2024年12月13日
暦ごはん~サムゲタン(2)/花前カレン
こ『暦ごはん~サムゲタン(2)/花前カレン』
(2)『暦ごはん~サムゲタン(2)/花前カレン』
https://hanamae.blog.jp/archives/43660472.html
【暦ごはん~サムゲタン(2)/花前カレン画像】
暦ごはん~サムゲタン(2)/花前カレン画像
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/e/3e0b5f1c.jpg
市民講座「暦のごはん」のメインメニューは参鶏湯でクリスマス♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
本日のブログは、『暦ごはん~サムゲタン(2)/花前カレン』です。
前回の紹介ブログ『暦ごはん~サムゲタン/花前カレン』の続きです。
画像タイトルは、「暦のごはん~サムゲタン/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で統一しています。
画像サブタイトルは、<大宮地区公民館生涯教育定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」市民講座のメインメニューは参鶏湯♪>としています。
ファイルサブタイトルは、<市民講座「暦のごはん」のメインメニューは参鶏湯でクリスマス♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。
Twitterとfacebook用コメントは、<★大宮地区公民館生涯教育定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」市民講座のメインメニューはサムゲタンXmas♪>です。
今年2024年令和6年12月10日(火曜日)に開催の大阪府岸和田市教育委員会いきいき学びのプラン男女共同参画センター大宮地区公民館生涯教育定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」市民講座12月レッスンで実習した「参鶏湯でメリークリスマス~Merry
Christmas with Samgyetang~」は、昨年(『12月暦のごはん裏話(6)/花前カレン』
)の「あったか時短野菜グラタン」よりもパワーアップして、夏の暑い8月に韓国のサムゲタン(参鶏湯)風の鶏(トリ)を丸一匹利用するお料理を私は腹案していました。
実はこのサムゲタン(参鶏湯)風の鶏(トリ)を丸一匹利用するお料理は、11月のリハーサル時期にウチの生涯学習事業部では色々と議論があって、レシピ原稿の締め切りにも間に合わないほど迷走しました。
この七年間では、原稿が間に合わない事は、教育委員会生涯学習の市民講座事業を行わさせて頂いて初めての経験でした。
んま~、デジタル編集を担当している編集部のトップのガン入院というのも大きく影響していますが・・・。
言い訳や弱音を吐きたくはありません!
「鶏丸一匹だと扱いが難しい」、「鶏丸一匹は高価だし下処理が面倒」、「鶏丸一匹の裸姿はグロテスクで見慣れていない生徒は怖がる」、「これに朝鮮人参などの薬膳野菜をいれると予算が合わない」、「短い調理時間で本格的なサムゲタン(参鶏湯)やいちごのロールケーキ(参照『暦のごはん~いちごロール/花前カレン』)ができるのか」、「コストコの出来合いのローストチキンで洋風クリスマス献立の方が…」、「調理に手間取って暮らしの歳時記講座は疎かにならないか」、「圧力鍋の数が揃うのか」、「鍋の種類で仕上がる時間が異なる」、「昨年の献立の完成版で無難に乗り切ろう」等など、ここに書き切れない程の様々な意見が出ました。
結果はわたくしのアイデアが尊重されて「参鶏湯でメリークリスマス~Merry
Christmas with Samgyetang~」というメインメニューに落ち着きました。
本当にここに行き着くまで色々ありました。
そもそも「サムゲタン」とは漢字で「参鶏湯」と書きます。
「サム参」は朝鮮人参、「ゲ鶏」は鶏、「タン湯」はスープです。
【参考資料】
■韓国料理の参鶏湯(サムゲタン)とは?
■鍋に入れて煮るだけ!手軽に本場の味に!参鶏湯(サムゲタン)の作り方(YouTube動画)
■韓国家庭ではこうやって参鶏湯(サムゲタン)をつくります!(YouTube動画)
しかし、実際は私が企画したこの鶏丸ごと一匹のお料理は、サムゲタン(参鶏湯)ではありません。
今回のお料理は、韓国では「タッカンマリ」と言います。
上の参考資料で情報収集すると、「サムゲタン(参鶏湯)」には、書いて字のごとく必ず朝鮮人参が入っています。
したがって「サムゲタン(参鶏湯)」と名乗るには、朝鮮人参は欠かせないのです。・・・つづく
北洞院エリ子花前カレンについて
【参照①】『家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン』
【参照②】『家元エリ子(2)/北洞院エリ子花前カレン』
【参照③】『家元エリ子(3)/北洞院エリ子花前カレン』
【家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像】
家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン画像
京都東山北洞院流華法道家元エリ子/北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
■企画・撮影:北洞院エリ子花前カレン>
□スタッフ:中瀬君代、西村園子
□監修:心龍、家元エリ子@大阪南本部
□テキスト&画像編集:松本正、花前カレン、Erico_