おばんざい
2023年09月02日
ま 『まかないスイカの皮の炊いたん(2)/花前カレン』
(2)『まかないスイカの皮の炊いたん(2)/花前カレン』
【まかないスイカの皮の炊いたん(2)/花前カレン 画像01】
まかないスイカの皮の炊いたん(2)/花前カレン画像01
まかないスイカの白皮の炊いたんシトルリン美容アンチエイジング♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今回の紹介ブログは、『まかないスイカの皮の炊いたん(2)/花前カレン』です。
前回の紹介ブログ『まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン』の続きです。
画像タイトルは、「まかないスイカの皮の炊いたん/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で、ファイルタイトルとは異なります。
画像サブタイトルは、「まかないスイカの白皮の炊いたん美容アンチエイジング♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★スイカの白皮の方が赤い果肉より含有量が多いシトルリンという注目の成分♪>としています。
トップのタイトル画像は、おばんざい「スイカの白皮の炊いたん」のワンショットビジュアルです。
おばんざい「スイカの白皮の炊いたん」は祖母⇒母⇒私に受けつがれているお料理で、冬瓜の煮物の応用ですね。
私はアレンジして、竹輪やごぼてんや薄揚げを入れています。
そして色合いと栄養バランスを考えてニンジンとグリーン、味を考えてイカを加えています。
※このブログ記事は、レッスン当日とブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。
「スイカ効果アンチエイジング」についてのブログ記事は以下のブログ
『スイカ効果アンチエイジング(6)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(5)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(4)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(3)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(2)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング/花前カレン』
『西瓜効能アンチエイジング/花前カレン』
を作成してアップしてあります。
スイカについては今までに以下のブログ、
『熊本植木町西瓜すいか(9)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(8)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(7)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(6)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(5)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(4)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(3)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(2)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
■ファイルタイトル=まかないスイカの皮の炊いたん(2)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40647965.html
■タグ=まかない スイカの皮の炊いたん スイカの白皮 花前カレン シトルリン おばんざい アンチエイジング 大衆食堂 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=まかないおばんざいスイカの皮の炊いたん/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=まかないスイカの白皮の炊いたんシトルリン美容アンチエイジング♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★スイカの白皮の方が赤い果肉より含有量が多いシトルリンという注目の成分♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□まかないスイカの皮の炊いたん(2)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/9/09b39def.jpg
ネットで勉強になる面白いページを見つけました。
確かどこかでスイカの皮は栄養があるって大学の時に講義で聞いたことがあって、あ、私は栄養士でもありますが・・・。
当時学んだことは正直殆ど忘れていますし、私の当時得た情報は時代遅れですし、長い間栄養学とは距離を置いていましたし・・・(笑)。
最近、教育委員会の生涯学習のお仕事の関係(
『暦のごはん2023第一回(4)/花前カレン』
『暦のごはん2023第一回(3)/花前カレン』
『暦のごはん2023第一回(2)/花前カレン』他
『夏カレーとフルーツヨーグルト(9)/花前カレン』
『夏カレーとフルーツヨーグルト(8)/花前カレン』
『夏カレーとフルーツヨーグルト(7)/花前カレン』
『夏カレーとフルーツヨーグルト(6)/花前カレン』他
)で今の栄養学を学び直している最中です!
ただ我が家の家庭料理おばんざいの「スイカの白皮の炊いたん」は、栄養学的にも評価できるお料理だったとは驚きです。
最近ネットでも読んだことがあって、あちこちネットサーフィンして探すと、「あるわあるわ!」の情報量。
スイカに含まれるシトルリンという成分がどうも注目度が高いのです。
それと、スイカに含まれるシトルリンという成分は、なんと!白皮の方が赤い果肉より含有量が多いのです。
シトルリンは、ネット検索で調べて、意外だったチョコレートロッテの「シトルリンに期待できる効果は?摂取量や含まれる食べ物について解説/株式会社ロッテ」のページを引用すると、
<シトルリンはたんぱく質の構成成分とならない遊離アミノ酸の一種です。シトルリンはすいかやメロン、きゅうりなどウリ科の野菜や果物に多く含まれています。血管を拡張させ、血流を促す効果を有する一酸化窒素(NO)を作り出すことに関与するシトルリンには、動脈硬化を予防するといわれる一酸化窒素の材料となったり、運動時の持久力を向上させたりする効果が期待されています。シトルリンと一緒に摂取すると効果的な成分にアルギニンがありますが、この二つの成分は筋トレやスポーツをする方の間では、運動前に摂取する「プレワークアウトサプリ」としても注目の成分です。安全性の高い成分であるとはいえ、サプリメントなどから摂取する場合には過剰摂取に注意しましょう。シトルリンを適切に摂取して健康に役立ててみてはいかがでしょうか。>と記述されています。・・・つづく
家元エリ子のまかない食堂
過去の「まかない料理」ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン
家元エリ子(北洞院流家元・北洞院エリ子花前カレン)の「まかない・まかない食堂・まかない料理・B級料理・B級料理グルメ」ブログは以下です。
「まかない冷麺/花前カレン」ブログについて3本シリーズ以下のブログ
『まかない冷麺(3)/花前カレン』
『まかない冷麺(2)/花前カレン』
『まかない冷麺/花前カレン』
「大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン」については16本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂まかない料理(16)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(15)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(14)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(13)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(12)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(11)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(10)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(9)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(8)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(7)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(6)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(5)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(4)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(3)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(2)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン』
「大衆食堂ベジファースト@花前カレン」ブログについて8本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂ベジファースト(8)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(7)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(6)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(5)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(4)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(3)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(2)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト@花前カレン』
「大衆食堂~@エリ子花前カレン」ブログは以下のブログ
『大衆食堂サラダ一番(2)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂サラダ一番@エリ子花前カレン』
「大衆食堂まかない料理・カルボナーラ」ブログについて3本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂カルボナーラ(3)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂カルボナーラ(2)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂カルボナーラ@エリ子花前カレン』
「B級料理/京都国際芸術院まかない」ブログについては4本シリーズ以下のブログ
『B級料理(4)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理(3)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理(2)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理/京都国際芸術院まかない』
B級料理・まかない料理・B級グルメについては以下のブログ
『晦日そば/北洞院エリ子花前カレン』
『夜食~オムライス/花前カレン』
『鰊そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『にしんそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『肉そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『カレーそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『きつねそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『ゆで麺和そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『道の駅淡河そば処(3)淡竹/花前カレン』
『ソバ花畑ざるそば(3)/花前カレン』
『B級グルメそばレシピ/花前カレン』
過去の料理や食べ物関連ブログは以下のブログ
『大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン』
でリンク集を作ってあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代、西村園子
□撮影:心龍、EricoHK@大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
2023年09月01日
ま 『まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン』
(1)『まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン』
【まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン 画像01】
まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン画像01
まかないスイカの白皮の炊いたんシトルリン美容アンチエイジング♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今回の紹介ブログは、『まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン』です。
画像タイトルは、「まかないおばんざいスイカの皮の炊いたん/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で、ファイルタイトルとは異なります。
画像サブタイトルは、まかないスイカの白皮の炊いたんシトルリン美容アンチエイジング♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★先日久々におばんざいでまかないとしてスイカの皮の炊いたんを作った♪>としています。
トップのタイトル画像は、熊本産スイカとおばんざいスイカの皮の炊いたんのワンショットビジュアルです。
「スイカ効果アンチエイジング」についてのブログ記事は以下のブログ
『スイカ効果アンチエイジング(6)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(5)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(4)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(3)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング(2)/花前カレン』
『スイカ効果アンチエイジング/花前カレン』
『西瓜効能アンチエイジング/花前カレン』
を作成してアップしてあります。
スイカについては今までに以下のブログ、
『熊本植木町西瓜すいか(9)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(8)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(7)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(6)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(5)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(4)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(3)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか(2)/花前カレン』
『熊本植木町西瓜すいか/花前カレン』
を作成してアップしています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
■ファイルタイトル=まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40646118.html
■タグ=まかない スイカの皮の炊いたん スイカ スイカの皮 花前カレン おばんざい 冷麺 大衆食堂 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=まかないおばんざいスイカの皮の炊いたん/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=まかないスイカの白皮の炊いたんシトルリン美容アンチエイジング♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★先日久々におばんざいでまかないとしてスイカの皮の炊いたんを作った♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□まかないスイカの皮の炊いたん/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/c/ac75e09a.jpg
わたくし先日久々におばんざいとして、ウチのまかない食堂で「スイカの皮の炊いたん」を作りました。
あ、「ウチ」というのは、京都東山に本部を置く一般社団法人京都国際芸術協会<京都四条での法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>の事で、「わたくし」とは、ウチの代表を務める、京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>の事です。
まかない食堂とは、実際にまかない食堂というお店を営業しているわけではありません。
ウチの会社では偏食と塩を取り過ぎがちな外食を減らして、皆で調理をして食事をする場の事です。
ウチのスタッフが「家元先生!スイカの皮って食べるのですか?え~?嫌やん!」という反応。
私の祖母が私が子供の時スイカを食べた後、必ずスイカの皮を美味しく炊いて食べた事を思い出します。
スイカの皮って、スイカの表皮ではなく、スイカの赤い果肉の白い部分の事です。
また、祖母も叔母さんもスイカは腎臓にも良い、食べると足のむくみも取れると言ってもいました。
スタッフの反応もあって、実はスイカの皮(スイカの白皮)の炊いたんをブログ化しようと思って書いています。・・・つづく
スイカの皮(スイカの白皮)は、スイカを頬張って食べた後の残った部分の白い皮ですが、おばんざいとして「スイカの皮(スイカの白皮)の炊いたん」料理をする時は、スイカは赤い果肉と白い皮は包丁で切り分けて処理します。
よって他人がかじったスイカの食べた残り物ではありませんので、誤解がないようにお願いします。・・・つづく
家元エリ子のまかない食堂
過去の「まかない料理」ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン
家元エリ子(北洞院流家元・北洞院エリ子花前カレン)の「まかない・まかない食堂・まかない料理・B級料理・B級料理グルメ」ブログは以下です。
「まかない冷麺/花前カレン」ブログについて3本シリーズ以下のブログ
『まかない冷麺(3)/花前カレン』
『まかない冷麺(2)/花前カレン』
『まかない冷麺/花前カレン』
「大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン」については16本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂まかない料理(16)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(15)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(14)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(13)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(12)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(11)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(10)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(9)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(8)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(7)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(6)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(5)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(4)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(3)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理(2)@花前カレン』
『大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン』
「大衆食堂ベジファースト@花前カレン」ブログについて8本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂ベジファースト(8)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(7)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(6)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(5)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(4)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(3)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト(2)@花前カレン』
『大衆食堂ベジファースト@花前カレン』
「大衆食堂~@エリ子花前カレン」ブログは以下のブログ
『大衆食堂サラダ一番(2)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂サラダ一番@エリ子花前カレン』
「大衆食堂まかない料理・カルボナーラ」ブログについて3本シリーズ以下のブログ
『大衆食堂カルボナーラ(3)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂カルボナーラ(2)@エリ子花前カレン』
『大衆食堂カルボナーラ@エリ子花前カレン』
「B級料理/京都国際芸術院まかない」ブログについては4本シリーズ以下のブログ
『B級料理(4)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理(3)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理(2)/京都国際芸術院まかない』
『B級料理/京都国際芸術院まかない』
B級料理・まかない料理・B級グルメについては以下のブログ
『晦日そば/北洞院エリ子花前カレン』
『夜食~オムライス/花前カレン』
『鰊そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『にしんそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『肉そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『カレーそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『きつねそば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『ゆで麺和そば/B級グルメ花前蕎麦庵』
『道の駅淡河そば処(3)淡竹/花前カレン』
『ソバ花畑ざるそば(3)/花前カレン』
『B級グルメそばレシピ/花前カレン』
過去の料理や食べ物関連ブログは以下のブログ
『大衆食堂まかない料理@エリ子花前カレン』
でリンク集を作ってあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代、西村園子
□撮影:心龍、EricoHK@大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
2023年02月18日
ね 『年始一喜(3)/北洞院エリ子花前カレン』
(3)『年始一喜(3)/北洞院エリ子花前カレン』
【年始一喜(3)/北洞院エリ子花前カレン 画像01】
年始一喜(3)/北洞院エリ子花前カレン画像01
北洞院エリ子花前カレンの功を奏したadvice人生訓♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今回の紹介ブログは、『年始一喜(3)/北洞院エリ子花前カレン』です。
前回の紹介ブログ『年始一喜(2)/北洞院エリ子花前カレン』の続きです。
前々回の紹介ブログ『年始一喜/北洞院エリ子花前カレン』から続いています。
画像タイトルは、「年始一喜/北洞院エリ子花前カレン@一般社団法人京都国際芸術協会」で、ファイルタイトルとは若干異なっています。
画像サブタイトルは、「北洞院エリ子花前カレンの功を奏したadvice人生訓♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★人生いろいろ思いついたら今日が吉日自分の決断が正しいと信じて行動する事が幸せです♪>としています。
トップのタイトル画像は、私が撮り貯めている写真、ワンショットビジュアルです。
作成している写真集から適当に抜粋していますので、本ブログの内容とは関係がありませんのでご理解ください。
景色は京都清水寺で、画像内の左下の画像は私が得意とする、まかない定食のおばんざい「高野豆腐定食」です。
ちなみに、このブログのテキストは過去に作成したもので、現時点から見ると、時間的なずれや内容に不整合がある可能性があります。お読みいただいて不具合がある場合は随時適宜にご理解いただければ幸いです。
■ファイルタイトル=年始一喜(3)/北洞院エリ子花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39044404.html
■タグ=年始一喜 北洞院エリ子 花前カレン まかない定食 おばんざい 心龍 人生訓 四字熟語 家元エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=年始一喜(3)/北洞院エリ子花前カレン@一般社団法人京都国際芸術協会
■サブタイトル=北洞院エリ子花前カレンの功を奏したadvice人生訓♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★人生いろいろ思いついたら今日が吉日自分の決断が正しいと信じて行動する事が幸せです♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□年始一喜(3)/北洞院エリ子花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/9/491f959b.jpg
このブログページは、若輩ながら、私の人生訓的アドバイスがなんらかの功を奏したことが嬉しくて一喜、ブログで報告させて頂いています。
私、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>で代表を務める、京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>は、心龍<吉祥院心龍北洞院流書法道正師範(公式ブログ、公式Blog2アメブロ、facebook、Instagram、YouTube、公式HP/令和時代/作品頒布)>と一緒に時には人生の悩みごとの相談も受けます。
心龍の人生訓熟語については書(『人生訓四字熟語/困知勉行』『人生訓四字熟語「曇華一現」/吉祥院心龍@北洞院流書法道』など)に認めて(したためて)あります。
御笑覧頂ければ幸いです。
以下は前回の私の人生訓的アドバイスの続きです。
いつも私は、今の状態でこれで良いのか?って自問します。
今の私にとって一番大切なものは何かって?
そうすると答えは自ずと見えてきます。
その答えに導くならどうする?
うん、いろいろな事に対して素直に躊躇なくやれることになります。
この事を自覚して、人生最短距離で法定遵守の速度で自分が定めた目的地に向かって走って行きたいものです。
子供は道草からいろいろな事を学びますが、今の定年が見えてきているあなた様には道草は無駄なように思います。
人生100年時代と言われますが、死んで後から、あの時が人生のターニングポイント、分岐点だったのにって、後悔はしたくないですね。
そう思って自分で出来る事はシャカリキになって身体が壊れても良いと思うくらい頑張ってやってみてください。
思いついたら今日が吉日。
悩んでいるよりは決断。
決断したら信じて進む。
一喜一憂することは必要なし。
自分が決断したのだから正しいのだ。
そう信じて明るい未来をイメージする。
それがあなた様の幸せに繋がると思います。
以上は掲載許可を頂いています。
プライバシー保護のため、固有名詞など、個人を特定される語句は削除しています。
私がアドバイスして今は独立して成功されている方からお年賀を頂き、とても嬉しく感じました。
私の書いたメールで、立派に決断をされた勇気と努力と幸運、そしてお役に立てた事の喜びを大いに感じつつも、身の引き締まる思いで今年も頑張ろうと思う北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。
■ブログ企画:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
2022年02月18日
み 『身近な美一期一会(5)/花前カレン』
(5)『身近な美一期一会(5)/花前カレン』
【身近な美一期一会(5)/花前カレン 画像01】
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像01
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。
こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
今回の紹介ブログは、『身近な美一期一会(5)/花前カレン』です。
「身近な美一期一会/花前カレン」については先日より以下のブログ
『身近な美一期一会(4)/花前カレン』
『身近な美一期一会(3)/花前カレン』
『身近な美一期一会(2)/花前カレン』
『身近な美一期一会/花前カレン』
を書いて投稿しています。
画像タイトルは、「身近な美一期一会/花前カレン」で統一しています。
画像サブタイトルは、<雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる♪>で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★母伝授きつね豚うどんとこやどふナンキンの煮物で身も心も温まる♪>
トップのタイトル画像01と下の画像02は、私の大好物のきつね豚うどんのビジュアルワンショットです。
このきつね豚うどん一杯で、栄養素10品目のうち、豚肉バラ(肉類)、キツネ揚げ(大豆、油)、別寅の蒲鉾(魚類)、九条ネギ(緑黄色野菜)、本来はとろろ昆布(海藻類)を添えるのですが、切れていましたので、5品目はカバーできています。
盆栽のように綺麗で、美味しくて温まって、そして滋養になります。
この今日のブログは以下、先日の
『大雪警報220120深夜(3)/花前カレン』
『大雪警報220120深夜(2)/花前カレン』
『大雪警報220120深夜/花前カレン』
シリーズからの続きです。
今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
『大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン』
『大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン』
『大寒む小寒む立春大吉/花前カレン』
寒い冬のブログについては過去以下のブログ
『冬休み寒い朝(3)/花前カレン』
『冬休み寒い朝(2)/花前カレン』
『冬休み寒い朝/花前カレン』
「冬休み」ブログについては以下
『冬休み(2)/花前カレン』
『冬休み/花前カレン』
を作成して投稿してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36874236.html
■タグ=身近な美 一期一会 花前カレン きつね豚うどん おばんざい こやどふ ナンキン 別寅の蒲鉾 京都国際芸術協会 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★母伝授きつね豚うどんとこやどふナンキンの煮物で身も心も温まる♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□身近な美一期一会(5)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/1/c16c9c33.jpg
□身近な美一期一会(5)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/e/8ee7de50.jpg
□身近な美一期一会(5)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/9/092186c1.jpg
【身近な美一期一会(5)/花前カレン 画像02】
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像02
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。
【身近な美一期一会(5)/花前カレン 画像03】
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像03
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。
上の画像はすべて1月21日のお昼ご飯のビジュアルワンショットです。
あ、3枚目の上の画像03で、私の可愛がっている子達を紹介します。
食事には必ず一緒に座らせています。
左から、ベンジャミン、トミー、クロー、マダラー、チャー、シローです。
ちなみに、トミーという名は、私をじっと見るので、「じっと見ー(じっトミー)」のトミーとしています。
駄洒落です(笑)。
これはまかない料理ではありません。
私用に自分で調理したきつね豚うどんとこやどふ(こうやどうふ/高野豆腐)とナンキンの煮物です。
こやどふ(こうやどうふ/高野豆腐)とナンキンは一手間かけてあります。
私は京都に来て間がない新参者で「京のおばんざい」は私にとって一種のブランド的価値がありますが、家庭の母親の作る煮物はどこも自分の口に合っていて思い出と感謝が調味料です。
私は大阪南部の田舎料理を母から受け継いでいます。
上の画像03は、北洞院流おばんざい、母伝授「栄養満点こやどふとナンキンの盛り合わせ」のワンショットビジュアルです。
大好きなこやどふ(こうやどうふ/高野豆腐)に栄養価の高いナンキン(カボチャ)、そして出汁に深みを出すために別寅の蒲鉾を別々に煮て併せて盛っています。
お皿は百均商品ですが、何処かの京都の小料理屋っぽいでしょう(笑)。
これも身近な美、一期一会。
雪化粧の撮影の後の食事、この瞬間は二度と楽しめませんです。・・・つづく
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン
写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、
我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
『エリクマ元日写真集(4)/花前カレン』
『エリクマ元日写真集(3)/花前カレン』
『エリクマ元日写真集(2)/花前カレン』
『エリクマ元日写真集/花前カレン』
『エリクマ写真集(3)/花前カレン』
『エリクマ写真集(2)/花前カレン』
『エリクマ写真集(1)/花前カレン』
があります。
また、2020年令和2年は以下のブログ
『謹賀新年2020写真集/花前カレン』
『北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン』
『北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン』
令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
『Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン』
『Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン』
『Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン』
『Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン』
『Xmas講座2019写真集/花前カレン』
2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
『有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院』
『有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院』
『有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院』
『有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院』
『有真香Xmas写真集/京都国際芸術院』
2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
『スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子』
『スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子』
『スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子』
『スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子』
『スウィングツリー写真集/北洞院エリ子』
2019年末「テーブルコーディ写真集」は
『テーブルコーディ写真集/花前カレン』
『テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子』
をシリーズで作成して投稿してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。
一般社団法人京都国際芸術院について
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院』
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _