2016年08月16日

山の日/花前カレン一期一会

山の日
花前カレン一期一会
facebook
ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
山の日 花前カレン <山の日/花前カレン一期一会>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら


■記事『山の日/花前カレン一期一会』

  今回の紹介ブログは、『山の日/花前カレン一期一会』です。

  私は山登り、登山は全くしません。えっと?最近ではお花見に根来山(←あほかいな!根来寺の山号の山じゃないよ!)にお参りしたかな?ホント、人生で一回も本格的に登山というものをしたことがありません。
 あ、お仕事でお店で育てているアジサイ(紫陽花・あじさい※参照『秋アジサイマジカルコーラル/花前カレン』『秋紫陽花マジカルコーラル/花前カレン』『秋あじさいマジカルコーラル/花前カレン』『秋色あじさい/花前カレン一期一会』『秋色アジサイ/花前カレン一期一会』『お多福紫陽花/花前カレン一期一会』『ウズアジサイ/花前カレン一期一会』『あじさいコエルレア/花前カレン』『紫陽花コエルレア/花前カレン』等)のケア等でウチの花山に上ったのが最近かなあ~。
 確かに、ウォーキングレベルの近くの小さなお山は登ったことがあります。でも山男山ガールを惹き付けて止まない日本アルプスなどはニュースやお話で聞くだけ。頑張って頂上まで到達して、景色のいいお山のテッペンから眺めると、きっと別の世界が見れて爽快なのかもしれません。だって、観覧車に乗って景色を眺めるだけでも、スカッ~としますもん♪

【山の日/花前カレン一期一会 01】
山の日/花前カレン一期一会画像01
山の日/花前カレン一期一会画像01
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


  先日、2016年8月11日木曜日は「山の日」でした。今年初めてのブランニュー祝日でした。山の日ができて祝日が一日増えたことになります。fioriちゃんに聞くと「山?うん、私は六甲山へ行ったよ!」って私より少しレベル上かも(笑)。それはさておき、8月11日には長野県松本市上高地と松本市内で、初めての国民の祝日「山の日」を記念して、第1回「山の日」記念全国大会が開催されたそうです。また、信州四方山祭りなどのイベントもあったそうです。山の本場はやっぱり長野県なのでしょう。山の日の情報は、環境省自然環境局国立公園課国立公園利用推進室の<山にでかけよう 山に親しみ、山の恩恵に感謝。>を見ると面白い。

【山の日/花前カレン一期一会 02】
山の日/花前カレン一期一会画像02
山の日/花前カレン一期一会画像02
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


  ニュースTBSによりますと、長野県を訪問中の皇太子ご夫妻と長女の愛子さまは、11日、松本市の上高地で開かれる「山の日」の記念式典に出席されました。愛子(敬宮愛子内親王・としのみやあいこないしんのう)さまが地方公務に同行されるのは今回が初めてだそうです。画像を拝見すると、なんか初々しくて可愛いお嬢様って感じ←あ、失礼な表現でしたらお許しくださいませ。お父様の皇太子徳仁親王(なるひとしんのう)さまは登山がご趣味だし、この国民の祝日「山の日」の記念式典のご出席はベストマッチングです。

【山の日/花前カレン一期一会 03】
山の日/花前カレン一期一会画像03
山の日/花前カレン一期一会画像03
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


   2016年8月11日木曜日の「山の日」は国民の祝日で休日です。実は私にとっては、花屋というお仕事がら祝日が休日だという日は少ないです。「休日」を「辞書すべて - goo辞書」で調べると、<1 休みの日。業務・授業などを休む日。 2 国民の祝日のこと。>とあります。ちなみに日本では国民の祝日は16日あります。1月(元日:1月1日と成人の日:1月第2月曜日)、2月(建国記念の日:2月11日)、3月(春分の日:春分日)、4月(昭和の日:4月29日)、5月(憲法記念日:5月3日、みどりの日:5月4日、こどもの日:5月5日)、7月(海の日:7月第3月曜日)、8月(山の日:8月11日)、9月(敬老の日:9月第3月曜日(秋分の日:秋分日)、10月(体育の日:10月第2月曜日)、11月(文化の日:11月3日、勤労感謝の日:11月23日)、12月(天皇誕生日:12月23日)、その他(休日 - 振替休日 - 国民の休日)の16日です。年によって振替休日があれば若干日数が変わりますが。・・・つづく


   因みに、先月6月からアップしたブログはこのブログを含んで、以下のようなタイトルがあります。
I 『iPhone画像拡大縮小/花前カレン
I 『iPhone画像リサイズアプリ/花前カレン
S 『SEO対策ブログ/花前カレン
あ 『秋アジサイマジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋あじさいマジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋紫陽花マジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋色あじさい/花前カレン一期一会
あ 『秋色アジサイ/花前カレン一期一会
あ 『アジサイ/花前カレン一期一会
あ 『あじさいコエルレア/花前カレン
あ 『あじさいフェアポスター/花前カレン
あ 『紫陽花アジサイ/花前カレン
あ 『紫陽花コエルレア/花前カレン
あ 『あら川の桃/花前カレン一期一会
あ 『あら川の桃清水白桃/花前カレン
あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン
あ 『有真香会館/花前カレン
あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン
あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン
い 『居酒屋サヌファ(2)/花前梅雨旅行
い 『居酒屋サヌファ/花前梅雨旅行
い 『石垣島小浜島/花前梅雨旅行
い 『石垣島ピーナッツ黒糖/花前旅行
い 『泉佐野青空市場奥野青果/花前カレン
い 『頂き桃あら川の桃/花前カレン
う 『ウズアジサイ/花前カレン一期一会
お 『大阪梅田ディオール展/花前カレン
お 『お多福紫陽花/花前カレン一期一会
か 『ガクアジサイ/花前カレン
か 『葛城地区公民館/花前カレン
か 『かねちかの桃/花前カレン
か 『かねちかの桃/花前カレン一期一会
か 『包近の桃/花前カレン
か 『包近の桃/花前カレン一期一会
か 『包近桃選果場/花前カレン
か 『釜揚げシラス/青空市場花前料理
き 『岸和田SAかねちかの桃/花前カレン
き 『岸和田SA包近の桃/花前カレン
き 『ギネス世界一かねちかの桃/花前カレン
き 『ギネス世界一包近の桃/花前カレン
き 『ギネス糖度世界一包近の桃/花前カレン
し 『舌平目の一夜干し/青空市場アッコ商店
し 『島豆腐サラダ/花前旅行小浜島
す 『墨田の花火/花前カレン一期一会
せ 『西洋アジサイ赤/花前カレン
せ 『泉州水ナス
と 『蜻蛉池あじさいフェア/花前カレン
て 『てまりアジサイ/花前カレン一期一会
て 『てまりアジサイ(2)/花前カレン
て 『てまりアジサイ(3)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(1)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(2)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(3)/花前カレン
の 『ノマドワーカー/花前カレン
の 『ノマドワーカー(2)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(3)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(4)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(5)/花前カレン
は 『花前カレン/花旅行石垣島
は 『花前カレンです♪
は 『阪急百貨店ディオール展とEMV/花前カレン
ひ 『ヒペリカム/花前カレン一期一会
ひ 『ヒペリカムヒドコート/花前カレン
ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン
め 『めっけもん/花前カレン
め 『めっけもん/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場(2)/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場(3)/花前カレン一期一会
や 『山の日/花前カレン一期一会
る 『ル・テアトル・ディオール大阪/花前カレン
る 『ル・テアトル・ディオール梅田/花前カレン
  あわせてご覧いただければ幸いです。


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、山の日/花前カレン一期一会の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。

段落ライン/山の日/花前カレン一期一会
★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ギャラリー
  • バーティカル/京都国際芸術協会
  • バーティカル/京都国際芸術協会
  • 霊山護国神社桜満開(9)/花前カレン
  • 霊山護国神社桜満開(9)/花前カレン
  • 霊山護国神社桜満開(9)/花前カレン
  • 霊山護国神社桜満開(9)/花前カレン
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事