2018年12月10日

エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道

エリ子FAのすすめ(7)
花前カレン北洞院流華法道
---最新ページ更新---

【エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道 01】
エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道画像01
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道画像01
非営利型一般社団法人京都国際芸術院フラワーアレンジ華道新流派♪

画像はイメージです。



 今回の紹介ブログは、『エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道』です。

 「エリ子FAのすすめ/花前カレン北洞院流華法道」については、先日より今までに、
エリ子FAのすすめ(6)/花前カレン北洞院流華法道
エリ子FAのすすめ(5)/花前カレン北洞院流華法道
エリ子FAのすすめ(4)/花前カレン北洞院流華法道
エリ子FAのすすめ(3)/花前カレン北洞院流華法道
エリ子FAのすすめ(2)/花前カレン北洞院流華法道
エリ子FAのすすめ/花前カレン北洞院流華法道
を作成してアップしてあります。


 ブログタイトル画像は、「エリ子FAのすすめ/花前カレン北洞院流華法道」で統一しています。

 サブタイトルは、<非営利型一般社団法人京都国際芸術院フラワーアレンジ華道新流派♪>としています。

 タグは<#エリ子、#FAのすすめ、#花前カレン、#北洞院流、#華法道、#非営利型一般社団法人、#京都国際芸術院、#フラワーアレンジ、#岸和田市、#親子講座>としています。


■記事『エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道』


 日頃、フラワーアレンジメントや華道やお花の事については、四六時中考えています。

 家業が花屋ということもあって、何時もお花のお勉強と精進は当たり前の事なのですが、私エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は今回10月20日(土)岸和田市立公民館分館(春木市民センター)での<ハロウィン親子講座「フラワーアレンジメントでランタンを作ろう!」>ワンオフレッスン(※削除されている場合はこちらのページ、またはこちらチラシ画像岸和田公式PrtSc画像参照)で多くの事を学ばせていただきました。

 そして私が代表を務める非営利型一般社団法人京都国際芸術院(略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)にとっても良い経験になりました。

 今回の<ハロウィン親子講座「フラワーアレンジメントでランタンを作ろう!」>講座は、皆様のご協力を得て、結果は岸和田市公式ページでも案内されていますように、大成功でした。

 有難くも、岸和田公式HP(春木市民センター市立公民館分館)でご紹介いただいています。

岸和田市公式HP案内(市立公民館分館講座 「フラワーアレンジメントでランタンを作ろう!」を終えて)
 とても恐縮していますとともに嬉しい♪です。
 ※削除されている場合はここをタップまたはクリック

 また、当日のビデオ編集動画は、私エリ子花前カレンが制作しました。

岸和田市ハロウィン春木講座/花前カレン@京都国際芸術院
□00:02:08/124MB/HD1280x720/MP4
岸和田市ハロウィン春木講座(2)/花前カレン@京都国際芸術院
□Video/00:03:42/214MB/HD1280x720/MP4

 ビデオ制作は私が行ったので、稚拙ですがご覧頂ければ幸いです。


【エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道 02】
エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道画像02
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道画像02
非営利型一般社団法人京都国際芸術院フラワーアレンジ華道新流派♪

画像はイメージです。



 さて、『親子講座(5)/花前カレン@京都国際芸術院』に、以下のように書いています。

<<私エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は長年フラワーアレンジメントの講座やワンオフレッスンや定期授業や出張授業を行ってきています。しかし今回の岸和田市春木市民センター市立公民館分館(※削除の場合はこちらを参照)の<ハロウィン親子講座「フラワーアレンジメントでランタンを作ろう!」>と銘打って市が企画した、親と子を対象にレッスンするというフラワーアレンジメントの公の講座は初めての経験です。したがって、親子フラワーアレンジメント(PKFA)は私の想像と違う点がいくつかありました。その一つがご家族というかご家庭単位で2組参加して下さった事です。もう一つは、男の子の参加が考えていたより多いことです。フラワーアレンジメントは身近な美、ご家庭でも楽しめる芸術です。そして親子フラワーアレンジメント(PKFA)を通して家族が力を合わせて創る面白さや、出来上がった作品を飾って楽しんでもらえることを嬉しく思いました。>>と。

 このことを考えると、「FAのすすめ」としては、これからは、私達フラワーインストラクターとしても、お父さん男性や男の子たちにも楽しんでもらえるフラワーアレンジメントを考えていかねば・・と思いました。

 実際、私の弟子や生徒さんには植木職人さんや造園業を営む方もおられます。

 今年7月に奈良ホテルにて開催した一般社団法人京都国際芸術院設立記念<書と花の展覧会【一期一会】>でエリ子花前カレン作<嵯峨野~Sagano~>の下地は大工仕事もありましたので、男性3人が関わって製作させていただきました。

 花、華道やフラワーアレンジメントを極めていくと、お花の知識はもちろんですが、クラフトやカーペンターワークのような、細かい作業と平行して大胆で腕力の要る力作業も必要になってきます。・・・つづく


 ちなみに、このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

 今年は私は、特に一般社団法人京都国際芸術院の設立(『社団法人化への歩み(6)/京都国際芸術院』など)や奈良ホテルでの記念式典(『奈良ホテル書花展(10)/京都国際芸術院』など)、出版事業部の初仕事(『アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院』『アートの旅美術館/エリ子花前カレン』『アートの旅facebook記事/京都国際芸術院』『アートの旅松本編集長/京都国際芸術院』など)、産直市場よってって新規開店(『よってって和泉中央(4)/エリ子花前カレン』など)でのプロパー作品展示販売、そして公式ページの立上げやFcebookページやTwitterの開設、そして個人的には動画編集ビデオ制作の学習(『ビデオ制作勉強会(9)/エリ子花前カレン』など)等、ネット関連の仕事も増えて、どんどん忙しくなってきています。

 私は、自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年以上前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』他)を担当しています。

 私のフラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋関連ブログは、
プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会
プロフローリスト花屋(2)/花前カレン
プロフローリスト花屋(3)/花前カレン
プロフローリスト花屋(4)/花前カレン
プロフローリスト花屋(5)/花前カレン
プロフローリスト花屋(6)/花前カレン
プロフローリスト花屋(7)/花前カレン
プロフローリスト花屋(8)/花前カレン
プロフローリスト花屋(9)/花前カレン
の花職人としても毎日一生懸命です。

 週に2~3回は大阪鶴見の花卉市場に朝早くから仕入れ
フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン
フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン
をして、時には、これぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山
植木山の春木々/花前カレン一期一会
植木山の春木(2)/花前カレン一期一会
植木山の春木(3)/花前カレン一期一会
植木山の春木(4)/花前カレン一期一会
植木山の春木(5)/花前カレン一期一会
植木山の春木(6)/花前カレン一期一会
植木山の春木(7)/花前カレン一期一会
植木山の春木(8)/花前カレン一期一会
に出掛けては、切り出しに行きます。

 そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)
フラワーショップ園部/花前カレン
フラワーショップ園部(2)/花前カレン
フラワーショップ園部(3)/花前カレン
フラワーショップ園部(4)/花前カレン
フラワーショップ園部(5)/花前カレン
でも働いていますが、シフトでたまに
岡田浦日曜朝市(3)/花前カレン
岡田浦日曜朝市(2)/花前カレン
岡田浦日曜朝市/花前カレン一期一会
で花職人として威勢よく声出しをしています。

 あ、それと、私はPCオタクではありませんが
ノマドワーカー(5)/花前カレン
ノマドワーカー(4)/花前カレン
ノマドワーカー(3)/花前カレン
ノマドワーカー(2)/花前カレン
ノマドワーカー/花前カレン
で常時IT機器を持ち歩いています。

★YouTube動画は、アップしていただいた
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館
等のタイトルがあります。

■また、私は非営利型一般社団法人京都国際芸術院の代表として日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅2018春号640x480画像)」「アートの旅2018夏号表紙2460x3486画像、動画『アートの旅/ページめくり』)」「アートの旅2018秋号」という小冊子を企画・出版しています。

 冬号は来年2019年1月に発行いたします。
 出版費用捻出のため店償広告ご依頼に参上することもあるかと思います。
 その節はご協力、どうか宜しくお願い申し上げます。

エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/
Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/
kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像をスライドショー640x480pxlsで見られます。


段落ライン/エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道

LINE(ライン)アイコン@エリ子花前カレン Facebook(フェイスブック)アイコン@エリ子花前カレン Twitter(ツイッター)アイコン@エリ子花前カレン Instagram(インスタグラム)アイコン@エリ子花前カレン
LINE Facebook Twitter Instagram

ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
フラワーアレンジメント 花前カレン <エリ子花前カレンのブログ>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索検索指さし@エリ子FAのすすめ(7)/花前カレン北洞院流華法道

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら

■LINE読者登録QRコード


■LINE読者ボタン
LINE読者ボタン@エリ子花前カレン

★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ギャラリー
  • B級グルメまかないスパゲッティ(4)/花前カレン
  • B級グルメまかないスパゲッティ(4)/花前カレン
  • B級グルメまかないスパゲッティ(3)/花前カレン
  • B級グルメまかないスパゲッティ(3)/花前カレン
  • B級グルメまかないスパゲッティ(2)/花前カレン
  • B級グルメまかないスパゲッティ(2)/花前カレン
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事