2023年12月27日
家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7
い 『家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7』
(4)『家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7』
【家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7 画像01】
家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7画像01
キッズフラワー第七回家元エリ子のクリスマスリース作り♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大
ごきげんよろしゅう、
北洞院エリ子花前カレンです♪
このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。
今回の紹介ブログは、『家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7』です。
「家元エリ子Xmas生涯学習/キッズ7」ブログは、このブログページを含んで4本シリーで以下のブログ
『家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7』
『家元エリ子Xmas生涯学習(3)/キッズ7』
『家元エリ子Xmas生涯学習(2)/キッズ7』
『家元エリ子Xmas生涯学習/キッズ7』
を書いて毎日更新しています。
このファイルタイトルの「キッズ7」とは、「キッズフラワー2023第七回」の事です。
画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「キッズフラワー2023第七回/北洞院流家元エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で統一しています。
ファイルサブタイトルは<キッズフラワー第七回家元エリ子のクリスマスリース作り♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>ですが、画像サブタイトルは<家元エリ子製作ベースでXmasリース作りキッズフラワー第七回♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>としています。
キッズフラワーは今までは以下のような「キッズフラワー2023第~回/花前カレン」としていましたが、今回のブログはクリスマスXmasシリーズ8作を企画して、「家元エリ子Xmas生涯学習/キッズ7」4作、「家元エリ子Xmas生涯学習/市民特別講座」「家元エリ子Xmas生涯学習/公民館クラブ」「家元エリ子Xmas生涯学習/リカちゃんクラブ」「家元エリ子Xmas生涯学習/北洞院流白原教室」各1作と、いずれも「家元エリ子Xmas生涯学習」で括っています。
画像サブタイトルは、<家元エリ子製作ベースでXmasリース作りキッズフラワー第七回♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.>です。
Xツィート(元Twitter)とfacebook用コメントは、<★キッズフラワー2023第七回ではXmasに飾れるクリスマスリースは最後にリボンを付けるとさらに可愛く華やかになりま♪>としています。
トップのタイトル画像は、2023年(令和5年)11月25日(土) 午前10時~11時半に開催された「キッズフラワー2023第七回」講座のレッスン風景のワンショットビジュアルです。
■ファイルタイトル=家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7
■ファイルサブタイトル=キッズフラワー第七回家元エリ子のクリスマスリース作り♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41410618.html
■タグ=家元エリ子 Xmas 生涯学習 中瀬君代 キッズフラワー 北洞院流 クリスマスリース 北洞院エリ子 花前カレン 京都国際芸術協会
■画像タイトル=キッズフラワー2023第七回/北洞院流家元エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=家元エリ子製作ベースでXmasリース作りキッズフラワー第七回♪(c)
KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★キッズフラワー2023第七回ではXmasに飾れるクリスマスリースは最後にリボンを付けるとさらに可愛く華やかになります♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□家元エリ子Xmas生涯学習(4)/キッズ7画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/3/a31c1d03.jpg
□中瀬君代バナー/キッズフラワー2023第七回/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/c/ac224d66.jpg
□中瀬君代/キッズフラワー2023第七回/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/7/37f75014.jpg
※以下のテキストは中瀨君代の「キッズフラワー2023第七回感想」レッスンレポートです。
※このレポートが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。
■製作過程(3)by KimiyoNAKASE
その後、有真香会館のなんきんハゼの木から前館長さん金田さんと明瀬さんが採って下さったなんきんハゼと、車輪梅(シャリンバイ)の実を間に入れていきます。
小さな黒っぽい実と白い実がかわいくアクセントになっています。
最後に、ヒイラギと赤い実のかわいい柄の生地でリボンを作ります。
グル-ガンを使って簡単リボンを作り、リ-スに付けるとさらに可愛く華やかになりました。
クリスマスリ-スの完成です。
今回も同じ材料でもそれぞれの工夫で個性のあるリースが出来上がりました。
グル-ガンの使い方にも慣れてきて、火傷もなく安全に製作できて安心しました。
片づけをした後、みんなでリースと一緒に記念撮影をして終わりました。
帰りに11月11.12日のわくわくミニフェスタに展示していたクリスマスツリ-も持ち帰りました。
ご家族で展示を見に来て下さったそうで、嬉しい限りです。
キッズたちみんなほめていただいたことでしょうね。
かわいいミニサンタのクリスマスツリ-と今回のクリスマスリ-スで、キッズたちの今年のクリスマスは華やかになってくれることでしょう。
楽しみです。
以上で、私、中瀬君代の「キッズフラワー2023第七回感想」レッスンレポートは終了です。
…中瀬君代さん、ありがとう。
毎年この時期になると、私はフラワーアレンジやいけばなの講座や講習会でクリスマス関連のアレンジレッスンをします。
年末クリスマスイベントが重なる時に、中瀬さんが担当してくれるキッズフラワーの内容解説・製作過程などを盛り込んでくれた感想文は大いに助かります。
元学校の先生(小学校教員)や書道師範の経験と肩書を活かした中瀨君代さんの指導力や統率力には学ぶことが多く、私も一層の精進をとモチベーションも上がります。
この季節、ヨーロッパやアメリカでは「クリスマスツリー」といえば、厳しい冬でも葉が落ちない「もみの木/モミノキ/樅木」です。
「もみの木/モミノキ/樅木」は“永遠の生命”信仰の対象です。
年末クリスマスが近づくと、街の花屋やスーパーやDIYストアーなどではクリスマスツリー用の本物のもみの木が販売されます。
この景色は花屋でもあるわたくし京都四条北洞院流華法道家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>にとって、しめ縄飾りのお飾りとダブって見えて、世界は置換して考えれば何処も同じ!ような気がしています。
ちなみに、日本の伝統、注連飾り(しめ縄飾り/しめなわかざり)は、私北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン>が北洞院流注連飾り(しめ縄飾り/しめなわかざり)を毎年年末に作ります。
実父・園部流蓮悦師匠から習得した注連飾り(しめ縄飾り/しめなわかざり)で、手作業で今でもワラから作りますし、私の製作の速さとバランスの良さと美しいのが自慢です。
注連飾り(しめ縄飾り/しめなわかざり)については以下のブログ
『しめ縄飾り/北洞院エリ子花前カレン』
『注連飾り作り(6)/花職人花前カレン』
『注連飾り作り(5)/花職人花前カレン』
『注連飾り作り(4)/花職人花前カレン』
『注連飾り作り(3)/花職人花前カレン』
