2024年12月28日

大人の塗り絵第六回第七回(8)/心龍

お『大人の塗り絵第六回第七回(8)/心龍』

(8)『大人の塗り絵第六回第七回(8)/心龍』
https://hanamae.blog.jp/archives/43722632.html

【大人の塗り絵第六回第七回(8)/心龍画像】
大人の塗り絵第六回第七回(8)/心龍画像
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
大人の塗り絵第六回第七回(8)/心龍画像
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/5/e5c1bdc4.jpg
大人の塗り絵第六回ファンタジー第七回果物を収穫する南国女性編♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日は『大人の塗り絵第六回第七回(8)/心龍』ブログの紹介です。

 「大人の塗り絵第六回第七回/心龍」ブログについては、このブログページを含んで先日より8本シリーズで以下の記事
大人の塗り絵第六回第七回(8)/心龍
大人の塗り絵第六回第七回(7)/心龍
大人の塗り絵第六回第七回(6)/心龍
大人の塗り絵第六回第七回(5)/心龍
大人の塗り絵第六回第七回(4)/心龍
大人の塗り絵第六回第七回(3)/心龍
大人の塗り絵第六回第七回(2)/心龍
大人の塗り絵第六回第七回/心龍
を書いて毎日更新しています。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「大人の塗り絵第六回第七回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で統一しています。

 画像サブタイトルは、ファイルタイトルと違って、「吉祥院心龍の大宮地区公民館生涯教育市民講座「大人の塗り絵」第六回と第七回♪」で統一しています。

 ファイルサブタイトルは、<大人の塗り絵第六回ファンタジー第七回果物を収穫する女性南国編♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★沢山の美しいものを観ることはかならず塗り絵に反映されます…心龍@京都国際芸術院♪>としています。

 トップのタイトル画像は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン男女共同参画センター大宮地区公民館定期講座「大人の塗り絵2024第七回12月」の市民講座において、第七回の課題<『果物を収穫する女性ー』~南国編~>に取り組んでいるレッスン風景画像4枚編集ビジュアルワンショットです。

 このブログ記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合は適宜お読み替え頂いてご容赦くださいませ。

 さて、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン男女共同参画センター大宮地区公民館定期講座「大人の塗り絵2024第七回12月」市民講座講師は心龍総師範<吉祥院心龍北洞院流書法道正師範公式ブログ公式Blog2アメブロfacebookInstagramYouTube公式HP令和時代作品頒布)>です。

 今回の8本シリーズでは、わたくし家元エリ子こと、北洞院エリ子こと、エリ子花前カレンチラシ)こと、Ericoこと、北洞院エリ子花前カレンきたのとういんえりこはなさきかれん公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ白原山ファーム花屋の矜持)>が心龍に代わって、「大人の塗り絵2024第七回12月」の記事と写真を掲載しています。

 現在心龍は、ウチの京都東山別邸貴賓室に展示する書画の作品作りに無我夢中、ここ数日は身体を壊すのじゃないかと心配されるほどに没頭しております。

 心龍は、京都東山メインストリート(京都市東山区清水門前松原産寧坂西入清水4丁目182-4 ライオンズマンション2階全室)に本部を置く我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter機関紙「アートの旅」ページめくり大阪南本部迎賓館(ジェームズ余慶館))>の大阪南本部で、自らの田畑一枚で安全野菜を育てながら「書画と豊かな田舎暮らし」を提唱する、日中書法道書画家でもあります。

 心龍総師範(吉祥院心龍)の2024年令和6年の「大人の塗り絵」講座は今までに7回講座行って来ています。

 過去のアーカイブを簡単に整理しますと、私、北洞院エリ子花前カレンが執筆担当した記事をはじめ心龍総師範(吉祥院心龍)の記事を纏めると、以下のブログ
■2024年令和6年
大人の塗り絵(5)/北洞院エリ子花前カレン
大人の塗り絵2024第五回(5)@京都国際芸術協会
大人の塗り絵2024第四回(7)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2024第三回(7)/心龍@京都国際芸術協会
大人の塗り絵2024第二回(7)/心龍@京都国際芸術協会
大人の塗り絵2024第一回(7)/心龍@京都国際芸術協会
を書いて来ています。

 ちなみに、2023年令和5年の「大人の塗り絵」のアーカイブは以下のように端折ってリストすると
■2023年令和5年
大人の塗り絵2023(10)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023(9)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023(8)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023(7)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023(6)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023(5)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023(4)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023(3)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023(2)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023/京都国際芸術協会
生涯学習大人の塗り絵(9)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第五回(8)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第四回(8)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第三回(6)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第二回(6)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第一回(5)/京都国際芸術協会
吉祥院心龍の生涯教育~大人の塗り絵
を投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 また、心龍総師範(吉祥院心龍)は、書や画を通して、あ、もちろん大人の塗り絵(参照『吉祥院心龍の生涯教育~大人の塗り絵』など)も、人間の個の本質やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)が高められるツールだと捉えています。

 心捉えられるものに対しては熱心に取り組みます。

 以下は心龍総師範(吉祥院心龍)の興味あるブログです。
京都東山パワースポット(8)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(7)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(6)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(5)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(4)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(3)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(2)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット/京都国際芸術院
併せてご覧くださいませ。

 わたくし家元エリ子こと、北洞院エリ子こと、エリ子花前カレンチラシ)こと、Ericoこと、北洞院エリ子花前カレンきたのとういんえりこはなさきかれん公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ白原山ファーム花屋の矜持)>は、京都東山でお仕事をしながら常日頃様々な感動をもらっています。

 その感動が大阪南本部京都国際芸術院の生徒の皆さんに伝われば講師冥利に尽きます。

 お花や書や画、そして美術館に展示される芸術作品、または美味しいものに興味ある生徒の皆さんには、沢山の美しいもの美味しいものを観て食べて大いに感じて下さいませ…それらはかならず塗り絵にも反映されます。

 そしてこの岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン男女共同参画センター大宮地区公民館定期講座「大人の塗り絵2024」市民講座は、受講生の皆さんと私たち京都国際芸術協会のスタッフにとって、楽しい癒しの時間が共有できる場であれば良いな♪とつくづく実感する、<京この頃>北洞院エリ子花前カレンの今日この頃です。



北洞院エリ子花前カレンについて

【参照①】『家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン
【参照②】『家元エリ子(2)/北洞院エリ子花前カレン
【参照③】『家元エリ子(3)/北洞院エリ子花前カレン

【家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像】

奈良ホテルにて一般社団法人京都国際芸術院設立パーティ2
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大
北洞院エリ子花前カレン画像by京都東山清水産寧坂四条北洞院流華法道家元エリ子@京この頃

家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像
京都東山北洞院流華法道家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大


54、余慶徳渡り蟹後日譚(8)/花前カレン01画像画像
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン


■企画・撮影:北洞院エリ子花前カレン>
□スタッフ:中瀬君代西村園子
□監修:心龍家元エリ子大阪南本部
□テキスト&画像編集:松本正花前カレンErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ギャラリー
  • ゆく年くる年②しめ縄(4)/花前カレン
  • ゆく年くる年②しめ縄(4)/花前カレン
  • ゆく年くる年②しめ縄(3)/花前カレン
  • ゆく年くる年②しめ縄(3)/花前カレン
  • ゆく年くる年②しめ縄(2)/花前カレン
  • ゆく年くる年②しめ縄(2)/花前カレン
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事