2016年12月05日
花前カレン東京旅/駿河湾沼津SA上り
花前カレン東京旅 駿河湾沼津SA上り |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『花前カレン東京旅/駿河湾沼津SA上り』 | ||||
今回の紹介ブログは、『花前カレン東京旅/駿河湾沼津SA上り』です。 所用で東京へ出張りました。 急な事で、深夜から東京方面へクルマで向かっています。夜を徹して走ります。ただし法定速度を守って急いでいたら、富士山が見えてきました。深夜から走っていますので、もう少し早ければ、富士山は暗くて見えなかったかも知れません。今日はラッキーです。ちなみにこの記事は今日(2016年11月29日Tue.)から約一カ月以上前の日誌から一部加筆・修正して掲載しています。 【花前カレン東京旅/駿河湾沼津SA上り 01】 それにしても、富士山(※「富士山 - Wikipedia」参照)はでっかいですね。走っていて、いつまでも今も見えています。 【花前カレン東京旅/駿河湾沼津SA上り 02】 一部引用しますと、<富士山(ふじさん、英語:Mount Fuji)は、静岡県(富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町)と、山梨県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村)に跨る活火山である。標高3,776.12 m、日本最高峰(剣ヶ峰)の独立峰で、その優美な風貌は日本国外でも日本の象徴として広く知られている。数多くの芸術作品の題材とされ、芸術面でも大きな影響を与えた。懸垂曲線の山容を有した玄武岩質成層火山で構成され、その山体は駿河湾の海岸まで及ぶ。>とあります。ちなみにNEOPASA駿河湾沼津上りからは富士山は見えませんので、以下の画像は、NEOPASA駿河湾沼津上りから出て次に立ち寄った足柄SA上りから撮影した富士山の写真です。 【花前カレン東京旅/駿河湾沼津SA上り 03】 さて、駿河湾沼津SA上り(NEOPASA駿河湾沼津上り)に辿り着いた時には、もうすっかり明るくなっていました。寒い朝です。・・・つづく。 当ブログでは、「旅」とタイトルして、カテゴリー別にした関連ブログは少ないです。近場旅行も含めて、あえて旅行として探すと、今までに、以下のように、 あ 『阿万海岸海水浴場/花前カレン』 い 『居酒屋サヌファ(2)/花前梅雨旅行』 い 『居酒屋サヌファ/花前梅雨旅行』 い 『石垣島小浜島/花前梅雨旅行』 い 『石垣島ピーナッツ黒糖/花前旅行』 お 『淡河PA上り/花前カレン一期一会』 お 『淡河PA上り(2)/花前カレン』 お 『淡河PA上り(3)/花前カレン』 お 『淡河PA上り(4)/花前カレン一期一会』 こ 『国民の祝日山の日/花前カレン』 さ 『境港大漁市場なかうら/花前カレン』 そ 『ソバ花畑ざるそば/花前カレン一期一会』 そ 『ソバ花畑ざるそば(2)/花前カレン』 そ 『ソバ花畑ざるそば(3)/花前カレン』 た 『大漁市場なかうら/花前カレン』 た 『大漁市場なかうら/花前カレン一期一会』 と 『とよのコスモスの里/花前カレン』 ま 『まやビューライン/花前カレン一期一会』 ま 『まやビューライン(2)/花前カレン一期一会』 ま 『まやビューライン(3)/花前カレン一期一会』 ま 『摩耶ケーブル/花前カレン一期一会』 ま 『摩耶山天上寺/花前カレン一期一会』 ま 『摩耶山天上寺キキョウ/花前カレン』 ま 『摩耶山天上寺の桔梗/花前カレン』 ま 『摩耶ロープウェー/花前カレン一期一会』 み 『南淡路阿万海岸海水浴/花前カレン』 み 『道の駅淡河そば処/花前カレン一期一会』 み 『道の駅淡河そば処(2)NPO/花前カレン』 み 『道の駅淡河そば処(3)淡竹/花前カレン』 や 『山の日/花前カレン』 や 『山の日/花前カレン一期一会』 ろ 『六甲山牧場/花前カレン一期一会』 ろ 『六甲山牧場(2)アクセス/花前カレン』 ろ 『六甲山牧場(3)YouTube動画/花前カレン』 ろ 『六甲山牧場(4)マップ/花前カレン』 ろ 『六甲山牧場(5)駐車場/花前カレン』 ろ 『六甲山牧場(6)通販/花前カレン』 ろ 『六甲山牧場(7)グルメ/花前カレン』 をアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、花前カレン東京旅/駿河湾沼津SA上りの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |