アートの旅

2024年02月18日

あ 『アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子』

(7)『アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子』


【アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子 画像01】
アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子画像01
美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子』です。

 「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子」については,、このブログページを含んで今までに以下のブログ
アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号/家元エリ子
を書いて投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★兵庫県立美術館<「生誕120年 安井仲治―僕の大切な写真」展YASUI NAKAJI 1903 - 1942: Photographs>の紹介です♪>です。

 トップのタイトル画像は、兵庫県立美術館生誕120年 安井仲治―僕の大切な写真」展の案内ページのスクリーンショット編集のワンショットビジュアルです。

 「アートの旅2024冬新年号」では、11ページ目に65と赤丸に白抜き文字で案内しています。

 詳しくは「ページめくり」を使ってご覧くださいませ。

 「アートの旅2024冬新年号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024冬新年号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

 当協会の機関紙<きょうの歳時記・美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。
■「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり
「ページめくり」はこちらから
http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html

■2023年「アートの旅2023」ページめくりのアーカイブ:
□前回 2023秋号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□前々回 2023夏号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html
□3回前 2023春号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html
□4回前 2023冬・新年号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>のページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23winter/230101.html

 前号の「アートの旅2023秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023夏号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに、このブログ記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合は適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。


『アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子』data

■ページタイトル=アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41686208.html
■画像タイトル=アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 家元エリ子 兵庫県立美術館 生誕120年 安井仲治 僕の大切な写真 ページめくり 北洞院エリ子 花前カレン 京都国際芸術協会
■サブタイトル=美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★兵庫県立美術館<「生誕120年 安井仲治―僕の大切な写真」展YASUI NAKAJI 1903 - 1942: Photographs>の紹介です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/6/f6e5f3b5.jpg
□「ページめくり」アートの旅2024冬新年号(7)/家元エリ子画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html


 わたくし家元エリ子こと、京都四条北洞院流華法道家元エリ子北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が今回出版した「アートの旅2024冬新年号」の記事から独断でチョイスしたページは、兵庫県立美術館で開催されている「生誕120年 安井仲治―僕の大切な写真」展YASUI NAKAJI 1903 - 1942: Photographsです。

 「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子」については昨日までで終わろうと思いましたが、このページの「少女と犬」の写真が気になって、トップページに編集、案内させていただきました。

 無料招待券チケットのプレゼントもご用意しています。

 美術館や博物館紹介ページのテキスト内にある緑で白抜きの「Present」のマーク( )です。

 「生誕120年 安井仲治―僕の大切な写真」展YASUI NAKAJI 1903 - 1942: Photographsについて詳しくは以下です。


【展覧会概要】

■展覧会名
生誕120年 安井仲治―僕の大切な写真」展
YASUI NAKAJI 1903 - 1942: Photographs

■会期
2023年12月16日[土]-2024年2月12日[月・振休]

■休館日
月曜日、年末年始(12月29日~1月2日)
※ただし2024年1月8日[月・祝]・2月12日[月・振休]は開館、1月9日[火]は休館

■開館時間
午前10時-午後6時
入場は閉館30分前まで

■会場
兵庫県立美術館 企画展示室
アクセス

■主催 兵庫県立美術館、神戸新聞社、共同通信社
・協力 銀遊堂、PGI、株式会社アフロ
・助成 公益財団法人ポーラ美術振興財団
・協賛 公益財団法人伊藤文化財団

■特別協力 公益財団法人日本教育公務部員弘済会 兵庫支部

■観覧料
※高校生以下は無料。
※若い世代の方にも気軽にお越しいただけるよう、大学生観覧料も今回特別に1,000円(前売り800円)に設定しました。

当日 団体
20人以上 前売
10/13-12/15
一般 1,600円 1,400円 販売終了
大学生 1,000円 800円 販売終了
高校生以下 無料 -
70歳以上 800円 700円 -
障害者手帳等お持ちの方
一般 400円 350円 -
障害者手帳等お持ちの方
大学生 250円 200円 -
※事前予約制ではありません。混雑時は入場制限を行いますので、お待ちいただく場合があります。
※団体は20名以上。団体鑑賞をご希望の場合は1か月前までにご連絡ください。
※障害者手帳等お持ちの方1名につき、介助者1名は無料です。
※一般以外の料金でご利用される方は証明書を当日ご提示ください。
※コレクション展は別途観覧料が必要です(本展とあわせて観覧される場合は割引があります)。

■主なチケット販売場所
・当館内チケット販売窓口
・イープラス
・ローソンチケット【Lコード:51720】
・チケットぴあ【Pコード:686-675】
・セブンチケット【セブンコード:103-129】
・CNプレイガイド
・楽天チケット
・アソビュー!

安井仲治(1903-1942)は大正期から太平洋戦争勃発に至る激動の時代に、写真のあらゆる技法と可能性を追求し、心震わせるような忘れがたいイメージの数々を印画紙に焼き付けた写真家です。生誕120年を機に、その全貌を改めて広く紹介するため、展覧会「生誕120年 安井仲治―僕の大切な写真」を開催します。
1903(明治36)年に現在の大阪市中央区に生まれた安井は、親から与えられたカメラに魅せられ、10代にして同好の士が集う関西の名門、浪華写真倶楽部の会員となり、瞬く間に日本全国にその名を知られる写真家となります。ピグメント印画の技法を駆使した作品や、1930年前後の日本で流行した新興写真と呼ばれる絵画とは異なる写真ならではの画面を志向する作品など、安井の作品は時代の潮流に敏感に反応しながらも、カメラを介して世界と向きあった時に生じる心の震えを繊細に、時には激しく受け止めている点において一貫していました。卓越した作品とともに温厚篤実な人柄から人々に慕われた安井はしかし、1942(昭和17)年に病によりこの世を去ります。38歳の若さでした。
この度の展覧会では、作家自身の手掛けたヴィンテージプリント141点と、この度の展覧会を機に新たに制作された23点を含むモダンプリント64点をご紹介します。作品は時系列に沿いつつ、作品に応じて5章に分けて構成し、その業績の全貌を辿ります。あらゆる対象に食い入る安井の眼の特質が一層明らかになり、その作品はさらなる象徴性を帯びて安井の生きた時代を、そして私たちが生きる現代を照らしだすことでしょう。

■みどころ1
日本写真史において最も重要な作家のひとりである安井仲治の20年振りとなる本格的な回顧展です。
■みどころ2
関係各所の特別なご理解とご協力により、戦前のオリジナルプリント141点を含む全205点の作品を展示替えなしで展示します。安井仲治の代表作を一望できる大変貴重な機会です。
■みどころ3
安井仲治は、宝塚と芦屋に暮らした兵庫県ゆかりの作家です。当館では兵庫県立近代美術館の時代から安井をはじめとする戦前の関西の写真家たちの作品の調査・研究と紹介に継続的に取り組んできました。
■みどころ4
近年、安井仲治をはじめとする戦前の日本の写真家たちの作品、なかでも1930年代の前衛的な傾向を示した作品は、海外からも熱い注目を集めています。
■みどころ5
関連イベントには美術家・島袋道浩氏、写真家・野口里佳氏をお招きします。世界的に活躍するお二人を通じて、安井仲治の人と作品の魅力に迫ります。
■みどころ6
2024年1月13日(土)から開幕する「2023年度コレクション展III」では、安井仲治展に連動して戦前の関西で活躍した写真家たちの作品を展示予定です。
若い世代の方にも気軽にお越しいただけるように、大学生は1,000円(前売券800円)に設定しました。


とあります。

 安井仲治(1903-1942)が写真を撮影している1903年は、日本で量産のカメラが現コニカミノルタの前身・小西本店で作られ発売された年です。

 カメラの小さな窓から見える景色と、その中の人の気持ちを捉えて撮影されているような写真で、とても興味深い展覧会です。

 皆さんも、お出かけくださいませ。

 わたくしも今回は京都から兵庫県立美術館まで足を伸ばしてみようかなって思っている<京この頃>北洞院流家元エリ子花前カレンの今日この頃です。


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2024年02月17日

あ 『アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子』

(6)『アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子』


【アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子 画像01】
アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子画像01
美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子』です。

 「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子」については今までに以下のブログ
アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号/家元エリ子
を書いて投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号の裏表紙のスポンサーの欄もご覧ください♪>です。

 トップのタイトル画像は、★美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号の裏表紙のスポンサーページのワンショットビジュアルです。


『アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子』data

■ページタイトル=アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41685845.html
■画像タイトル=アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 新年号 家元エリ子 美術館 展覧会情報誌 御招待券 広告案内 スポンサー 花前カレン 京都国際芸術協会
■サブタイトル=美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号のスポンサー募集と広告案内♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/c/8c1a3fd2.jpg
□「ページめくり」アートの旅2024冬新年号(6)/家元エリ子画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html


 2024年令和6年1月1日に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024冬新年号」>が無事発刊されています。

 これも偏にスポンサー様と皆様のご協力のお陰です。

 「アートの旅2024冬新年号」のコンテンツについては「ページめくり」を使ってご覧くださいませ。


「アートの旅2024冬新年号」からのプレゼント

 さて、<美術館博物館展覧会情報誌「アートの旅2024冬新年号」>からのお知らせです。

 抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」をプレゼントします。

 美術館や博物館紹介ページのテキスト内にある緑で白抜きの「Present」のマーク( )の美術館や博物館をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」を2名様から10名様にプレゼント致します。

 当選者の数は各美術館や博物館の「御招待券」の数に依ります。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮って「御招待券」のご応募くださいませ、お待ちしております。


■「アートの旅2024冬新年号」からのお願い

 ちなみに、今回の<美術館博物館展覧会情報誌「アートの旅2024冬新年号」>は、編集・発行は(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部、そして企画は一般社団法人 京都国際芸術協会、(有)エイブルです。

 今回の<美術館博物館展覧会情報誌「アートの旅2024冬新年号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 スポンサーの皆様には、(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部から出版と同時に、お手元に郵送または冊数によっては宅配便でお届けさせて頂いております。

 この<美術館博物館展覧会情報誌「アートの旅2024冬新年号」>ページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。

 次号は<美術館博物館展覧会情報誌「アートの旅2024春号」>で、2024年4月1日(月)に発刊予定です

 <美術館博物館展覧会情報誌「アートの旅2024冬新年号」>は掲載記事内容が豊富で、会社のイメージアップや個人のブランディングにも大いに活用頂けます。

 詳しくは、こちらのブログページ
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 メアドは、<info@kiaigia.org>です。

 件名は「アートの旅広告案内の件」または「アートの旅広告の件」と記入して頂ければ有難いです。

 お電話の場合は、075-925-8582 エイブル出版アートの旅広告案内の松本か、又は075-551-6300 アートの旅広告案内の北原まで。

 留守の場合は、直接 090-5058-1088 一般社団法人京都国際芸術協会のモバイル代表番号にお電話頂くか、メッセージでも結構です。

 折り返しお返事差し上げます。

 どうかよろしくお願いいたします。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2024年02月16日

あ 『アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子』

(5)『アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子』


【アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子 画像01】
アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子画像01
美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは『アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子』です。

 「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子」については
アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号/家元エリ子
を作成して投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★清水三年坂美術館の「絹の輝き・繍の技 ―里帰りした刺繍絵画―」展覧会は月9日(土)から♪>です。

 トップのタイトル画像は、清水三年坂美術館の「絹の輝き・繍の技 ―里帰りした刺繍絵画―」展覧会案内ページのスクーンショットの編集ワンショットビジュアルです。

 「アートの旅2024冬新年号」では、4ページ目に13と赤丸に白抜き文字で案内しています。

 以下の「ページめくり」を使ってご覧くださいませ。

 「アートの旅2024冬新年号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024冬新年号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

 当協会の機関紙<きょうの歳時記・美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。
■「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり
「ページめくり」はこちらから
http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html

■2023年「アートの旅2023」ページめくりのアーカイブ:
□前回 2023秋号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□前々回 2023夏号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html
□3回前 2023春号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html
□4回前 2023冬・新年号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>のページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23winter/230101.html

 前号の「アートの旅2023秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023夏号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに、このブログ記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合は適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。


『アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子』data

■ページタイトル=アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41685607.html
■画像タイトル=アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 新年号 家元エリ子 清水三年坂美術館 絹の輝き 刺繍絵画 ページめくり 北洞院エリ子 花前カレン 京都国際芸術協会
■サブタイトル=美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★清水三年坂美術館の「絹の輝き・繍の技 ―里帰りした刺繍絵画―」展覧会は月9日(土)から♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/e/3e8f17e0.jpg
□「ページめくり」アートの旅2024冬新年号(5)/家元エリ子画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html


 わたくし家元エリ子こと、京都四条北洞院流華法道家元エリ子北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が今回出版した「アートの旅2024冬新年号」の記事から独断でチョイスしたページは、清水三年坂美術館で開催予定されている展覧会「絹の輝き・繍の技 ―里帰りした刺繍絵画―」です。

 清水三年坂美術館は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>が本部を置く京都東山産寧坂、観光地のど真ん中に位置しています。

 京都観光の際に是非お立ち寄りくださいませ、と言いたいところですが、清水三年坂美術館の展覧会、「絹の輝き・繍の技 ―里帰りした刺繍絵画―」は、2023年12月4日(月)~ 2024年3月8日(金)あいだメンテナンス休館となっています。

 3月9日(土)から展覧会開催となっています。

 少しお時間をいただいて、お出かけには良い季節をお待ちくださいませ。

 「アートの旅2024冬新年号」では、4ページ目に13と赤丸に白抜き文字で案内しています。

 この展覧会、清水三年坂美術館の「絹の輝き・繍の技 ―里帰りした刺繍絵画―」については以下にホームページを引用します。

 2023年12月4日(月)~ 2024年3月8日(金)
 当館は上記の期間、メンテナンス休館となります。 ご来館を予定されていたお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。

 3月9日(土)からは企画展「絹の輝き・繍の技 ―里帰りした刺繍絵画―」を予定しております。 皆様のお越しをお待ちしております。

 また清水三年坂美術館概要についても以下に編集して掲載させていただきます。

■所在地
〒605-0862
京都市東山区清水寺門前産寧坂北入
清水三丁目 337-1

■連絡先
TEL : 075-532-4270
FAX : 075-532-4271
info@sannenzaka-museum.co.jp

■開館時間
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

■休館日
月・火曜日(祝日開館)
年末年始

■展示替期間
※都合により臨時休館する場合がございます。

■展示替期間
※都合により臨時休館する場合がございます。

■入館料
一般:1000円
大学・高校・中学生:600円
小学生:300円
幼児:無料
・団体(20名以上)20%割引
・障害者手帳をお持ちの方と付き添い者1名は、50%割引


 以上です。

 清水三年坂美術館にお越しの際は、是非我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>にもお立ちより下さいませ・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2024年02月15日

あ 『アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子』

(4)『アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子』


【アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子 画像01】
アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子画像01
美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子』です。

 前回2024年令和6年1月4日 『アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子』からの続きです。

 「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子」については、今までに以下のブログ
アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子
アートの旅2024冬新年号/家元エリ子
を作成して投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2024冬新年号/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★京都国立博物館の特集展示「雛まつりと人形―古今雛の東西―」をご覧ください♪>です。

 トップのタイトル画像は、京都国立博物館の特集展示 雛まつりと人形―古今雛の東西―の案内ページの編集ワンショットビジュアルです。

 今回発刊の「アートの旅2024冬新年号」では、2ページ目に04と赤丸に白抜き文字で案内しています。

 以下の「ページめくり」を使ってご覧くださいませ。

 「アートの旅2024冬新年号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024冬新年号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

 当協会の機関紙<きょうの歳時記・美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。
■「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり
「ページめくり」はこちらから
http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html

■2023年「アートの旅2023」ページめくりのアーカイブ:
□前回 2023秋号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□前々回 2023夏号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html
□3回前 2023春号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html
□4回前 2023冬・新年号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>のページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23winter/230101.html

 前号の「アートの旅2023秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023夏号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに、このブログ記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合は適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。


『アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子』data

■ページタイトル=アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41684432.html
■画像タイトル=アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2024 家元エリ子 京都国立博物館 雛まつりと人形 古今雛の東西 ページめくり 京都国際芸術協会 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★京都国立博物館の特集展示「雛まつりと人形―古今雛の東西―」をご覧ください♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/f/3fa01911.jpg
□「ページめくり」アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html


 わたくし家元エリ子こと、京都四条北洞院流華法道家元エリ子が今回出版した「アートの旅2024冬新年号」の記事から独断でチョイスしたページは、京都国立博物館 Kyoto National Museumで開催されている「特集展示 雛まつりと人形―古今雛の東西―」です。

 「アートの旅2024冬新年号」では、2ページ目に04と赤丸に白抜き文字で案内しています。

 しかも、招待券チケットのプレゼントもご用意しています。

 今と古のお雛さま、しかも東西のお雛さまを見比べるチャンスです。

 京都国立博物館の「雛まつりと人形―古今雛の東西―」について詳しくは以下です。


【展覧会概要】

■展覧会名
特集展示 雛まつりと人形―古今雛の東西―


■会期
2024(令和6)年2月10日(土)~ 3月24日(日)


■会場
京都国立博物館 平成知新館1F-2

■交通
JR、近鉄、京阪電車、阪急電車、市バス
交通アクセス



■休館日
月曜日
※ただし2月12日(月・休)は開館、翌13日(火)休館


■開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
金曜日は19:00まで開館(入館は18:30まで)
夜間開館のお知らせ ―2024年1月2日(火)~3月24日(日)の金曜日


■観覧料
一般 700円
大学生 350円
本観覧料で当日の平成知新館の全展示をご覧いただけます。
大学生の方は学生証をご提示ください。
高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料です(年齢のわかるものをご提示ください)。
キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと無料になります。
障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります。
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証
学校の教育活動・総合学習等で、名品ギャラリーに小学生・中学生・高校生を引率する先生方は、無料となります。


■関連土曜講座
3月2日(土)13:30~15:00
「古今雛は現代雛の原形か?」
講師:林 直輝 氏(日本人形文化研究所 所長)
2024年1月~3月の土曜講座


3月3日に雛人形を飾り女子の成長を祈る風習は、江戸時代に始まりました。この日は本来、日常生活で生じた穢れを人形(ひとがた)に移して祓う禊を行う日でしたが、この人形がやがて子どもの人形遊びと結びつき、座敷に飾る雛人形へ発展したと考えられています。
本展では、豪華な御殿飾り雛へと至る雛人形の変遷を紹介します。さらに今年は、「古今雛」の大成者として知られる江戸の人形師・二代原舟月作の古今雛飾り一式を特別に展示します。当館の京風古今雛とともに、江戸と上方、それぞれの好みをご覧ください。



 京都国立博物館の「雛まつりと人形―古今雛の東西―」上の情報は、京都国立博物館の特集展示 雛まつりと人形―古今雛の東西―のホームページより引用しています。

  因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024冬新年号」>の11・19ページにある 「ご招待券プレゼント」をご覧くださいませ。

 美術館や博物館紹介ページのテキスト内にある緑で白抜きの「Present」のマーク( )です。

 応募いただくと抽選で「ご招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2024年01月04日

あ 『アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子』

(3)『アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子』


【アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子 画像01】
アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子画像01
美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子』です。

 前回のブログ『アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子』の続きです。

 前々回のブログ『アートの旅2024冬新年号/家元エリ子』から続いています。

 画像タイトルは、「アートの旅2024冬新年号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号の表紙のテーマは四神相応京都東山青龍です♪>です。

 トップのタイトル画像は、美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号を正月らしく冊子廻りをお正月ムードにアレンジしたワンショットビジュアルです。

 タイトル画像は清水寺から慈悲の光が放たれている景色です。

 そして今年の辰年にちなんで、本藍染の几帳「青龍」の写真を掲載しました。

 わたくしの散歩は原則として清水寺界隈です。

 我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>は東山のど真ん中にありますが、東山は冥界霊界の地、「蒼龍(青龍)」が守護し給う処なりです。。

 794年桓武天皇の平安京の遷都より「四神相応の地(しじんそうおうのち)」とされてきた京都。

 桓武天皇は風水を参考にして京都を設計したと言われています。

 中国の風水の基礎的な考え方は、東に川、西に大道、南に池、北に山、そして四つの聖獣は、東に青龍、西に白虎、南に朱雀、北に玄武が配された土地が風水上最も良いとされています。

 京都は地理的に、青龍は鴨川、白虎は山陰道、朱雀は巨椋池(おぐらいけ)、玄武は船岡山に相当します。

 そして四神相応の神社は、東の「蒼龍(青龍)八坂神社」、西の「白虎松尾大社」、南の「朱雀城南宮」、北の「玄武賀茂神社(賀茂別雷神社)」です。


『アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子』data

■ページタイトル=アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41471968.html
■画像タイトル=アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 新年号 家元エリ子 四神相応 東山 青龍 京都国際芸術協会 ページめくり 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号の表紙のテーマは四神相応京都東山青龍です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/d/5/d5cb2a1d.jpg
□「ページめくり」アートの旅2024冬新年号(3)/家元エリ子画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html


 2023年度のアートの旅は以下のブログ、

 「アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会」については、8本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿しています。

 「アートの旅2023夏号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


■「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり
「ページめくり」はこちらから
http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html

■2023年「アートの旅2023」ページめくりのアーカイブ:
□前回 2023秋号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□前々回 2023夏号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html
□3回前 2023春号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html
□4回前 2023冬・新年号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>のページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23winter/230101.html

 この「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり制作は、我が一般社団法人京都国際芸術協会で代表CEOを務める、わたくし家元エリ子こと、京都四条北洞院流華法道家元エリ子北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が自らが担当しています。

 「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり、一生懸命作っていますのでぜひともご覧くださいませ。

 ページをめくってご覧いただくと、それぞれの美術館や博物館の入場券をプレゼントしている記事があります。

 ご自分のお気に入りの展示や作品が見つかりましたら、是非ご応募頂ければ幸いです。

 抽選の当選は発送をもって代えさせていただきます。

 コロナ危機が去って応募数が多くなています。

 当方の入場チケットは各美術館や博物館からのご厚意で頂いております。

 枚数には限りがありますので、ご了承くださいませ。

 2024年甲辰の運試しとしてトライしてみてくださいませ。・・・『アートの旅2024冬新年号(4)/家元エリ子』につづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2024年01月03日

あ 『アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子』

(2)『アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子』


【アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子 画像01】
アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子画像01
美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子』です。

 前回のブログ『アートの旅2024冬新年号/家元エリ子』の続きです。

 画像タイトルは、「アートの旅2024冬新年号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号の「ページめくり」アプリできました♪>です。

 トップのタイトル画像は、「アートの旅2024冬・新年号」のデジタルで「ページめくり」をしているワンショットビジュアルです。

 ページめくり」はこちらから

 アートの旅は、冬新年号1月1日、春号4月1日、夏号7月1日、秋号10月1日の年4回の発行です。

 2023年度のアートの旅は以下のブログ、

 「アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会」については、8本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿しています。

 「アートの旅2023夏号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに、このブログ記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合は適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。


『アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子』data

■ページタイトル=アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41463950.html
■画像タイトル=アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2024 新年号 家元エリ子 京都国際芸術協会 展覧会情報誌 ページめくり アートナビ 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号の「ページめくり」アプリできました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/8/28ff74cf.jpg
□「ページめくり」アートの旅2024冬新年号(2)/家元エリ子画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html


 「アートの旅2024冬新年号」発刊、そして「ページめくり」アプリもできました!♪


 ありがとうございます。

 本日、2024年令和6年1月1日に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌アートの旅2024冬・新年号(京都及び近畿圏、首都圏の博物館・美術館)>が無事発刊されました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

■「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり
■名称: アートの旅2024冬・新年号
■副題: <展覧会情報誌アートの旅2024冬・新年号(京都及び近畿圏、首都圏の博物館・美術館)>
■発行: 2024年令和6年1月1日(月)
■部数: 確定2,500部、時により5,000部発行
■目的: 京都及び近畿圏、首都圏の博物館・美術館の展覧会の紹介
■媒体: 冊子
■頁数: 16ページ
■アプリ: 「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり
■URL: 「ページめくり」はこちらから
http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html
※01/02記事更新
■ご挨拶: 松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)からご挨拶を申し上げます。
 2023年10月に発刊致しました前号秋号の副題は<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>としておりましtが、今年は<展覧会情報誌アートの旅2024冬・新年号(京都及び近畿圏、首都圏の博物館・美術館)>に変更しました。アートの旅2024冬新年号を宜しくお願い申し上げます。
■アーカイブ: 以下
□前回 2023秋号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□前々回 2023夏号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html
□3回前 2023春号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html
□4回前 2023冬・新年号
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>のページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23winter/230101.html

 この「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり制作は、我が一般社団法人京都国際芸術協会で代表CEOを務める、わたくし家元エリ子こと、京都四条北洞院流華法道家元エリ子北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が自らが担当しています。

 「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり、一生懸命作りました!

 ぜひともご覧くださいませ。・・・つづく



■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2024年01月02日

あ 『アートの旅2024冬新年号/家元エリ子』

(1)『アートの旅2024冬新年号/家元エリ子』


【アートの旅2024冬新年号/家元エリ子 画像01】
アートの旅2024冬新年号/家元エリ子画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2024冬新年号/家元エリ子画像01
美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 「アートの旅2024冬新年号」発刊できました!♪


 ありがとうございます。

 本日、2024年令和6年1月1日に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024冬新年号」>が無事発刊されました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 アートの旅2024冬新年号の編集長松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)からもご挨拶を申し上げます。

 アートの旅2024冬新年号を宜しくお願い申し上げます。

 ご覧いただいて、本当にありがとうございます。

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2024冬新年号/家元エリ子』です。

 画像タイトルは、「アートの旅2024冬新年号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメントは、<★アートの旅2024冬新年号2024年令和6年1月1日(月)予定通り発刊できました♪>です。

 トップのタイトル画像ですが、手にしている「アートの旅2024冬・新年号」の明るさが暗く、バックの大型モニターの発色が明るいのでなんかビミョーなワンショットビジュアルです。


『アートの旅2024冬新年号/家元エリ子』data

■ページタイトル=アートの旅2024冬新年号/家元エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41461256.html
■画像タイトル=アートの旅2024冬新年号/家元エリ子@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2024 新年号 家元エリ子 京都国際芸術協会 展覧会情報誌 エイブル 松本正 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号元日発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Xツィート(旧Twitter)とfacebook用コメント=★美術館博物館展覧会情報誌アートの旅2024冬新年号令和6年1月1日発刊できました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2024冬新年号/家元エリ子画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/7/17598dd8.jpg


 アートの旅は、冬新年号1月1日、春号4月1日、夏号7月1日、秋号10月1日の年4回の発行です。

 この「アートの旅2024冬新年号」からは、冊子のサブタイトルを少し変更しています。

 少し長いですが、「アートの旅2024冬・新年号(京都及び近畿圏、首都圏の博物館・美術館)」としています。

 2023年度のアートの旅は以下のブログ、

 「アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会」については、8本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿しています。

 「アートの旅2023夏号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024冬新年号(京都及び近畿圏、首都圏の博物館・美術館)」>のページめくりは只今製作中です。

※01/02記事更新: ※完成したらアップする事
<展覧会情報誌「アートの旅2024冬・新年号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney24winter/240101.html


 この<「アートの旅2024冬・新年号」のページめくり>制作は、我が一般社団法人京都国際芸術協会で代表CEOを務める、わたくし家元エリ子こと、京都四条北洞院流華法道家元エリ子北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>自らが担当しています。

 「アートの旅2024冬新年号」のページめくり、今、まさに2024年令和6年1月1日(月)17時45分、本日の21時更新を目指して一生懸命作っています、ぜひともご覧くださいませ。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 00:40

2023年10月28日

あ 『アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会』

(8)『アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会画像】
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会画像
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会画像
美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会」については今までにこのブログページを含んで以下のブログ
アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿しています。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 画像タイトルは、「アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023秋号より、花前カレンのお勧め展覧会は「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」♪>です。

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

 「アートの旅2023秋号」ページめくり」は私北洞院エリ子花前カレン/北洞院流家元エリ子が頑張って作りましたのでぜひともご覧くださいませ。

展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2023夏号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41019919.html
■画像タイトル=アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 秋号 京都国際芸術協会 石橋財団 アーティゾン美術館 展覧会 山口晃 サンサシオン 家元エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023秋号よりお勧め展覧会は「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023秋号(8)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/4/c43aae50.jpg
□アートの旅2023秋号ページめくり画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□presentのタグ画像@アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg



 トップのタイトル画像は、「アートの旅2023秋号」の表紙ページとアーティゾン美術館の展覧会情報サイトの編集ワンショットビジュアルです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>の表紙は私のお気に入りの表紙です。

 その表紙とアーティゾン美術館で公開展示されている「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」のホームページのスクリーンショットの編集画像を合わせた画像です。

