2018年01月03日
謹賀新年2018門松(2)/花前カレン
謹賀新年2018門松(2) 花前カレン | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【謹賀新年2018門松(2)/花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『謹賀新年2018門松(2)/花前カレン』です。 前回(昨日)のブログ『謹賀新年2018門松/花前カレン』の続きです。 前々回(一昨日)のブログ『謹賀新年2018戊戌/花前カレン』から続いています。 画像タイトルは、<謹賀新年2018門松/花前カレン>としています。 サブタイトルは、<明けましておめでとうございます平成30年戌年門松飾り良い年迎え♪>としています。 タグは<謹賀新年、2018、戊戌、花前カレン、門松、明けまして、おめでとう、平成30年、戌年、フラワーアレンジ>としています。 | ||||
■記事『謹賀新年2018門松(2)/花前カレン』 | ||||
トップのタイトル画像は、母と妹と私たち3人が花屋の看板娘(笑)として働く泉佐野漁港青空市場内の浜の花屋(※参照『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』『フラワーショップ園部/花前カレン』等)に、マツ(松)で祀(マツ)った簡易門松というか略式門松です。 略式門松は、松の小枝、半紙、そして水引きの3つのアイテムだけで事足ります。 画像のように、マツ(松)の枝に半紙を巻いて、水引きを結んでお飾りします。 【謹賀新年2018門松(2)/花前カレン 02】 門松(かどまつ)は、玄関やお屋敷や会社の門前に左右一対で飾られています。 上の画像は、「門松 - Wikipedia」から引用した画像です。 実際、門松には黒松と赤松があります。 門松は江戸時代ごろから、2体セットが当たり前になって現在に至っているといわれています。・・・つづく ちなみに、今年は、ブログを初めて2年目です。お正月についての関連ブログは今までに、以下のブログ 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 『お正月しめ縄(3)/花前カレン一期一会』 『お正月しめ縄(2)/花前カレン一期一会』 『お正月しめ縄作り/花前カレン一期一会』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧頂ければ幸いです。 また、このブログは、私、エリ子花前カレンが管理者です。岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私については以下のブログ、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。あわせてご覧頂ければ幸いです。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、謹賀新年2018門松(2)/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |