2025年01月05日
ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子
ゆ 『ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子』
(2)『ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子』
https://hanamae.blog.jp/archives/43759507.html
【ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子 画像01】
ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子画像01
ゆく年くる年~高台寺紅葉あるき京都東山北洞院流家元エリ子♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今日の紹介ブログは、『ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子』です。
前回の紹介ブログ『ゆく年くる年~京都東山/家元エリ子』の続きです。
画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「ゆく年くる年~京都東山参道紅葉/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で統一しています。
ファイルサブタイトルは、<ゆく年くる年~高台寺紅葉あるき京都東山北洞院流家元エリ子♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。
画像サブタイトルは、ファイルサブタイトルと違って、「北洞院流華法道家元エリ子のゆく年くる年~ねねの道高台寺東山参道紅葉♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。
Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★京都東山北洞院流華法道家元エリ子のゆく年くる年~ねねの道高台寺東山参道維新の道紅葉あるき♪>としています。
トップのタイトル画像は、早朝ねねの道から高台寺前まで登って来て撮影したビジュアルワンショットです。
【ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子 画像02】
ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子画像02
ゆく年くる年~高台寺紅葉あるき京都東山北洞院流家元エリ子♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
【ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子 画像03】
ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子画像02
ゆく年くる年~高台寺紅葉あるき京都東山北洞院流家元エリ子♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
【ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子 画像04】
ゆく年くる年~京都東山(2)/家元エリ子画像02
ゆく年くる年~高台寺紅葉あるき京都東山北洞院流家元エリ子♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
画像に映りこんでいる綺麗な紅葉は、ドウダンツツジ(灯台躑躅・満天星躑躅)です。
ドウダンツツジ(灯台躑躅・満天星躑躅)は、ツツジ科の中でも群を抜いて美しく鮮やかな赤色に色付きます。
関西の温暖な地では、11月中旬から12月中旬頃が紅葉の見頃ですが、最近は温暖化のせいか若干遅いような気がします。
ドウダンツツジ(灯台躑躅・満天星躑躅)は、日当たりの良くない場所では、オレンジ(橙色)からイエロー(黄色)そしてブラウン(茶褐色)に色付きますが、このグラデーションもまた美しいです。
上の画像04は、北政所(きたのまんどころ)ねねが、晩年の19年間は圓徳院で過ごして、この近くに建てた高台寺に毎日通って秀吉の菩提を弔ったと伝えられています。
圓徳院のお家を出て真向かいのこの緩やかな登りの石畳が北政所(きたのまんどころ)ねねが歩いて通った道です。
早朝に歩くと、なんらかのパワーを感じ、ワクワク感と言うか、希望に満ちたウレシイ気分になります。
京都東山には沢山の見どころがあります。
京都東山をゆっくりと散策(あるき)で満喫したいものです。
「家元エリ子と行く京都東山/花前カレン」については今までに以下のブログ
『家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン』
『家元エリ子と行く京都東山(6)/花前カレン』
『家元エリ子と行く京都東山(5)/花前カレン』
『家元エリ子と行く京都東山(4)/花前カレン』
『家元エリ子と行く京都東山(3)/花前カレン』
『家元エリ子と行く京都東山(2)/花前カレン』
『家元エリ子と行く京都東山/花前カレン』
を作成して投稿更新してあります。
そして2022年お正月松の内1月7日に行った「京都東山パワースポット散策」についての結果報告は以下のブログ
『京都東山パワースポット散策(3)/花前カレン』
『京都東山パワースポット散策(2)/花前カレン』
『京都東山パワースポット散策/花前カレン』
『壬寅京都パワースポット散策/花前カレン』
を作成して投稿してあります。
併せてご覧いただければ幸いです。・・・つづく
北洞院エリ子花前カレンについて
【参照①】『家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン』
【参照②】『家元エリ子(2)/北洞院エリ子花前カレン』
【参照③】『家元エリ子(3)/北洞院エリ子花前カレン』
【家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像】
家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像
京都東山北洞院流華法道家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
■企画・撮影:北洞院エリ子花前カレン>
□スタッフ:中瀬君代、西村園子
□監修:心龍、家元エリ子@大阪南本部
□テキスト&画像編集:松本正、花前カレン、Erico_