フラワー

2020年09月27日

き 『キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院』

(6)『キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院』


【キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院 画像01】
キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院画像01
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院画像01
キッズ・フラワートロピカル夏花アレンジとKIAIGIA(キアイジャ)シート♪
画像はイメージです。


 こんにちは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院』です。

 「キッズフラワー2020第4回/京都国際芸術院」ブログについて、先日からシリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第4回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 画像タイトルは、「キッズフラワー2020第4回/京都国際芸術院」で統一しています。

 画像のサブタイトルは、「キッズ・フラワートロピカル夏花アレンジとKIAIGIA(キアイジャ)シート♪」で統一しています。

 「KIAIGIA」とは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)の英語名<Kyoto International Arts Institute General Incorporated Association>の省略で、「KIAIGIA キアイジャ」です。


『キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院』データ
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/33240972.html
■タグ=キッズフラワー キッズフラワー2020 京都国際芸術院 キッズ・フラワー 夏花アレンジ ヘリコニア アンドロメダ コンパクタの葉 千日紅 キアイジャ
■サブタイトル=キッズ・フラワートロピカル夏花アレンジとKIAIGIA(キアイジャ)シート♪
■Twitterとfacebook用コメント=★ピンクッションとコンパクタの葉と千日紅の挿し方手順です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで640x480拡大
□キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/8/b8f99e86.jpg
□キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/d/8/d8f5ee72.jpg


 今年2020年令和2年のキッズ・フラワー講座はコロナウイルス感染症(covid-19)の外出自粛で今回で未だに4回しか開催されていません。
 したがって、「キッズフラワー2020第3回/京都国際芸術院」ブログについては9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第3回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第2回/京都国際芸術院」ブログについて、8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第2回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 2020年令和2年のキッズ・フラワー第一回講座については、「キッズフラワー2020開講/京都国際芸術院」というタイトルの9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020開講(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 また、過去の「キッズフラワー」について以下のブログページを作成してあります。

 以下のリンク集はこちらからも見れます。


【キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院 画像02】
キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院画像02
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院画像02
キッズ・フラワートロピカル夏花アレンジとKIAIGIA(キアイジャ)シート♪
画像はイメージです。



<手順(5) ピンクッション(黄色)の挿し方>

 ピンクッション(黄色)を挿します。
 ピンクッション(黄色)の葉は要りませんので全部取り除きます。
 葉が取れたら、茎を7センチメートルにしてカットします。
 挿す位置は、手順(2)のヘリコニア・アンドロメダ2本と手順(4)のヘリコニア・アンドロメダ1本の間の中央部分に挿します。


<手順(6) コンパクタの葉の挿し方>

 コンパクタの葉を10枚くらい残して下の葉は剥ぎ取り、そこでカットします。
 挿す位置は、三等分したオアシスの右側の中央に挿します。
 コンパクタには、向きがありますから綺麗に見えるようにコンパクタを良く見て挿します。


<手順(7) 千日紅(センニチコウ)の挿し方>

 千日紅(センニチコウ)は5センチメートルの長さをめどに短く5本をカットします。
 挿す位置は、手順(3)のヘリコニア・アンドロメダ1本のところに挿します。
 千日紅(センニチコウ)を挿す時は5本をそれぞれ少し長さを変えて挿します。


次回は<手順(8) タマシダ3本の挿し方>からです。・・・つづく



■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】
一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 19:00

2018年02月11日

第8回キッズフラワー(3)
エリ子花前カレン
---最新ページ更新---

【第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン 01】
第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン画像01
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン画像01
グリーンから作るフラワーアレンジ2017Xmasキャンドルリース講座♪

画像はイメージです。



 今回の紹介ブログは、『第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン』です。

 前回(昨日)のブログ『第8回キッズフラワー(2)/エリ子花前カレン』の続きです。

 前々回(一昨日)のブログ『第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン』から続いています。

 画像タイトルは、<第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン>としています。

 サブタイトルは、<グリーンから作るフラワーアレンジ2017Xmasキャンドルリース講座♪>としています。

 タグは<第8回、キッズフラワー、エリ子、花前カレン、グリーン、フラワーアレンジ、2017、Xmas、キャンドル、リース>としています。

 2017年11月キッズフラワーレッスンは、クリスマスツリーを教材にして、岸和田市中央公民館まつりに参加しました。初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしています。

 キャンドルリースについては、昨年2017年岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課の岸和田市立葛城地区公民館有真香会館公募のクリスマスシーズンのみの公民館フラワーアレンジメントとして、ワンオフレッスン「Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館」を、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂きました。以下のブログ
Xmas2017キャンドルリース(6)/葛城地区公民館
Xmas2017キャンドルリース(5)/葛城地区公民館
Xmas2017キャンドルリース(4)/葛城地区公民館
Xmas2017キャンドルリース(3)/葛城地区公民館
Xmas2017キャンドルリース(2)/葛城地区公民館
Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館
を作成してアップしてあります。
      
      
     
■記事『第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン』


【キャンドルフラワーアレンジ】

■準備(2)
②オアシスセットです。
 オアシスはお皿に横長にセットして自分の前に置きます。


【第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン 02】
第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン画像02
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン画像02
グリーンから作るフラワーアレンジ2017Xmasキャンドルリース講座♪

画像はイメージです。


 オアシスにキャンドルを挿す所を決めます。

 まだ実際には挿しません。

 まずはイメージを膨らませてます。

 そして、どこにキャンドルを立てたいかと考えて、オアシスの一箇所に、グリーンの枝を使って印しとして差し込んでおきます。

 私の教えるフラワーアレンジメントは、特にキッズや老若男女の初心者の場合は、細かな約束事やルールや難しい横文字はできるだけ教えないようにしています。

 まずは、お花が綺麗だと思ったら、どうすればもっとこの子達(お花)を美しく見せられるか。

 そして、お互いが引き立つようにどうしてあげればよいかということをベースに考えます。・・・つづく


 ちなみに、2017年から岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、キッズの皆さんが楽しく学んでいます。今年2017年新設の「キッズ・フラワー」は回を重ねて今回で第8回です。今までの活動は以下のブログ、
 「第7回キッズフラワー/クリスマスツリー」については、
第7回キッズフラワー(8)/Xmasツリー飾り作り
第7回キッズフラワー(7)/Xmasツリーオーナメント作り
第7回キッズフラワー(6)/Xmasツリーリボン下準備
第7回キッズフラワー(5)/Xmasツリーオアシス下準備
第7回キッズフラワー(4)/Xmasツリー下準備
第7回キッズフラワー(3)/Christmas Tree
第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり
第7回キッズフラワー/クリスマスツリー
を作成してアップしてあります。
 そして、また、キッズフラワーのクリスマスツリーつくりについてはYouTubeに
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館
というタイトルでアップしています。是非ご覧くださいませ。
 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ
     『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順
第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA
を作成してアップしてあります。
 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第5回キッズフラワー感想/花前カレン
第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ
第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー
第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント
第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ
第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置
第5回キッズフラワー(4)/FA手順
第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り
第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形
第5回キッズフラワー/ホリゾンタル
を作成してアップしてあります。
 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ
第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー感想/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン
第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、
第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー感想/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン
第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン
タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、
第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー感想/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン
第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン
を作成してアップしてあります。
 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、
キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信
キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信
を作成してアップしてあります。あわせてご覧くださいませ。
■プロフローリスト花屋(2018年現在講座進行中)については
プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会
プロフローリスト花屋(2)/花前カレン
プロフローリスト花屋(3)/花前カレン
プロフローリスト花屋(4)/花前カレン
プロフローリスト花屋(5)/花前カレン
プロフローリスト花屋(6)/花前カレン
プロフローリスト花屋(7)/花前カレン
プロフローリスト花屋(8)/花前カレン
プロフローリスト花屋(9)/花前カレン
フラワーショップ園部/花前カレン
フラワーショップ園部(2)/花前カレン
フラワーショップ園部(3)/花前カレン
フラワーショップ園部(4)/花前カレン
フラワーショップ園部(5)/花前カレン
ノマドワーカー(5)/花前カレン
ノマドワーカー(4)/花前カレン
ノマドワーカー(3)/花前カレン
ノマドワーカー(2)/花前カレン
ノマドワーカー/花前カレン
のタイトルがあります。あわせてご覧頂ければ幸いです。
■YouTube動画『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』やfacebookも公開中・・・。
「いいね!」よろしくお願いいたします。


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。


段落ライン/第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン
facebook
ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
フラワーアレンジメント 花前カレン <エリ子花前カレンのブログ>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索検索指さし@第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら


★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 09:00

2017年10月12日

書道作品展フラワーアレンジ
花前カレン
---最新ページ更新---

【書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン 01】
書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン画像01
書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン画像01
雑喉谷東華一門第6回書作展で書と花2017秋を花プロデュース♪

画像はイメージです。


 今回の紹介ブログは、『書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン』です。

 サブタイトルは、<雑喉谷東華一門第6回書作展で書と花2017秋を花プロデュース>で統一しています。

 「第6回書道教室仁甫会書作展」については、先日より、今までに、以下のブログ
書道教室仁甫会書作展(7)/花前カレン
書道教室仁甫会書作展(6)/花前カレン
書道教室仁甫会書作展(5)/花前カレン
書道教室仁甫会書作展(4)/花前カレン
書道教室仁甫会書作展(3)/花前カレン
書道教室仁甫会書作展(2)/花前カレン
書道教室仁甫会書作展/花前カレン
を作成してアップしてあります。


