岸和田教育委員会

2023年07月02日

き 『キッズフラワー2023第二回/花前カレン』

(1)『キッズフラワー2023第二回/花前カレン』


【キッズフラワー2023第二回/花前カレン 画像01】
キッズフラワー2023第二回/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2023第二回/花前カレン画像01
北洞院流家元エリ子の生涯学習ドーム型同心円アレンジ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『キッズフラワー2023第二回/花前カレン』です。

 画像タイトルは、「キッズフラワー2023第二回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で、ファイルタイトルとは異なります。

 画像サブタイトルは、「北洞院流家元エリ子の生涯学習ドーム型同心円アレンジ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★生涯学習キッズフラワー2023第二回定期講座ではヨーグルトの空き容器で器を作りアジサイを中心にしてドーム型同心円アレンジする♪>としています。

 トップのタイトル画像は、『キッズフラワー2023第二回/花前カレン』で作成した作品とキッズ、そして私の6枚編集ワンショットビジュアルです。

 キッズと出来た作品と一緒に「ハイポーズ!」で私が撮影しました。


『キッズフラワー2023第二回/花前カレン』data

■ファイルタイトル=キッズフラワー2023第二回/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40255985.html
■タグ=キッズフラワー 2023 第二回 花前カレン アジサイ ドーム型 同心円アレンジ 家元エリ子 京都国際芸術協会 生涯学習
■画像タイトル=キッズフラワー2023第二回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=北洞院流家元エリ子の生涯学習ドーム型同心円アレンジ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★生涯学習キッズフラワー2023第二回定期講座ではヨーグルトの空き容器で器を作りアジサイを中心にしてドーム型同心円アレンジする♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□キッズフラワー2023第二回/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/3/234d196b.jpg



キッズフラワー2023第二回データ
■広報: 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン75号令和4年(2022)3月号
 ※いきいき学びのプラン最新号75号(令和5年3月1日発行)はこちら
 ※いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト(PDF版)
■主催: 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課
■開催場所: 旭地区公民館(東岸和田市民センター)
■所在地: 〒596-0825大阪府岸和田市土生町4-3-1
■電話: 072-428-6711
■開催日時: 2023年(令和5年)6月10日(土)午前10時~11時半
■公民館担当者: 東岸和田市民センター所属、主査で旭地区公民館の担当職員の三井(みつい)さん
■講師: 北洞院エリ子花前カレン
■助手: 中瀨君代(なかせきみよ)
■タイトル: アジサイの同心円アレンジ
■テーマ: ドーム形(ラウンド)
■目的: 身近な物(牛乳パック、コーヒーカップ、ヨーグルトの器等)を花器として利用し、旬の花と花を通して季節と触れ合う事
■花材: アジサイ、スプレーマム、スタ-チス、スモークツリー、タマシダ
■ポイント: ヨーグルトの空き容器で器を作り、アジサイを中心にして、ドーム型(ラウンド)同心円アレンジする
■材料: ヨーグルトの空き容器、ラッピング用紙、オアシス
■監修: 北洞院エリ子花前カレン一般社団法人京都国際芸術協会(旧ページ:京都国際芸術院
■カリキュラム企画: 一般社団法人京都国際芸術協会


 今回の岸和田市教育委員会生涯学習「キッズフラワー2023第二回」定期講座は、アジサイを中心にして、ドーム型(ラウンド)アレンジをおこなっていきます。

 因みに、アジサイは私の大好きな花の一つです。

 先日アジサイについてブログを書いたばかりです。

 「アジサイ/徒然花前カレン」ブログについては、
アジサイ(8)/徒然花前カレン
アジサイ(7)/徒然花前カレン
アジサイ(6)/徒然花前カレン
アジサイ(5)/徒然花前カレン
アジサイ(4)/徒然花前カレン
アジサイ(3)/徒然花前カレン
アジサイ(2)/徒然花前カレン
アジサイ/徒然花前カレン
をご覧いただければ幸いです。

 さて、6月のタイトル「同心円アレンジ」の「同心円」とは、文字通り、「同じ中心を共有する円」という意味です。

 キッズ達には、初めに同心円について説明をおこない、アレンジをスタートしました。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2018年09月30日

岸和田教育委員会FA講座(5)
エリ子花前カレン
---最新ページ更新---

【岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン 01】
岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン画像01
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン画像01
岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪

画像はイメージです。



 今回の紹介ブログは、『岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン』です。

 「岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン」については、先日より今までに、
岸和田教育委員会FA講座(4)/エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン
を作成してアップしてあります。

 画像タイトルは、「岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン」で統一しています。

 サブタイトルは、<岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪>としています。

 タグは<#岸和田教育委員会、#教育委員会、#FA講座、#エリ子、#花前カレン、#岸教委、#生涯学習、#いきいき学びのプラン、#フラワーアレンジ、#アレンジ講座>としています。

 私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人でもあります。

 2017年度(平成29年度)岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン「キッズ・フラワー」については、これまでに以下のブログで紹介しています。

 「第9回キッズフラワー新春」と「感想」については、以下のブログ、
第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(2)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(3)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(4)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン」については、以下のブログ、
第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(2)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(4)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(5)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(6)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(7)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(8)感想/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「キッズフラワーミニXmas会」は以下のブログ
ミニXmas会/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(2)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(3)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(4)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(5)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「第7回キッズフラワー/クリスマスツリー」については、以下のブログ、
第7回キッズフラワー(8)/Xmasツリー飾り作り
第7回キッズフラワー(7)/Xmasツリーオーナメント作り
第7回キッズフラワー(6)/Xmasツリーリボン下準備
第7回キッズフラワー(5)/Xmasツリーオアシス下準備
第7回キッズフラワー(4)/Xmasツリー下準備
第7回キッズフラワー(3)/Christmas Tree
第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり
第7回キッズフラワー/クリスマスツリー
を作成してアップしてあります。
 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA
を作成してアップしてあります。
 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想/花前カレン
第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ
第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー
第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント
第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ
第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置
第5回キッズフラワー(4)/FA手順
第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り
第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形
第5回キッズフラワー/ホリゾンタル
を作成してアップしてあります。
 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー感想/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、
第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー感想/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、
第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー感想/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、
キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信
を作成してアップしてあります。あわせてご覧くださいませ。


■記事『岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン』


 2018年度のキッズ・フラワーは、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課の「いきいき学びのプラン」講座の一つで、2018年3月に公開された内容は以下です。

■広報きしわだ
 詳しくはこちらから
■いきいき学びのプラン(63号) - 岸和田市公式ウェブサイト
 詳しくはこちらから
■いきいき学びのプラン2018年3月 63号
 一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/5.81MB]
■岸和田市立公民館・中央地区公民館
□公式ホームページはこちら
□講座案内はこちら
■所在地: 〒596-0072 岸和田市堺町1-1
■電話: 072-423-9615 ファクス:072-423-3011
■岸和田市立公民館・中央地区公民館外観写真地図
■開館時間: 午前9時~午後9時
■申込受付時間: 午前9時~午後5時30分
■休館日: 月曜日、祝日、9月祭礼日、年末年始(12月29日~1月3日)
※月曜日が祝日の場合はその翌日も休館。ただし、敬老の日の翌日は開館。


【岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン 02】
岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン画像02
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン画像02
岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪

画像はイメージです。



 現在2018年9月末時点では、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課の「いきいき学びのプラン」プログラム市立公民館・中央地区公民館「キッズ・フラワー講座」は、5月第一回、6月第二回、7月第三回、8月第四回、9月第五回を経てきています。

 トップのタイトル画像は、キッズ・フラワーの日程表のビジュアルです。

 これから適当な時期に折を見て講座のレッスン風景を紹介していきたいと思っていますエリ子花前カレンの今日この頃です。


 ちなみに、このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

 私は、自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年以上前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』他)を担当しています。

 私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)の関連ブログは、フラワーアレンジメントのプロフローリスト&花屋
プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会
プロフローリスト花屋(2)/花前カレン
プロフローリスト花屋(3)/花前カレン
プロフローリスト花屋(4)/花前カレン
プロフローリスト花屋(5)/花前カレン
プロフローリスト花屋(6)/花前カレン
プロフローリスト花屋(7)/花前カレン
プロフローリスト花屋(8)/花前カレン
プロフローリスト花屋(9)/花前カレン
の花職人としても毎日一生懸命です。

 週に2~3回は大阪鶴見の花卉市場に朝早くから仕入れ
フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン
フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン
をして、時には、これぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山
植木山の春木々/花前カレン一期一会
植木山の春木(2)/花前カレン一期一会
植木山の春木(3)/花前カレン一期一会
植木山の春木(4)/花前カレン一期一会
植木山の春木(5)/花前カレン一期一会
植木山の春木(6)/花前カレン一期一会
植木山の春木(7)/花前カレン一期一会
植木山の春木(8)/花前カレン一期一会
に出掛けては、切り出しに行きます。

 そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)
フラワーショップ園部/花前カレン
フラワーショップ園部(2)/花前カレン
フラワーショップ園部(3)/花前カレン
フラワーショップ園部(4)/花前カレン
フラワーショップ園部(5)/花前カレン
でも働いていますが、シフトでたまに
岡田浦日曜朝市(3)/花前カレン
岡田浦日曜朝市(2)/花前カレン
岡田浦日曜朝市/花前カレン一期一会
で花職人として威勢よく声出しをしています。

 あ、それと、私はPCオタクではありませんが
ノマドワーカー(5)/花前カレン
ノマドワーカー(4)/花前カレン
ノマドワーカー(3)/花前カレン
ノマドワーカー(2)/花前カレン
ノマドワーカー/花前カレン
で常時IT機器を持ち歩いています。

★YouTube動画は、アップしていただいた
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館
等のタイトルがあります。

■また、私は非営利型一般社団法人京都国際芸術院のメンバーとして日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅2018春号640x480画像)」「アートの旅2018夏号表紙2460x3486画像、動画『アートの旅/ページめくり』)」という小冊子を企画・出版しています。

 出版費用捻出のため店償広告ご依頼に参上することもあるかと思います。
 その節はご協力、どうか宜しくお願い申し上げます。私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。

facebook非営利型一般社団法人京都国際芸術院Facebookページ)公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。

●そして最近、Twitterツイッターデビューしました。初心者です。宜しくお願いいたします。
エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン」TwitterTwitter
エリ子花前カレンのツイッター

https://twitter.com/HanasakiKaren


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。


段落ライン/岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン

LINE(ライン)アイコン@エリ子花前カレン Facebook(フェイスブック)アイコン@エリ子花前カレン Twitter(ツイッター)アイコン@エリ子花前カレン Instagram(インスタグラム)アイコン@エリ子花前カレン
LINE Facebook Twitter Instagram

ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
フラワーアレンジメント 花前カレン <エリ子花前カレンのブログ>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索検索指さし@岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら

■LINE読者登録QRコード


■LINE読者ボタン
LINE読者ボタン@エリ子花前カレン

★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2018年09月28日

岸和田教育委員会FA講座(3)
エリ子花前カレン
---最新ページ更新---

【岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン 01】
岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン画像01
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン画像01
岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪

画像はイメージです。



 今回の紹介ブログは、『岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン』です。

 前回(昨日)の紹介ブログ『岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン』の続きです。

 前々回(一昨日)の紹介ブログ『岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン』から続いています。

 画像タイトルは、「岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン」で統一しています。

 サブタイトルは、<岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪>としています。

 タグは<#岸和田教育委員会、#教育委員会、#FA講座、#エリ子、#花前カレン、#岸教委、#生涯学習、#いきいき学びのプラン、#フラワーアレンジ、#アレンジ講座>としています。

 私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人でもあります。

 2017年度(平成29年度)岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン「キッズ・フラワー」については、これまでに以下のブログで紹介しています。

 「第9回キッズフラワー新春」と「感想」については、以下のブログ、
第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(2)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(3)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(4)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン」については、以下のブログ、
第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(2)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(4)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(5)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(6)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(7)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(8)感想/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「キッズフラワーミニXmas会」は以下のブログ
ミニXmas会/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(2)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(3)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(4)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(5)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「第7回キッズフラワー/クリスマスツリー」については、以下のブログ、
第7回キッズフラワー(8)/Xmasツリー飾り作り
第7回キッズフラワー(7)/Xmasツリーオーナメント作り
第7回キッズフラワー(6)/Xmasツリーリボン下準備
第7回キッズフラワー(5)/Xmasツリーオアシス下準備
第7回キッズフラワー(4)/Xmasツリー下準備
第7回キッズフラワー(3)/Christmas Tree
第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり
第7回キッズフラワー/クリスマスツリー
を作成してアップしてあります。
 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA
を作成してアップしてあります。
 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想/花前カレン
第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ
第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー
第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント
第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ
第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置
第5回キッズフラワー(4)/FA手順
第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り
第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形
第5回キッズフラワー/ホリゾンタル
を作成してアップしてあります。
 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー感想/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、
第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー感想/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、
第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー感想/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、
キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信
を作成してアップしてあります。あわせてご覧くださいませ。


■記事『岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン』


 今年2018年度は、岸和田市教育委員会の講座やクラブのプログラムは、各公民館ごとにとても豊富にラインアップされていますが、私エリ子花前カレンは岸教委関係の講座やクラブは、ありがたくも以下を担当させていただいております。

(1)4月~一年通しの有真香FAクラブ(フラワーアレンジメント教養コースKAFAC)

(2)5月~一年通しの私立公民館・中央地区公民館2018年キッズ・フラワー(お花を身近にエコなフラワーアレンジメント)

(3)7月葛城地区公民館ワンオフレッスン(話題のハーバリウム)

(4)8月岸和田浪切ホールKKLadies(私だけのマイ・ハーバリウム)

(5)10月キッズ親子フラワーアレンジメント講習(ハローウイン)

(6)12月有真香会館ミニクリスマスツリーをつくろう!

 2018年9月末の現時点では、順調に催行しております。

 上のタイトル画像は、岸和田教委のKKLadiesの(私だけのマイ・ハーバリウム)の講座のワンショットビジュアルです。

 そして下の画像は7月葛城地区公民館で話題のハーバリウム製作をお教えしたワンオフレッスン(光、色彩、花で表現する私だけの世界/癒しのハーバリウム講座)のビジュアルです。


【岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン 02】
岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン画像02
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン画像02
岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪

画像はイメージです。



 さて、その中でも、今年2018年になって、新しく講座を受け持たせていただいています、第63回岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催の「いきいき学びのプラン」に則ったキッズ・フラワー講座については、今年になって、まったくブログ紹介をしていませんでした。

 それで本ブログで遅ればせながら紹介させていただきます。・・・つづく


 ちなみに、このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

 私は、自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年以上前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』他)を担当しています。

 私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)の関連ブログは、フラワーアレンジメントのプロフローリスト&花屋
プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会
プロフローリスト花屋(2)/花前カレン
プロフローリスト花屋(3)/花前カレン
プロフローリスト花屋(4)/花前カレン
プロフローリスト花屋(5)/花前カレン
プロフローリスト花屋(6)/花前カレン
プロフローリスト花屋(7)/花前カレン
プロフローリスト花屋(8)/花前カレン
プロフローリスト花屋(9)/花前カレン
の花職人としても毎日一生懸命です。

 週に2~3回は大阪鶴見の花卉市場に朝早くから仕入れ
フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン
フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン
をして、時には、これぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山
植木山の春木々/花前カレン一期一会
植木山の春木(2)/花前カレン一期一会
植木山の春木(3)/花前カレン一期一会
植木山の春木(4)/花前カレン一期一会
植木山の春木(5)/花前カレン一期一会
植木山の春木(6)/花前カレン一期一会
植木山の春木(7)/花前カレン一期一会
植木山の春木(8)/花前カレン一期一会
に出掛けては、切り出しに行きます。

 そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)
フラワーショップ園部/花前カレン
フラワーショップ園部(2)/花前カレン
フラワーショップ園部(3)/花前カレン
フラワーショップ園部(4)/花前カレン
フラワーショップ園部(5)/花前カレン
でも働いていますが、シフトでたまに
岡田浦日曜朝市(3)/花前カレン
岡田浦日曜朝市(2)/花前カレン
岡田浦日曜朝市/花前カレン一期一会
で花職人として威勢よく声出しをしています。

 あ、それと、私はPCオタクではありませんが
ノマドワーカー(5)/花前カレン
ノマドワーカー(4)/花前カレン
ノマドワーカー(3)/花前カレン
ノマドワーカー(2)/花前カレン
ノマドワーカー/花前カレン
で常時IT機器を持ち歩いています。

★YouTube動画は、アップしていただいた
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館
等のタイトルがあります。

■また、私は非営利型一般社団法人京都国際芸術院のメンバーとして日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅2018春号640x480画像)」「アートの旅2018夏号表紙2460x3486画像、動画『アートの旅/ページめくり』)」という小冊子を企画・出版しています。

 出版費用捻出のため店償広告ご依頼に参上することもあるかと思います。
 その節はご協力、どうか宜しくお願い申し上げます。私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。

facebook非営利型一般社団法人京都国際芸術院Facebookページ)公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。

●そして最近、Twitterツイッターデビューしました。初心者です。宜しくお願いいたします。
エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン」TwitterTwitter
エリ子花前カレンのツイッター

https://twitter.com/HanasakiKaren


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。


段落ライン/岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン

LINE(ライン)アイコン@エリ子花前カレン Facebook(フェイスブック)アイコン@エリ子花前カレン Twitter(ツイッター)アイコン@エリ子花前カレン Instagram(インスタグラム)アイコン@エリ子花前カレン
LINE Facebook Twitter Instagram

ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
フラワーアレンジメント 花前カレン <エリ子花前カレンのブログ>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索検索指さし@岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら

■LINE読者登録QRコード


■LINE読者ボタン
LINE読者ボタン@エリ子花前カレン

★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2018年09月27日

岸和田教育委員会FA講座(2)
エリ子花前カレン
---最新ページ更新---

【岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン 01】
岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン画像01
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン画像01
岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪

画像はイメージです。



 今回の紹介ブログは、『岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、「岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン」で統一しています。

 サブタイトルは、<岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪>としています。

 タグは<#岸和田教育委員会、#教育委員会、#FA講座、#エリ子、#花前カレン、#岸教委、#生涯学習、#いきいき学びのプラン、#フラワーアレンジ、#アレンジ講座>としています。

 私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人でもあります。

 2017年度(平成29年度)岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン「キッズ・フラワー」については、これまでに以下のブログで紹介しています。

 「第9回キッズフラワー新春」と「感想」については、以下のブログ、
第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(2)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(3)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(4)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン」については、以下のブログ、
第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(2)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(4)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(5)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(6)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(7)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(8)感想/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「キッズフラワーミニXmas会」は以下のブログ
ミニXmas会/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(2)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(3)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(4)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(5)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「第7回キッズフラワー/クリスマスツリー」については、以下のブログ、
第7回キッズフラワー(8)/Xmasツリー飾り作り
第7回キッズフラワー(7)/Xmasツリーオーナメント作り
第7回キッズフラワー(6)/Xmasツリーリボン下準備
第7回キッズフラワー(5)/Xmasツリーオアシス下準備
第7回キッズフラワー(4)/Xmasツリー下準備
第7回キッズフラワー(3)/Christmas Tree
第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり
第7回キッズフラワー/クリスマスツリー
を作成してアップしてあります。
 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA
を作成してアップしてあります。
 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想/花前カレン
第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ
第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー
第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント
第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ
第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置
第5回キッズフラワー(4)/FA手順
第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り
第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形
第5回キッズフラワー/ホリゾンタル
を作成してアップしてあります。
 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー感想/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、
第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー感想/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、
第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー感想/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、
キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信
を作成してアップしてあります。あわせてご覧くださいませ。


■記事『岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン』


 台風21号で結構痛い目にあった私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は、その後多くの事を経験しました。

 そして有って当たり前だと思っていた水道電気の整ったインフラが、いかに快適か、「なくなってわかるありがたさ」を身をもって体験しました。

 下の画像は、停電でオール電化の家の機能が麻痺したわが家のビジュアルです。

 わざとフラッシュはたかないで暗いままで撮影しています。


【岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン 02】
岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン画像02
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン画像02
岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪

画像はイメージです。



 オール電化の家では一旦停電や断水になると何も出来なくなってお仕事どころではない、日常何気なく使っている冷蔵庫からトイレまで機能しない。

 毎日が無難で送れる時にこそしっかりと防災の準備はしておかないとと感じます。

 私は、今回、日常のルーチンワークである花屋とフラワーアレンジメント教室の運営やワンオフレッスン(出張講座)の準備はもとより、さらに増えた新規のお仕事からくる忙しさに感けていては、それは自分の言い訳で甘えであることが分かりました。

 気になりながらも処理できずに止まっている事柄や作業を、どんなに忙しくても、少しでも優先順位をつけては日々頑張って結果を残していかないと!と強く思いました。

 復旧して電気がついたとき思わず「ついた!」と声が出て、とても嬉しくありがたく思いました。

 今回の台風21号で、大袈裟かも知れませんが、一回しかない自分の人生をもっともっと精一杯生きて、「ありがとう」をいっぱい言える毎日を送りたいとつくづく思いました。

 ところで、トップのタイトル画像は、岸和田市市報の「広報きしわだ6月号」の第11面を編集したビジュアルです。

 このブログを書いているときに、台風21号の話題になりましたのでいつの間にか思った事を書きましたが、話が逸れてしまい・・・。

 話を戻して、さて、私が今年ワンオフレッスンで行っている好評の「ハーバリウム講座」は、岸和田市立葛城地区公民館有真香会館の主催で行われました。

 おしゃれに「光、色彩、花で表現する私だけの世界/癒しのハーバリウム講座」として、市報きしわだに紹介していただきました。

 嬉しくて感激しました。

 ありがとうございます。・・・つづく


 ちなみに、このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

 私は、自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年以上前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』他)を担当しています。

 私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)の関連ブログは、フラワーアレンジメントのプロフローリスト&花屋
プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会
プロフローリスト花屋(2)/花前カレン
プロフローリスト花屋(3)/花前カレン
プロフローリスト花屋(4)/花前カレン
プロフローリスト花屋(5)/花前カレン
プロフローリスト花屋(6)/花前カレン
プロフローリスト花屋(7)/花前カレン
プロフローリスト花屋(8)/花前カレン
プロフローリスト花屋(9)/花前カレン
の花職人としても毎日一生懸命です。

 週に2~3回は大阪鶴見の花卉市場に朝早くから仕入れ
フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン
フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン
をして、時には、これぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山
植木山の春木々/花前カレン一期一会
植木山の春木(2)/花前カレン一期一会
植木山の春木(3)/花前カレン一期一会
植木山の春木(4)/花前カレン一期一会
植木山の春木(5)/花前カレン一期一会
植木山の春木(6)/花前カレン一期一会
植木山の春木(7)/花前カレン一期一会
植木山の春木(8)/花前カレン一期一会
に出掛けては、切り出しに行きます。

 そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)
フラワーショップ園部/花前カレン
フラワーショップ園部(2)/花前カレン
フラワーショップ園部(3)/花前カレン
フラワーショップ園部(4)/花前カレン
フラワーショップ園部(5)/花前カレン
でも働いていますが、シフトでたまに
岡田浦日曜朝市(3)/花前カレン
岡田浦日曜朝市(2)/花前カレン
岡田浦日曜朝市/花前カレン一期一会
で花職人として威勢よく声出しをしています。

 あ、それと、私はPCオタクではありませんが
ノマドワーカー(5)/花前カレン
ノマドワーカー(4)/花前カレン
ノマドワーカー(3)/花前カレン
ノマドワーカー(2)/花前カレン
ノマドワーカー/花前カレン
で常時IT機器を持ち歩いています。

★YouTube動画は、アップしていただいた
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館
等のタイトルがあります。

■また、私は非営利型一般社団法人京都国際芸術院のメンバーとして日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅2018春号640x480画像)」「アートの旅2018夏号表紙2460x3486画像、動画『アートの旅/ページめくり』)」という小冊子を企画・出版しています。

 出版費用捻出のため店償広告ご依頼に参上することもあるかと思います。
 その節はご協力、どうか宜しくお願い申し上げます。私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。

facebook非営利型一般社団法人京都国際芸術院Facebookページ)公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。

●そして最近、Twitterツイッターデビューしました。初心者です。宜しくお願いいたします。
エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン」TwitterTwitter
エリ子花前カレンのツイッター

https://twitter.com/HanasakiKaren


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。


段落ライン/岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン

LINE(ライン)アイコン@エリ子花前カレン Facebook(フェイスブック)アイコン@エリ子花前カレン Twitter(ツイッター)アイコン@エリ子花前カレン Instagram(インスタグラム)アイコン@エリ子花前カレン
LINE Facebook Twitter Instagram

ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
フラワーアレンジメント 花前カレン <エリ子花前カレンのブログ>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索検索指さし@岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら

■LINE読者登録QRコード


■LINE読者ボタン
LINE読者ボタン@エリ子花前カレン

★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2018年09月26日

岸和田教育委員会FA講座
エリ子花前カレン
---最新ページ更新---

【岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン 01】
岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン画像01
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン画像01
岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪

画像はイメージです。



 今回の紹介ブログは、『岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン』です。

 画像タイトルは、「岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン」で統一しています。

 サブタイトルは、<岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪>としています。

 タグは<#岸和田教育委員会、#教育委員会、#FA講座、#エリ子、#花前カレン、#岸教委、#生涯学習、#いきいき学びのプラン、#フラワーアレンジ、#アレンジ講座>としています。

 私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人でもあります。

 2017年度(平成29年度)岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン「キッズ・フラワー」については、これまでに以下のブログで紹介しています。

 「第9回キッズフラワー新春」と「感想」については、以下のブログ、
第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(2)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(3)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(4)/エリ子花前カレン
第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン」については、以下のブログ、
第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(2)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(4)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(5)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(6)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(7)/エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(8)感想/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「キッズフラワーミニXmas会」は以下のブログ
ミニXmas会/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(2)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(3)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(4)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(5)/キッズフラワー花前カレン
ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン
を作成してアップしてあります。
 「第7回キッズフラワー/クリスマスツリー」については、以下のブログ、
第7回キッズフラワー(8)/Xmasツリー飾り作り
第7回キッズフラワー(7)/Xmasツリーオーナメント作り
第7回キッズフラワー(6)/Xmasツリーリボン下準備
第7回キッズフラワー(5)/Xmasツリーオアシス下準備
第7回キッズフラワー(4)/Xmasツリー下準備
第7回キッズフラワー(3)/Christmas Tree
第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり
第7回キッズフラワー/クリスマスツリー
を作成してアップしてあります。
 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA
を作成してアップしてあります。
 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想/花前カレン
第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ
第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー
第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント
第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ
第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置
第5回キッズフラワー(4)/FA手順
第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り
第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形
第5回キッズフラワー/ホリゾンタル
を作成してアップしてあります。
 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー感想/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、
第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー感想/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、
第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー感想/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、
キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信
を作成してアップしてあります。あわせてご覧くださいませ。


■記事『岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン』


 今年2018年も9月のお彼岸も終わり、もう10月になろうとしています。

 上のタイトル写真は、今年8月17日に岸和田市浪切ホールで開催したKKLadies(私だけのマイ・ハーバリウム)のレッスン風景のビデオ映像のスチル画像です。


 さて、ちょっとお話がそれますが、先日の9月4日の台風21号(Youtube動画/朝日新聞社/1分10秒)は西日本の各地に大きな爪痕を残しています。

 私の住む南大阪でも約3週間たった現在も多大な被害を蒙っている大変な地区も少なくありません。

 今は電気水道はほぼ復旧していますが、当時停電や断水で結構重苦しい日々も経験しています。


【岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン 02】
岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン画像02
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン画像02
岸教委生涯学習いきいき学びのプランにフラワーアレンジ講座♪

画像はイメージです。



 台風21号(Youtube動画/BBC News Japan/1分4秒)は9月4日の午後に私たちの地域を通過しました。

 あの台風21号(※平成30年台風第21号 - Wikipedia)によって連絡橋タンカー衝突した関西国際空港(YouTube/毎日新聞/1分16秒)の映像は記憶に新しいです。

 上の画像は、関空に近い、私の住む地域にある某大学構内の大きなカーポートが強風で柱がへし折られてしまって倒壊したビジュアルです。

 画像の左後方に写り込んでいる民家の屋根はブルーシートで養生されています。

 悲しくもマイホームに被害を受けたお宅が多くて、修理も順番待ちで年内中に出来ない状態です。

 今年は私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は、特に一般社団法人京都国際芸術院の設立(『社団法人化への歩み(6)/京都国際芸術院』など)や奈良ホテルでの記念式典(『奈良ホテル書花展(10)/京都国際芸術院』など)、出版事業部の初仕事(『アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院』『アートの旅美術館/エリ子花前カレン』『アートの旅facebook記事/京都国際芸術院』『アートの旅松本編集長/京都国際芸術院』など)、産直市場よってって新規開店(『よってって和泉中央(4)/エリ子花前カレン』など)でのプロパー作品展示販売、そして公式ページの立上げやFcebookページやTwitterの開設、そして個人的には動画編集ビデオ制作の学習(『ビデオ制作勉強会(9)/エリ子花前カレン』など)など、ネット関連の仕事も増えて、どんどん忙しくなってきています。

 そんな中、私の人生の中で一番大きな台風に見舞われました。・・・つづく


 ちなみに、このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

 私は、自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年以上前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』他)を担当しています。

 私エリ子花前カレンProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)の関連ブログは、フラワーアレンジメントのプロフローリスト&花屋
プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会
プロフローリスト花屋(2)/花前カレン
プロフローリスト花屋(3)/花前カレン
プロフローリスト花屋(4)/花前カレン
プロフローリスト花屋(5)/花前カレン
プロフローリスト花屋(6)/花前カレン
プロフローリスト花屋(7)/花前カレン
プロフローリスト花屋(8)/花前カレン
プロフローリスト花屋(9)/花前カレン
の花職人としても毎日一生懸命です。

 週に2~3回は大阪鶴見の花卉市場に朝早くから仕入れ
フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン
フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン
をして、時には、これぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山
植木山の春木々/花前カレン一期一会
植木山の春木(2)/花前カレン一期一会
植木山の春木(3)/花前カレン一期一会
植木山の春木(4)/花前カレン一期一会
植木山の春木(5)/花前カレン一期一会
植木山の春木(6)/花前カレン一期一会
植木山の春木(7)/花前カレン一期一会
植木山の春木(8)/花前カレン一期一会
に出掛けては、切り出しに行きます。

 そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)
フラワーショップ園部/花前カレン
フラワーショップ園部(2)/花前カレン
フラワーショップ園部(3)/花前カレン
フラワーショップ園部(4)/花前カレン
フラワーショップ園部(5)/花前カレン
でも働いていますが、シフトでたまに
岡田浦日曜朝市(3)/花前カレン
岡田浦日曜朝市(2)/花前カレン
岡田浦日曜朝市/花前カレン一期一会
で花職人として威勢よく声出しをしています。

 あ、それと、私はPCオタクではありませんが
ノマドワーカー(5)/花前カレン
ノマドワーカー(4)/花前カレン
ノマドワーカー(3)/花前カレン
ノマドワーカー(2)/花前カレン
ノマドワーカー/花前カレン
で常時IT機器を持ち歩いています。

★YouTube動画は、アップしていただいた
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館
等のタイトルがあります。

■また、私は非営利型一般社団法人京都国際芸術院のメンバーとして日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅2018春号640x480画像)」「アートの旅2018夏号表紙2460x3486画像、動画『アートの旅/ページめくり』)」という小冊子を企画・出版しています。

 出版費用捻出のため店償広告ご依頼に参上することもあるかと思います。
 その節はご協力、どうか宜しくお願い申し上げます。私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。

facebook非営利型一般社団法人京都国際芸術院Facebookページ)公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。

●そして最近、Twitterツイッターデビューしました。初心者です。宜しくお願いいたします。
エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン」TwitterTwitter
エリ子花前カレンのツイッター

https://twitter.com/HanasakiKaren


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。


段落ライン/岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン

LINE(ライン)アイコン@エリ子花前カレン Facebook(フェイスブック)アイコン@エリ子花前カレン Twitter(ツイッター)アイコン@エリ子花前カレン Instagram(インスタグラム)アイコン@エリ子花前カレン
LINE Facebook Twitter Instagram

ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
フラワーアレンジメント 花前カレン <エリ子花前カレンのブログ>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索検索指さし@岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら

■LINE読者登録QRコード


■LINE読者ボタン
LINE読者ボタン@エリ子花前カレン

★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00
ギャラリー
  • バーティカル/京都国際芸術協会
  • バーティカル/京都国際芸術協会
  • 霊山護国神社桜満開(9)/花前カレン
  • 霊山護国神社桜満開(9)/花前カレン
  • 霊山護国神社桜満開(9)/花前カレン
  • 霊山護国神社桜満開(9)/花前カレン
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事