2024年12月16日
暦ごはん~サムゲタン(5)/花前カレン
こ『暦ごはん~サムゲタン(5)/花前カレン』
(5)『暦ごはん~サムゲタン(5)/花前カレン』
https://hanamae.blog.jp/archives/43673029.html
【暦ごはん~サムゲタン(5)/花前カレン画像】
暦ごはん~サムゲタン(5)/花前カレン画像
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/e/ee139bf4.jpg
市民講座「暦のごはん」のメインメニューは参鶏湯でクリスマス♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
本日のブログは、『暦ごはん~サムゲタン(5)/花前カレン』です。
「暦のごはん~サムゲタン/花前カレン」ブログについては、このブログページを含んで5本シリーズで先日より以下のブログ
『暦ごはん~サムゲタン(5)/花前カレン』
『暦ごはん~サムゲタン(4)/花前カレン』
『暦ごはん~サムゲタン(3)/花前カレン』
『暦ごはん~サムゲタン(2)/花前カレン』
『暦ごはん~サムゲタン/花前カレン』
を毎日書いて投稿しています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
画像タイトルは、「暦のごはん~サムゲタン/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で統一しています。
画像サブタイトルは、<大宮地区公民館生涯教育定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」市民講座のメインメニューは参鶏湯♪>としています。
ファイルサブタイトルは、<市民講座「暦のごはん」のメインメニューは参鶏湯でクリスマス♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★大宮地区公民館生涯教育定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」市民講座のメインメニューはサムゲタンXmas♪>です。
このブログ記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合は適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。
トップのタイトル画像は、鶏一羽を丸ごと煮込み終えて、鶏一羽をハサミで切ったり、盛り付けたり、食べたりしているビジュアルワンショットです。
今回の市民講座「暦のごはん」のメインメニューはサムゲタン(参鶏湯)でクリスマスというタイトルで調理実習編を行い楽しんで頂きました。
今までにこのような豪快なお料理を自分でした事がないとか、家庭では初めての経験と感激して頂いたり、鶏一羽の裸姿にインパクトがあり過ぎて若干こわばった表情されたり、え?
ハサミで切るの?まるでフラワーアレンジ!など色々な反応があって、わたくしとてもお勉強になりました。
前夜は私が鶏一羽の下処理を行って講座にお持ちしましたが、本来は受講生の皆さんにこの下処理も経験してもらいたかったと思っています。
ただ講座時間は限られていて、暮らしの歳時記講義とサムゲタン(参鶏湯)調理、そしてサプライスメニューとして受講生の皆さんに「いちごのロールケーキ」も焼いて貰いました。
かなりタイトでハードなスケジュールで講座は進みましたが、今まで色々な調理実習をしてきた甲斐あって、調理・講義・試食・後片付けの全てのプログラムは無事に行えました。
受講生の皆さん、よく頑張りました!
わたくしはとても嬉しく思います…ありがとうございます。
今回の大阪府岸和田市教育委員会いきいき学びのプラン男女共同参画センター大宮地区公民館生涯教育定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」市民講座12月レッスンで実習した「参鶏湯でメリークリスマス~Merry
Christmas with Samgyetang~」は、美味しいだけでなく韓国の食文化の豊かさも改めて実感した意義のある講座だったな~と自画自賛している、<京この頃>北洞院エリ子花前カレンの今日この頃です。
北洞院エリ子花前カレンについて
【参照①】『家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン』
【参照②】『家元エリ子(2)/北洞院エリ子花前カレン』
【参照③】『家元エリ子(3)/北洞院エリ子花前カレン』
【家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像】
家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像
京都東山北洞院流華法道家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
■企画・撮影:北洞院エリ子花前カレン>
□スタッフ:中瀬君代、西村園子
□監修:心龍、家元エリ子@大阪南本部
□テキスト&画像編集:松本正、花前カレン、Erico_