです。
画像03も晦日そば・年越しそば用に作ったまかないの肉そばのビジュアルワンショットです。
エリクマ君は天ぷらそばや鰊そばより断然肉そば、それもアンガス牛の肉そばが好きだそうです(笑)。
年の暮れ大晦日には、我が家でも晦日そば・年越しそばを食べます。
「年越しそば」「晦日そば」については以下のブログ
『B級グルメそばレシピ/花前カレン』
『鰊そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『にしんそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『肉そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『カレーそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『きつねそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『ゆで麺和そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『道の駅淡河そば処/花前カレン一期一会』
『道の駅淡河そば処(2)NPO/花前カレン』
『道の駅淡河そば処(3)淡竹/花前カレン』
『ソバ花畑ざるそば(3)/花前カレン』
『ソバ花畑ざるそば(2)/花前カレン』
『ソバ花畑ざるそば/花前カレン一期一会』
を作成して、アップしてあります。
あわせてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36679590.html
■画像タイトル=こって牛の年末/北洞院エリ子花前カレン@一般社団法人京都国際芸術協会認定・フラワーデザイン教室
■タグ=こって牛 こって牛の年末 北洞院エリ子 花前カレン 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 晦日そば 年越しそば 五黄の寅 B級グルメ
■Twitterとfacebook用コメント=★こって牛の年末に晦日そば・年越しそばを食べて強運金運の五黄の寅の新年を♪
■画像 ※横332x249又は縦画像は332x442でページ表示、画像クリックで1280x960又は960x1280に拡大
□こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/a/8a48a52a.jpg
□こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/2/72b661a8.jpg
□こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/5/65f455a0.jpg
□こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン画像04
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/2/623be9f1.jpg
【こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン 画像02】
こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン画像02
★京都国際芸術院は私の個人塾フラワーデザイン教室の事で一般社団法人京都国際芸術協会認定校です♪
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
【こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン 画像03】
こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン画像03
★京都国際芸術院は私の個人塾フラワーデザイン教室の事で一般社団法人京都国際芸術協会認定校です♪
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
【こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン 画像04】
こって牛の年末(3)/北洞院エリ子花前カレン画像04
★京都国際芸術院は私の個人塾フラワーデザイン教室の事で一般社団法人京都国際芸術協会認定校です♪
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。
上の画像04は、多忙な年末「こって牛の年末」に制作した年賀状デザイン12種類の内の一つのビジュアルワンショットです。
それにしても、本当に多忙な年末でした。
ただこのシリーズの最初のブログの下書きを読み直して、何だか「「多忙な年末2021」というのはイマイチなので、何か良いタイトルがないかなと思い返していたところ、<コロナの為に今年の丑年は「こって牛年」>というような事を読んだ事を思い出して、インパクトの強い「こって牛の年末」という言葉をタイトルに用いました。
余りに色々な物を背負いこんで、雑務に追われて忙しすぎて、時にはヒステリックになり、お仕事を辞めたいと思う時もありました。
さて、「こって牛」というのは、あれこれ調べると元々、<特牛とは - コトバンク>では《「ことい」が「こっとい」を経て音変化したもの》「こというし」に同じ、「こというし」が「こって牛」に転訛した言葉だそうです。
「こって牛」は京都でも使います。
大阪ではよく使われます。
「こって牛」は、どんくさい、強情っパリ、言っても聞かない、うんともすんともびくとも動かないというような意味合いでしょうか?
私のこのブログでは、「こって牛の年末」とは「2021年の丑年は思い通りにならない年、そんな年の年末」というニュアンスで使っています。
さてさて、雑談はこのくらいにして今年最後のご挨拶です。
先日我が一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号の非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>で私と心龍とで企画した<心龍の散策事始め2022/新しい自分との邂逅」<新年寅年の事初めを、京都東山で私との散策から始めませんか?>にご参加ください♪>(※参照『心龍の散策事始め壬寅/京都国際芸術協会』『京都東山パワースポット(8)/京都国際芸術院』『心龍の散策事始め壬寅(6)/京都国際芸術協会』他)のお申込みありがとうございました。
募集当日で募集人数が満席となりましたが、現時点では当局のコロナ変異株オミクロンの自粛要請があれば催行を中止させて頂くことを条件に2022年1月7日を楽しみにして頂いています。
私の初仕事は1月1日お正月のいけこみとご挨拶から始まります。
長年このイベントは続けています。
明日から、来年も力入れて(りきいれて)頑張ります。
丙午(ひのえうま)、こって牛、五黄の寅(ごおうのとら)など干支には面白いエピソードがつきものです。
来年は36年に一度巡ってくる五黄の寅(ごおうのとら)年。
強運・金運に恵まれる年、五黄の寅年。
だからこそ一層の備えを、厄払いを!