 私、北洞院エリ子花前カレンが今回出版した「アートの旅2023秋号」の記事から独断でチョイスしたページは、東京駅からほど近いところに在る都会的な美術館です。

 この美術館には、《無料音声ガイド: スマートフォンとイヤホンをお持ちください。アプリから無料で音声ガイドを楽しめます。》こんなコメントが書かれています。

 音声ガイドを無料で楽しめることは嬉しいですね。

 「アートの旅2023秋号」では、5ページ目に13と赤丸に白抜き文字で案内されています。

 しかも、「アートの旅2023秋号」では招待券のプレゼントもご用意しています。

 アーティゾン美術館の「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」、詳しくは以下に、



展覧会概要

■展覧会名
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン

■会期
2023年9月9日[土] - 11月19日[日]

■時間
10:00ー18:00(11月3日を除く金曜日は20:00まで)*入館は閉館の30分前まで

■休館日
月曜日(9月18日、10月9日は開館)、9月19日、10月10日

■会場
6階 展示室

■主催
公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館

■入館料 (税込)
ウェブ予約チケット 窓口販売チケット
一般 1,200 円 *クレジット決済のみ 1,500 円
大学生
専門学校生
高校生 無料 要ウェブ予約
入館時に学生証か生徒手帳をご提示ください。
障がい者手帳をお持ちの方と
付き添いの方1名 無料 予約不要
入館時に障がい者手帳をご提示ください。
中学生
以下の方 無料 予約不要
*ウェブ予約チケット:各入館時間枠の終了10分前まで販売。
*予約枠には上限があります。
*予約枠に空きがあれば、美術館窓口でもチケットをご購入いただけます。
*この料金で同時開催の展覧会を全てご覧いただけます。



 上の情報は、アーティゾン美術館の「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」のホームページより引用しています。

  因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>の11・13ページにある 「ご招待券プレゼント」をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「ご招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。

 最後までお読みいただいてありがとうございました。

 食欲の秋・芸術の秋・美術館巡りの秋・大人の遠足の秋に相応しい季節も足早に去って、朝夕かなり肌寒くなってきてます。

 皆様には冷え寒さに負けないようご自愛くださいませ、それでは失礼いたします…<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>の今日この頃です。


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_



過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅/一般社団法人京都国際芸術協会代表理事、京都四条北洞院流華法道家元エリ子・北洞院エリ子花前カレンのブログアートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

【2020年】
 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

【2019年】
2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。

□テキスト編集:Fiori, Erico _






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年10月27日

あ 『アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会』

(7)『アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会画像】
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会画像
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会画像
美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会」については今までに以下のブログ
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023秋号からアサヒグループ大山崎山荘美術館「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」の招待券をプレゼント♪>です。

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

 そしてページめくりも私北洞院エリ子花前カレンが担当しています。

<きょうの歳時記・美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2023夏号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41019715.html
■画像タイトル=アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 京都国際芸術協会 アサヒグループ 大山崎山荘美術館 展覧会 招待券 舩木倭帆 没後10年 家元エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023秋号からアサヒグループ大山崎山荘美術館「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」の招待券をプレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023秋号(7)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/a/0af8cbcc.jpg
□アートの旅2023秋号ページめくり画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□presentのタグ画像@アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg



 トップのタイトル画像は、「アートの旅2023秋号」の表紙ページとご紹介サイトの編集ワンショットビジュアルです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」の表紙は私のお気に入りの表紙です。

 その表紙とアサヒグループ大山崎山荘美術館で公開展示されている「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」のホームページのスクリーンショットの編集画像を合わせた画像です。

 私、家元エリ子/北洞院エリ子花前カレンが今回出版した「アートの旅2023秋号」の記事から独断でチョイスした展覧会・美術館は、2023年7月1日より館名を「アサヒグループ大山崎山荘美術館」に変更した美術館です。

 あ、元の名前は「アサヒビール大山崎山荘美術館」(※参照<「アサヒビール大山崎山荘美術館」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>)です。

 「アサヒグループ大山崎山荘美術館」のホームページを拝見しますと、雰囲気のいい建物で山荘美術館と言うだけあって景色の綺麗なところに建っています。

 この秋の大人の遠足に、私是非行ってみたいと思いました。

 「アートの旅2023秋号」では、5ページ目に13と赤丸に白抜き文字で案内されています。

 しかも、「アートの旅2023秋号」では招待券のプレゼントもご用意しています。

 アサヒグループ大山崎山荘美術館の「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」、詳しくは以下に、


展覧会概要

■展覧会名
受贈記念:没後10年 舩木倭帆展

■出展アーティスト
舩木倭帆
花瓶 、皿 、鉢 、グラス 、茶碗……、舩木が生涯手がけたのは暮らしのなかで活躍するうつわでした。・・・つづきを読む

■会期
2023年7月15日(土)-12月3日(日)

■時間
午前10時~午後5時 ※最終入館は午後4時30分まで

■休館日
月曜(ただし7月17日、9月18日、10月9日の祝日、11月20日、11月27日は開館)
祝翌日の火曜

■主催
アサヒグループ大山崎山荘美術館、京都新聞

■入館料
一般1,100円(団体:1,000円)
高・大学生500円(団体:400円)
中学生以下無料
障害者手帳をお持ちの方300円

※団体:20名以上
※価格は全て税込表示です。

■後援
京都府、大山崎町、大山崎町教育委員会、NHK京都放送局、エフエム京都

■カフェ企画
リーガロイヤルホテル京都が考案した特製オリジナルスイーツを提供いたします

提供期間: 展覧会会期中
協力: リーガロイヤルホテル京都
料金: 
スイーツ単品 各700円
スイーツ・ドリンクセット 各1,200円 (コーヒー/紅茶/ワインいずれかとセット)
※ 税込、美術館入館料は別途必要



 上の情報は、アサヒグループ大山崎山荘美術館受贈記念:没後10年 舩木倭帆展のホームページより引用しています。

  因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>の11・13ページにある 「ご招待券プレゼント」をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「ご招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_



過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅/一般社団法人京都国際芸術協会代表理事、京都四条北洞院流華法道家元エリ子・北洞院エリ子花前カレンのブログアートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

【2020年】
 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

【2019年】
2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。

□テキスト編集:Fiori, Erico _






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年10月26日

あ 『アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会』

(6)『アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会画像】
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会画像
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会画像
美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会」については今までに以下のブログ
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023秋号より北洞院流家元エリ子のチョイスは京セラ美術館東山キューブMUCA展バンクシーです♪>です。


 「アートの旅2023秋号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

 当協会の機関紙<きょうの歳時記・美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2023夏号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41019494.html
■画像タイトル=アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 京都国際芸術協会 京セラ美術館 東山キューブ バンクシー カウズ MUCA 北洞院 家元エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023秋号より北洞院流家元エリ子のチョイスは京セラ美術館東山キューブMUCA展バンクシーです♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023秋号(6)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/f/6f4e4280.jpg
□アートの旅2023秋号ページめくり画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□presentのタグ画像@アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg



 上のタイトル画像01は、「アートの旅2023秋号」の表紙ページと「MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~」紹介の編集ワンショットビジュアルです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」の表紙は私のお気に入りの一つです。

 私、北洞院エリ子花前カレンが今回出版した「アートの旅2023秋号」の記事から独断でチョイスしたページは、<ヨーロッパ最大級のアーバン・アート作品を所蔵する美術館「MUCA」のコレクションが日本にやってくる!>と銘打って京セラ美術館 新館 東山キューブで開催されている「MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~」です。

 「アートの旅2023秋号」では、3ページ目に05と赤丸に白抜き文字で案内しています。

 しかも、チケットのプレゼントもご用意しています。

 「アートの旅2023秋号」が発刊されてから、このブログ公開されるまでの間に、生徒の1人から、「京セラ美術館 新館 東山キューブMUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~のご招待券プレゼントの葉書送ったよ。」「あたるかぁ。」と・・・。

 そうですね、招待券を当ててもらって少し遠出で「大人の遠足」として京都の美術館巡りを楽しんでもらえたら嬉しいです。

 「MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~」の詳しくは以下です。


展覧会概要

■展覧会名
MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~

■出展アーティスト
BANKSY | バンクシー
KAWS | カウズ
BARRY MCGEE | バリー・マッギー
OS GEMEOS | オス・ジェメオス
INVADER | インベーダー
SHEPARD FAIREY | シェパード・フェアリー
RICHARD HAMBLETON | リチャード・ハンブルトン
JR | ジェイアール
SWOON | スウーン
VHILS | ヴィルズ

■会期
2023年10月20日(金)~2024年1月8日(月・祝)

■時間
10:00~18:00(最終入場は17:30まで)

■夜間延長開館
11/11(土)のみ 20:00 まで(最終入場は19:30)

■イベント
「CELEBRATING 90TH 京都市美術館90周年記念祭」

■MUCAについて
Museum of Urban and contemporary Art
今日まで25年以上にわたって収集活動を続けてきたクリスチャンとステファニー・ウッツ夫妻によって、2016年にドイツ・ミュンヘンの中心部、マリエン広場からすぐの変電所跡地に設立されたMUCA(Museum of Urban and Contemporary Art)は、ドイツ初のアーバン・アートと現代アートに特化した美術館。設立以来、この分野の作品収集の第一人者として知られており、現在、1,200点以上のコレクションを誇る。ポップ・アートからニューリアリズムまで、都市環境の中の芸術、抽象絵画、社会・政治問題など、多様なテーマを扱い、影響力を拡大し続けている。

■主催
ICONS of Urban Art制作委員会、京都市

■企画制作
MUCA(Museum of Urban and Contemporary Art)

■観覧料
観覧料
〈一般〉土日祝 2,100円(1,900円)/平日 1,900円(1,700円)
〈大学・高校生〉1,400円(1,200円)
〈中学・小学生〉800円(600円)
*すべて税込
※未就学児は入場無料
※( )内は前売・団体料金、団体は20名以上
※障がい者手帳等を提示の方は本人及び介護者1名まで無料(確認できるものをご提示ください)


 上の情報は、京セラ美術館 新館 東山キューブMUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~のホームページより引用しています。

  因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>の11・13ページにある 「ご招待券プレゼント」をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「ご招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_



過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅/一般社団法人京都国際芸術協会代表理事、京都四条北洞院流華法道家元エリ子・北洞院エリ子花前カレンのブログアートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

【2020年】
 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

【2019年】
2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。

□テキスト編集:Fiori, Erico _






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年10月25日

あ 『アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会』

(5)『アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会」については今までに以下のブログ
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★この<展覧会情報誌「アートの旅」>のスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます♪>です。

 トップのタイトル画像は、美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号を見開いた裏表紙(うらびょうし/左)と表表紙(おもてびょうし/右)のワンショットビジュアルです。


『アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41019029.html
■画像タイトル=アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 秋号 京都国際芸術協会 ページめくり 展覧会情報誌 スポンサー 広告掲載 エイブル 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★この<展覧会情報誌「アートの旅」>のスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023秋号(5)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/e/1eb19c7e.jpg
□アートの旅2023秋号ページめくり画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□presentのタグ画像@アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg


 「アートの旅2023秋号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行い、LIHIUがプロデュースを担当しています。

 当協会の機関紙<きょうの歳時記・美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2023夏号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会

 「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


■「アートの旅2023秋号」からのお願い

 ちなみに、今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>は、編集・発行は(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部、そして企画は一般社団法人 京都国際芸術協会、(有)エイブルです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 スポンサーの皆様には、(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部から出版と同時に、お手元に郵送または冊数によっては宅配便でお届けさせて頂いております。

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。

 広告掲載の大きさと費用などはここをクリックしてご覧くださいませ。

 次号は<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024新年号」>で、2024年1月1日(月)に発刊予定です

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅」>は掲載記事内容が豊富で、会社のイメージアップや個人のブランディングにも大いに活用頂けます。

 詳しくは、こちらのブログページ
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 メアドは、<info@kiaigia.org>です。

 件名は「アートの旅広告の件」と記入して頂ければ有難いです。

 お電話の場合は、075-925-8582 エイブル出版アートの旅広告の松本か、又は075-551-6300 アートの旅広告の北原まで。

 留守の場合は、直接 090-5058-1088 一般社団法人京都国際芸術協会のモバイル代表番号にお電話頂くか、メッセージでも結構です。

 折り返しお返事差し上げます。

 ちなみに、広告掲載の大きさと費用などはこちらからご覧いただけます。

 どうかよろしくお願いいたします。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年10月24日

あ 『アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会』

(4)『アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会」については今までに以下のブログ
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★当協会の機関紙「アートの旅」は年4回発行し抽選で掲載の美術館博物館の「御招待券」をプレゼント♪>です。

 トップのタイトル画像は、当協会の機関紙<きょうの歳時記・美術館展覧会情報誌「アートの旅2023秋号」>の「ご招待券」プレゼントの紹介ページのワンショットビジュアルです。


『アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41018156.html
■画像タイトル=アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2023 京都国際芸術協会 ページめくり 展覧会情報誌 招待券 北洞院流 家元エリ子 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★当協会の機関紙「アートの旅」は年4回発行し抽選で掲載の美術館博物館の「御招待券」をプレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023秋号(4)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/6/666a6338.jpg
□アートの旅2023秋号ページめくり画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□presentのタグ画像@アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg


 「アートの旅2023秋号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

 当協会の機関紙<きょうの歳時記・美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2023夏号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会

 「アートの旅2023春号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会

 「アートの旅2023新年号」については、年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


■「アートの旅2023秋号」からのプレゼント

 さて、<美術館展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>からのお知らせです。

 抽選で当機関紙「アートの旅」掲載の美術館博物館の「御招待券」をプレゼントします。

 美術館や博物館紹介ページのテキスト内にある緑で白抜きの「Present」のマーク( )の美術館や博物館をご覧くださいませ。

 当協会の会員でない方でこのブログページをご覧の場合は、私(花前カレン=呼称「エリ子先生=北洞院流華法道(きたのとういんりゅうかほうどう)の家元エリ子・北洞院エリ子花前カレン)が作成している「アートの旅2023秋号」のページめくりを操作してご応募くださいませ。

 応募いただくと抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」を2名様から10名様にプレゼント致します。

 当選者の数は各美術館や博物館の「御招待券」の数に依ります。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 最近は、応募者が多くなって当選する確率が低くなっていますが、御躊躇なく、是非奮って「御招待券」のご応募くださいませ。

 お待ちしております。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年10月23日

あ 『アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会』

(3)『アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは『アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会』です。

 前回のブログ『アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会』の続きです。

 前々回のブログ『アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会』から続いています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★私・北洞院エリ子花前カレン(家元エリ子)のPCのページめくりをご覧ください♪>です。


『アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41017774.html
■画像タイトル=アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 京都国際芸術協会 ページめくり 華範 フラワー装飾技能士 北洞院流 嵯峨御流 日本フラワーデザイナー協会 家元エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★私・北洞院エリ子花前カレン(家元エリ子)のPCのページめくりをご覧ください♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023秋号(3)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/9/e90c1962.jpg
□アートの旅2023秋号ページめくり画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□presentのタグ画像@アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg


 2023年令和5年10月1日に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>を無事発刊、そして各ページの画像を利用して「アートの旅2023秋号」のページめくりもできました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 アートの旅2023秋号の編集長松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)からもご挨拶を申し上げます。

 アートの旅2023秋号を宜しくお願い申し上げます。

 私、通称は「花前カレン」ですが、昔からのフラワーアレンジ教室の成人生徒や、市教育委員会生涯学習の成人やキッズフラワーの生徒からは「エリ子先生」と呼ばれています。

 また、華道とフラワーアレンジメントを融合させた私のお花を生ける流派は、「北洞院流華法道(きたのとういんりゅうかほうどう)」です。

 私のこの「北洞院流華法道(きたのとういんりゅうかほうどう)」は、実際私が約30年かかって取得した日本華道の代表である創流1200年、京都大覚寺いけばな嵯峨御流(さがごりゅう/嵯峨天皇が家元)の華範(かはん/師範を教える師範=正教授)免許と、フラワーアレンジは日本フラワーデザイナー協会NFD講師&一級免許と、国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士(厚生労働省の細目PDF)免許の、いわゆる3つ最高峰資格のセンスとエスプリを融合させて、そしてフラワーショップ運営、花と樹木と野菜のお山の運営と実践道場・お山の教室経営と教育委員会生涯学習講師活動をベースにしてアレンジした花前カレンの独自のお花の世界です。

 私(花前カレン=呼称「エリ子先生)は、現在はお花の世界では、北洞院流華法道(きたのとういんりゅうかほうどう)の家元・北洞院エリ子花前カレンと名乗っています。

 こんな私・北洞院エリ子花前カレン(家元エリ子)は現在PCのWebページ作成やプログラムにはまっていて、PC上で色々な事が出来ることに感激しています。

 その一つに、この「アートの旅」のページめくりがあります。

 トップのタイトル画像は、「アートの旅2023秋号」のワンショットビジュアルです。

 背景画像は、大阪府岸和田市教育委員会の生涯学習10月定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」で私が栄養士として講座を行っているワンショットビジュアルです。

 私のページめくりは、便利なツールです。

 いかにも手でめくっているような、そしてPCやスマホ上でページをめくると実際に裏表が本当にめくっているように見せる事が出来る事が面白くてたまりません。

 私は今回も「アートの旅2023秋号」のページめくりを一生懸命作ってあります。

 ぜひともページめくりをお試しくださって、「アートの旅2023秋号」の色々なページをご覧くださいませ。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年10月22日

あ 『アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会』

(2)『アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会』です。

 前回のブログ『アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会』の続きです。

 画像タイトルは、「アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023秋号は2023年令和5年10月1日に予定通り発刊とページめくりができました♪>です。


『アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/41016169.html
■画像タイトル=アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2023 秋号 京都国際芸術協会 ページめくり アートナビ 展覧会情報誌 北洞院エリ子 家元エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023秋号は2023年令和5年10月1日に予定通り発刊とページめくりができました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023秋号(2)/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/b/6bb0a3e8.jpg
□アートの旅2023秋号ページめくり画像
=http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html
□presentのタグ画像@アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg


 「アートの旅2023秋号」発刊と「ページめくり」制作できました!♪

 ありがとうございます。

 先日2023年令和5年10月1日に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>を無事発刊できました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 アートの旅2023秋号の編集長松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)からもご挨拶を申し上げます。

 アートの旅2023秋号を宜しくお願い申し上げます。

 また<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>のページめくりは以下のように完成です。

※10/01記事更新:
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html

 ご覧いただいて、本当にありがとうございます。

 この「アートの旅2023秋号」のページめくり制作は、我が一般社団法人京都国際芸術協会で代表CEOを務める、わたくし京都四条北洞院流華法道家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が自らが担当しています。

 トップのタイトル画像は、ページめくりをしているワンショットビジュアルです。

 ページの隅をドラッグするとページがめくれるようにしてあります。

 「アートの旅2023秋号」のページめくり、一生懸命作ってあります。

 ぜひともご自分でPC上やスマホ上でページめくりをしてご覧くださいませ。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年10月12日

き 『京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン』

(1)『京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン』


【京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン 画像01】
京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン画像01
京都嵯峨嵐山福田美術館と生誕140年竹久夢二特別展の両方満喫♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン』です。

 画像タイトルは、「京都嵯峨嵐山福田美術館/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」で、ファイルタイトルとは異なります。

 画像サブタイトルは、「京都嵯峨嵐山福田美術館と生誕140年竹久夢二特別展の両方満喫♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都嵯峨嵐山に福田美術館特別展「生誕140年竹久夢二のすべて」を鑑賞してきた♪>としています。

 トップのタイトル画像は、福田美術館竹久夢二展でのギャラリーのワンショットビジュアルです。

 竹久夢二展に和装の美男美女、

 いかにも竹久夢二特別展に相応しいカットでこの写真、自分でも上手く撮れたなって自分勝手に気に入っています。

 ちなみに、このブログの記事は、ブログが公開される日とのタイムラグで内容や言い回しに不具合を感じる場合がありますが、恐れ入りますが適宜お読み替え頂いてご容赦くださいませ。


『京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン』data

■ファイルタイトル=京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40946752.html
■タグ=福田美術館 花前カレン 北洞院エリ子 京都嵯峨 嵐山 竹久夢二 生誕140年 アートの旅 大人の塗り絵 京都国際芸術協会
■画像タイトル=京都嵯峨嵐山福田美術館/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=京都嵯峨嵐山福田美術館と生誕140年竹久夢二特別展の両方満喫♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都嵯峨嵐山に福田美術館特別展「生誕140年竹久夢二のすべて」を鑑賞してきた♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□京都嵯峨嵐山福田美術館/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/f/9ffb0cf0.jpg
□夢①竹久夢二のすべて画家は詩人でデザイナー展覧会図録画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/5/e5e2a600.jpg



 先日、千年の都古都京都嵯峨嵐山にある福田美術館に竹久夢二展を見に行って来ました。

 今回で2回目。

 一回目は前期に私一人で。

 二回目は後期に私と心龍と二人です。

 この福田美術館竹久夢二展鑑賞は、元々我が一般社団法人京都国際芸術協会<京都四条での法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の出版事業部が年に4回発行している機関紙「アートの旅」で竹久夢二展@福田美術館を紹介したご縁。

【参照】
■『アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
特別展 生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー

■「アートの旅2023夏号」のページめくり
※07/01記事更新:福田美術館を紹介と無料チケット応募プレゼント
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html

■「アートの旅2023秋号」のページめくり
※10/01記事更新:福田美術館を紹介と無料チケット応募プレゼント
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html


 それとウチ一般社団法人京都国際芸術協会大阪南本部の生涯学習部がカリキュラム企画とウチの吉祥院心龍師範(心龍)が授業運営を行っている「大人の塗り絵」講座で用いた塗り絵のお手本が竹久夢二の「早春」を採用したご縁です。

【参照】
 大阪府岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課の管理するいきいき学びのプラン定期講座「大人の塗り絵」
■広報: 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン75号令和5年(2023)3月号
 ※いきいき学びのプラン最新号79号(令和5年3月1日発行)はこちら
 ※いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト(PDF版)

■生涯学習定期講座「大人の塗り絵」レッスン
大人の塗り絵2023第四回(8)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第四回(7)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第四回(6)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第四回(5)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第四回(4)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第四回(3)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第四回(2)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵2023第四回/京都国際芸術協会

 以上のご縁で<京都嵯峨嵐山福田美術館特別展 生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー>を楽しく拝見させて頂きました。

 そして福田美術館が発行する絵葉書24枚と写真本<夢① 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー 展覧会図録>も購入させて頂きました。

 ありがとうございました。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年10月01日

あ 『アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会』

(1)『アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 「アートの旅2023秋号」発刊できました!♪


 ありがとうございます。

 本日、2023年令和5年10月1日に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>を無事発刊できました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 アートの旅2023秋号の編集長松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)からもご挨拶を申し上げます。

 アートの旅2023秋号を宜しくお願い申し上げます。


 さて、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会』です。

 画像タイトルは、「アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023秋号2023年令和5年10月1日予定通り発刊できました♪>です。

 ご覧いただいて、本当にありがとうございます。


■「アートの旅2023秋号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>のページめくりは只今製作中です。

※10/01記事更新:
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23autumn/231001.html


 この「「アートの旅2023秋号」のページめくり制作は、我が一般社団法人京都国際芸術協会で代表CEOを務める、わたくし京都四条北洞院流華法道家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が自らが担当しています。

 「アートの旅2023秋号」のページめくり、一生懸命作っています、ぜひともご覧くださいませ。


『アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40840861.html
■画像タイトル=アートの旅2023秋号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2023 秋号 京都国際芸術協会 ページめくり アートナビ 展覧会情報誌 エイブル 招待券 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号10月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★美術館展覧会情報誌アートの旅2023秋号令和5年10月1日発刊できました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/e/6ee62565.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023秋号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg


■「アートの旅2023秋号」からのプレゼント

 さて、<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>からのお知らせです。

 抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」をプレゼントします。

 美術館や博物館紹介ページのテキスト内にある緑で白抜きの「Present」のマーク( )の美術館や博物館をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」を2名様から10名様にプレゼント致します。

 当選者の数は各美術館や博物館の「御招待券」の数に依ります。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮って「御招待券」のご応募くださいませ、お待ちしております。


■「アートの旅2023秋号」からのお願い

 ちなみに、今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>は、編集・発行は(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部、そして企画は一般社団法人 京都国際芸術協会、(有)エイブルです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 スポンサーの皆様には、(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部から出版と同時に、お手元に郵送または冊数によっては宅配便でお届けさせて頂いております。

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>ページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。

 次号は<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2024新年号」>で、2024年1月1日(月)に発刊予定です

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅」>は掲載記事内容が豊富で、会社のイメージアップや個人のブランディングにも大いに活用頂けます。

 詳しくは、こちらのブログページ
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 メアドは、<info@kiaigia.org>です。

 件名は「アートの旅広告の件」と記入して頂ければ有難いです。

 お電話の場合は、075-925-8582 エイブル出版アートの旅広告の松本か、又は075-551-6300 アートの旅広告の北原まで。

 留守の場合は、直接 090-5058-1088 一般社団法人京都国際芸術協会のモバイル代表番号にお電話頂くか、メッセージでも結構です。

 折り返しお返事差し上げます。

 どうかよろしくお願いいたします。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年08月17日

あ 『アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会』

(5)『アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは『アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023夏号」については先日よりこのブログページを含んでシリーズ以下のブログ
アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★この無料本京都からのアートナビ「アートの旅」は皆様方のご寄付とスポンサー様の広告料金で出版できています♪>です。

 この「アートの旅2023夏号」は先月2023年令和5年7月1日に、スケジュール通り発刊出来ました。

 ありがとうございました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。


■「アートの旅2023夏号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>のページめくりは以下です。

※07/01記事更新:
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html


 ページめくりは私北洞院エリ子花前カレンが頑張って作りましたのでぜひともご覧くださいませ。

展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>は、年4回発行しています。

 今年2023年(令和5年)に発行した「アートの旅」については以下に網羅します。

 前号の「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40499217.html
■画像タイトル=アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 ページめくり 美術館展覧会情報誌 京都からのアートナビ スポンサー 広告料金 寄付 招待券 花前カレン 京都国際芸術協会
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★この無料本京都からのアートナビ「アートの旅」は皆様方のご寄付とスポンサー様の広告料金で出版できています♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/0/90b46525.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023夏号(5)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅」の広告案内状と広告サイズ料金表
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/5/95c3ef47.jpg
■「アートの旅2023夏号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html



■「アートの旅2023夏号」のお願い

 ちなみに、今回の「アートの旅2023夏号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>の出版には冊子末ビジュアル広告のスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 スポンサーの皆様には、(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部から出版と同時に、お手元に郵送または冊数によっては宅配便でお届けさせて頂いております。

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。

 次号は<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>で、2023年11月1日(水)に発刊予定です

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>は掲載記事内容が豊富で、会社のイメージアップや個人のブランディングにも大いに活用頂けます。

 詳しくは、こちらのブログページ
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 この7月8月の諸物価高騰の折にもかかわらず、当協会では広告掲載料は法人名改定前の「京都国際芸術院」時代の旧料金のままです。

 トップのタイトル画像は、今回の「アートの旅2023夏号」の表表紙(右)と裏表紙(左)のビジュアルワンショットです。

 画像左の裏表紙をご覧ください。

 実は私の営業が行き届かず、原稿締め切り日までにスポンサー様を見つけられず、広告スペースに空白が出来てしまいました。

 次号はこんなことにならないようにもっと頑張らなくてはなりません。

 この「アートの旅」は皆様方のありがたいご寄付とスポンサー様から頂く料金で出版できています。

 ご寄付を頂いた場合は人気のある美術館展覧会の招待券をお礼としてお送りさせて頂いております。

 広告掲載のビジュアルは、一マスAサイズ(ヨコ47Xタテ44)で¥6,600(税込み)です。

 是非とも皆様の広告掲載をさせて頂きたく思います。※ここをクリックで「京都からのアートナビ・アートの旅」広告サイズと広告掲載料表示

 どうか、このブログページをご覧の皆さま、ご寄付またはスポンサー様になってくださいませ。

 広告掲載のご連絡のメアドは、<info@kiaigia.org>です。

 件名は「アートの旅広告の件」または「寄付」と記入して頂ければ有難いです。

 お電話の場合は、075-925-8582 エイブル出版アートの旅広告の松本か、又は075-551-6300 アートの旅広告の北原まで。

 留守の場合は、直接 090-5058-1088 一般社団法人京都国際芸術協会のモバイル代表番号にお電話頂くか、メッセージでも結構です。

 折り返しお返事差し上げます。

 どうかよろしくお願いいたします。・・・つづく




過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅2021年春号/京都国際芸術院アートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 <きょうの歳時記・美術館情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2021年秋号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院」ブログについて、シリーズで9本を以下のブログ
アートの旅2021年夏号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年08月16日

あ 『アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会』

(4)『アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは『アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023夏号」については先日より以下のブログ
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023夏号から兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM・パフューム コスチューム ミュージアム」の招待券をプレゼント♪>です。

 この「アートの旅2023夏号」は先月2023年令和5年7月1日に、スケジュール通り発刊出来ました。

 ありがとうございました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 「アートの旅2023夏号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

■「アートの旅2023夏号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>のページめくりは以下です。

※07/01記事更新:
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html


 ページめくりは私北洞院エリ子花前カレンが頑張って作りましたのでぜひともご覧くださいませ。

展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>は、年4回発行しています。

 今年2023年(令和5年)に発行した「アートの旅」については以下に網羅します。

 前号の「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40490461.html
■画像タイトル=アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 夏号 ページめくり 兵庫県立美術館 パフューム コスチューム 京都国際芸術協会 招待券 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023夏号から兵庫県立美術館「Perfume COSTUME MUSEUM・パフューム コスチューム ミュージアム」の招待券をプレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1ba18b89.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023夏号(4)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023夏号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html



 さて、上のタイトル画像01は、兵庫県立美術館の公式広告ポスターと「アートの旅2023夏号」掲載ページの編集ビジュアルワンショットです。

 私、花前カレンが今回出版した「アートの旅2023夏号」の記事から本日独断でチョイスしたページは、兵庫県立美術館Perfume COSTUME MUSEUM・パフューム コスチューム ミュージアム」美術館展覧会情報をご紹介します。

 兵庫県立美術館の特別展Perfume COSTUME MUSEUM・パフューム コスチューム ミュージアムです。

 「アートの旅2023夏号」の11ページ目に65と赤丸に白抜き文字で案内されています。

 しかも、チケットのプレゼントもあります。


展覧会概要

■展覧会名
特別展
Perfume COSTUME MUSEUM・パフューム コスチューム ミュージアム


■会期
2023年9月9日[土]-11月26日[日]


■開館時間
午前10時-午後6時
入場は閉館30分前まで


■休館日
月曜日
※ただし9月18日[月]と10月9日[月]は開館、
9月19日[火]と10月10日[火]は休館


■会場
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1-1
兵庫県立美術館 企画展示室


■主催
兵庫県立美術館、神戸新聞社


■後援
デイリースポーツ、サンテレビジョン、ラジオ関西


■協力
アミューズ、ユニバーサルミュージック、装苑(文化出版局)


■協力
公益財団法人伊藤文化財団、大洋工芸


■特別協力
公益財団法人日本教育公務員弘済会 兵庫支部


■観覧料
20人以上 当日 団体 前売
9/8まで
一般 1,800円 1,600円 1,600円
大学生 1,400円 1,200円 1,200円
高校生以下 無料 -
70歳以上 900円 800円 -
障がいのある方 一般 450円 400円 -
障がいのある方 大学生 350円 300円 -
※コレクション展は別途観覧料が必要です(本展とあわせて観覧される場合は割引があります:一般・大学生の場合は200円引等)。
※事前予約制ではありません。混雑時は入場制限を行いますので、お待ちいただく場合があります。
※団体は20名以上。団体鑑賞をご希望の場合は1か月前までにご連絡ください。
※障がいのある方1名につき、介助者1名は無料です。
※一般以外の料金でご利用される方は証明書を当日ご提示ください。


■兵庫県立美術館のコメント
三人組ユニットPerfumeが着用した楽曲・ライブ衣装約150着を紹介する初の大規模展覧会です。メジャーデビュー以降の衣装を解説した『Perfume COSTUME BOOK』(2020年刊行)をもとに、楽曲の世界観を表現し、踊る姿を美しく飾るPerfume衣装の魅力を紹介します。

世界を舞台に第一線で活躍を続けるPerfume。ときに数万人の観衆の前に立つ、あ~ちゃん、かしゆか、のっちの3人に寄り添い、たくさんの挑戦や喜びをともにしてきたのが、美しく独創的な衣装の数々です。

本展は、『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』(文化出版局、2020年)を起点に、厳選した約170着の衣装を展示する初めての大規模衣装展です。メジャーデビュー以降の衣装を時系列でたどり、3人のメンバーがこの展覧会のために特別に選んだ衣装も展示します。さらに、初公開となる型紙やデザインの発想源を示す制作資料を紹介します。これまで大切に保管されてきたコスチュームから、Perfumeの魅力をひもとく展覧会です。




 上のコメントは、『Perfume COSTUME MUSEUM・パフューム コスチューム ミュージアム』より引用しています。

 因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>の11・19ページにある 「ご招待券プレゼント」緑で白抜きの「Present」のマーク( )をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「ご招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。

 暑い夏、熱中症に注意して、お出かけください。・・・つづく




過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅2021年春号/京都国際芸術院アートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 <きょうの歳時記・美術館情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2021年秋号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院」ブログについて、シリーズで9本を以下のブログ
アートの旅2021年夏号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年08月15日

あ 『アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会』

(3)『アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは『アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会』です。

 前回のブログ『アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会』の続きです。

 前々回のブログ『アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会』から続いています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023夏号から国立国際美術館「ホーム・スイート・ホーム」の招待券をプレゼント♪>です。

 この「アートの旅2023夏号」は先月2023年令和5年7月1日に、スケジュール通り発刊出来ました。

 ありがとうございました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 「アートの旅2023夏号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

■「アートの旅2023夏号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>のページめくりは以下です。

※07/01記事更新:
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html


 ページめくりは私北洞院エリ子花前カレンが頑張って作りましたのでぜひともご覧くださいませ。

展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>は、年4回発行しています。

 今年2023年(令和5年)に発行した「アートの旅」については以下に網羅します。

 前号の「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40490433.html
■画像タイトル=アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2023 夏号 ページめくり KIAIGIA 京都国際芸術協会 国立国際美術館 スイートホーム 招待券 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023夏号から国立国際美術館「ホーム・スイート・ホーム」の招待券をプレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/d/edd8c939.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023夏号(3)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023夏号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html



 さて、上のタイトル画像01は、国立国際美術館の公式広告ポスターと「アートの旅2023夏号」掲載ページの編集ビジュアルワンショットです。

 私、花前カレンが今回出版した「アートの旅2023夏号」の記事から本日独断でチョイスしたページ、国立国際美術館ホーム・スイート・ホーム」美術館展覧会情報をご紹介します。

 国立国際美術館の特別展ホーム・スイート・ホームは、「アートの旅2023夏号」の9ページ目に56と赤丸に白抜き文字で案内されています。

 もちろん、チケットのプレゼントもあります!

 詳しくは以下です。


【展覧会概要】

■展覧会名
特別展 ホーム・スイート・ホーム


■会期
2023年6月24日(土)~9月10日(日)


■開館時間
10:00 - 17:00、金曜・土曜は 20:00 まで ※入場は閉館の 30 分前まで


■休館日
月曜日(ただし、7月17日(月・祝)は開館し、7月18日(火)は休館)


■会場
国立国際美術館 地下3階展示室(〒530-0005 大阪市北区中之島 4-2-55)


■主催
国立国際美術館


■協賛
ダイキン工業現代美術振興財団


■助成
一般財団法人安藤忠雄文化財団


■観覧料
一般 1,300 円(1,100 円)大学生 800 円(500 円)
( )内は 20 名以上の団体および夜間割引料金(対象時間:金曜・土曜の 17:00―20:00)
高校生以下・18 歳未満無料(要証明)・心身に障がいのある方とその付添者 1 名無料(要証明)・
母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料(要証明)
本料金で同時開催のコレクション展もご観覧いただけます。
一般のお客様からのお問い合わせ先
国立国際美術館 TEL: 06-6447-4680(代表)


■アクセス
国立国際美術館 THE NATIONAL MUSEUM OR ART, OSAKA
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-2-55
TEL 06-6447-4680(代表)


■国立国際美術館のコメント
「ホーム・スイート・ホーム」では、アンドロ・ウェクア、竹村京ら国内外で活躍する現代美術作家たちによる「ホーム」をテーマにした作品を紹介します。歴史、記憶、アイデンティティ、場所、家族のあり方・役割等、キーワードに表現された作品群から、私たちにとっての「ホーム」――家、国そして家族とは何か、私たちが所属する地域、社会の変容、普遍性を浮かび上がらせることを試みます。タイトルの「ホーム・スイート・ホーム」は、愛しい我が家などとも訳せられ用いられてきました。「ビター」な社会が続く中、出品作品を通して私たちのホーム・スイート・ホームについて考察します。




 上のコメントは、国立国際美術館の特別展 ホーム・スイート・ホームサホームページより引用しています。

 因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>の11・19ページにある 「ご招待券プレゼント」緑で白抜きの「Present」のマーク( )をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「御招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく




過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅2021年春号/京都国際芸術院アートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 <きょうの歳時記・美術館情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2021年秋号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院」ブログについて、シリーズで9本を以下のブログ
アートの旅2021年夏号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年08月14日

あ 『アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会』

(2)『アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは『アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会』です。

 前回のブログ『アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会』の続きです。

 画像タイトルは、「アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023夏号から福田美術館「竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」の招待券をプレゼント♪>です。


 さて、「アートの旅2023夏号」は先月2023年令和5年7月1日に、スケジュール通り発刊出来ました。

 ありがとうございました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 「アートの旅2023夏号」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>で、エイブル出版松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)とわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・取材・編集・印刷・頒布・発送等を行いLIHIUがプロデュースを担当しています。

■「アートの旅2023夏号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>のページめくりは以下です。

※07/01記事更新:
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html


 ページめくりは私北洞院エリ子花前カレンが頑張って作りましたのでぜひともご覧くださいませ。

展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>は、年4回発行しています。

 今年2023年(令和5年)に発行した「アートの旅」については以下に網羅します。

 前号の「アートの旅2023春号」については、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2023新年号」については、 年賀状と5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号」の年賀状はこちらから
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40490048.html
■画像タイトル=アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2023 夏号 ページめくり 京都国際芸術協会 福田美術館 竹久夢二 詩人でデザイナー 生誕140年 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023夏号から福田美術館「竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」の招待券をプレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/a/aa5e56a6.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023夏号(2)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023夏号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html



 上のタイトル画像01は、「アートの旅2023夏号」掲載ページの編集ビジュアルワンショットです。

 画像右が、福田美術館の特別展「生誕140年竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」の公式ポスターです。

 私、北洞院エリ子花前カレンが今回出版した「アートの旅2023夏号」の記事から独断でチョイスしたページは竹久夢二の美人画の展覧会で、展覧会名が「生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」です。

 竹久夢二の美人画は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の大阪南本部長の心龍<吉祥院心龍北洞院流書法道正師範公式ブログ公式Blog2アメブロfacebookInstagramYouTube公式HP令和時代作品頒布)>が、今年5月から岸和田市立大宮地区公民館で担当している生涯学習「大人の塗り絵」定期講座のタイムリーな題材です。


 「アートの旅2023夏号」では、6ページ目に23と赤丸に白抜き文字で案内されています。

 しかも、チケットのプレゼントもあります。

 勿論、私は福田美術館の特別展「生誕140年竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」を観に行きます!

 詳しくは以下です。


展覧会概要

■展覧会名
特別展 生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー


■会期
2023年7月14日(金)~ 10月9日(月・祝)
前期:7月14日(金)~8月28日(月)
後期:8月30日(水)~10月9日(月・祝)


■開館時間
10:00~17:00(最終入館 16:30)


■休館日  
8月29日(火)展示替え


■会場
福田美術館 (京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16)


■入館料
一般・大学生:1,500(1,400)円
高校生:900(800)円
小中学生:500(400)円
障がい者と介添人1名まで:900(800)円

※( )内は20名以上の団体 料金
※幼児無料

嵯峨嵐山文華館両館共通券
一般・大学生:2,300円
高校生:1,300円
小中学生: 750円
障がい者と介添人1名まで:1,300円

※福田美術館のオンラインチケットをご利用の方は、嵯峨嵐山文華館を団体割引料金で利用可能。従って、共通券と同じ金額で両館を利用することができます。


■アクセス
〒616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
Tel:075-863-0606 Fax:075-863-0607
E-mail:info@fukuda-art-museum.jp


■福田美術館の案内
竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー
本展は2024年に生誕140年、没後90年を迎える画家、竹久夢二の回顧展となります。
「夢二式美人」と呼ばれ、一世を風靡した美人画の数々に加え、雑誌の挿絵、楽譜の表紙デザイン、本の装丁や俳句・作詞にいたるまで、多彩な才能を発揮したクリエーターとしての夢二の魅力が詰まった作品の数々をご覧いただきます。
コレクションがまとまって公開されるのは約12年ぶり。夢二ファンはもちろん、老若男女を問わずお楽しみいただける展覧会です。



 上のコメントは、福田美術館の特別展 生誕140年竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナーホームページより引用しています。

 因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>の11・19ページにある 「ご招待券プレゼント」緑で白抜きの「Present」のマーク( )をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「ご招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく




過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅2021年春号/京都国際芸術院アートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 <きょうの歳時記・美術館情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 前号の「アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2021年秋号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院」ブログについて、シリーズで9本を以下のブログ
アートの旅2021年夏号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年07月01日

あ 『アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会』

(1)『アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 「アートの旅2023夏号」発刊できました!♪


 ありがとうございます。

 本日、2023年令和5年7月1日に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>を無事発刊できました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 アートの旅2023夏号の編集長松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)からもご挨拶を申し上げます。

 アートの旅2023夏号を宜しくお願い申し上げます。


 さて、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会』です。

 画像タイトルは、「アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023夏号2023年令和5年7月1日予定通り発刊できました♪>です。

 ご覧いただいて、本当にありがとうございます。


■「アートの旅2023夏号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>のページめくりは以下です。

※07/01記事更新:
<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページめくり
http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html


 この「「アートの旅2023夏号」のページめくり制作は、我が一般社団法人京都国際芸術協会で代表CEOを務める、わたくし京都四条北洞院流華法道家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が自らが担当しています。

 「アートの旅2023夏号」のページめくり、一生懸命作りましたので、ぜひともご覧くださいませ。


『アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40278019.html
■画像タイトル=アートの旅2023夏号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2023 夏号 京都国際芸術協会 ページめくり きょうの歳時記 展覧会情報誌 家元エリ子 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号7月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★美術館展覧会情報誌アートの旅2023夏号令和5年7月1日発刊できました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/d/4/d43a358d.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023夏号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023夏号」のページめくり
=★http://lyceehawaii.com/artjourney23summer/230701.html


■「アートの旅2023夏号」からのプレゼント

 さて、<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>からのお知らせです。

 抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」をプレゼントします。

 美術館や博物館紹介ページのテキスト内にある緑で白抜きの「Present」のマーク( )の美術館や博物館をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」を2名様から10名様にプレゼント致します。

 当選者の数は各美術館や博物館の「御招待券」の数に依ります。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮って「御招待券」のご応募くださいませ、お待ちしております。


■「アートの旅2023夏号」のお願い

 ちなみに、今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>は、編集・発行は(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部、そして企画は一般社団法人 京都国際芸術協会、(有)エイブルです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 スポンサーの皆様には、(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部から出版と同時に、お手元に郵送または冊数によっては宅配便でお届けさせて頂いております。

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>ページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。

 次号は<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023秋号」>で、2023年11月1日(水)に発刊予定です

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023夏号」>は掲載記事内容が豊富で、会社のイメージアップや個人のブランディングにも大いに活用頂けます。

 詳しくは、こちらのブログページ
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 メアドは、<info@kiaigia.org>です。

 件名は「アートの旅広告の件」と記入して頂ければ有難いです。

 お電話の場合は、075-925-8582 エイブル出版アートの旅広告の松本か、又は075-551-6300 アートの旅広告の北原まで。

 留守の場合は、直接 090-5058-1088 一般社団法人京都国際芸術協会のモバイル代表番号にお電話頂くか、メッセージでも結構です。

 折り返しお返事差し上げます。

 どうかよろしくお願いいたします。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年06月01日

こ 『暦のごはん2023第一回/花前カレン』

(1)『暦のごはん2023第一回/花前カレン』


【暦のごはん2023第一回/花前カレン 画像01】
暦のごはん2023第一回/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん2023第一回/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん2023第一回/花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★2023年5月9日生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座を行いました♪>です。


『暦のごはん2023第一回/花前カレン』data

■ファイルタイトル=暦のごはん2023第一回/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40078775.html
■タグ=暦のごはん 第一回 花前カレン 生涯学習 暮らしの歳時記 実習編 アートの旅 地産地消 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはん2023第一回/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」2023第一回♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★2023年5月9日生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座を行いました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん2023第一回/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/8/587bdec8.jpg



 トップのタイトル画像は、2023年(令和5年)5月9日の「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」5月第一回講座で使用した食材を背景に、受講生の皆さんに配布した書類の編集画像のワンショットビジュアルです。

 配布したのは、3種類の書類です。

 先ずは、「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」約20ページ教材。

 そして、私エリ子花前カレン北洞院流華法道家元の歩み「出会い・・・」のチラシ。

 最後に、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙、4月1日発刊<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>です。

 配布した「アートの旅2023春号」については、
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 今回の生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)」第一回定期講座については、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が有資格栄養士として、地産地消をコンセプトの一つにしていますので、教育委員会のプログラム(いきいき学びのプラン最新号78号(令和5年3月1日発行)はこちら)に遵って講座を担当させていただきます限りは、前もって綿密なリハーサルを行いました。

 リハーサルや地産地消の食材の準備についてのブログは以下

心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン
心龍タマネギ地産地消/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

で紹介させて頂いております。

 あわせてご覧いただければ幸いです。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年04月05日

あ 『アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会』

(5)『アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023春号」については、先日よりこのブログページを含んで以下のブログ
アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023春号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★本「アートの旅2023春号」の広告お礼と次号「アートの旅2023夏号」のスポンサー広告のお願い♪>です。


■「アートの旅2023春号」のページめくり完成♪

※04/01記事更新: ★ページめくり出来ました♪
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>のページめくり制作は、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が担当しています。

 画像が別画面で開きますので、ご自分でバーチャルなページめくりをしてお楽しみください。

 一年に4回発刊しています「アートの旅」については、

 前号「アートの旅2023新年号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022夏号」は以下のブログ
アートの旅2022夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022春号」は以下のブログ
アートの旅2022春号/京都国際芸術協会
アートの旅会員募集/京都国際芸術協会
京都国際芸術協会(2)/KIAIGIA会員募集
京都国際芸術協会(3)/プレミア会員募集
をアップしてあります。


『アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39671930.html
■画像タイトル=アートの旅2023春号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 春号 京都国際芸術協会 エイブル スポンサー スポンサー広告 京都国際芸術院 家元エリ子 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号令和5年4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★本「アートの旅2023春号」の広告お礼と次号「アートの旅2023夏号」のスポンサー広告のお願い♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/7/a714ee64.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023春号(5)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023春号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html


■「アートの旅2023春号」の広告お礼とお願い

 先日、2023年令和5年4月1日(土)、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>を無事発刊できました事を、アートの旅2023春号の編集長松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)および松本大(まつもとだい)印刷部長、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>と制作の米国現地法人のLIHIU(Lycee International Hawaii Inc., USA)とそれぞれのスタッフ一同から厚く御礼申し上げます。

 そして次号2023年7月1日出版予定の「アートの旅2023夏号」のスポンサー広告のお願いを申し上げます。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>は、編集・発行は(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部、そして企画は一般社団法人 京都国際芸術協会、(有)エイブルです。

 制作は米国現地法人のLIHIU(リヒウ)および広告を頂いていますスポンサーの皆様です。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 スポンサーの皆様には、(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部から出版と同時に、お手元に郵送または冊数によっては宅配便でお届けさせて頂いております。

 トップのタイトル画像は、各スポンサー様に50冊ずつお届けの作業中のワンショットビジュアルです。

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>ページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようご案内お願い申し上げます。

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>は掲載記事内容が豊富で、会社のイメージアップや個人のブランディングにも大いに活用頂けます。

 詳しくは、こちらのブログページ
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 メアドは、<info@kiaigia.org>です。

 件名は「アートの旅広告の件」と記入して頂ければ有難いです。

 お電話の場合は、075-925-8582 エイブル出版アートの旅広告の松本か、又は075-551-6300 アートの旅広告の北原まで。

 留守の場合は、直接 090-5058-1088 一般社団法人京都国際芸術協会のモバイル代表番号にお電話頂くか、メッセージでも結構です。

 折り返しお返事差し上げます。

 当ブログページをご覧の皆様や会員様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。

 どうかよろしくお願いいたします。

 ありがとうございます。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年04月04日

あ 『アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会』

(4)『アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023春号」については以下のブログ
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★松岡美術館の「美しい人びと松園からローランサンまで」美しい女びと美しい男びと美人画♪>です。

 先日、2023年令和5年4月1日(土)、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>を無事発刊できました事を、厚く御礼申し上げます。

■「アートの旅2023春号」のページめくり完成♪

※04/01記事更新: ★ページめくり出来ました♪
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>のページめくり制作は、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が担当しています。

 頑張って作りましたのでぜひともご覧くださいませ。

 ありがとうございます。

 一年に4回発刊しています「アートの旅」については、

 前号「アートの旅2023新年号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022夏号」は以下のブログ
アートの旅2022夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022春号」は以下のブログ
アートの旅2022春号/京都国際芸術協会
アートの旅会員募集/京都国際芸術協会
京都国際芸術協会(2)/KIAIGIA会員募集
京都国際芸術協会(3)/プレミア会員募集
をアップしてあります。

 そして、<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅」>の紙面広告についてのご紹介は以下
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 ありがとうございます。

 当ブログページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。


『アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39671174.html
■画像タイトル=アートの旅2023春号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 ページめくり 京都国際芸術協会 美しい人びと 松園からローランサン 松岡美術館 美人画 家元エリ子 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号令和5年4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★松岡美術館の「美しい人びと松園からローランサンまで」美しい女びと美しい男びと美人画♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/4/e4ae9501.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023春号(4)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023春号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html


 さて、上のタイトル画像01は、 松岡美術館の『美しい人びと 松園からローランサンまで』で展示されてる日本画と「アートの旅2023春号」の掲載ページの編集ビジュアルワンショットです。

 本日私、北洞院エリ子花前カレンが独断でチョイスしてご案内するのは、2023年2月21日(火)~6月4日(日)松岡美術館の『美しい人びと 松園からローランサンまで』です。

 「アートの旅2023春号」の17ページ目に91と赤丸に白抜き文字で紹介されています。


 詳しくは以下です。


【開催概要】

■展覧会名
美しい人びと 松園からローランサンまで


■会期
 2023年2月21日(火)~ 6月4日(日)
 前期展示 2023年2月21日(火)~4月16日(日)
 後期展示 2023年4月18日(火)~6月4日(日)


■開館時間
 10:00~17:00 入館は16:30まで
 ※毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)は休館日となります。


■会場
 松岡美術館 展示室5,6
 TEL 03-5449-0251


■コメント
 「美人画」 という言葉が一般的になったのは明治期以降ですが、美しい女性像は古くは神や仏の姿、また正倉院に伝わる唐時代の女性図などに見出すことができます。
 そして、在原業平や光源氏、源義経など物語に登場する魅力的な男性像も、多く絵画や工芸などに描かれてきました。
 今展では、上村松園、伊藤小坡、鏑木清方、伊東深水ら人気の高い「美人画家」たちの作品とともに、江戸時代から昭和時代の日本の絵画と工芸、そして近代の西洋絵画にあらわされた、年齢や性別にとらわれない美しい人びとをご紹介いたします。
*前期・後期で額装作品と床の間の蒔絵棚をのぞき、展示替えをいたします。

■美しい女びと
 近世初期に出現した京の賑わいを描く 「洛中洛外図」 を端緒として、野外遊楽図や邸内遊楽図に描き込まれた女性たちは、やがて舞妓や遊女一人ひとりに焦点があてられ、単独で描かれる美人図となりました。江戸時代に全盛をみる浮世絵版画で町美人も妍を競い、その命脈は鏑木清方や伊東深水ら近現代の美人画家へと繋がっています。

 ここでは、江戸時代の肉筆浮世絵をはじめとして明治時代以降の「美人画家」 たちによる江戸から昭和前期までの女性たち、そして1970~80年代に初代館長 松岡清次郎が院展や日展、創画展などの公募展に足を運び、自ら選び抜いた大画面作品に息づく上代から桃山時代、そして現代を生きる女性たちの姿をご紹介します。

 昨年1月に逝去された院展の松室加世子先生を追悼し、桃山時代のキリシタンをテーマとした《竪琴》、《燭光》 2作を初めて同時展示いたします。

■美しい男びと
 ここでは、男性が描かれた作品をご紹介します。
 前期は 『平家物語』 や 『伊勢物語』 に典拠した、下村観山、久隅守景らによる牛若丸、在原業平らの姿を、後期は池田蕉園・輝方による春秋の行楽図、鏑木清方の歌舞伎絵や、吉川霊華らによる中国人物が並びます。
 
 通期展示する大山忠作 《辨慶 (市川團十郎)》 は、2022年に襲名披露興行が行われた第十三代目團十郎の父である先代の團十郎が、まさに十二代目襲名披露の舞台に取材した作品。前期は観山による牛若丸とともに主従の姿でご覧ください。
 
 また、床の間の蒔絵棚に散らされた色紙形には、『源氏物語』から光源氏やその息子 夕霧の姿をみることができます。



 上のコメントは、『美しい人びと 松園からローランサンまで』より引用しています。

 因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>の17ページにある緑で白抜きの「Present」のマーク( )をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「御招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年04月03日

あ 『アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会』

(3)『アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会』です。

 前回のブログ『アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会』の続きです。

 前々回のブログ『アートの旅2023春号/京都国際芸術協会』から続いています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 ファイルサブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」としています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★香取慎吾個展グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル関西初開催!♪>です。

 ご覧いただいて、本当にありがとうございます。

 先日、2023年令和5年4月1日(土)、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>を無事発刊できました事を、厚く御礼申し上げます。

■「アートの旅2023春号」のページめくり完成♪

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>のページめくり制作は、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が担当しています。

※04/01記事更新: ★ページめくり出来ました♪
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html

 頑張って作りましたのでぜひともご覧くださいませ。

 ありがとうございます。


 一年に4回発刊しています「アートの旅」については、

 前号「アートの旅2023新年号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022夏号」は以下のブログ
アートの旅2022夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022春号」は以下のブログ
アートの旅2022春号/京都国際芸術協会
アートの旅会員募集/京都国際芸術協会
京都国際芸術協会(2)/KIAIGIA会員募集
京都国際芸術協会(3)/プレミア会員募集
をアップしてあります。

 そして、<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅」>の紙面広告についてのご紹介は以下
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 ありがとうございます。

 当ブログページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。


『アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39670754.html
■画像タイトル=アートの旅2023春号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 春号 ページめくり 京都国際芸術協会 香取慎吾 香取慎吾個展 グランフロント ナレッジキャピタル 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号令和5年4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★香取慎吾個展グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル関西初開催!♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/d/ad4f659f.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023春号(3)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023春号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html


 さて、上のタイトル画像01は、香取慎吾個展のポスターと「アートの旅2023春号」で香取慎吾個展掲載ページの編集ビジュアルワンショットです。

 私、花前カレンが今回出版した「アートの旅2023春号」の記事から独断でチョイスしたページ、展覧会情報からご案内します。

 本日ご紹介するのは、2023年4月20日(木)~6月18日(日)グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボの香取慎吾個展『WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』関西初開催!です。

 「アートの旅2023春号」の10ページ目に60と赤丸に白抜き文字で案内されています。

 詳しくは以下です。


【開催概要】

■展覧会名
WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-


■会期
 2023年4月20日(木)~ 6月18日(日)60日間 ※会期中無休


■開館時間
 平日 11:00~20:00(最終入場19:30)
 土日祝 10:00~19:00 (最終入場18:30)


■会場
 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館内)


■主催
 WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-大阪実行委員会


■協力
 ナレッジキャピタル


■お問合せ
 WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-大阪事務局
 0570-064-277(11:00~18:00)※日曜・祝日休業


■公式ウェブサイト
 www.whoamitour-osaka.jp


■コメント
 アート、お芝居、バラエティ、音楽、ファッションなどエンターテイナーとして多方面で活躍を続ける香取慎吾の3年ぶりとなる個展。

 2018年パリ・ルーブル美術館にて自身初となる個展「NAKAMA des ARTS」を開催、2019年IHIステージアラウンド東京で行われた「BOUM!BOUM!BOUM!香取慎吾NIPPON初個展」では18万人超を動員。アーティストとしても大きな注目を集めている。「BOUM!BOUM!BOUM!」、で展示された作品はもちろん、「JANTE_ONTEMBAAR」、「週刊文春WOMAN」の表紙書き下ろし、そして本展の為に制作される完全新作などを一堂に展示。アーティスト活動を凝縮させた空間を予定している。



 上のコメントは、『WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』より引用しています。

 因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>の10ページにある緑で白抜きの「Present」のマーク( )をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「御招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年04月02日

あ 『アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会』

(2)『アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会』です。

 前回のブログ『アートの旅2023春号/京都国際芸術協会』の続きです。

 画像タイトルは、「アートの旅2023春号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023春号から京セラ美術館新館東山キューブ「跳躍するつくり手たち」の招待券をプレゼント♪>です。

 ご覧いただいて、本当にありがとうございます。

 先日、2023年令和5年4月1日(土)、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>を無事発刊できました事を、厚く御礼申し上げます。


■「アートの旅2023春号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>のページめくりは以下です。

※04/01記事更新: ★ページめくり出来ました♪
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html


 この「アートの旅2023春号」のページめくり制作は、我が一般社団法人京都国際芸術協会で代表CEOを務める、わたくし京都四条北洞院流華法道家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が自らが担当しています。

 「アートの旅2023春号」のページめくり、一生懸命作りましたので、ぜひともご覧くださいませ。

 ありがとうございます。

 一年に4回発刊しています「アートの旅」については、

 前号「アートの旅2023新年号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022夏号」については、5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2022夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022春号」については、4本シリーズで以下のブログ
アートの旅2022春号/京都国際芸術協会
アートの旅会員募集/京都国際芸術協会
京都国際芸術協会(2)/KIAIGIA会員募集
京都国際芸術協会(3)/プレミア会員募集
をアップしてあります。

 そして、<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅」>の紙面広告についてのご紹介は以下
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 ありがとうございます。

 当ブログページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。


『アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39670479.html
■画像タイトル=アートの旅2023春号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 春号 ページめくり 京都国際芸術協会 京セラ美術館 東山キューブ 跳躍するつくり手たち 展覧会情報誌 KIAIGIA 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号令和5年4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023春号から京セラ美術館新館東山キューブ「跳躍するつくり手たち」の招待券をプレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/4/b447dc5f.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023春号(2)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023春号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html


 さて、上のタイトル画像01は、京都市京セラ美術館の公式広告ポスターと「アートの旅2023春号」掲載ページの編集ビジュアルワンショットです。

 私、花前カレンが今回出版した「アートの旅2023春号」の記事から独断でチョイスしたページ、展覧会情報からご案内します。

 先ずは、2023年3月9日(木)~6月4日(日)京都市京セラ美術館新館 東山キューブの特別展 跳躍するつくり手たち:人と自然の未来を見つめるアート、デザイン、テクノロジーです。

 「アートの旅2023春号」の2ページ目に03と赤丸に白抜き文字で案内されています。

 勿論、私は観に行きます!

 詳しくは以下です。


【開催概要】

■展覧会名

特別展 跳躍するつくり手たち:人と自然の未来を見つめるアート、デザイン、テクノロジー


■会期
 2023年3月9日(木)~6月4日(日)


■開館時間
 10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
 ※月曜日(祝日の場合は開館)


■会場
 京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124


■交通アクセス・マップ
 公式ページの京都市京セラ美術館への地図


■Google マップ
 こちらから閲覧できます


■主催
 京都市、京都新聞、日本経済新聞社


■企画
 京都市京セラ美術館、川上典李子、米山佳子


■監修
 川上典李子


■協賛
 株式会社マツシマホールディングス、NISSHA株式会社、一般財団法人NISSHA財団


■展示デザイン
 佐野文彦(Fumihiko Sano Studio)


■空間演出
 遠藤 豊(LUFTZUG)グラフィックデザイン:野間真吾(NOMA Inc.)


■広報協力
 那波佳子、守田美奈子


■コメント
 地球環境への意識の高まりやテクノロジーの進化など、人間社会のあり方が大きく変化する現代は、新たな視点が求められる時代だからこそ、人間こそがなしうることの重要性が改めて問い直されています。

 本展では、企画・監修者にデザインを軸としてリサーチと思索を重ねてきた川上典李子氏(武蔵野美術?学客員教授)を迎え、人間や地球の歴史を意識しながら、柔軟な発想でめざましい活動を展開する日本のアート、デザイン分野の気鋭の20作家(個人・チーム)を取り上げます。

 1970年代、1980年代生まれを中心とした参加作家による新作や初公開作品を多数紹介する本展では、過去と未来、自然と人工、情報環境と実社会といったさまざまな関係性を軽やかにつないで再解釈する彼らの作品や活動から、世界が直面する激動の時代に求められる「創造へ向かう跳躍するエネルギー」が鮮やかに浮かび上がることでしょう。



 上のコメントは、跳躍するつくり手たち:人と自然の未来を見つめるアート、デザイン、テクノロジーより引用しています。

 因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>の2ページにある緑で白抜きの「Present」のマーク( )をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「御招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年04月01日

あ 『アートの旅2023春号/京都国際芸術協会』

(1)『アートの旅2023春号/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023春号/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023春号/京都国際芸術協会画像01
美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 「アートの旅2023年春号」発刊できました!♪

 ありがとうございます。

 本日、2023年令和5年4月1日に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>を無事発刊できました。

 これも偏に皆様のご協力のお陰です。

 アートの旅2023春号の編集長松本正編集長(まつもとただしへんしゅうちょう)からもご挨拶を申し上げます。

 アートの旅2023春号を宜しくお願い申し上げます。


 さて、このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023春号/京都国際芸術協会』です。

 画像タイトルは、「アートの旅2023春号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023春号令和5年4月1日予定通り発刊できました♪>です。

 ご覧いただいて、本当にありがとうございます。


■「アートの旅2023春号」のページめくり

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>のページめくりは以下です。

※04/01記事更新: ★ページめくり只今製作中・・・Now Printing♪
http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html


 この「アートの旅2023春号」のページめくり制作は、我が一般社団法人京都国際芸術協会で代表CEOを務める、わたくし京都四条北洞院流華法道家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が自らが担当しています。

 「アートの旅2023春号」のページめくり、一生懸命作っています、ぜひともご覧くださいませ。


『アートの旅2023春号/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39668533.html
■画像タイトル=アートの旅2023春号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 2023 春号 ページめくり きょうの歳時記 展覧会情報誌 家元エリ子 北洞院エリ子 京都国際芸術協会 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号4月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★美術館展覧会情報誌アートの旅2023春号令和5年4月1日発刊できました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023春号/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/e/ee3a3a40.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
■「アートの旅2023春号」のページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney23spring/230401.html


■「アートの旅2023新年号」からのプレゼント

さて、<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>からのお知らせです。

 抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」をプレゼントします。

 詳しくは、今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>の8ページ目、18ページ目に記載しています。

 美術館や博物館紹介ページのテキスト内にある緑で白抜きの「Present」のマーク( )の美術館や博物館をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で当該美術館や博物館の「御招待券」を2名様から10名様にプレゼント致します。

 当選者の数は各美術館や博物館の「御招待券」の数に依ります。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮って「御招待券」のご応募くださいませ、お待ちしております。


■「アートの旅2023春号」のお願い

 ちなみに、今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>は、編集・発行は(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部、そして
企画は一般社団法人 京都国際芸術協会、(有)エイブルです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 スポンサーの皆様には、(有)エイブル「きょうの歳時記・美術館」編集部から出版と同時に、お手元に郵送または冊数によっては宅配便でお届けさせて頂いております。

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>ページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。

 <展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023春号」>は掲載記事内容が豊富で、会社のイメージアップや個人のブランディングにも大いに活用頂けます。

 詳しくは、こちらのブログページ
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 メアドは、<info@kiaigia.org>です。

 件名は「アートの旅広告の件」と記入して頂ければ有難いです。

 お電話の場合は、075-925-8582 エイブル出版アートの旅広告の松本か、又は075-551-6300 アートの旅広告の北原まで。

 留守の場合は、直接 090-5058-1088 一般社団法人京都国際芸術協会のモバイル代表番号にお電話頂くか、メッセージでも結構です。

 折り返しお返事差し上げます。

 どうかよろしくお願いいたします。・・・つづく


■企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年01月19日

あ 『アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会』

(5)『アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像01
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは『アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023新年号」については、このブログページを含んで先日より5本シリーズで以下のブログ
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 画像タイトルは、「アートの旅2023冬新年号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023冬新年号1月1日元旦京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 ファイルサブタイトルは、テンプレートの関係から文字数制限がありますので、「アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」としています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★嵯峨嵐山文華館「絵で知る百人一首と伊勢物語」御招待券を抽選プレゼント♪>です。


 2023年令和5年1月1日(元旦)に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のフラッグシップ機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>を無事発刊できました事をお知らせいたします。

 一年に4回発刊ですが、毎号本紙出版についてはスタッフ一同頑張っております。

 そして今回の発刊については、物価高騰の折皆様のご協力いただき、本当にありがとうございます。

 上のタイトル画像01は、当京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの6・7ページを見開いているワンショットビジュアルです。


■「アートの旅2023新年号」のページめくり完成♪

※01/02記事更新: ★ページめくり出来ました♪
http://lyceehawaii.com/artjourney23winter/230101.html

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>のページめくり制作は、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が担当しています。


『アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39132492.html
■画像タイトル=アートの旅新年号(5)/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 新年号 ページめくり 嵯峨嵐山文華館 絵で知る百人一首と伊勢物語 御招待券 展覧会情報 アートナビ 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■ファイルサブタイトル=アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」
■Twitterとfacebook用コメント=★嵯峨嵐山文華館「絵で知る百人一首と伊勢物語」御招待券を抽選プレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/8/787334e8.jpg
□アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/2/721f11d7.jpg
□アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/0/005b4c1b.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023新年号(4)(4)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
★ページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney22autumn/221001.html



【アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会 画像02】
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像02
▼画像クリックで960x1280pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像02
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大



【アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会 画像03】
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像03
▼画像クリックで960x1280pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(5)/京都国際芸術協会画像03
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大




 今日は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAのブックの、7ページ目の21について書きます。

 上の画像02は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの6ページ目のワンショットビジュアルです。

 上の画像03は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの7ページ目のワンショットビジュアルです。

 以下は、私なりに気に入った展覧会情報で、今回は嵯峨嵐山文華館の「絵で知る百人一首と伊勢物語」です。

 展覧会情報の紹介アイテムを以下のように編集してご案内しています。


【展覧会情報】

■催事名称: 絵で知る百人一首と伊勢物語


■会期: 2023年01月28日 - 2023年04月09日


■休館日: 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始/展示替期間


■開催時間: 10:00 - 17:00(入館は16:30まで)
         

■会場: 嵯峨嵐山文華館
 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11-11


■アクセス: こちらをご覧ください


■コメント: 
 嵯峨嵐山文華館恒例の百人一首にまつわる企画展を開催いたします。
今回は百人一首に選ばれた歌人の中から、平安の美男子と伝えられる在原業平を主人公とした「伊勢物語」にもフォーカスした展示をいたします。
百人一首と『伊勢物語』、二つの古典文学により親しんでいただけるきっかけとなりましたら幸いです。

■展覧会の概要
 鎌倉時代の歌人・藤原定家が編んだ秀歌撰である小倉百人一首は今なお多くの人々に親しまれています。
今回の企画展では、まず第一章で百人一首ゆかりの書や絵画をご覧いただきます。中でも定家の直筆とされる「小倉色紙」は、百人一首の原型を伝える貴重な作品です。また、菊池契月筆「六歌仙図屏風」をはじめとする、百人一首に登場する歌人を描いた近世から近代にかけての日本画の数々を展示。古に思いを馳せつつご鑑賞ください。第二章では百人一首の歌人の中から、17番「ちはやふる?」を詠んだ在原業平に着目。恋多き美男子・業平を主人公とし、和歌を中心に展開する『伊勢物語』を、物語の場面を想起させるような絵画とともに読み解きます。

■みどころ
 今回の企画展では、まず第一章で百人一首ゆかりの書や絵画をご覧いただきます。中でも定家の直筆とされる「小倉色紙」は、百人一首の原型を伝える貴重な作品です。また、菊池契月筆「六歌仙図屏風」をはじめとする、百人一首に登場する歌人を描いた近世から近代にかけての日本画の数々を展示。古に思いを馳せつつご鑑賞ください。第二章では百人一首の歌人の中から、17番「ちはやふる?」を詠んだ在原業平に着目。恋多き美男子・業平を主人公とし、和歌を中心に展開する『伊勢物語』を、物語の場面を想起させるような絵画とともに読み解きます。



 上記のように、嵯峨嵐山文華館ホームページを引用・編集して案内しました。

 嵯峨嵐山文華館の「絵で知る百人一首と伊勢物語」は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>で「御招待券」のプレゼントを行なっています。

 今回ご紹介した展覧会情報は京都のものばかりです。

 コロナ規制緩和・撤廃の最近、ご覧の皆さんに京都再発見で、京都に足を運んでいただきたくご紹介させていただきました。

 京都には観光地だけでなく、京都大好きなお人にとっては、一日でも多く滞在していただくと、いいところがまだまだ沢山見つかります。

 京都にお越しの折には、皆さんお気軽に京都を散策していただき、沢山ある美術館や博物館、そして神社寺院、京町家などのイベントをお楽しみ下さい。

 これを書いている昼下がり、天気予報によると今週は4月並みの気温だとか。

 今朝明け方4時には車のフロントガラスも凍っていてかなり冷えましたが、今は窓から冬の陽射し、明るく風もなく暖かそうです。

 ブログを早く仕上げて散歩で良いとこ発見と撮影に出掛けてみよう♪と想う北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。



■ブログ企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅byエイブル出版松本正&京都国際芸術協会北洞院エリ子花前カレンアートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 <美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 「アートの旅2022秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022夏号」ブログについては、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2022夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022春号/京都国際芸術協会」ブログについては、シリーズで4本を以下のブログ
京都国際芸術協会(3)/プレミア会員募集
京都国際芸術協会(2)/KIAIGIA会員募集
アートの旅会員募集/京都国際芸術協会
アートの旅2022春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022冬新年号/京都国際芸術協会」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022冬新年号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2021年秋号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院」ブログについて、シリーズで9本を以下のブログ
アートの旅2021年夏号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年01月18日

あ 『アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会』

(4)『アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像01
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは『アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会』です。

 「アートの旅2023新年号」については、先日より以下のブログ
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 画像タイトルは、「アートの旅2023冬新年号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023冬新年号1月1日元旦京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 ファイルサブタイトルは、テンプレートの関係から文字数制限がありますので、「アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」としています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★清水三年坂美術館「帝室技芸員の印籠」御招待券を抽選プレゼント♪>です。

 2022年令和5年1月1日(元旦)に、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のフラッグシップ機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>を無事発刊できました事をお知らせいたします。

 一年に4回発刊ですが、毎号本紙出版についてはスタッフ一同頑張っております。

 そして今回の発刊については、物価高騰の折皆様のご協力いただき、本当にありがとうございます。

 上のタイトル画像01は、当京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの4・5ページを見開いているワンショットビジュアルです。


■「アートの旅2023新年号」のページめくり完成♪

※01/02記事更新: ★ページめくり出来ました♪
http://lyceehawaii.com/artjourney23winter/230101.html

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>のページめくり制作は、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が担当しています。


『アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39132045.html
■画像タイトル=アートの旅新年号(4)/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 新年号 ページめくり 清水三年坂美術館 帝室技芸員の印籠 広告案内 ごじまんプラン 会員 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■ファイルサブタイトル=アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山観光のど真ん中清水三年坂美術館「帝室技芸員の印籠」御招待券を抽選プレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/7/771fbb3d.jpg
□アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/9/89b875f7.jpg
□アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/4/24c43fd3.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
★ページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney22autumn/221001.html



【アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会 画像02】
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像02
▼画像クリックで960x1280pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像02
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大



【アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会 画像03】
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像03
▼画像クリックで960x1280pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(4)/京都国際芸術協会画像03
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大




 今日は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの、5ページ目の12について書きます。

 上の画像02は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの4ページ目のワンショットビジュアルです。

 上の画像03は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの5ページ目のワンショットビジュアルです。

 私、花前カレンが今回出版した「アートの旅2023新年号」の記事から独断でチョイスした清水三年坂美術館の「帝室技芸員の印籠」のデータを私なりに編集して、以下、


【展覧会情報】

催事名称: 帝室技芸員の印籠


会期: 2022年12月17日(土)~2023年3月12日(日)


開館時間: 10:00~17:00(展示室への入場は閉館の30分前まで)


休館日: 月・火曜日(祝日開館)


会場: 清水三年坂美術館 〒605-0862京都市東山区清水寺門前産寧坂北入清水三丁目 337-1


コメント:
  印籠は、帯に下げて携帯できる小型の容器のことをいい、主に江戸時代に薬入れとして用いられていました。やがて装身具としての役割を得て、蒔絵や螺鈿などで多彩な装飾が施されるようになると、美術品としても愛玩されるようになります。明治になると特に海外の愛好家を魅了し、おびただしい数の印籠が海を渡っていきました。

 開国間もない日本にとって印籠などの美術工芸品は、文化レベルの高さや国力を世界に示す重要な産業でした。こうした優れた工芸技術を皇室の保護のもと、継承・発展させるために設けられたのが帝室技芸員制度です。

 後に帝室技芸員に選ばれる加納夏雄や柴田是真といった金工や蒔絵師らもまた、輸出品や万国博覧会への出品作を数多く手掛けました。 本展では、海外からの里帰り品を含め、加納夏雄、柴田是真、池田泰真、白山松哉、川ノ邊一朝ら帝室技芸員の印籠を中心に当館所蔵の印籠の名品を展示します。この機会にぜひご高覧ください。



のように紹介します。

 清水三年坂美術館は我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の近所に有り、観光地のど真ん中に位置します。

 私も時間的に余裕がある時の出勤は、この清水三年坂美術館の前を通ります。

 因みに、上記でご案内させて頂きました清水三年坂美術館の帝室技芸員の印籠、そして昨日御案内しました甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性両方ともに、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>で「御招待券」のプレゼントを行なっています。

 詳しくは、今回の京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>の7ページ目、19ページ目に記載しています。


 美術館や博物館紹介ページのテキスト内にある緑で白抜きの「Present」のマーク( )の美術館や博物館をご覧くださいませ。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 最後に、清水三年坂美術館へ行かれる場合は、事前に公式ページ等で最新情報をご確認の上、お出かけください。・・・つづく


■ブログ企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅byエイブル出版松本正&京都国際芸術協会北洞院エリ子花前カレンアートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 <美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 「アートの旅2022秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022夏号」ブログについては、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2022夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022春号/京都国際芸術協会」ブログについては、シリーズで4本を以下のブログ
京都国際芸術協会(3)/プレミア会員募集
京都国際芸術協会(2)/KIAIGIA会員募集
アートの旅会員募集/京都国際芸術協会
アートの旅2022春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022冬新年号/京都国際芸術協会」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022冬新年号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2021年秋号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院」ブログについて、シリーズで9本を以下のブログ
アートの旅2021年夏号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00

2023年01月17日

あ 『アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会』

(3)『アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会』


【アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会 画像01】
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像01
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会』です。

 前回のブログ『アートの旅2023新年号(2)/京都国際芸術協会』の続きです。

 前々回のブログ『アートの旅2023新年号/京都国際芸術協会』から続いています。

 画像タイトルは、「アートの旅2023冬新年号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、「美術館展覧会情報誌アートの旅2023冬新年号1月1日元旦京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 ファイルサブタイトルは、テンプレートの関係から文字数制限がありますので、「アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」としています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★アートの旅2023新年号から京都国立近代美術館甲斐荘楠音の全貌―絵画の招待券をプレゼント♪>です。

 さて、上のタイトル画像01は、当京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌~京都からのアートナビ~「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの2・3ページを見開いているビジュアルワンショットです。

 先日、2023年令和5年1月1日(元旦)、スケジュール通り、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>を無事発刊できました事を、厚く御礼申し上げます。

■「アートの旅2023新年号」のページめくり完成♪

※01/02記事更新: ★ページめくり出来ました♪
http://lyceehawaii.com/artjourney23winter/230101.html

 この<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>のページめくり制作は、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が担当しています。

 頑張って作りましたのでぜひともご覧くださいませ。

 ありがとうございます。

 一年に4回発刊しています「アートの旅」については、

 「アートの旅2022秋号」については以下のブログ
アートの旅2022秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会

 「アートの旅2022夏号」については以下のブログ
アートの旅2022夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022春号」については以下のブログ
アートの旅2022春号/京都国際芸術協会
アートの旅会員募集/京都国際芸術協会
京都国際芸術協会(2)/KIAIGIA会員募集
京都国際芸術協会(3)/プレミア会員募集
をアップしてあります。

 そして、<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅」>の紙面広告についてのご紹介は以下
アートの旅広告案内/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院
アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院
をご覧頂いて、メールまたはお電話をくだされば幸いです。

 今回の<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>もスポンサーの皆様には大変お世話になっております。

 ありがとうございます。

 当ブログページをご覧の皆様にも是非ともスポンサーになって頂きますようお願い申し上げます。


『アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会』data

■ページタイトル=アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39131752.html
■画像タイトル=アートの旅2023冬新年号/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=アートの旅 新年号 ページめくり 京都国際芸術協会 京都国立近代美術館 甲斐荘楠音 開館60周年記念 展覧会情報誌 KIAIGIA 花前カレン
■サブタイトル=美術館展覧会情報誌アートの旅2023冬新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■ファイルサブタイトル=アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」
■Twitterとfacebook用コメント=★アートの旅2023新年号から京都国立近代美術館甲斐荘楠音の全貌―絵画の招待券をプレゼント♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/6/76178d67.jpg
□アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/7/c7fe9122.jpg
□アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/5/85004170.jpg
□presentのタグ画像@アートの旅2023冬新年号(3)/京都国際芸術協会
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b092707.jpg
★ページめくり
=http://lyceehawaii.com/artjourney22autumn/221001.html



【アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会 画像02】
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像02
▼画像クリックで960x1280pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像02
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大



【アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会 画像03】
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像03
▼画像クリックで960x1280pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
アートの旅2023新年号(3)/京都国際芸術協会画像03
アートの旅2023新年号1月1日京都から発刊♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大




 今日は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの、3ページ目の04について書きます。

 上の画像02は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの2ページ目のワンショットビジュアルです。

 上の画像03は京都国際芸術協会機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>Web用KIAIGIAブックの3ページ目のワンショットビジュアルです。

 私、花前カレンが今回出版した「アートの旅2023新年号」の記事から京都の美術館を中心に独断でチョイスした展覧会情報をご案内します。

 先ずは、2023年2月11日(土・祝)~4月9日(日)京都国立近代美術館甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性です。

 「アートの旅2023新年号」の3ページ左上に案内されています。

 これは、わたし的にはおすすめです♪

 ただし、開催が少し先の2月11日からになっていますのでご注意下さいませ。


[展覧会]



開館60周年記念
甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性

 大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家、甲斐荘(または甲斐庄)楠音(1894-1978)。国画創作協会で彼が発表した作品は美醜を併せ?んだ人間の生を描いて注目を集めましたが、やがて映画界へ転身し、風俗考証等で活躍したこともあってその画業が充分には顧みられない時期が続いていました。1997年、当館で開催された「甲斐庄楠音展」は彼の画業について再評価を促したといえますが、その際、映画人としての側面については大きく取り上げることができませんでした。今回は、彼が手がけた時代劇衣裳が太秦で近年再発見されたことを受け、映画人・演劇人としての側面を含めた彼の全体像をご覧いただきます。

■会期
2023年2月11日(土・祝)~4月9日(日)

■開館時間
午前10時~午後6時
金曜日は午後8時まで開館
*入館は閉館の30分前まで
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館時間は変更となる場合があります。来館前に最新情報をご確認ください。

■休館日
月曜日

■観覧料
一般:1,800円(1,600円)
大学生:1,100円(900円)
高校生:600円(400円)
※()内は前売りおよび20名以上の団体
※中学生以下は無料*。
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
※母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料*。
*入館の際に証明できるものをご提示ください。
※本料金でコレクション展もご覧いただけます。
※前売り券は2023年1月10日(火)から2月10日(金)までの限定販売
※販売場所:
オンラインチケット、チケットぴあ(Pコード:686-321)、ローソンチケット(Lコード:54971)、セブンチケット(セブンコード:098-603)、イープラスほか主要プレイガイドやコンビニエンスストアなど(チケット購入時に手数料がかかる場合があります)


[関連イベント]


■ギャラリートークをインスタLIVE にて配信
□日時: 2023年2月11日(土・祝)18時30分~
□解説: 梶岡秀一(当館主任研究員・本展担当者)
アーカイブ動画は、インスタグラムでご覧いただけます。
京都国立近代美術館インスタグラムアカウント

■記念講演会「甲斐荘楠音をとおして女装の時代を考える」
□日時: 2023年2月23日(木・祝)14時~15時30分
□講師: 井上章一(国際日本文化研究センター所長)
□会場: 京都国立近代美術館1階ロビー
□定員: 先着100名・事前申込制
□参加費: 無料
お申し込みの詳細につきましては、後日ホームページでご案内いたします。

■記念講演会「太秦時代劇における甲斐荘楠音の役割と功績」
□日時: 2023年3月4日(土)14時~15時30分
□講師: 山口記弘(東映株式会社・経営戦略部フェロー)
□会場: 京都国立近代美術館1階講堂
□定員: 先着80名・事前申込制
□参加費: 無料
お申し込みの詳細につきましては、後日ホームページでご案内いたします。


■主催
京都国立近代美術館
日本経済新聞社
京都新聞


■協賛
高砂香料工業


■特別協力
東映
東映太秦映画


■協力
国際日本文化研究センター
京都日本文化資源研究所



 上のコメントは、甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性より引用しています。

 因みに、我が一般社団法人京都国際芸術協会の機関紙<展覧会情報誌・京都からのアートナビ「アートの旅2023新年号」>の3ページにある緑で白抜きの「Present」のマーク( )をご覧くださいませ。

 応募いただくと抽選で「御招待券」をプレゼント致します。

 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。

 是非、奮ってご応募、お待ちしております。・・・つづく


■ブログ企画・取材&テキスト:北洞院エリ子花前カレン
□撮影:EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


過去の「アートの旅」のアーカイブアニメ@アートの旅byエイブル出版松本正&京都国際芸術協会北洞院エリ子花前カレンアートの旅」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「アートの旅」関連ブログ記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 <美術館展覧会情報誌「アートの旅」>は、年4回発行しています。

 「アートの旅2022秋号」については、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022秋号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022秋号/京都国際芸術協会
を書いて投稿してあります。

 「アートの旅2022夏号」ブログについては、シリーズで5本を以下のブログ
アートの旅2022夏号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022夏号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022春号/京都国際芸術協会」ブログについては、シリーズで4本を以下のブログ
京都国際芸術協会(3)/プレミア会員募集
京都国際芸術協会(2)/KIAIGIA会員募集
アートの旅会員募集/京都国際芸術協会
アートの旅2022春号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2022冬新年号/京都国際芸術協会」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2022冬新年号(8)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(7)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(6)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(5)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(4)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(3)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号(2)/京都国際芸術協会
アートの旅2022冬新年号/京都国際芸術協会
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで8本を以下のブログ
アートの旅2021年秋号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年秋号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院」ブログについて、シリーズで9本を以下のブログ
アートの旅2021年夏号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2021年春号/京都国際芸術院」ブログについては、シリーズで10本を以下のブログ
アートの旅2021年春号(10)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(9)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(8)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(7)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2021年春号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

「アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院」については、シリーズで7本を以下のブログ
アートの旅2021冬・新年号(7)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(6)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(5)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(4)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(3)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号(2)@京都国際芸術院
アートの旅2021冬・新年号@京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020秋号/京都国際芸術院」については、シリーズで6本を以下のブログ
アートの旅2020秋号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020秋号/京都国際芸術院
を作成してアップしています。

 「アートの旅2020夏号/京都国際芸術院」について、以下のシリーズで5本のブログ
アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020夏号/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「アートの旅2020年春号/京都国際芸術院」については、以下2本のブログ
アートの旅2020年春号/京都国際芸術院
アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 また「アートの旅2020冬号/京都国際芸術院」ブログページを以下6本シリーズ
アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2020冬号/京都国際芸術院
を作成してアップ、紹介してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 ちなみに2019年の「アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院」については、以下のブログページ
アートの旅2019夏号(5)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(4)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(3)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号(2)/京都国際芸術院
アートの旅2019夏号/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長(2)/京都国際芸術院
アートの旅松本編集長/京都国際芸術院
アートの旅facebook記事/京都国際芸術院
アートの旅美術館(4)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(3)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館(2)/エリ子花前カレン
アートの旅美術館/エリ子花前カレン
アートの旅(3)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅(2)/一般社団法人京都国際芸術院
アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院
を作成してアップしてあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00
ギャラリー
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(2)/京都国際芸術協会
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事