『注連飾り作り(2)/花職人花前カレン』
『注連飾り作り/花職人花前カレン』
『ワラからしめ縄作り(5)/花前カレン』
『ワラからしめ縄作り(4)/花前カレン』
『ワラからしめ縄作り(3)/花前カレン』
『ワラからしめ縄作り(2)/花前カレン』
『ワラからしめ縄作り/花前カレン』
『しめ飾り(5)/フラワーアレンジ花前カレン』
『しめ飾り(4)/フラワーアレンジ花前カレン』
『しめ飾り(3)/フラワーアレンジ花前カレン』
『しめ飾り(2)/フラワーアレンジ花前カレン』
『しめ飾り/フラワーアレンジ花前カレン』
を作成してアップしてあります。
また私は北洞院流の紙垂(しで)も製作します。
北洞院流紙垂(しで)の関連ブログ「紙垂の作り方」や「紙垂の作り方手順」ブログについては以下のブログ
『紙垂の作り方手順(5)/花前カレン』
『紙垂の作り方手順(4)/花前カレン』
『紙垂の作り方手順(3)/花前カレン』
『紙垂の作り方手順(2)/花前カレン』
『紙垂の作り方手順/花前カレン』
や以下
『紙垂の作り方(5)/エリ子花前カレン』
『紙垂の作り方(4)/エリ子花前カレン』
『紙垂の作り方(3)/エリ子花前カレン』
『紙垂の作り方(2)/エリ子花前カレン』
『紙垂の作り方/エリ子花前カレン』
を作成してアップしてあります。
あわせてご覧頂ければ幸いです。
年末欧米の人たちはもみの木の香りを嗅いではじめて「クリスマスが来た!」と実感するのと同じく、年末に製作するしめ縄飾りのワラの匂いで「あ、今年も終わり、来年も頑張ろう!」と思う<京この頃>北洞院エリ子花前カレンの今日この頃です。
岸和田市教育委員会生涯学習主催
過去の「キッズ・フラワー」講座記録
by 北洞院エリ子花前カレン
今年2023年令和5年の「キッズフラワー2023~」ブログについては以下のブログを書いてアップしてあります。
「キッズフラワー2023第六回/花前カレン」ブログについては8本シリーズで以下のブログ
『キッズフラワー2023第六回(8)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第六回(7)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第六回(6)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第六回(5)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第六回(4)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第六回(3)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第六回(2)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第六回/花前カレン』
「キッズフラワー2023第五回/花前カレン」ブログについては8本シリーズで以下のブログ
『キッズフラワー2023第五回/花前カレン』
『キッズフラワー2023第五回(2)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第五回(3)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第五回(4)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第五回(5)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第五回(6)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第五回(7)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第五回(8)/花前カレン』
「キッズフラワー2023第四回/花前カレン」ブログについては7本シリーズで以下のブログ
『キッズフラワー2023第四回(7)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第四回(6)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第四回(5)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第四回(4)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第四回(3)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第四回(2)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第四回/花前カレン』
「キッズフラワー2023第三回/花前カレン」ブログについては8本シリーズで以下のブログ
『キッズフラワー2023第三回(8)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第三回(7)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第三回(6)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第三回(5)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第三回(4)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第三回(3)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第三回(2)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第三回/花前カレン』
「キッズフラワー2023第二回/花前カレン」ブログについては7本シリーズで以下のブログ
『キッズフラワー2023第二回(7)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第二回(6)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第二回(5)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第二回(4)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第二回(3)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第二回(2)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第二回/花前カレン』
「キッズフラワー2023第一回/花前カレン」ブログについては6本シリーズで以下のブログ
『キッズフラワー2023第一回(6)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第一回(5)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第一回(4)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第一回(3)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第一回(2)/花前カレン』
『キッズフラワー2023第一回/花前カレン』
を作成して投稿・アップしてあります。
あわせてご覧いただければ幸いです。
■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代、西村園子
□撮影:心龍、EricoHK@大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORI、Erico_
北洞院エリ子花前カレンについて
■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2/個人塾/浜のフラワーショップ/花屋の矜持)>が管理者です。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor
教授・プロフェッサー」と訳します。
エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。
★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。
フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 →
2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。