■記事『書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン』


 さて、雑喉谷東華師範先生と、師範率いる仁甫会のお弟子さん皆さんの社中展・書道作品展覧会である「仁甫会書作展」のフラワーアレンジメント生け込み当日、2017年9月1日(金)のことです。

 雑喉谷師範先生たちお弟子さん方社中の皆さんの作業がある程度、終わっていないと、私のフラワーアレンジメント作業が出来ませんので、午後3時頃伺いました。

 午後2時過ぎには、私の工房にて、てったいさん(ウチではヘルパー、お手伝いさんを、こう呼ぶ)と一緒に冷蔵室から出して、花選び積み込み作業を始めました。

【書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン 02】
書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン画像02
書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン画像02
雑喉谷東華一門第6回書作展で書と花2017秋を花プロデュース♪

画像はイメージです。


 午後3時15分に泉佐野市立文化会館(愛称:エブノ泉の森ホール)の搬入口に到着。

 真っ先に展示室ギャラリーの雑喉谷師範先生にご挨拶に伺い、ギャラリー供え付けの台車をお借りしてきました。

 花材や、お道具を車から下ろして、台車に乗せ、私の教室のお弟子さんの新谷さん(フラワー・キッズでも登場)にもお手伝いしてもらって、関係者以外立ち入り禁止の楽屋入口を通って、展示室ギャラリーに運びます。

 私達がFAフラワーアレンジメントの予定会場は、ほぼ書の展示が出来ていて、後は照明の角度やスポットライトの位置合わせなどの作業中でした。

 この時点では、私達がFAフラワーアレンジメントで頑張るばかりの状態でした。

 有り難いことです。
 さぁガンバ!!です。・・・つづく


 ちなみに、今回、「雑喉谷東華第6回仁甫会書作展」で、秋2017花と書のコラボで生け込みをプロデュースさせて頂いた私は、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメントのインストラクターを務めさせて頂いています。関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。
2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン
2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン
K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集
K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集
あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン
あ 『有真香会館/花前カレン
あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン
あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン
お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン
お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン
お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン
お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン
お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン
か 『葛城地区公民館/花前カレン
か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン
か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン
か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン
か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン
か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン
か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン
か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン
か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン
か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン
こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン
こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン
さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン
さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン
ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン
ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン
ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン
ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン
ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016
ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン
ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン
ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016
ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016
ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016
ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016
ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン
ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016
ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン
ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン
 また、2017年岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプランの
キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信
第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信
第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信
でも公認講師をさせて頂いております。レッスン風景など、あわせてご覧いただければ幸いです。
 そして、私は大阪府泉佐野漁港にある、浜の市場、泉佐野漁協(正式名称:大阪府泉佐野漁業協同組合)青空市場でも花職人として働いてもいます。以下のブログファイル
プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会
プロフローリスト花屋(2)/花前カレン
プロフローリスト花屋(3)/花前カレン
プロフローリスト花屋(4)/花前カレン
プロフローリスト花屋(5)/花前カレン
プロフローリスト花屋(6)/花前カレン
プロフローリスト花屋(7)/花前カレン
プロフローリスト花屋(8)/花前カレン
プロフローリスト花屋(9)/花前カレン
フラワーショップ園部/花前カレン
フラワーショップ園部(2)/花前カレン
フラワーショップ園部(3)/花前カレン
フラワーショップ園部(4)/花前カレン
フラワーショップ園部(5)/花前カレン
ノマドワーカー(5)/花前カレン
ノマドワーカー(4)/花前カレン
ノマドワーカー(3)/花前カレン
ノマドワーカー(2)/花前カレン
ノマドワーカー/花前カレン
のタイトルがあります。
 また、facebookお勉強中です。「いいね!」よろしくお願いいたします。


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、書道作品展フラワーアレンジ/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。


段落ライン/書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン
facebook
ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
フラワーアレンジメント 花前カレン <エリ子花前カレンのブログ>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索検索指さし@書道作品展フラワーアレンジ/花前カレン

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら


★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 21:00
ギャラリー
  • 夜食~オムライス/花前カレン
  • 夜食~オムライス/花前カレン
  • 夜食~オムライス/花前カレン
  • 夜食~オムライス/花前カレン
  • 障がい者フラワーアレンジ講座(7)/花前カレン
  • 障がい者フラワーアレンジ講座(7)/花前カレン
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事