入社式
2017年04月22日
入社式フラワーアレンジ(12) エリ子花前カレン |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『入社式フラワーアレンジ(12) /エリ子花前カレン』 | ||||
今回の紹介ブログは、『入社式フラワーアレンジ(12) /エリ子花前カレン』です。 不二製油株式会社熊取研修所での「入社式フラワーアレンジ」について、今までに 『入社式フラワーアレンジ(11) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(10) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(9) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(8) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(7) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(6) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(5) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』 を作成してアップしてあります。画像タイトルは「入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会」で統一しています。あわせてご覧いただければ幸いです。 今年2017年の不二製油株式会社の熊取研修所の特別な入社式は無事終ったそうです。お花を生け込みさせて頂いた式典はいつも気になります。※下の画像は、生け込みを終えた際に、御土産に頂いた、不二製油株式会社の製品です。 【入社式フラワーアレンジ(12) /エリ子花前カレン 01】 私エリ子花前カレンは、花屋に生まれて、物心付くか付かないうちに、父親に連れられて、泉佐野漁港協同組合直営の泉佐野青空市場のお店(現在は『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』参照)で、御ままごとのようにお客様と接して、お花を買い求めてくださる人情にも触れて育ちました。45年も前から私を知って下さる顧客の方々も今も市場にいらっしゃいます。そして、その間に、お花好きが高じて、FAフラワーアレンジの認定プロ講師の資格を取得して、実家で教室を立ち上げ、素敵な生徒やお弟子さんに恵まれて来ました。※画像の新谷若江(しんたにそよえ)さんもそのお一人です。 【入社式フラワーアレンジ(12) /エリ子花前カレン 02】 御縁あって、岸和田市教育委員会の生涯教育課のフラワーアレンジクラブでインストラクター講師をさせて頂いて20有余年、色々な試み(※参照:ドイツフラワーアレンジメント研修会、書道展フラワーアレンジメントコラボセッション、岸和田市公認有真香会館フラワーアレンジメントクラブ、フラワーアレンジメント、Xmasサンタのモスブーツ大芝会館等)に挑戦してきました。昨年2016年からは、新しくできたららぽーと和泉のJA農協ファーマーズマーケットで、私のアレンジ作品(※『ららぽーと和泉Xmasリース(3)/花前カレン』『ひなまつりフラワーアレンジ(9)/花前カレン』等)を展示販売して頂いて完売致しました。有り難い事です。 【入社式フラワーアレンジ(12) /エリ子花前カレン 03】 そして今年2017年は、岸和田市教育委員会生涯教育課の管理で、岸和田市中央公民館で子供たち用のキッズ・フラワーアレンジメントクラブも担当させて頂く事になりました。深謝感謝です。 こんな中で、私にとっては特別な、不二製油株式会社の熊取研修所の特別な入社式の生け込みのご依頼を頂きました。※上の画像は私エリ子花前カレンが不二製油株式会社の入社式のフラワーアレンジメント生け込みをしているワンショットです。・・・つづく 因みに、私、エリ子花前カレンのフラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 として毎日一生懸命です。そしてこれぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 あわせてご覧いただければ幸いです。。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、入社式フラワーアレンジ(12) /エリ子花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年04月20日
入社式フラワーアレンジ(10) 花前カレン一期一会 |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『入社式フラワーアレンジ(10) /花前カレン一期一会』 | ||||
今回の紹介ブログは、『入社式フラワーアレンジ(10) /花前カレン一期一会』です。 不二製油株式会社熊取研修所での「入社式フラワーアレンジ」について、今までに 『入社式フラワーアレンジ(9) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(8) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(7) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(6) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(5) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』 を作成してアップしてあります。画像タイトルは「入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会」で統一しています。あわせてご覧いただければ幸いです。 【入社式フラワーアレンジ(10) /花前カレン一期一会 01】 今回の不二製油株式会社の熊取研修所の入社式のFAフラワーアレンジメントお花の生け込みの花材にはこだわりました。毎年の事ですが・・・毎年同じ時期ですので、咲く花も同じです。だから、ここでのフラワーアレンジメントは、とっても勉強になります。本当にこの生け込みの機会を頂いて感謝しています。 【入社式フラワーアレンジ(10) /花前カレン一期一会 02】 オリエンタルのユリ、アンスリウム、オンシジューム、エピデンドラム、スプレーカーネーション、リューココリーネ、桃の枝、プラムの花々が自分の居場所が分かっているようにそれぞれの姿勢で並んで行きます。 【入社式フラワーアレンジ(10) /花前カレン一期一会 03】 その後は遠くに離れて、お花全体の確認をして、無事にアレンジも終わり片付けです。新谷さんはお水を水差しに入れてきてくれ、器に水を足してくれました。・・・つづく 因みに、私、エリ子花前カレンのフラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 として毎日一生懸命です。そしてこれぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 あわせてご覧いただければ幸いです。。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、入社式フラワーアレンジ(10) /花前カレン一期一会の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年04月19日
入社式フラワーアレンジ(9) 花前カレン一期一会 |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『入社式フラワーアレンジ(9)/花前カレン一期一会』 | ||||
今回の紹介ブログは、『入社式フラワーアレンジ(9) /花前カレン一期一会』です。 不二製油株式会社熊取研修所での「入社式フラワーアレンジ」について、今までに 『入社式フラワーアレンジ(8) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(7) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(6) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(5) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』 を作成してアップしてあります。画像タイトルは「入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会」で統一しています。あわせてご覧いただければ幸いです。 【入社式フラワーアレンジ(9)/花前カレン一期一会 01】 撮影されている緊張で顔や身体がこわばるのも、フラワーアレンジが捗って行くうちに、アレンジに夢中になって、撮影されている事もシャッター音も気にならなくなりました。 【入社式フラワーアレンジ(9)/花前カレン一期一会 02】 アイデアが生まれて、頭の中に出来上がったフラワーアレンジメント作品があって、そのイメージ通りに花を生け込んで行きます。作業に合わせて、次から次へとイメージが生まれては消えて行きます。 【入社式フラワーアレンジ(9)/花前カレン一期一会 03】 そのイメージを切り取るように、花の処理と扱いのスピードが速まっていきます。・・・つづく 因みに、私、エリ子花前カレンのフラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 として毎日一生懸命です。そしてこれぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 あわせてご覧いただければ幸いです。。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、入社式フラワーアレンジ(9)/花前カレン一期一会の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年04月16日
入社式フラワーアレンジ(6) 花前カレン一期一会 |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『入社式フラワーアレンジ(6)/花前カレン一期一会』 | ||||
今回の紹介ブログは、『入社式フラワーアレンジ(6) /花前カレン一期一会』です。 不二製油株式会社熊取研修所での「入社式フラワーアレンジ」について、今までに 『入社式フラワーアレンジ(5) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』 を作成してアップしてあります。画像タイトルは「入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会」で統一しています。あわせてご覧いただければ幸いです。 【入社式フラワーアレンジ(6)/花前カレン一期一会 01】 この日は新谷さんの出勤の日ではないのに私の生け込みの為に時間を合わせて来てくれていました。本当にありがたいですし心強いです。 【入社式フラワーアレンジ(6)/花前カレン一期一会 02】 毎年生け込みにお付き合いしてくれています。お水、ゴミ袋、雑巾等の用意、そして生け込み後の拾いきれないゴミの片づけと清掃を手伝ってくれます。ありがとうございます。 【入社式フラワーアレンジ(6)/花前カレン一期一会 03】 また今回は、ワタクシのブログ制作の都合で、勝手なお願いをしました。私がフラワーアレンジしているパフォーマンス撮影をお願いしました。・・・つづく 因みに、私、エリ子花前カレンのフラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 として毎日一生懸命です。そしてこれぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 あわせてご覧いただければ幸いです。。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、入社式フラワーアレンジ(6)/花前カレン一期一会の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年04月14日
入社式フラワーアレンジ(4) 花前カレン一期一会 |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会』 | ||||
今回の紹介ブログは、『入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会』です。 不二製油株式会社熊取研修所での「入社式フラワーアレンジ」について、今までに 『入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会』 『入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』 を作成してアップしてあります。画像タイトルは「入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会」で統一しています。あわせてご覧いただければ幸いです。 【入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会 01】 桜が今まさに咲こうとしている時や満開の時、そして散って花絨毯の時、どれもが一期一会。ラッキーな瞬間に立ち会えて、桜の一時が見れて嬉しく思います。 【入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会 02】 今年も期待していたのですが、残念ながら、桜は咲いていませんでした。探すとたった一か所だけ花が咲いていました。 【入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会 03】 明日4月3日(月)の入社式は、桜花が咲いて綺麗であってほしいなぁと思ったりしています。・・・つづく 因みに、私、エリ子花前カレンのフラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 として毎日一生懸命です。そしてこれぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 あわせてご覧いただければ幸いです。。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、入社式フラワーアレンジ(4) /花前カレン一期一会の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年04月13日
入社式フラワーアレンジ(3) 花前カレン一期一会 |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会』 | ||||
今回の紹介ブログは、『入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会』の続きです。 前々回(一昨日)の紹介ブログ『入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』から続いています。画像タイトルは「入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会」で統一しています。 今年も、ここ不二製油株式会社の緑豊かな熊取研修所での入社式のお花・フラワーアレンジメントの生け込みをさせて頂きました。私、エリ子花前カレンは、フラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』として、企業での式典などの生け込みにも参加させていただいて、とてもありがたく思っています。 【入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会 01】 不二製油株式会社の熊取研修所は、大阪府泉南郡熊取町大宮4丁目1007にあります。 【入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会 02】 熊取研修所での入社式は、毎年同じ日なのですが、今年2017年は土日を挟んだせいで、式典前日、例年より2日遅い生け込みになりました。 【入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会 03】 不二製油株式会社熊取研修所の今年の桜の並木路は、いつもなら満開です。ワタクシ的に楽しみにしているのが、桜のトンネルを抜けて建物に向かうって事です。また時には桜が散り始めていて門から研修所までの道が一面桜の花びらの薄ピンクの絨毯ということもあります。・・・つづく 因みに、私、エリ子花前カレンのフラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 として毎日一生懸命です。そしてこれぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 あわせてご覧いただければ幸いです。。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、入社式フラワーアレンジ(3) /花前カレン一期一会の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年04月12日
入社式フラワーアレンジ(2) 花前カレン一期一会 |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会』 | ||||
今回の紹介ブログは、『入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会』です。 前回の紹介ブログ『入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』の続きです。画像タイトルは「入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会」で統一しています。 ここ不二製油株式会社の熊取研修所は、自然豊かな環境の中にあります。毎年、私、エリ子花前カレンのフラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 として、企業での式典などの生け込みにも参加させていただいて、とてもありがたく思っています。 【入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会 01】 手入れされた街路樹の中を進んで行くと、桜並木の向こうに整然とした佇まいの建物が見えて来ます。 【入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会 02】 門右手に「不二製油株式会社熊取研修所」の表札が見えます。 【入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会 03】 ここは、大阪府泉南郡熊取町の不二製油株式会社熊取研修所です。・・・つづく 因みに、私、エリ子花前カレンのフラワーアレンジメントのプロフローリスト、花屋の花職人 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 として毎日一生懸命です。そしてこれぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 あわせてご覧いただければ幸いです。。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、入社式フラワーアレンジ(2)/花前カレン一期一会の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |