岸和田市教委
2020年04月10日
は 『花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン』
(5)『花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン』
【花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン 画像01】
花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン画像01
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
こんにちは、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
このブログは2018年度、新型コロナウイルス(covid-19)のパンデミックや、況してや安倍首相の新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言など全く想像もつかない時の記事です。
今回の紹介ブログは、『花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン』です。
「花育カーネーションパンダ/花前カレン」ブログについて、シリーズで先日よりこのブログページを含んで以下のブログ
『花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン』
『花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン』
『花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン』
『花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン』
『花育カーネーションパンダ/花前カレン』
を作成して投稿しています。
画像タイトルは、「花育カーネーションパンダ/花前カレン」で統一しています。
本ブログの関連ページは以下のブログ
『キッズフラワー2018第1回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第2回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第3回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第4回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第5回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第6回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第7回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第8回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第9回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第10回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
また、<キッズ・フラワー@岸和田市教育委員会/エリ子花前カレン>キッズ・フラワー独自のサイトでは以下のブログ
『キッズ・フラワー講座Wエコ@北洞院エリ子花前カレン』
『キッズ・フラワー講座全10回@京都国際芸術院』
『キッズ・フラワー2018第1回カーネーションパンダ』
『キッズ・フラワー2018第2回基本形トライアンギュラー』
『キッズ・フラワー2018第3回七夕アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第4回ハーバリウム』
『キッズ・フラワー2018第5回基本形ドーム型』
『キッズ・フラワー2018第6回ハロウィン』
『キッズ・フラワー2018第7回文化祭クリスマスリース授業参観』
『キッズ・フラワー2018第8回クリスマスオブジェ』
『キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第10回バレンタイン』
を作成してアップしてあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
『花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン』データ
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/31870047.html
■タグ=花育 カーネーションパンダ 花前カレン 岸和田市教委 キッズ・フラワー キッズフラワー 製作手順 北洞院流 京都国際芸術院 フラワーアレンジ
■サブタイトル=岸和田市教委キッズ・フラワー2018第一回フラワーアレンジ授業♪
■Twitterとfacebook用コメント=★花育カーネーションパンダの製作手順とレッスン感想を書きました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで640x480拡大
□花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/d/9/d911d42e.jpg
□花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/0/80a8de86.jpg
このキッズ・フラワーフラワー講座は岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課(岸和田市教育委員会公式ページはこちら/いきいき学びのプラン2018年3月 63号)の運営の下で私北洞院エリ子花前カレン(きたのとういんえりこはなさきかれん)/公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)は、非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/令和時代/作品頒布)の京都四条北洞院流家元として担当させていただいています。
【花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン 画像02】
花育カーネーションパンダ(5)/花前カレン画像02
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
■花育カーネーションパンダの製作手順
【手順(4) 飾り付け】
8. 次はリボンです。
リボンは自由に可愛いと思うところに挿してもらえればOKです。
キッズの皆さんの各自が自由に考えて、パンダが可愛くなるようにリボンを挿しています。
例えば、パンダの頭に、パンダの首の所に、耳に、とそれぞれ可愛く付けられています。
このリボンが付けば花育カーネーションパンダの出来上がりです。
■花育カーネーションパンダの製作
【手順(5) 後片付け】
キッズの皆さんは自分の机の上のゴミを片付けます。
ここは大阪府岸和田市の中央公民館。
岸和田中央公民館は市民全員の施設、公共物です。
次の市民の方が気持ちよく使えるように綺麗に元通りにして帰りましょう。
■花育カーネーションパンダの製作
【感想 レッスン後記】
キッズ・フラワー講座は年を重ねるごとに前年より人数が増えていきます。
決められた時間内で今まで以上に密度の濃いレッスンを効率的に運営するにはどのように対応するか、助手をもう一人増やすべきか、キッズ全員に目が届くのか、初めて経験するFAフラワーアレンジメントで時間内でテーマや課題を完成できるのかと、より良い緊張と興味を持って始めたキッズ・フラワー講座第一回「花育カーネーションパンダの製作」レッスンも無事に終わりました。
キッズの皆さんも楽しんでいました。
ありがとうございます。
この第一回目のキッズ・フラワー講座「花育カーネーションパンダの製作」で、キッズの皆さんのFAフラワーアレンジメントへのイメージが少し変ったのではないかと思います。
ただただ、花をオアシス(給水スポンジ)に挿すだけでなく、花を手で束ねるようにしてパンダの顔を作ったりするなどして、花の扱い方も体験しました。
これからもキッズの皆さんにFAフラワーアレンジメントに関わる楽しさや喜びを感じてもらい、お花を愛しむ気持ちを育んでいきたいと考えています。
この一年間、キッズの皆さんが全10回のキッズ・フラワー講座に楽しく参加して、色々な事を学んでもらえるように私達一般社団法人京都国際芸術院スッタッフ一同頑張らなくっちゃ!と思うエリ子花前カレンの今日この頃です♪
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2020年04月09日
は 『花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン』
(4)『花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン』
【花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン 画像01】
花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン画像01
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
こんにちは、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
今回の紹介ブログは、『花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン』です。
このブログは2018年度、新型コロナウイルス(covid-19)のパンデミックや、況してや安倍首相の新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言など全く想像もつかない時の記事です。
「花育カーネーションパンダ/花前カレン」ブログについて、シリーズで先日よりこのブログページを含んで以下のブログ
『花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン』
『花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン』
『花育カーネーションパンダ/花前カレン』
を作成して投稿しています。
本ブログの関連ページは以下のブログ
『キッズフラワー2018第1回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第2回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第3回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第4回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第5回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第6回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第7回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第8回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第9回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第10回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
また、<キッズ・フラワー@岸和田市教育委員会/エリ子花前カレン>キッズ・フラワー独自のサイトでは以下のブログ
『キッズ・フラワー講座Wエコ@北洞院エリ子花前カレン』
『キッズ・フラワー講座全10回@京都国際芸術院』
『キッズ・フラワー2018第1回カーネーションパンダ』
『キッズ・フラワー2018第2回基本形トライアンギュラー』
『キッズ・フラワー2018第3回七夕アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第4回ハーバリウム』
『キッズ・フラワー2018第5回基本形ドーム型』
『キッズ・フラワー2018第6回ハロウィン』
『キッズ・フラワー2018第7回文化祭クリスマスリース授業参観』
『キッズ・フラワー2018第8回クリスマスオブジェ』
『キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第10回バレンタイン』
を作成してアップしてあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
『花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン』データ
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/31869839.html
■タグ=花育 カーネーションパンダ 花前カレン 岸和田市教委 キッズ・フラワー キッズフラワー 製作手順 北洞院流 京都国際芸術院 フラワーアレンジ
■サブタイトル=岸和田市教委キッズ・フラワー2018第一回フラワーアレンジ授業♪
■Twitterとfacebook用コメント=★花育カーネーションパンダの製作手順にそってキッズは楽しく作ります♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで640x480拡大
□花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/3/c33e872a.jpg
□花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/5/550dadfd.jpg
このキッズ・フラワーフラワー講座は岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課(岸和田市教育委員会公式ページはこちら/いきいき学びのプラン2018年3月 63号)の運営の下で私北洞院エリ子花前カレン(きたのとういんえりこはなさきかれん)/公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)は、非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/令和時代/作品頒布)の京都四条北洞院流家元として担当させていただいています。
<花育カーネーションパンダのレッスン>
いよいよカーネーションでパンダ製作です。
お花をオアシス(給水スポンジ)に挿すだけで無く、パンダ顔のパーツをカーネーション、足つきボタン黒で製作していきます。
花育カーネーションパンダの製作手順を書きます。
まず鼻、次にパンダ特有の目、そして顔全体を製作していきます。
【花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン 画像02】
花育カーネーションパンダ(4)/花前カレン画像02
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
■花育カーネーションパンダの製作手順
【手順(1) カーネーションでパンダ顔作り】
1. 足つきボタン黒の足にワイヤを通し、手で持てるようにします。
2. スプレーカーネーションの枝2本をカットします。その2本の間に1.の足つきボタン黒を1本挟みセロハンテープで留めます。
3. 2.の横に目になる足つきボタン黒を2本を付けます。
4. スターチス(リモニウム)をパンダの目の黒い部分に見立てて3.の鼻の部分横に置き手で持ちます。
※この時に使うサポート的材料はセロハンテープです。
子供達も扱い易く出来上がりも綺麗に出来ます。
フラワーアレンジメントのレッスンにセロハンテープを使うのは私は初めてですが、使い方によっては案外多用出来そうです。
5. 4.の回りにカーネーションを上下と横に置きます。
少しずつ、顔に見えてきて、ブタ!タヌキ!パンダ?かも。
しかし顔に見えて来ています。
成功ですよ♪
さて、パンダの顔の部分が出来たらセロハンテープでしっかり留めます。
そしてオアシス(給水スポンジ)に挿します。
そしてココから耳を作ります。
■花育カーネーションパンダの製作手順
【手順(2) カーネーションでパンダ耳作り】
6. パンダの顔がオアシス(給水スポンジ)に挿せたらスターチスを耳の位置に持って行きます。
どの角度、どの向きに持っていけば良いか考えて差します。
顔のパーツと耳のパーツを見ながらパンダの耳に見えるようにスターチスをオアシス(給水スポンジ)に挿します。
■花育カーネーションパンダの製作手順
【手順(3) グリーンでオアシス隠し】
7. パンダの顔が出来たら周囲にグリーンを挿します。
これはオアシス(給水スポンジ)が見えないようにするためにグリーンを使ってカバーします。・・・つづく
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2020年04月08日
は 『花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン』
(3)『花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン』
【花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン 画像01】
花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン画像01
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
こんにちは、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
今回の紹介ブログは、『花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン』です。
前回・昨日の紹介ブログ『花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン』の続きです。
前々回・一昨日の紹介ブログ『花育カーネーションパンダ/花前カレン』から続いています。
画像タイトルは、「花育カーネーションパンダ/花前カレン」で統一しています。
このブログは2018年度、新型コロナウイルス(covid-19)のパンデミックや、況してや安倍首相の新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言など全く想像もつかない時の記事です。
本ブログの関連ページは以下のブログ
『キッズフラワー2018第1回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第2回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第3回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第4回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第5回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第6回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第7回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第8回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第9回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第10回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
また、<キッズ・フラワー@岸和田市教育委員会/エリ子花前カレン>キッズ・フラワー独自のサイトでは以下のブログ
『キッズ・フラワー講座Wエコ@北洞院エリ子花前カレン』
『キッズ・フラワー講座全10回@京都国際芸術院』
『キッズ・フラワー2018第1回カーネーションパンダ』
『キッズ・フラワー2018第2回基本形トライアンギュラー』
『キッズ・フラワー2018第3回七夕アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第4回ハーバリウム』
『キッズ・フラワー2018第5回基本形ドーム型』
『キッズ・フラワー2018第6回ハロウィン』
『キッズ・フラワー2018第7回文化祭クリスマスリース授業参観』
『キッズ・フラワー2018第8回クリスマスオブジェ』
『キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第10回バレンタイン』
を作成してアップしてあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
『花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン』データ
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/31869687.html
■タグ=花育 カーネーションパンダ 花前カレン 岸和田市教委 キッズ・フラワー キッズフラワー 第一回 北洞院流 京都国際芸術院 フラワーアレンジ
■サブタイトル=岸和田市教委キッズ・フラワー2018第一回フラワーアレンジ授業♪
■Twitterとfacebook用コメント=★フラワーアレンジが初めてのキッズにとってオアシスを使うのも初めてです♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで640x480拡大
□花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/2/02605289.jpg
□花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/2/22062768.jpg
このキッズ・フラワーフラワー講座は岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課(岸和田市教育委員会公式ページはこちら/いきいき学びのプラン2018年3月 63号)の運営の下で私北洞院エリ子花前カレン(きたのとういんえりこはなさきかれん)/公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)は、非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/令和時代/作品頒布)の京都四条北洞院流家元として担当させていただいています。
【花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン 画像02】
花育カーネーションパンダ(3)/花前カレン画像02
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
初めてFAフラワーアレンジメント/花育カーネーションパンダレッスンに参加するキッズにとって、オアシス(給水スポンジ)を使うのも初めてです。
まず、オアシス(給水スポンジ)に花を挿す時の注意事項ついて説明します。
給水スポンジは、皆が今まで台所などで使っているスポンジとは違います。
台所などで使っているスポンジ(海面)と言われている物は、押すと跳ね返してきて元の形に戻ります。
しかし、FAフラワーアレンジメントで使用するオアシス(給水スポンジ)は、花を一度挿したあと、間違ったと思って抜いてもオアシス(給水スポンジ)の穴は元には戻りません。
穴が空いたままです。
大きい穴を開けると、後で細い茎を差し込んでも思うように花は留まりません。
気を付けましょう。
もし同じ所に花を挿したい場合は、先に差し込んだ茎より深く差し込みます。
もしくは、違う場所に挿します。・・・つづく
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2020年04月07日
は 『花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン』
(2)『花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン』
【花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン 画像01】
花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン画像01
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
こんにちは、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
今回の紹介ブログは、『花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン』です。
前回・昨日の紹介ブログ『花育カーネーションパンダ/花前カレン』の続きです。
画像タイトルは、「花育カーネーションパンダ/花前カレン」で統一しています。
このブログは2018年度、新型コロナウイルス(covid-19)のパンデミックや、況してや安倍首相の新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言など全く想像もつかない時の記事です。
本ブログの関連ページは以下のブログ
『キッズフラワー2018第1回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第2回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第3回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第4回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第5回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第6回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第7回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第8回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第9回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第10回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
また、<キッズ・フラワー@岸和田市教育委員会/エリ子花前カレン>キッズ・フラワー独自のサイトでは以下のブログ
『キッズ・フラワー講座Wエコ@北洞院エリ子花前カレン』
『キッズ・フラワー講座全10回@京都国際芸術院』
『キッズ・フラワー2018第1回カーネーションパンダ』
『キッズ・フラワー2018第2回基本形トライアンギュラー』
『キッズ・フラワー2018第3回七夕アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第4回ハーバリウム』
『キッズ・フラワー2018第5回基本形ドーム型』
『キッズ・フラワー2018第6回ハロウィン』
『キッズ・フラワー2018第7回文化祭クリスマスリース授業参観』
『キッズ・フラワー2018第8回クリスマスオブジェ』
『キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第10回バレンタイン』
を作成してアップしてあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
『花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン』データ
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/31869499.html
■タグ=花育 カーネーションパンダ 花前カレン 岸和田市教委 キッズ・フラワー キッズフラワー 第一回 北洞院流 京都国際芸術院 フラワーアレンジ
■サブタイトル=岸和田市教委キッズ・フラワー2018第一回フラワーアレンジ授業♪
■Twitterとfacebook用コメント=★2018キッズ・フラワー講座1回目テーマは「花育カーネーションパンダ」です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで640x480拡大
□花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/4/a428bb1b.jpg
□花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/0/c0d644cd.jpg
【花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン 画像02】
花育カーネーションパンダ(2)/花前カレン画像02
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
【平成30年度第1回キッズフラワーのデータ】
■開催日時: 2018年平成30年5月12日(土) 午前10時~午前11時30分
■場所: 岸和田市立中央地区公民館 2階創作室
■運営: 大阪府岸和田市教育委員会
■公式HP: 岸和田市教育委員会公式ページはこちら
■広報: いきいき学びのプラン2018年3月 63号
※一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/5.81MB]
■講師: 北洞院エリ子花前カレン(きたのとういんえりこはなさきかれん)/公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)は
■助手: 新谷若江(しんたにそよえ)NFD認定一級プロフローリスト
■公民館担当者: 岸和田市教育委員会 生涯学習部生涯学習課
社会教育指導員の西村千都子(にしむらちずこ)さん
■参加者: 小学生会員15名
■テーマ: カーネーションでパンダを作ろう
■タイトル: 母の日/花育カーネーションパンダ
■目的: 身近な物(牛乳パック、コーヒーカップ、ヨーグルトの器等)を花器として利用し、旬の花と花を通して季節と触れ合い、小学生への花育を目的にしています。
■花材: カーネーション、スプレーカーネーション(白)、スターチス(リモニウム)、ベビーハンズ(カジイチゴ)、ブプレリューム(ブプレリウム)(ププレウルム)
■材料・道具: オアシス(給水スポンジ)、器(ペットボトルをカットしたもの)、ハサミ、足つきボタン黒(パンダの目と鼻に使います)セロハンテープ
■ポイント: 今回のキッズ向けフラワーアレンジメント講座は、1.5リットルのペットボトルのカットしたものを、エコ感覚勿体ない精神で、エコ花器として使います。
ペットボトルのカットをカットしたままだと危ないので今回は切り口をマキシングテープで保護しています。エコ花器はそよえ先生の手作りです。
■講座企画: 非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/令和時代/作品頒布)
今回キッズ・フラワー講座1回目に私エリ子花前カレンが選んだテーマは、「カーネーションでパンダを作ろう/花育カーネーションパンダ」です。
フラワーアレンジメントが初めてのキッズには、少しだけ扱いが難しい点があるかもしれません。
しかしこのテーマは、私が運営するフラワーアレンジメント成人クラスでとても人気があり喜ばれました。
また、出来上がると可愛いので、キッズにもキッズ・フラワー花育カーネーションパンダ講座が楽しいと思ってもらえるのではないかと考えました。
それでフラワーアレンジメント成人クラスよりも簡単に出来るように試作を重ね、これなら大丈夫!出来る!小学生のフラワーアレンジメントとして成り立つと確信してこのテーマ「カーネーションでパンダを作ろう/花育カーネーションパンダ」に決めました。・・・つづく
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2020年04月06日
は 『花育カーネーションパンダ/花前カレン』
(1)『花育カーネーションパンダ/花前カレン』
【花育カーネーションパンダ/花前カレン 画像01】
花育カーネーションパンダ/花前カレン画像01
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
こんにちは、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。
今回の紹介ブログは、『花育カーネーションパンダ/花前カレン』です。
このブログは2018年度、新型コロナウイルス(covid-19)のパンデミックや、況してや安倍首相の新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言など全く想像もつかない時の記事です。
画像タイトルは、「花育カーネーションパンダ/花前カレン」で統一しています。
本ブログの関連ページは以下のブログ
『キッズフラワー2018第1回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第2回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第3回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第4回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第5回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第6回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第7回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第8回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第9回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018第10回/京都国際芸術院』
『キッズフラワー2018/京都国際芸術院』
を作成してアップしてあります。
また、<キッズ・フラワー@岸和田市教育委員会/エリ子花前カレン>キッズ・フラワー独自のサイトでは以下のブログ
『キッズ・フラワー講座Wエコ@北洞院エリ子花前カレン』
『キッズ・フラワー講座全10回@京都国際芸術院』
『キッズ・フラワー2018第1回カーネーションパンダ』
『キッズ・フラワー2018第2回基本形トライアンギュラー』
『キッズ・フラワー2018第3回七夕アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第4回ハーバリウム』
『キッズ・フラワー2018第5回基本形ドーム型』
『キッズ・フラワー2018第6回ハロウィン』
『キッズ・フラワー2018第7回文化祭クリスマスリース授業参観』
『キッズ・フラワー2018第8回クリスマスオブジェ』
『キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第10回バレンタイン』
を作成してアップしてあります。
併せてご覧いただければ幸いです。
『花育カーネーションパンダ/花前カレン』データ
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/31869262.html
■タグ=花育 カーネーションパンダ 花前カレン 岸和田市教委 キッズ・フラワー キッズフラワー 第一回 北洞院流 京都国際芸術院 フラワーアレンジ
■サブタイトル=岸和田市教委キッズ・フラワー2018第一回フラワーアレンジ授業♪
■Twitterとfacebook用コメント=★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで640x480拡大
□花育カーネーションパンダ/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/8/0814aa61.jpg
□花育カーネーションパンダ/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/d/6d913fe5.jpg
今年2020年(令和2年)も5月からキッズフラワー(キッズ・フラワー)が始まります。
ここ3年間毎年大阪府岸和田市教育委員会管理の正規講座キッズフラワー(キッズ・フラワー)のカリキュラムを作成して、毎回詳しいスケジュールを組んでレッスンに臨みます。
私はキッズフラワー(キッズ・フラワー)を花育と位置付けて講師として担当させていただいています。
今年は今も細かなレッスン内容を作成中です。
今回ここでは過去に行ってきた授業内容をご紹介させていただきたいと思います。
【花育カーネーションパンダ/花前カレン 画像02】
花育カーネーションパンダ/花前カレン画像02
★私の小学生対象のキッズフラワー授業は花育と位置付けています♪
画像はイメージです。
2018年度の岸和田中央公民館キッズ・フラワー講座の募集人数は2017年度より5名多く募集させていただきました。
私のキッズ・フラワー講座は申し込みが多く、キッズ・フラワー講座の募集は抽選です。
募集はすべて大阪府岸和田市の教育委員会生涯学習部生涯学習課のスタッフの皆さんと、社会教育指導員の西村千都子(にしむらちずこ)さんが講座管理を行ってくれています。
ありがとうございます。
私北洞院エリ子花前カレン(きたのとういんえりこはなさきかれん)/公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)は、非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter/令和時代/作品頒布)の京都四条北洞院流家元としてのレッスンをするだけです。
大阪府岸和田市教育委員会生涯学習課の皆様のご協力を得まして負担が少なくて、とってもレッスン環境が充実して嬉しいです。
キッズの皆さんの人数が多くなって、私達講師も授業内容もより分かりやすくバージョンアップする必要があります。
先日も講師達との会議で話しました。
気持ちも新たに助手で弟子の新谷若江NFD一級プロフローリストほか裏方のスタッフ共々一生懸命頑張らせていただきます。
初回のキッズ・フラワー講座は花育カーネーションパンダです。
レッスンの前に保護者の皆様に生涯学習部生涯学習課の社会教育指導員の西村千都子(にしむらちずこ)さんより御説明がありました。
この一年の予定、お休みの連絡の方法など、そしてキッズの皆さんには行き帰りの注意事項です。
ブログトップのタイトル画像左は西村千都子(にしむらちずこ)社会教育指導員さんです。
2020年もお世話になります。
よろしくお願いいたします。
上の画像は初めての授業で少し緊張気味のキッズの皆さんのワンショットビジュアルです。
撮影写真のネット公開は保護者さまと教育委員会からのご許可を頂いてブログ掲載しています。・・・つづく
■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。
■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・
■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・
■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・
■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・
■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・
■AboutUs(7) アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』
■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・
■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・
■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・
★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。
【ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院】
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
□https://youtu.be/IBMht5basnQ
□https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院
★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
【簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん】
『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。
私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。
【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP:
★http://kiaigia.org/
★http://facebook.com/kiaigia/
★https://twitter.com/kiaigia_kyoto
■エリ子花前カレンBlog:
http://hanamae.blog.jp/
■エリ子花前カレンTwitter:
https://twitter.com/HanasakiKaren
■エリ子花前カレン公式HP:
http://e-flower.club/
■エリ子花前カレンfacebook:
https://facebook.com/hanasaki.karen
■一般社団法人京都国際芸術院FBページ:
https://facebook.com/kiaigia/
◆心龍公式ブログ:
http://shinryu.blog.jp/
◆心龍公式HP:
http://shinryu-japan.com/
◆心龍動画:
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
◆心龍アメブロ:
https://ameblo.jp/shinryu1214
◆心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
◆心龍facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
◆心龍YouTube:
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
◆心龍プロフィール:
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg
□テキスト編集:Fiori, Erico _
2017年11月19日
2017年11月18日
公民館まつり2017(8) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、以下のブログ 『公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
今年は、私エリ子花前カレンは、岸和田市の公民館まつりには、2か所の岸和田市立公民館に参加させていただきました。有難うございます。 今回、私は、岸和田市立中央地区公民館まつりの模様の一部を、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしました!是非ご覧くださいませ。 2か所の岸和田市立公民館とは、FAフラワーアレンジメント成人クラブとして講座を20有余年続けて来ました岸和田市立葛城地区公民館・有真香会館と、今年2017年から新設されました子供のFAフラワーアレンジメント「キッズ・フラワー」の岸和田市立中央地区公民館・中央会館です。 【公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館 02】 岸和田市立中央地区公民館・中央会館の子供のFAフラワーアレンジメント「キッズ・フラワー」は、今年2017年から新設された、岸和田市教育委員会の下で開かれている、初めての試みの講座です。岸和田市は生涯学習クラブ講座や生涯学習課いきいき学びのプラン(60号)講座等の多くの団体が、魅力ある講座を運営されています。 この色々な講座の中で、新設のアンテナ講座的な子供のFAフラワーアレンジメント「キッズ・フラワー」に、私が講師をさせて頂いたのも何かのご縁。 私も25年余りフラワーアレンジメントに取り組んで来た経験とスキルを活かして、どんどん新しい事にも取り組んで、子供のFAフラワーアレンジメント「キッズ・フラワー」講座の見本となるよう頑張っています。 あ、「どんどん新しい事にも取り組む」と言う事は、FAフラワーアレンジメントにエコな発想を盛り込んだり、講座レッスンの模様をブログやfacebookに掲載して、LINE等で拡散させたり、今回のように、『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルの動画をYouTubeにアップしたりする事です。・・・つづく ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月16日
公民館まつり2017(6) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、以下のブログ 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 今回、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしました! 是非ご覧くださいませ。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
この岸和田市立公民館・中央地区公民館(大阪府岸和田市堺町1-1 電話:072-423-9615 ファクス:072-423-3011)は生涯学習部生涯学習課の管理の下、自主的な各種クラブ活動の他にもまた、生涯学習部生涯学習課のいきいき学びのプラン(60号)で開設されている今年2017年の新設講座があります。 それは、以下のような講座 講座名(対象) 内容 講座日時・回数 定員 ■イケ麺倶楽部 (成人男性) そば、うどん、パスタなどを手打ちします 第2水曜日 9時半~12時 10回(5月~2月) 16人 ■オレの喫茶メニュー (成人男性) 昔ながらの喫茶店にあるメニューを作ります 第3土曜日 9時半~12時 10回(5月~2月) 16人 ■化石道場 (小学3年生以上) 大地と化石のお話を聞いて学びます フィールドワークもあります 第3土曜日 14時~16時 10回(5月~3月) 8月休 20人 ■キッズ・イングリッシュ (小学1年~3年生) 歌、ゲームなどを通し英語を学びます 第2・4水曜日 15時15分~16時15分 14回(5月~1月) 夏・冬休み中休 15人 ■なかよし茶の湯 (小学生) 茶道を通じ、思いやりの心を学びますお茶会もあります 第2・4土曜日 10時~12時 19回(5月~2月) 15人 ■キッズ・フラワー (小学3年~6年生) 身近なものを花器に利用して、楽しくフラワーアレンジメントを学びます 第1土曜日 10時~11時半 10回(5月~2月) 10人 で、興味あるネーミングの講座です。 【公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館 02】 私たちのキッズフラワーは、自主的な各種クラブ活動ではなくて、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課のいきいき学びのプラン(60号)の一貫で、今年2017年から新設された講座です。 それで、今回の第54回2017年岸和田市立公民館・中央地区公民館まつりに初めて参加することになりました。 キッズフラワーの10人の子供達が、第7回目のレッスンを来場者の皆様に公開して、今まで学んできたフラワーアレンジメントのスキルを使って、クリスマスツリーを製作します。・・・つづく ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月15日
公民館まつり2017(5) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、以下のブログ 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
今回2017年平成29年11月11日(土)~11月12日(日)にかけて開催された第54回岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは盛況でした。 今年も岸和田市立の各地区公民館で、多くの文化祭や公民館まつりが開催されて来ましたが、この岸和田中央地区では今年最終を飾る公民館まつりです。 その模様の一部を、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップして掲載させていただきました。 ご覧いただければ幸いです。 【公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館 02】 参加した多くの団体は、色々と趣向を凝らして、発表や展示、そして出店等にも参加して、初日から大変な賑わいでした。 ちなみに、この岸和田市立公民館・中央地区公民館(大阪府岸和田市堺町1-1 電話:072-423-9615 ファクス:072-423-3011)は生涯学習部生涯学習課の管理の下、自主的な各種クラブ活動が沢山あって、とても盛んです。 以下、連番-大分類-中分類-クラブ名-活動日-活動時間-対象年齢(目安)の列順に羅列しますと。 1 うごく 健康体操 健康体操クラブ 毎週火曜日 9時50分~11時50分 2 うごく 吹矢 岸和田市吹矢サークル 毎週金曜日 13時半~15時半 3 うごく ストレッチ スパイラルストレッチクラブ 第1,3木曜日 19時~20時半 4 うたう コーラス コーラル岸和田 第1,2,4,5水曜日 第3日曜日 19時~20時45分 13時~16時 5 うたう 詩吟 岸教詩吟クラブ 毎週木曜日 18時半~21時 6 うたう 民謡・音頭 和泉江州音頭 一心会 第1,3日曜日 19時~21時 7 おどる 社交ダンス KDCおしゃべり村社交ダンスクラブ 毎週火曜日 18時15分~20時25分 8 おどる ダンス スペースクオリティ(ヒップホップダンス) 不定期日曜日 10時~12時 9 おどる ダンス キッズヒップホップダンス マッドファム 毎週水曜日 18時~20時 10 おどる 日本舞踊 舞踊研究クラブ 毎週水曜日 13時半~16時半 11 おどる サルサ サルサ&ラテンダンス エスペランサ 毎週土曜日 9時~12時 12 おどる 舞踊 沖縄舞踊クラブ 第2,4火曜日 19時~21時 13 かく ペン習字 ペン習字倶楽部 第1,2,3金曜日 13時半~15時半 14 かく 書道 書道クラブ 毎週火曜日 14時~16時 15 かなでる ウクレレ Lahaina Ukulele Club(ラハイナ ウクレレクラブ) 第1,3金曜日 19時~20時半 16 かなでる オカリナ オカリナ 響 第2,4日曜日 13時~16時 17 かなでる 太鼓 和太鼓 伝寿 第3,4土曜日 19時~21時 18 かなでる リコーダー リコーダークラブ パレット 毎週土曜日 13時半~16時半 19 かなでる 軽音楽 軽音楽クラブ(スウィングアイドル) 毎週土曜日 18時~21時 20 かなでる 室内楽 ロマンツァ室内合奏団 第1,3日曜日 14時~17時 21 つくる ガーデニング エコロジーガーデンライフ・エリカ 第4水曜日 9時半~12時 22 つくる 料理 男料理の集い 第4日曜日 9時半~12時半 23 つくる 料理 ヘルシー料理クラブ 第3金曜日 9時~12時 24 つくる 料理 日本料理クラブ 第2火曜日 13時~15時半 25 つくる 手芸 手芸クラブ Bear's Paw 第1,3火曜日 13時半~15時半 26 つくる 彫刻 彫刻クラブ 毎週木曜日 18時~20時50分 27 つくる 陶芸 陶器クラブ炎 第1,2,4金曜日 18時半~21時 28 つくる 篆刻 実用書・篆刻クラブ 月3回土曜日 13時半~16時半 29 はなす 中国語 中国語クラブ「朋友」 毎週木曜日 19時~21時 30 はなす 英語 英語に親しむ会 毎週火曜日 19時半~21時 31 まなぶ 茶道 茶道クラブ 毎週土曜日 13時半~16時半 32 まなぶ パソコン 泉州ひまわりネット 第2日曜日第4木曜日 14時~17時 33 まなぶ パソコン ABCネットクラブ 毎週水曜日 13時半~16時 34 まなぶ 歴史 「昭和の戦争」歴史クラブ 第2,4木曜日 14時~16時 35 まなぶ 囲碁 囲碁クラブ 毎週土曜日 13時~16時 36 まなぶ 郷土史 郷土史研究クラブ 第1,3木曜日 10時~12時 37 みせる 手品・マジック 岸和田中央マジッククラブ カメレオン 毎週火曜日 19時~21時 38 みせる 人形劇 人形劇おもちゃばこ 毎週水曜日 10時~12時 39 よむ 俳句 中央あしたば俳句クラブ 第1火曜日 13時~16時 があります。・・・つづく ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月14日
公民館まつり2017(4) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、このブログページを含んで、以下のブログ 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 あ、ところで、動画撮影をして、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしました!是非ご覧くださいませ。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
タイトル画像は、参加した団体や講座が記載されている公民館まつりのパンフレットです。 以前今年2017年母の日FAフラワーアレンジメント作品が展示販売。そして完売させて頂きました、和歌山県の道の駅くしがきの里 『くしがきの里母の日FA(2)/花前カレン』 『くしがきの里母の日フラワーアレンジ/花前カレン』 『道の駅くしがきの里(3)/花前カレン』 『道の駅くしがきの里(2)/花前カレン』 『和歌山道の駅くしがきの里/花前カレン』 を背景にして、第54回2017年岸和田市立中央地区公民館つりのパンフレットを撮影しました。 【公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館 02】 岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは、この岸和田市立公民館・中央地区公民館で催されている生涯学習クラブ講座や生涯学習課いきいき学びのプラン(60号)講座等の多くの団体がこの公民館まつりに参加しました。・・・つづく ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月13日
公民館まつり2017(3) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』です。 前回(昨日)の紹介ブログは『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』の続きです。 前々回(一昨日)の紹介ブログ『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』から続いています。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 画像は、参加した団体や講座が記載されている公民館まつりのパンフレットの一ページです。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
岸和田市教育委員会が開催する岸和田市立公民館・地区公民館・青少年会館まつりでは、陶芸や書道やいけばなやフラワーアレンジメントなどの作品の展示や、歌や舞踊やエアロビクスの発表など、1年間の活動発表の場です。 模擬店や制作作品の販売などのお楽しみもいっぱいです。 下の画像は、背景は葛城地区公民館有真香会館の昨年2016年の公民館まつりのショット集です。 【公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館 02】 今年2017年の公民館まつりは、以下に、場所(問合せ) - 日程の順にリストしますと、 ■市立公民館・中央地区公民館 (堺町 423-9615) 11月11日(土曜日)・12日(日曜日) ■春木地区公民館・春木青少年会館 (春木宮川町 422-0303) 10月22日(日曜日)・28日(土曜日)・29日(日曜日) ■葛城地区公民館 (有真香会館) (土生滝町 428-1787) 10月14日(土曜日)・21日(土曜日)・22日(日曜日) ■光陽地区公民館 (並松町 439-4786) 10月28日(土曜日)・29日(日曜日) ■山滝地区公民館 (稲葉町 479-0898) 10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■城北地区公民館 (吉井町1丁目 445-8578) 10月28日(土曜日)・29日(日曜日) ■大芝地区公民館 (磯上町1丁目 439-5900) 10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■葛城上地区公民館 (塔原町 478-8016) 10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■光明地区公民館 (尾生町 441-8889) 11月11日(土曜日)・12日(日曜日) ■新条地区公民館 (荒木町2丁目 441-4123) 11月11日(土曜日)・12日(日曜日) ■天神山地区公民館 (天神山町2丁目 426-3801) 10月28日(土曜日) ■八木地区公民館 (池尻町 443-6848) 10月28日(土曜日)・29日(日曜日) ■常盤地区公民館 (下松町4丁目 428-9229) 10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■久米田青少年会館 (岡山町 445-1155) 10月21日(土曜日)・22日(日曜日)・29日(日曜日) ■箕土路青少年会館 (箕土路町2丁目 444-2097) 10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■大宮青少年会館 (宮前町 444-7138) 10月28日(土曜日)・29日(日曜日) となっています。 上の画像が、岸和田市立公民館・地区公民館・青少年会館まつりから引用編集したリストです。 したがって、今回の岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは、2017年平成29年の岸和田市教育委員会が開催する、16箇所の岸和田市立公民館・地区公民館・青少年会館まつりの有終の美を飾る、メインイベントと言っても良いかも知れません。・・・つづく ちなみに、ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月12日
公民館まつり2017(2) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』です。 前回(昨日)の紹介ブログは『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』の続きです。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
第54回岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは、昨日2017年平成29年11月11日(土)から今日11月12日(日)にかけて開催されています。 この岸和田市立公民館・中央地区公民館で催されている生涯学習クラブ講座や生涯学習課いきいき学びのプラン(60号)講座等の多くの団体がこの公民館まつりに参加しています。 【公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館 02】 上の画像は、岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズ・フラワーが属している生涯学習課いきいき学び学びのプラン講座のリストです。 ちなみに、ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月11日
公民館まつり2017 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』です。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 |
||||
■記事『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
今回2017年平成29年岸和田市の色々な地区会館で開かれて来た公民館まつりの中で、今年最後の公民館まつり。 11月11日(土)~11月12日(日)にかけて開催される岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりを紹介しています。 私たちが子供のためのフラワーアレンジメント「キッズ・フラワー講座」は、岸和田市立中央地区公民館3階創作室にて、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、楽しく学んでいます。 私たちキッズフラワーは、11月11日(土)朝に公開授業として岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりに参加します。 【公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館 02】 例えば、先月10月のキッスフラワー講座は<岸和田市教育委員会主催の第6回キッズフラワー/#171007『ハロウィンFA』>のレッスンでのハロウィンFAフラワーアレンジメントでした。 キッズフラワー講座のレッスン内容は、以下のような 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 で紹介してきました。 さあ、今月の11月11日(土)のキッズフラワー講座は、キッズの皆さんにとっては初めての公民館まつりです。 ※公民館から配布されている「キッズ・フラワー受講生の保護者さまへ」案内のビジュアルはこちら。 あれ、あれ、このブログを公開する日は今日、11月11日(土)だよね。 ほんと!今日は頑張らなくっちゃね! キッズの皆さん、いつも通り、楽しんで頑張ろうね! そして公民館の皆さま、保護者の皆さま、どうか宜しく御願いします。 ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 ・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月10日
第6回キッズフラワー感想(2) エリ子花前カレン | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第6回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン 01】 さぁ、今日は、10人揃っての<岸和田市教育委員会主催の第6回キッズフラワー/#171007『ハロウィンFA』>のレッスンでのハロウィンFAフラワーアレンジメントです。 本日の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』です。 前回(昨日)のブログ『第6回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』の続きです。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>で統一しています。 あわせてご覧いただければ幸いです。 レッスン場所は、以下の画像の岸和田市立公民館・中央地区公民館です。 今回も少し手の込んだ作業をして貰います。 今までの以下のブログ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 で紹介してきました、製作手順①~④の作業で、キッズの皆、各自自由に作るので、個性的な物が出来るのではと思っています。 詳しくは、上のリンクページをご覧ください。 | ||||
■記事『第6回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』 | ||||
ここで、すこし話がそれますが、可愛い自然と触れあう、特異なサプライズがありました。 キッズの皆さん各自、ハロウィンFAフラワーアレンジメントの個性的な器が出来て、グランドカバーの作業中の事です。 コニファーにカタツムリがいたようです。 「先生っ!」大きな声がして、何事かととて呼ばれて行って見ると、何と! 葉にしっかりとカタツムリ(「カタツムリ - Wikipedia」参照)が付いています。 カタツムリの付いた小枝を預かって私が手元に遊ばせていると、「見せて見せて」との声。 キッズのみんなに見せて回ります。 今の子ってカタツムリを見たことがないのか、まじまじと見ています。 「先生が後で逃がしておくね」って言った後に、「欲しい人がいるならあげるよ」って付け足して言うと、「欲しい」って手を挙げてくれた子が一人いました。 もちろん、カタツムリはその子にもらってもらいました。 【第6回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン 02】 その子は、喜んで、自分の近くに置いて、授業を受けます。 製作の緊張の中に、こんな楽しいサプライズ・ハプニングも有って良いかも・・・。 上の見出しの画像は、角(つの)を出して、身体も伸ばしたカタツムリのビジュアル、可愛いでしょ♪ このカタツムリ・サプライズ・ハプニングだけではないですが、レッスンを重ねる度に、段々と、キッズとの距離も縮まり、質問、雑談など会話が増えてきました。 この良い雰囲気を、2017年11月11日(土曜)の公民館まつり公開授業の時に見て頂けたら、嬉しいなぁ~、などと思いながら授業を行っていました。・・・つづく ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、第6回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月09日
第6回キッズフラワー感想 エリ子花前カレン |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第6回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』です。 先日より紹介しています「第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA」については、今までに以下の 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>で統一しています。 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『第6回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』 | ||||
今回のキッズ・フラワーの日2017年平成29年10月7日(土)は、岸和田まつりの上地区の地車祭りの当日ドンピシャです。 <第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>の開催時刻は、午前10時かららですが、朝一で、岸和田市立中央地区公民館3階創作室へ、生徒の皆さんより先に材料や道具などを持ちこんで準備しなくてはなりません。 眠くても早めの準備と出発です。 とにかく起きてから必死です。 先ずは自宅から、岸和田山手にある私の花工房まで車で突っ走る。 昨日仕入れたお花を倉庫から出して車に積む。 遅れずに、着きたいです。 やはり、道中は、地車(だんじり)に出会ってしまって、迂回しました。 地区地区に地車(だんじり)曳きがありますので、迂回に迂回を重ねて行くと、どんどん岸和田中央公民館より離れていきます。 無事間に合うのか少し不安・・・です。 ※ここでいうだんじり祭りは、正式には「岸和田十月祭礼」で、「岸和田十月祭礼 - Wikipedia」を参照すると、<岸和田十月祭礼(きしわだじゅうがつさいれい)は、大阪府岸和田市の6地区で毎年10月に行われるだんじり祭の総称。各地区を統括する岸和田十月祭礼年番も組織される。地元では山手や上(川上の意)と通称される地域にあたるJR西日本阪和線東岸和田駅、下松駅、久米田駅の周辺で行われる。>とあります。9月の岸和田だんじり祭りと区別して、私たちは山手のだんじり祭りとか上(かみのだんじり祭り)とか呼んでいます。※ここをクリックで、岸和田市公式HPから引用した「9月の岸和田だんじり祭り」のビジュアルが見れます。 【第6回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン 02】 まあ、なんとか上地区で地車(だんじり)祭りの無い地区に入って、一安心。 予定の時間にも間に合って中央公民館へ滑り込み。 ホッとしました。 そして素早く車から、材料を運んで教室での準備です。 キッズもやって来て、今日は、「ハロウィンだよ!」って話しかけ、皆は今日のフラワーアレンジの題材に興味を持って、近寄ってきてくれます。 そばに居るキッズの皆さんに、お手伝いを御願いしました。 私も子供の時に「先生のお手伝いがしたい」って思ってお手伝いした経験がありますけど、きっと、この子たちは「私達を、手伝いたい」のだと思いました。 すると案の定、「はーい♪」って快くお手伝いをしてくれました。 牛乳パック、リボン、段ボールの板、カボチャのオーナメント等を各自の席まで朗らかに運んで、配って、お手伝いしてくれました。 本当に助かりました。 次回からは、お手伝いしてもらうことにします。 キッズのみんな!ありがとう♪。 さて、今回は久しぶりに、全員揃っての授業になります。 10人参加です。・・・つづく ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第6回キッズフラワー感想/エリ子花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月08日
第6回キッズフラワー(7) ハロウィン2017FA手順 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順 01】 今回の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』です。 先日より紹介しています「第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA」については、今までに以下の 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>で統一しています。 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 | ||||
【ハロウィンFAフラワーアレンジの製作手順】 <手順⑪> 次にリボンです。 このリボンは、縦にも手で裂けて、幅を変えられます。このリボンの使い方の説明は以下です。 ![]() (1)リボン結びにしてフラワーアレンジメントに付けても良い ![]() (2)牛乳パックの器に巻き付けてもよい ![]() (3)細く裂いた物を、ハサミの柄を使って、しごくようにして、クルクルとカールさせても良い ![]() この(3)のクルクルとカールさせる作業は、すこし練習とスキルが必要です。 クルクルカール作業は少々難しいので、カールさせたいキッズの所へ行って、近くで手取りジェスチャーで教えて回ります。大人でも難しい作業ですから。 【第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順 02】 <手順⑫> 最後はオーナメントで飾り付けをします。カボチャとハロウィンのピックです。キッズの皆さんが好きなところに付けて貰います。 以上、これで、第6回キッズ・フラワー#171007『ハロウィン』が出来上がりです。 次回は、『第6回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』に続きます。・・・つづく ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月07日
第6回キッズフラワー(6) ハロウィン2017FA手順 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順 01】 今回の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』です。 先日より紹介しています「第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA」については、今までに以下の 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>で統一しています。 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 | ||||
前回の『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』で基本形を学びましたが、今回のキッズフラワー・ハロウィンFAフラワーアレンジメント製作では、マスフラワーにはカーネーション(エクスタシー)と蓮台(蓮の実)を、フィラフラワーにはワレモコウとオンシジュウームを使用しています。 【ハロウィンFAフラワーアレンジの製作手順】 <手順⑨> つづいて、フィラフラワーといして、オンシジュウームを挿します。 オンシジュウームもカットして挿しますが、長さは蓮台(レンダイ=蓮の実ハスノミ)、カーネーション(エクスタシー)よりも長く飛び出るようにアレンジ全体に挿し、オンシジュウームが短く残った物が出来た場合でも、それも足元に挿します。 【第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順 02】 【ハロウィンFAフラワーアレンジの製作手順】 <手順⑩> ワレモコウもオンシジュウームと同じ扱いをして挿します。 ・・・つづく ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月06日
第6回キッズフラワー(5) ハロウィン2017FA手順 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順 01】 今回の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』です。 先日より紹介しています「第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA」については、今までに以下の 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>で統一しています。 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 | ||||
FAフラワーアレンジメントの製作の中で大切な事は、お花のことをよく知って、その特徴をしっかり活かして、お花に働いてもらうことです。 前回の『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』で学びましたが、今回のキッズフラワー・ハロウィンFAフラワーアレンジとして、マスフラワーにはカーネーション(エクスタシー)と蓮台(蓮の実)を使用して、フィラフラワーにはワレモコウとオンシジュウームを使用します。 【第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順 02】 【ハロウィンFAフラワーアレンジの製作手順】 <手順⑦> 今回の花材の中でも大きい花である蓮台(レンダイ、蓮の実ハスノミとも言う)をマスフラワーとして挿します。 長さは短くカットし、向きも見て、蓮台(レンダイ、蓮の実とも言う)が自分の方を見ているように挿します。 <手順⑧> 次に、やはりマスフラワーのカーネーション(エクスタシー)を挿します。 カーネーション(エクスタシー)は蓮台(レンダイ=蓮の実ハスノミ)の長さに合わせ、同じような長さになるようにします。 指す場所は、キッズの皆さんがそれぞれ考え、蓮台(レンダイ=蓮の実ハスノミ)の横や、前に挿しています。 ・・・つづく ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月05日
第6回キッズフラワー(4) ハロウィン2017FA手順 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順 01】 今回の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』です。 先日より紹介しています「第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA」については、今までに以下の 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>で統一しています。 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 | ||||
【ハロウィンFAフラワーアレンジの製作手順】 <手順④> ③で出来た段ボールの板をオレンジのフェルトを巻いた牛乳パックに取り付けます。 この牛乳パックには、上部、4角に切り込みが入っていて外側に折ってあります。 その折った部分に両面テープを貼り、③の段ボールの板の中央の穴を牛乳パックに合せて取り付けます。 そこに、オアシスを入れます。(オアシスは前もって助手の新谷がカット済み) ここから、花を挿していきます。 <手順⑤> お花を挿していきます。①~④で製作した牛乳パックの器の前後を決めます。 【第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順 02】 【ハロウィンFAフラワーアレンジの製作手順】 <手順⑥> 出来上がりが綺麗に見えるように、先に、グリーン、ユーカリとコニファーを使って、グランドカバーという作業を行います。 この過程でのポイントは、このあと、お花を挿しますから、ユーカリとコニファーは隙間を空けて挿すようにします。 ・・・つづく ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月04日
第6回キッズフラワー(3) ハロウィン2017FA手順 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順 01】 今回の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』の続きです。 前々回(一昨日)の紹介ブログ『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』から続いています。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>としています。 |
||||
■記事『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 | ||||
【ハロウィンFAフラワーアレンジの製作手順】 <手順③> 加工した段ボールの板に、ハロウィンカラーのオレンジのフェルトと白と黒の模様の折り紙を、キッズの皆さんのそれぞれが好きな形に切って木工用ボンドで貼り付けます。 加工した段ボールの板(タイトル画像の左上)ですが、前以て、講師達が下準備した、長辺20センチ短辺15センチの大きさの段ボールを板状にしたもので、その段ボールの中央には、牛乳パックの大きさの穴を開けてあります。 【第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順 02】 この上の画像は、オーナメントのピックに手を加えて完成させました。広げて立体的にし、元に戻らないように留めます。・・・つづく ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月03日
第6回キッズフラワー(2) ハロウィン2017FA |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順 01】 今回の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』の続きです。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>としています。 |
||||
■記事『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 | ||||
今回は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課社会教育いきいき学びのプラン「キッズ・フラワー」講座の<第6回キッズフラワー/#171007『ハロウィンFA』>のレッスンでのハロウィンFAフラワーアレンジメントの製作手順を紹介しています。 【第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順 02】 【ハロウィンFAフラワーアレンジの製作手順】 <手順①> 先ずは、材料が多い為、花材、その他小物等、全て揃っているか確認します。 <手順②> 講師が前もって用意した、牛乳パックの容器にオレンジのフェルトを巻いてフェルトの端を木工用ボンドで留めます。 ・・・つづく ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月02日
第6回キッズフラワー ハロウィン2017FA |
---最新ページ更新--- |
【第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA 01】 今回の紹介ブログは、『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』です。 画像タイトルは、<第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA>としています。 サブタイトルは、この時期((10月31日)のハロウィンに因んで<岸和田市教委の中央公民館子供フラワーアレンジはハロウィーン♪>としています。 ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログでは、先月10月の「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 |
■記事『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 |
このブログのタイトルには「ハロウィン - Wikipedia」の表記を参考にして、「ハロウィン」と表記していますが、ネットでは「ハロウィーン」という表記も多く使われています。 「ハロウィーン はろうぃーんHalloween - 知恵蔵」によると、ハロウィーン=ハロウィンは、<毎年10月31日に行われる、ヨーロッパを発祥とする祭り。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、11月1日の、カトリックの聖人の日である万聖節(All-hallow)の前の晩に行われる。「All-hallow-even」を短縮して、Halloweenと呼ばれる。>とあります。 さて、例によって、今回のキッズフラワーレッスンデータを書き留めておきます。 【『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』の参考データ】 ■開催日時: 2017年平成29年10月7日(土) 午前10時~午前11時30分 ■場所: 岸和田市立中央地区公民館 3階創作室 ■公式HP: 岸和田市教育委員会公式ページはこちら ■広報: いきいき学びのプラン2017年3月 60号 一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB] ■講師: エリ子花前カレン ■助手: 新谷若江(しんたにそよえ、上のトップ画像右上) ■公民館担当者: 本日キッズ・フラワーを担当してくださるのは、岸和田市中央公民館の中野(なかの)さん 以下の画像は、毎回お世話になっている、岸和田市教育委員会 生涯学習部生涯学習課 社会教育指導員の西村千都子(にしむらちずこ)さんの代行で、監督していただいた中野さんです。キッズの皆さんと徐々に打ち解けながら、ハサミやボンドを使いますので怪我や突発的な事故のないように、微笑ましく見守って頂きました。 【第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA 02】 ■参加者: 子供達会員10人 ■テーマ: 10月31日復活祭ハロウィンのフラワーアレンジです。 ■目的: 身近な物(牛乳パック、コーヒーカップ、ヨーグルトの器等)を花器として利用し、旬の花との出会いと花を通して季節と触れ合う事を目的にしています。 ■花材: カーネーション(エクスタシー)、ワレモコウ、オンシジュウーム、蓮台(蓮の実)、ユーカリ、コニファー ■フラワーアレンジメント技法: 以下の□印 □マスフラワーとして、カーネーション(エクスタシー)、蓮台(蓮の実)を使用します。 □フィラフラワーとして、ワレモコウ、オンシジュウームを使用します。 ■ポイント: エコ感覚勿体ない精神で、牛乳パックを容器と長辺20センチ短辺15センチの大きさの段ボールの板を利用して、エコ花器として使います。 ■材料・道具: 牛乳パック、段ボール、ハサミ、白黒リボン、両面テープ、フェルト、折り紙、ボンド、オーナメント、カボチャのオーナメント 以上です。 ちなみに、今までの「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログでは、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2 |