夏バテ
2023年09月22日
い 『医食同源~スイカ(9)/花前カレン』
(9)『医食同源~スイカ(9)/花前カレン』
【医食同源~スイカ(9)/花前カレン 画像01】
医食同源~スイカ(9)/花前カレン画像01
西瓜スイカのちからリコピン+シトルリンなど健康効果美容効果♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今回の紹介ブログは、『医食同源~スイカ(9)/花前カレン』です。
「医食同源~スイカ/花前カレンブログは、このブログページを含んで先日より9本シリーズで以下のブログ
『医食同源~スイカ(9)/花前カレン』
『医食同源~スイカ(8)/花前カレン』
『医食同源~スイカ(7)/花前カレン』
『医食同源~スイカ(6)/花前カレン』
『医食同源~スイカ(5)/花前カレン』
『医食同源~スイカ(4)/花前カレン』
『医食同源~スイカ(3)/花前カレン』
『医食同源~スイカ(2)/花前カレン』
『医食同源~スイカ/花前カレン』
を書いて毎日アップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
画像タイトルは、「医食同源・薬食同源~スイカ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で、ファイルタイトルとは異なります。
画像サブタイトルは、「西瓜スイカのちからリコピン+シトルリンなど健康効果美容効果♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★スイカ(西瓜)の赤い果肉も白い皮も含めて美味しく頂いて夏バテを防ぎ老化という病気に打ち勝ちましょう♪>としています。
トップのタイトル画像は、スイカ(西瓜)をカットして、それも白い皮のところまで深くカットしてお気に入りのデザート皿に盛ったビジュアルワンショットです。
今回のブログ「医食同源・薬食同源~スイカ」シリーズは、先日からの 「まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン」ブログに呼応して書いています。
「まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン」ブログは5本シリーズで今までに以下のブログ
『まかないスイカの皮の炊いたん(5)/花前カレン』
『まかないスイカの皮の炊いたん(4)/花前カレン』
『まかないスイカの皮の炊いたん(3)/花前カレン』
『まかないスイカの皮の炊いたん(2)/花前カレン』
『まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン』
を書いて毎日投稿してきています。
「スイカ効果アンチエイジング」についてのブログ記事は以下のブログ
『スイカ効果アンチエイジング(6)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(5)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(4)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(3)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(2)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング/花前カレン』
『西瓜効能アンチエイジング/花前カレン』
を作成してアップしてあります。
あわせてご覧いただければ幸いです。
※このブログ記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。
■ファイルタイトル=医食同源~スイカ(9)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40699964.html
■タグ=医食同源 薬食同源 スイカ 花前カレン 夏バテ シトルリン リコピン 白い皮 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=医食同源・薬食同源~スイカ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=西瓜スイカのちからリコピン+シトルリンなど健康効果美容効果♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★スイカ(西瓜)の赤い果肉も白い皮も含めて美味しく頂いて夏バテを防ぎ老化という病気に打ち勝ちましょう♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□医食同源~スイカ(9)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/6/16cedd2a.jpg
スイカ(西瓜)は、喜寿過ぎて80近くでも若々しい父・蓮悦師匠(呼称:ジッちゃん)の夏バテ予防・夏の体調管理と免疫力アップ、老化防止・アンチエイジングの食材の一つなのかもしれません。
あ、蓮悦師匠は夏は頻繁にタコを買って来てタコとキュウリの酢の物を食べます。
蓮悦師匠は健康のため禁酒禁煙、今は酒もたばこも嗜みません。
蓮悦師匠は、私のダンナさまが足元にも及ばない、いつもダンナさまに見習ってほしいと思うくらいのハイレベルな日常生活自己管理で毎日元気よく働いています。
私も負けていられません。
私もスイカ(西瓜)は大好きですが、まかないではチリチリ豚を細かくしてサツマイモとキャベツとニンジンの豚汁にネギをふんだんに入れて、一品加えて食べます。
夏に温かい物もしっかり食べる、これは夏バテ予防には欠かせません。
夏には、これほど酷暑の日々が続くと、直ぐ冷たいものに手が出るし、冷えたコーラや焼きそばお好み焼きには絶対ビールを飲みたくなります。
結果、胃腸が冷えて体が冷える、体が重くだるい、食欲が減退する、便通が悪くなる、お腹の調子を崩す、浅い眠りで疲れが翌日まで残る、足がむくむ、顔が腫れぼったくなるなどの夏バテです。
夏バテは夏だけではありません。
秋になって季節の変わり目に身体が順応できなくなったり、風邪を引きやすくなったり、免疫力低下による身体の不調が色々と生じてきます。
こんな秋冬に不調をもたらす夏バテを防ぐには、スイカ(西瓜)の出番です。
スイカ(西瓜)は高血圧防止、動脈硬化防止、解熱作用、利尿作用、むくみ防止、脂肪燃焼、呼吸器系の免疫力向上、ガン予防、活性酸素を除去作用など、健康管理とアンチエイジングに相応しい効果があるとネットのあちこちに書かれています。
私は科学者でも研究者でもありませんので、当然エビデンスは持ち合わせていませんが、信頼できる一流企業のサイトでも、あちこちの健康や美容サイトでも書かれているので、一応信用して書いています。
スイカ(西瓜)は健康効果と美容効果が望める、夏の理想的な、美味しい果物です。
スイカ(西瓜)の栄養を余すことなく頂くには、上のリンク集でも紹介しています「まかないスイカの皮の炊いたん」をお勧めしますが、夏は時には火を使うのが暑くて面倒な場合は、トップのタイトル画像のように赤い果肉から白い皮のところまで深くカットて生食します。
スイカ(西瓜)の赤い果肉も白い皮も含めて美味しく頂いて夏バテを防ぎ、日々確実に進んでいく老化という病気に打ち勝つアンチエイジング・ライフを実践して、お仕事を全うしたいと思う北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。
【参考資料(1)】
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)/文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/mext_01110.html
※食品成分データベース/文部科学省
https://fooddb.mext.go.jp/
※「すいか」で検索/食品成分データベース・京都国際芸術協会
https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=19010
【参考資料(2)】
■特集2 夏を乗り切る Part 4 もっとスイカ
| 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1808/pdf/1808_06.pdf
■株式会社萩原農場 / スイカのチカラ
https://suika-net.co.jp/user_data/power
■スイカの栄養と美容効果がすごい!美味しい食べ方と選び方、保存方法について紹介
| ふるなび公式ブログ ふるさと納税DISCOVERY
https://furunavi.jp/discovery/knowledge_food/202104-product-watermelon/
■皮を捨てるのはちょっと待って!スイカの皮は栄養の宝庫です!
| あまいスイカのブログ | スイカ通販
https://amaisuika.com/blog/suika-mametishiki/suika-eiyouso/1102/
■すいか(新潟すいか) | 新潟市
https://www.city.niigata.lg.jp/business/shoku_hana/shokutohana/niigatanosyokutohana/syuruibetsu/fruit/suika.files/suika.pdf
■スイカ | 成分情報 | わかさの秘密
https://himitsu.wakasa.jp/contents/watermelon/
■シトルリンに期待できる効果は?摂取量や含まれる食べ物について解説/株式会社ロッテ
https://medipalette.lotte.co.jp/bodycondition/142
■スイカの成分であるシトルリンは体を冷やしませんか?
| FAQ シトルリンの知恵袋 | 血流改善と強くしなやかな血管へ
| シトルリン研究会
https://citrulline.jp/faq/life/life02.html
■シトルリンが多く含まれる食品|協和発酵バイオの健康成分研究所
https://www.kyowahakko-bio-healthcare.jp/healthcare/citrulline/foods.html
■シトルリンの効果について。筋トレに役立つって本当?
| Glico | 江崎グリコ株式会社
https://cp.glico.jp/powerpro/amino-acid/entry70/
■スイカジュースがもたらすメリットを管理栄養士が解説
| ジェシー・クイン | Nike
https://www.nike.com/jp/a/benefits-of-watermelon-juice
■スイカ|利尿作用|腎臓病|高血圧|調理法|総合南東北病院
- すべては患者さんのために
https://www.minamitohoku.or.jp/up/news/1pointmemo/1pointmemo76.htm
■シトルリンを含むスイカの効能(3)大腸炎と大腸がんの予防効果|株式会社シクロケムバイオ
http://www.cyclochem.com/cyclochembio/watch/watch_089_03.html
家元エリ子のまかない食堂
過去の「まかない料理」ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン
家元エリ子(北洞院流家元・北洞院エリ子花前カレン)の「まかない・まかない食堂・まかない料理・B級料理・B級料理グルメ」ブログは以下です。
「まかない冷麺/花前カレン」ブログについて3本シリーズ以下のブログ
『まかない冷麺(3)/花前カレン』
『まかない冷麺(2)/花前カレン』
『まかない冷麺/花前カレン』
「大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン」については16本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂まかない料理(16)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(15)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(14)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(13)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(12)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(11)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(10)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(9)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(8)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(7)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(6)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(5)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(4)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(3)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(2)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン』
「大衆食堂ベジファースト@花前カレン」ブログについて8本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂ベジファースト(8)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(7)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(6)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(5)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(4)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(3)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(2)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト@花前カレン』
「大衆食堂~@エリ子花前カレン」ブログは以下のブログ
『大衆食堂サラダ一番(2)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂サラダ一番@エリ子花前カレン』
「大衆食堂まかない料理・カルボナーラ」ブログについて3本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂カルボナーラ(3)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂カルボナーラ(2)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂カルボナーラ@エリ子花前カレン』
「B級料理/京都国際芸術院まかない」ブログについては4本シリーズ以下のブログ
『B級料理(4)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理(3)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理(2)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理/京都国際芸術院まかない』
B級料理・まかない料理・B級グルメについては以下のブログ
『晦日そば/北洞院エリ子花前カレン』
『夜食~オムライス/花前カレン』
『鰊そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『にしんそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『肉そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『カレーそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『きつねそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『ゆで麺和そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『道の駅淡河そば処(3)淡竹/花前カレン』
『ソバ花畑ざるそば(3)/花前カレン』
『B級グルメそばレシピ/花前カレン』
過去の料理や食べ物関連ブログは以下のブログ
『大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン』
でリンク集を作ってあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代、西村園子
□撮影:心龍、EricoHK@大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
2022年08月07日
と 『土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA』
(7)『土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA』
【土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA 画像01】
土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA画像01
暦のごはん講座の土用や五行思想などのお勉強♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
本日は、『土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA』ブログの紹介です。
「土用/家元エリ子@KIAIGIA」ブログはシリーズで、このブログページを含んで今までに以下
『土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA』
『土用(6)/家元エリ子@KIAIGIA』
『土用(5)/家元エリ子@KIAIGIA』
『土用(4)/家元エリ子@KIAIGIA』
『土用(3)/家元エリ子@KIAIGIA』
『土用(2)/家元エリ子@KIAIGIA』
『土用/家元エリ子@KIAIGIA』
を作成して投稿しています。
トップのタイトル画像01は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>の東山本部で夏バテ熱中症防止まかない食堂まかない料理で作った「う巻き」のワンショットビジュアルです。
画像タイトルはファイルタイトルとは異なりますが、「土用/家元エリ子@KIAIGIA京都国際芸術協会by北洞院エリ子花前カレン」で統一しています。
画像サブタイトルは、<暦のごはん講座の土用や五行思想などのお勉強♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★画像はウチの夏バテ熱中症防止まかない食堂の土用の丑の日う巻きや鰻丼弁当定食♪>としています。
五行に由来する暦では先日書いてきた「七夕」も大いに五行思想が反映されています。
七夕については先日以下のブログ「暦のごはんリハ@京都国際芸術協会」シリーズ
『暦のごはんリハ(4)@京都国際芸術協会』
『暦のごはんリハ(3)@京都国際芸術協会』
『暦のごはんリハ(2)@京都国際芸術協会』
『暦のごはんリハ@京都国際芸術協会』
を作成して投稿してあります。
併せてお読みいただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/37984367.html
■タグ=土用 家元エリ子 KIAIGIA 暦のごはん 夏バテ 熱中症 まかない食堂 鰻丼弁当 北洞院エリ子 花前カレン
■画像タイトル=土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA京都国際芸術協会by北洞院エリ子花前カレン
■サブタイトル=暦のごはん講座の土用や五行思想などのお勉強♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★画像はウチの夏バテ熱中症防止まかない食堂の土用の丑の日う巻きや鰻丼弁当定食♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/b/bbd0312f.jpg
□土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/f/ffda61c0.jpg
【土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA 画像02】
土用(7)/家元エリ子@KIAIGIA画像02
暦のごはん講座の土用や五行思想などのお勉強♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
土用丑の日のうなぎは誰もが知っていて有名ですが、昔からの言い伝えで、「う」のついた食べ物は無病息災の食べ物だという迷信っぽい話しがあります。
しかしそれぞれの栄養素を見るとそれなりの健康効果があります。
「う」のついた食べ物を挙げてみると、「鰻(うなぎ)」、「梅干し」、「瓜(うり)」、「饂飩(うどん)」、「う巻き」等が浮かびました。
これらは暑い夏に夏バテしないように、そして暑さで食欲が減退する夏には是非とも食べてみたいものです。
あ、夏バテと書きましたが、私は勝手に感じるままに「夏バテとは断続的軽い熱中症」だと思っています。
この夏バテ(断続的軽い熱中症)を防ぐには滋養と睡眠です。
上の画像02は、ウチのまかない食堂の、夏バテ防止まかない鰻丼弁当定食(鰻丼弁当ときつねうどん)のワンショットビジュアルです。
他にも夏バテ防止食には「土用餅」、「土用しじみ」、「土用卵」等、「土用~」という枕詞的な食べ物があります。
気温40度も不思議でない暑い最中(さなか)、コロナBA.5(コロナオミクロン変異株「BA5株」)が猛威を奮っています。
くれぐれも夏バテから重症の熱中症やコロナにかからない体調管理が肝要です。
体調管理にはバランスの取れた栄養摂取、十分な睡眠が第一です。
夏バテ転じて熱中症やコロナオミクロンBA5に罹患しないよう心がけてくださいますようにと、自他共に気を付けたいものだと思う<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>の今日この頃です。
※参考文献
■土用(雑節)~日本の行事・暦
http://koyomigyouji.com/zatsusetsu-doyou.htm
【Wikipedia関係資料】
■<「土用」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%A8
■<「土用の丑の日」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%A8%E3%81%AE%E4%B8%91%E3%81%AE%E6%97%A5
■<「五行思想」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%A1%8C%E6%80%9D%E6%83%B3
■<「陰陽五行思想」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E9%99%BD%E4%BA%94%E8%A1%8C%E6%80%9D%E6%83%B3
■<「土公神(どくしん・どこうしん)」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%85%AC%E7%A5%9E
■<「土用の間日(どようのまび)」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%A8%E3%81%AE%E9%96%93%E6%97%A5
■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:そよ江,、EricoHK@大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。