今の世も危機管理こそが要です。
京都jは平安の世から風水で守られた古の都。
東西南北を守護する四神(東の青竜・西の白虎・南の朱雀・北の玄武)を祀る神社のうち、今年は都の西を守護する白虎のお宮さんの松尾大社がパワースポット。
行きますよ、松尾大社も!
皆様、どうか来年はコロナとの平和的共生と今までより以上にQOL(生活水準)が向上した新たな日常を送れますように、皆様のご健康とご強運とご繁栄をお祈りして合掌・・・北洞院エリ子花前カレンの今日この頃です。
Text & Photo by 北洞院エリ子花前カレン
Edit by HirokoFIORI
2020年01月11日
200111▼北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
(8)
『北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン』
【北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン 画像01】
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン画像01
京都四条北洞院流華法道エリ子家元の令和時代年末年始写真集♪
画像はイメージです。
こんにちは、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
今回の紹介ブログは、『北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン』です。
「北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン」ブログはシリーズで今までに以下のブログ
『北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン』
を作成してアップしてあります。
画像タイトルは、「北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン」で統一しています。
画像は晦日そば年越し蕎麦のビジュアルワンショットです。
『北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン』データ
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/31211956.html
■タグ=北洞院流 北洞院 写真集 エリクマ エリ子家元 花前カレン 京都国際芸術院 晦日そば きつね和そば たぬき
■サブタイトル=京都四条北洞院流華法道エリ子家元の令和時代年末年始写真集♪
■Twitterとfacebook用コメント=★京都国際芸術院テディ改めエリクマ君の晦日そばきつね和そばたぬき♪
□北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/7/17ad7a47.jpg
□北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/0/b0b001d9.jpg
□北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/e/fef3c280.jpg
□北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン画像04
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/0/90cd6337.jpg
【北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン 画像02】
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン画像02
京都四条北洞院流華法道エリ子家元の令和時代年末年始写真集♪
画像はイメージです。
上の画像は、2019年令和元年12月31日の大晦日に、マスコットクマのテディが晦日そばきつね和そば、晦日たぬきを前に食べたがっているワンショットビジュアルです。
あ、ところでこの京都四条北洞院流の非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)のマスコットクマのテディ君は、先日テディ君のお父さんお母さんと話し合って、私エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)のご養子に頂くことになりました。
これを機に名前を北洞院エリクマに改名しました。
エリクマ君にはまずお習字とお花を習ってもらいます。
もともとテディ君は食いしん坊の大食漢ですので、食べることは大好きです。
この体で、おそば一杯では足りないと思いますが・・・。
【北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン 画像03】
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン画像03
京都四条北洞院流華法道エリ子家元の令和時代年末年始写真集♪
画像はイメージです。
エリクマ君の晦日そばきつね和そば、晦日たぬきのズームイン・ビジュアルワンショットです。
きつね和そば、晦日たぬきに入っている具は、きつね油揚げ、別寅の蒲鉾、とろろ昆布、九条ねぎです。
【北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン 画像04】
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン画像04
京都四条北洞院流華法道エリ子家元の令和時代年末年始写真集♪
画像はイメージです。
エリクマ君がこれから晦日そばきつね和そば、晦日たぬきを食べようとしているビジュアルワンショットです。
この子の大きな手で割り箸が持てるかしら?・・・つづく
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2019年12月31日
191231■晦日そば創作2019/花前カレン
(1)『晦日そば創作2019/花前カレン』
【晦日そば創作2019/花前カレン 画像01】
晦日そば創作2019/花前カレン画像01
年越しそばを黄ソバで作る北洞院流エリ子のB級グルメ花前蕎麦庵♪
画像はイメージです。
こんにちは、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
本日の紹介ブログは『晦日そば創作2019/花前カレン』です。
画像タイトルは「年越しそば写真集/花前カレン」で統一しています。
年越しそばを黄ソバで作る北洞院流エリ子のB級グルメ花前蕎麦庵では、先日以下のブログ
『キーミソカ/北洞院エリ子花前カレン』
を作成して投稿してあります。
あわせてご覧頂ければ幸いです。
『晦日そば創作2019/花前カレン』データ
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/31118902.html
■タグ=晦日そば 創作 花前カレン 年越しそば 写真集 B級グルメ 蕎麦庵 京都国際芸術院 京都北洞院流 華法道
■サブタイトル=年越しそばを黄ソバで作る北洞院流エリ子のB級グルメ花前蕎麦庵♪
■Twitterとfacebook用コメント=★キーミソカは黄色のソバと出汁だけで作るキーシマの応用晦日そば♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで640x480拡大
□晦日そば創作2019/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/6/160e27f1.jpg
□晦日そば創作2019/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/8/b87f3f4a.jpg
□晦日そば創作2019/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/b/6b19e492.jpg
□晦日そば創作2019/花前カレン画像04
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/6/f6664c01.jpg
【晦日そば創作2019/花前カレン 画像02】
晦日そば創作2019/花前カレン画像02
年越しそばを黄ソバで作る北洞院流エリ子のB級グルメ花前蕎麦庵♪
画像はイメージです。
年の暮れ大晦日には、日本では「年越しそば」「晦日そば」を食べる風習があります。
「年越しそば」「晦日そば」は和そばが用いられています。
本ブログでは和そば関連ブログは以下のブログ
『B級グルメそばレシピ/花前カレン』
『鰊そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『にしんそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『肉そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『カレーそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『きつねそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『ゆで麺和そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
を作成してアップしてあります。
「和そば/B級グルメ花前カレン蕎麦庵」のそば簡単レシピも紹介しています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
画像は、私、京都四条北洞院流の家元で、非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)の代表を務めさせて頂いております、北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が作った、キーミソカ(黄色のソバを使用した「年越しそば」「晦日そば」)です。
肉キーソバです。
肉キーソバの材料は黄色のそば、牛肉、別寅蒲鉾、九条ねぎ、とろろ昆布です。
レシピは『肉そば/B級グルメ花前蕎麦庵』を参考にしてくださいませ。
【晦日そば創作2019/花前カレン 画像03】
晦日そば創作2019/花前カレン画像03
年越しそばを黄ソバで作る北洞院流エリ子のB級グルメ花前蕎麦庵♪
画像はイメージです。
年越しそばについて、<「年越し蕎麦」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>を引用しますと、<年越しそば(としこしそば)とは、大晦日(12月31日)に縁起を担いで食べる蕎麦で、歳末の日本の風物詩ともなっている、日本の文化であり風習である。地域による特色があり、呼び方も晦日蕎麦[1][2]、大年そば[1]、つごもり蕎麦[1][2]、運蕎麦[2]、また、大晦日蕎麦、年取り蕎麦、年切り蕎麦、縁切り蕎麦、寿命蕎麦、福蕎麦、思案蕎麦と多くある。>と書かれています。
そして、<概要 江戸時代には定着した日本の文化であり、ソバは他の麺類よりも切れやすいことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で、大晦日の晩の年越し前に食べる(#歴史と由来を参照)蕎麦である(地域差もある。後述)。2012年現在、大晦日に年越しそばを食べる人は57.6パーセントにのぼり、風習として深く定着していることが窺える[3]。日本各地に見られる文化であり、地域の特色の現れたさまざまな形式のそばが存在する。>とあります。
【晦日そば創作2019/花前カレン 画像04】
晦日そば創作2019/花前カレン画像04
年越しそばを黄ソバで作る北洞院流エリ子のB級グルメ花前蕎麦庵♪
画像はイメージです。
今年の年越しそばは和そばではなく黄ソバで作ります。
年越しそばを黄ソバで作る北洞院流エリ子のB級グルメ花前蕎麦庵創作キーミソカです。
あ、キーミソカとはわたし的には黄色のソバと出汁だけで作るキーシマの応用版年越しそば晦日そばです。
キーシマとは黄色の素蕎麦(すそば)です。
「シマ」とは素饂飩(すううどん)や素蕎麦(すそば)の事です。
たとえば「しのだ」とは「きつねうどん」の事です。
実際私は年越しそば晦日そばには、キーシノダミソカ(※参照『きつね黄そば@映画の森てんこ森』>も作ります。
※「しのだ」は以下を参照
<「葛の葉」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
<「安倍晴明」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
さて、年越しそばの由来については、<蕎麦は細く長いことから延命・長寿を願ったものであるとする説>、<鎌倉時代の謝国明による承天寺の「世直しそば」に由来するという説>、<ソバは風雨に叩かれてもその後の晴天で日光を浴びると元気になる事から健康の縁起を担ぐ説>、<「蕎麦(そば)」と「側(そば)」とを掛け、一年の締めくくりである大晦日に家族で蕎麦と共に食卓を囲むことで「来年もソバにいよう」という意味を込めたものとされる説>など諸説あるようですが、実際のところ正確にはわからないという事でしょう。
高級B級であろうが、高級レストランや名門ホテルで出されるお料理や京の大衆食堂お品書きでも、どんな食べ物でも、美味しく頂ければサイコーです。
私エリ子は買い物にも行けない忙しさから、今年も冷蔵庫にある黄色のそばと残った牛や豚肉や私の大好きな別寅の蒲鉾などを入れて創作キーミソカを作りました。
私は多忙な大晦日に温かくて美味しいうどんやそばを食べる事に何とも言えない幸せを感じます、そしてありがとうございますって思います。
今年一年ありがとうございました、改めて皆様に感謝いたします。
来年も今年に負けないくらい良いお年でありますようにと願うエリ子花前カレンの今日大晦日です。
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _