公民館まつり
2018年10月14日
公民館まつり2018(4) 葛城地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2018(4)/葛城地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2018(4)/葛城地区公民館』です。 「公民館まつり2018/葛城地区公民館」については、このブログページを含んで、先日より今までに、 『公民館まつり2018(4)/葛城地区公民館』 『公民館まつり2018(3)/葛城地区公民館』 『公民館まつり2018(2)/葛城地区公民館』 『公民館まつり2018/葛城地区公民館』 を作成してアップしてあります。 ブログタイトルは、「公民館まつり2018(4)/葛城地区公民館」で統一しています。 サブタイトルは、<2018年10月13日20日(土)21日(日)の3日間有真香会館祭り開催♪>としています。 タグは<#公民館まつり、#葛城地区公民館、#2018年、#10月13日、#20日、#21日、#3日間開催、#有真香会館、#花前カレン、#京都国際芸術院>としています。 ところで、私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)は、二十代に岸和田教育委員会主催のフラワーアレンジメントの定期講座からプロフローリストとして独立しました。 今年も教育委員会生涯学習部生涯学習課のいくつかの生涯学習講座やクラブを担当させていただいています。 2018年平成30年岸和田市教育委員会関連のフラワーアレンジメント講座では以下のブログ 『岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン』 『岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン』 『岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン』 『岸和田教育委員会FA講座(4)/エリ子花前カレン』 『岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン』 で私の活動を紹介してあります。 2017年の岸和田市立中央地区公民館まつりについては、 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 ★ここをクリックでYouYube動画閲覧 を作成して、アップしてあります。 また2017年の岸和田市葛城地区公民館まつりについては、 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 2017年のクリスマスイベントワンオフ(一回限りの)Xmas Event Lesson岸和田市立葛城地区公民館・有真香会館のキャンドルリースについては 『Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(2)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(3)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(4)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(5)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(6)/葛城地区公民館』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 2016年に、岸和田教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のクリスマス2016Xmasフラワーアレンジメントイベント『サンタのモスブーツを作ろう!』は、大芝地区公民館で開催され、有り難くもテレビ岸和田さんの取材もありました。2016年12月に放送して頂きました。 『サンタのモスブーツ/大芝地区公民館2016』 『サンタのモスブーツ(2)/大芝地区公民館2016』 『サンタのモスブーツ(3)/大芝地区公民館2016』 『Xmasモスブーツ製作手順/エリ子花前カレン』 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 2016年公民館まつりでは、私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 のように作成・アップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『公民館まつり2018(4)/葛城地区公民館』 | ||||
岸和田市公式HPの<市立公民館・地区公民館・青少年会館まつり>の昨年度2017年平成29年度のデータを見ると、多くの公民館でさまざまなイベントが開かれました。 昨年度も私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。 そして展示販売もさせていただき、完売しました。 その節はありがとうございました。 トップのタイトル画像は、私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)のフラワーアレンジクラブ(KAFAC)の生徒たちが作品を製作しているビジュアルです。 【公民館まつり2018(4)/葛城地区公民館 02】 各公民館の講座やクラブで習得した、フラワーアレンジメントや書道や陶芸などの作品の展示や、歌や舞踊やダンスなどの発表、1年間の活動発表の場です。 模擬店などのお楽しみも色々企画されていますので、ぜひお越しください。 時間など、詳しくは各館へお問い合わせください。 参考までに昨年度2017年平成29年度の各公民館や青少年会館の公民館まつりのデータを掲載しておきます。 ※データは昨年度のものです。今年の公民館まつりについては各公民館や青少年会館にお問い合わせくださいませ。 ■市立公民館・中央地区公民館 (堺町 TEL:072-423-9615) 2017年(平成29年)11月11日(土曜日)・12日(日曜日) ■春木地区公民館・春木青少年会館 (春木宮川町 TEL:072-422-0303) 2017年(平成29年)10月22日(日曜日)・28日(土曜日)・29日(日曜日) ■葛城地区公民館 (土生滝町 TEL:072-428-1787) 2017年(平成29年)10月14日(土曜日)・21日(土曜日)・22日(日曜日) ■光陽地区公民館 (並松町 TEL:072-439-4786) 2017年(平成29年)10月28日(土曜日)・29日(日曜日) ■山滝地区公民館 (稲葉町 TEL:072-479-0898) 2017年(平成29年)10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■城北地区公民館 (吉井町1丁目 TEL:072-445-8578) 2017年(平成29年)10月28日(土曜日)・29日(日曜日) ■大芝地区公民館 (磯上町1丁目 TEL:072-439-5900) 2017年(平成29年)10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■葛城上地区公民館 (塔原町 TEL:072-478-8016) 2017年(平成29年)10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■山直地区公民館・山直市民センター (三田町715-1 TEL:072-441-1451 2018年(平成30年)5月12日(土曜日)・13日(日曜日) ■光明地区公民館 (尾生町 TEL:072-441-8889) 2017年(平成29年)11月11日(土曜日)・12日(日曜日) ■新条地区公民館 (荒木町2丁目 TEL:072-441-4123) 2017年(平成29年)11月11日(土曜日)・12日(日曜日) ■天神山地区公民館 (天神山町2丁目 TEL:072-426-3801) 2017年(平成29年)10月28日(土曜日) ■八木地区公民館・八木市民センター (池尻町 TEL:072-443-6848) 2017年(平成29年)10月28日(土曜日)・29日(日曜日) ■常盤地区公民館・桜台市民センター (下松町4丁目 TEL:072-428-9229) 2017年(平成29年)10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■久米田青少年会館 (岡山町 TEL:072-445-1155) 2017年(平成29年)10月21日(土曜日)・22日(日曜日)・29日(日曜日) ■箕土路青少年会館 (箕土路町2丁目 TEL:072-444-2097) 2017年(平成29年)10月21日(土曜日)・22日(日曜日) ■大宮青少年会館 (宮前町 TEL:072-444-7138) 10月28日(土曜日)・29日(日曜日) ※データは昨年度2017年のものです。 参考のために掲載しています。 お間違いのないようお願い申し上げます。 今年の公民館まつりについては各公民館や青少年会館にお問い合わせください。・・・つづく ちなみに、このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。 今年は私は、特に一般社団法人京都国際芸術院の設立(『社団法人化への歩み(6)/京都国際芸術院』など)や奈良ホテルでの記念式典(『奈良ホテル書花展(10)/京都国際芸術院』など)、出版事業部の初仕事(『アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院』『アートの旅美術館/エリ子花前カレン』『アートの旅facebook記事/京都国際芸術院』『アートの旅松本編集長/京都国際芸術院』など)、産直市場よってって新規開店(『よってって和泉中央(4)/エリ子花前カレン』など)でのプロパー作品展示販売、そして公式ページの立上げやFcebookページやTwitterの開設、そして個人的には動画編集ビデオ制作の学習(『ビデオ制作勉強会(9)/エリ子花前カレン』など)等、ネット関連の仕事も増えて、どんどん忙しくなってきています。 私は、自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年以上前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』他)を担当しています。 私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)の関連ブログは、フラワーアレンジメントのプロフローリスト&花屋 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 の花職人としても毎日一生懸命です。 週に2~3回は大阪鶴見の花卉市場に朝早くから仕入れ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 をして、時には、これぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 でも働いていますが、シフトでたまに 『岡田浦日曜朝市(3)/花前カレン』 『岡田浦日曜朝市(2)/花前カレン』 『岡田浦日曜朝市/花前カレン一期一会』 で花職人として威勢よく声出しをしています。 あ、それと、私はPCオタクではありませんが 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 で常時IT機器を持ち歩いています。 ★YouTube動画は、アップしていただいた 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 等のタイトルがあります。 ■また、私は非営利型一般社団法人京都国際芸術院のメンバーとして日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅2018春号(640x480画像)」「アートの旅2018夏号(表紙2460x3486画像、動画『アートの旅/ページめくり』)」という小冊子を企画・出版しています。 出版費用捻出のため店償広告ご依頼に参上することもあるかと思います。 その節はご協力、どうか宜しくお願い申し上げます。私へのご連絡は、 <kiaigia@outlook.com>か <info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。 ●facebook(非営利型一般社団法人京都国際芸術院Facebookページ)公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。 ●facebook(非営利型一般社団法人京都国際芸術院Facebookページ)公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。 ●そして最近、Twitterツイッターデビューしました。初心者です。宜しくお願いいたします。 ![]() エリ子花前カレンのツイッター ■https://twitter.com/HanasakiKaren ■一般社団法人京都国際芸術院公式HP ■一般社団法人京都国際芸術院公式twitterツイッター □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2018(4)/葛城地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() LINE Facebook Twitter Instagram |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら ■LINE読者登録QRコード ■LINE読者ボタン ![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年10月13日
2018年10月12日
公民館まつり2018(2) 葛城地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2018(2)/葛城地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2018(2)/葛城地区公民館』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『公民館まつり2018/葛城地区公民館』の続きです。 ブログタイトルは、「公民館まつり2018(2)/葛城地区公民館」で統一しています。 サブタイトルは、<2018年10月13日20日(土)21日(日)の3日間有真香会館祭り開催♪>としています。 タグは<#公民館まつり、#葛城地区公民館、#2018年、#10月13日、#20日、#21日、#3日間開催、#有真香会館、#花前カレン、#京都国際芸術院>としています。 2017年の岸和田市立中央地区公民館まつりについては、 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 ★ここをクリックでYouYube動画閲覧 を作成して、アップしてあります。 また2017年の岸和田市葛城地区公民館まつりについては、 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 2017年のクリスマスイベントワンオフ(一回限りの)Xmas Event Lesson岸和田市立葛城地区公民館・有真香会館のキャンドルリースについては 『Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(2)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(3)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(4)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(5)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(6)/葛城地区公民館』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 2016年に、岸和田教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のクリスマス2016Xmasフラワーアレンジメントイベント『サンタのモスブーツを作ろう!』は、大芝地区公民館で開催され、有り難くもテレビ岸和田さんの取材もありました。2016年12月に放送して頂きました。 『サンタのモスブーツ/大芝地区公民館2016』 『サンタのモスブーツ(2)/大芝地区公民館2016』 『サンタのモスブーツ(3)/大芝地区公民館2016』 『Xmasモスブーツ製作手順/エリ子花前カレン』 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 2016年公民館まつりでは、私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 のように作成・アップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『公民館まつり2018(2)/葛城地区公民館』 | ||||
公民館まつりは、岸和田教育委員会生涯学習部生涯学習課の生涯学習講座やクラブ活動の発表の場でもあります。 トップのタイトル画像は、昨年平成29年(2017年)に開催された岸和田市立公民館。中央地区公民館まつりのビジュアルです。 岸和田教育委員会では、公民館活動として色々なプログラムを実施しています。 教育委員会管理の「いきいき学びのプラン」における講座と市民が自主的に運営しているクラブなどです。 【公民館まつり2018(2)/葛城地区公民館 02】 たとえば、私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が、岸和田教育委員会「いきいき学びのプラン<第63号/平成30年(2018)3月号>※PDFファイル」プログラムの下で生涯学習講座講師を担当している「キッズフラワー講座」は、岸和田市立公民館・中央地区公民館で開かれています。 岸和田教育委員会いきいき学び講座とクラブなどがあります。 上の画像は、岸和田市立公民館・中央地区公民館のクラブ一覧のプリントスクリーンのビジュアルです。 岸和田市立公民館・中央地区公民館クラブは「うごく」、「うたう」、「おどる」、「かく」、「かなでる」、「つくる」、「はなす」、「まなぶ」、「みせる」、「よむ」という大分類で活動しています。 「うごく」は、健康体操、吹矢、ストレッチ。 「うたう」は、コーラス、詩吟、民謡・音頭。 「おどる」は、社交ダンス、ダンス、日本舞踊、サルサ&ラテンダンス、沖縄舞踊。 「かく」は、ペン習字 、書道。 「かなでる」は、ウクレレ、オカリナ、和太鼓、リコーダー、軽音楽、吹奏楽。 「つくる」は、ガーデニング、料理 、ヘルシー料理、日本料理、手芸、彫刻、陶芸、篆刻。 「はなす」は、中国語、英語。 「まなぶ」は、茶道 、パソコン、歴史、囲碁、郷土史。 「みせる」は、手品・マジック、人形劇 。 「よむ」は、俳句。 色々なクラブが紹介されています。・・・つつく ちなみに、このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。 今年は私は、特に一般社団法人京都国際芸術院の設立(『社団法人化への歩み(6)/京都国際芸術院』など)や奈良ホテルでの記念式典(『奈良ホテル書花展(10)/京都国際芸術院』など)、出版事業部の初仕事(『アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院』『アートの旅美術館/エリ子花前カレン』『アートの旅facebook記事/京都国際芸術院』『アートの旅松本編集長/京都国際芸術院』など)、産直市場よってって新規開店(『よってって和泉中央(4)/エリ子花前カレン』など)でのプロパー作品展示販売、そして公式ページの立上げやFcebookページやTwitterの開設、そして個人的には動画編集ビデオ制作の学習(『ビデオ制作勉強会(9)/エリ子花前カレン』など)等、ネット関連の仕事も増えて、どんどん忙しくなってきています。 私は、自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年以上前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』他)を担当しています。 私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)の関連ブログは、フラワーアレンジメントのプロフローリスト&花屋 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 の花職人としても毎日一生懸命です。 週に2~3回は大阪鶴見の花卉市場に朝早くから仕入れ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 をして、時には、これぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 でも働いていますが、シフトでたまに 『岡田浦日曜朝市(3)/花前カレン』 『岡田浦日曜朝市(2)/花前カレン』 『岡田浦日曜朝市/花前カレン一期一会』 で花職人として威勢よく声出しをしています。 あ、それと、私はPCオタクではありませんが 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 で常時IT機器を持ち歩いています。 ★YouTube動画は、アップしていただいた 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 等のタイトルがあります。 ■また、私は非営利型一般社団法人京都国際芸術院のメンバーとして日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅2018春号(640x480画像)」「アートの旅2018夏号(表紙2460x3486画像、動画『アートの旅/ページめくり』)」という小冊子を企画・出版しています。 出版費用捻出のため店償広告ご依頼に参上することもあるかと思います。 その節はご協力、どうか宜しくお願い申し上げます。私へのご連絡は、 <kiaigia@outlook.com>か <info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。 ●facebook(非営利型一般社団法人京都国際芸術院Facebookページ)公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。 ●そして最近、Twitterツイッターデビューしました。初心者です。宜しくお願いいたします。 ![]() エリ子花前カレンのツイッター ■https://twitter.com/HanasakiKaren ■一般社団法人京都国際芸術院公式HP ■一般社団法人京都国際芸術院公式twitterツイッター □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2018(2)/葛城地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() LINE Facebook Twitter Instagram |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら ■LINE読者登録QRコード ■LINE読者ボタン ![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年10月11日
公民館まつり2018 葛城地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2018/葛城地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2018/葛城地区公民館』です。 ブログタイトルは、「公民館まつり2018/葛城地区公民館」で統一しています。 サブタイトルは、<2018年10月13日20日(土)21日(日)の3日間有真香会館祭り開催♪>としています。 タグは<#公民館まつり、#葛城地区公民館、#2018年、#10月13日、#20日、#21日、#3日間開催、#有真香会館、#花前カレン、#京都国際芸術院>としています。 2017年の岸和田市立中央地区公民館まつりについては、 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 ★ここをクリックでYouYube動画閲覧 を作成して、アップしてあります。 また2017年の岸和田市葛城地区公民館まつりについては、 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 『秋の2017文化祭/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(2)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(3)/花前カレン作品』 『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』 『フラワーアレンジ作品販売(5)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 「文化祭2017生け込み」については 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり」については、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 2017年のクリスマスイベントワンオフ(一回限りの)Xmas Event Lesson岸和田市立葛城地区公民館・有真香会館のキャンドルリースについては 『Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(2)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(3)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(4)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(5)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(6)/葛城地区公民館』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 2016年に、岸和田教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のクリスマス2016Xmasフラワーアレンジメントイベント『サンタのモスブーツを作ろう!』は、大芝地区公民館で開催され、有り難くもテレビ岸和田さんの取材もありました。2016年12月に放送して頂きました。 『サンタのモスブーツ/大芝地区公民館2016』 『サンタのモスブーツ(2)/大芝地区公民館2016』 『サンタのモスブーツ(3)/大芝地区公民館2016』 『Xmasモスブーツ製作手順/エリ子花前カレン』 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 2016年公民館まつりでは、私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 のように作成・アップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『公民館まつり2018/葛城地区公民館』 | ||||
今日は早くも2018年平成30年10月11日(木曜日)。 今年も岸和田市では公民館まつりが近づいてきました。 【公民館まつり2018/葛城地区公民館 02】 私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)は、二十代に岸和田教育委員会主催のフラワーアレンジメントの定期講座からプロフローリストとして独立しました。 今年も教育委員会生涯学習部生涯学習課のいくつかの生涯学習講座を担当させていただいています。 2018年平成30年岸和田市教育委員会関連のフラワーアレンジメント講座では以下のブログ 『岸和田教育委員会FA講座/エリ子花前カレン』 『岸和田教育委員会FA講座(2)/エリ子花前カレン』 『岸和田教育委員会FA講座(3)/エリ子花前カレン』 『岸和田教育委員会FA講座(4)/エリ子花前カレン』 『岸和田教育委員会FA講座(5)/エリ子花前カレン』 で私の活動を紹介してあります。 さて、今年も、岸和田市立葛城地区公民館まつり(有真香会館まつり)が開催されます。 もうかれこれ、葛城地区公民館まつり(有真香会館まつり)は二十有余年お世話になっています。 例年通り3日間開催します。 明後日10月13日(土)と、翌週の20日(土)21日(日)の開催です。 トップのタイトル画像と上の画像は、岸和田市立葛城地区公民館(有真香会館)の葛城地区公民館まつりのチラシのビジュアルです。・・・つづく ちなみに、このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)が管理者です。 今年は私は、特に一般社団法人京都国際芸術院の設立(『社団法人化への歩み(6)/京都国際芸術院』など)や奈良ホテルでの記念式典(『奈良ホテル書花展(10)/京都国際芸術院』など)、出版事業部の初仕事(『アートの旅/一般社団法人京都国際芸術院』『アートの旅美術館/エリ子花前カレン』『アートの旅facebook記事/京都国際芸術院』『アートの旅松本編集長/京都国際芸術院』など)、産直市場よってって新規開店(『よってって和泉中央(4)/エリ子花前カレン』など)でのプロパー作品展示販売、そして公式ページの立上げやFcebookページやTwitterの開設、そして個人的には動画編集ビデオ制作の学習(『ビデオ制作勉強会(9)/エリ子花前カレン』など)等、ネット関連の仕事も増えて、どんどん忙しくなってきています。 私は、自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年以上前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』他)を担当しています。 私エリ子花前カレン(Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)の関連ブログは、フラワーアレンジメントのプロフローリスト&花屋 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 の花職人としても毎日一生懸命です。 週に2~3回は大阪鶴見の花卉市場に朝早くから仕入れ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 をして、時には、これぞと思う季節の枝もの葉ものを求めてウチの裏山の植木山 『植木山の春木々/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(2)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(3)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(4)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(5)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(6)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(7)/花前カレン一期一会』 『植木山の春木(8)/花前カレン一期一会』 に出掛けては、切り出しに行きます。 そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 でも働いていますが、シフトでたまに 『岡田浦日曜朝市(3)/花前カレン』 『岡田浦日曜朝市(2)/花前カレン』 『岡田浦日曜朝市/花前カレン一期一会』 で花職人として威勢よく声出しをしています。 あ、それと、私はPCオタクではありませんが 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 で常時IT機器を持ち歩いています。 ★YouTube動画は、アップしていただいた 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 等のタイトルがあります。 ■また、私は非営利型一般社団法人京都国際芸術院のメンバーとして日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅2018春号(640x480画像)」「アートの旅2018夏号(表紙2460x3486画像、動画『アートの旅/ページめくり』)」という小冊子を企画・出版しています。 出版費用捻出のため店償広告ご依頼に参上することもあるかと思います。 その節はご協力、どうか宜しくお願い申し上げます。私へのご連絡は、 <kiaigia@outlook.com>か <info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。 ●facebook(非営利型一般社団法人京都国際芸術院Facebookページ)公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。 ●そして最近、Twitterツイッターデビューしました。初心者です。宜しくお願いいたします。 ![]() エリ子花前カレンのツイッター ■https://twitter.com/HanasakiKaren ■一般社団法人京都国際芸術院公式HP ■一般社団法人京都国際芸術院公式twitterツイッター □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2018/葛城地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() LINE Facebook Twitter Instagram |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら ■LINE読者登録QRコード ■LINE読者ボタン ![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年03月28日
フラワーアレンジ作品販売(4) 2017公民館まつり | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり 01】 今回の紹介ブログは、『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』です。 先日より紹介しています『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』ブログについては、今までに以下の 『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 画像タイトルは、<フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり>で統一しています。 サブタイトルは、<岸和田文化祭2017公民館まつりKAFACプリザーブドフラワー物販♪>としています。 タグは<フラワーアレンジ、作品販売、2017、公民館まつり、岸和田、文化祭、KAFAC、プリザーブドフラワー、物販、台風21号>としています。 「文化祭2017生け込み」については、今までに、 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭」については、今までに、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 | ||||
■記事『フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり』 | ||||
何よりもまず、私はクラブ生の役員さんにプリザーブド販売と片付けの時間が早くなったことの連絡をしました。 さて、本当にどうなるのかしら? 2017年の岸和田市公民館まつりに初めて作品販売させていただくというのに、台風という天候に阻まれるのかしら?ってちょっと悲観的になります。 私たち葛城地区公民館有真香会館フラワーアレンジメント倶楽部、略称KAFAC(Katsuragi Arimaka Flower Arrangement Club)のアレンジメント作品の初めての展示販売というのに・・・。 作品のプリザーブドは売れるのかしら・・・。 何とかお天気が公民館まつりの間中だけでも持ってほしいと祈るばかりです。 上のタイトル画像も、「うまく事が運びますように・・・」と祈ってくれているようです。 【フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつり 02】 気になって、台風21号の動きやLINEやFacebookを覗いて情報収集です。 すると、このような、メッセージのやり取りをラインのグループの中で見つけました。・・・つづく 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレンが20有余年担当しています「葛城地区公民館フラワーアレンジメント講座」関連では、 2017年の岸和田市文化祭葛城地区公民館有真香会館まつりについては、 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 YouTube動画『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成してアップしてあります。 2016年の岸和田市文化祭葛城地区公民館有真香会館まつりについては、以下の 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 また、昨年2017年私がインストラクターを務めさせて頂きました岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のクリスマスシーズンのみのレッスン公募の『キャンドルリースを作ろう!』講座は、以下のブログ 『Xmas2017キャンドルリース(6)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(5)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(4)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(3)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(2)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館』 を作成してアップしてあります。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、フラワーアレンジ作品販売(4)/2017公民館まつりの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年03月27日
フラワーアレンジ作品販売(3) 2017公民館まつり | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり 01】 今回の紹介ブログは、『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』の続きです。 前々回(一昨日)の紹介ブログ『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』から続いています。 画像タイトルは、<フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり>で統一しています。 サブタイトルは、<岸和田文化祭2017公民館まつりKAFACプリザーブドフラワー物販♪>としています。 タグは<フラワーアレンジ、作品販売、2017、公民館まつり、岸和田、文化祭、KAFAC、プリザーブドフラワー、物販、花前カレン>としています。 「文化祭2017生け込み」については、今までに、 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭」については、今までに、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 | ||||
■記事『フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり』 | ||||
上のタイトル画像は、2017年10月22日(日)のお天気概況のスクリーンショットです。 「大阪の過去の実況天気(2017/10/22) - 日本気象協会] こんなに直撃的な予想は、今までの公民館まつりでは有りませんでした。 2017年の公民館まつり。 「展示の部」が2017年(平成29年)10月21日(土)22日(日)の開催です。 私たち葛城地区公民館有真香会館フラワーアレンジメント倶楽部、略称KAFAC(Katsuragi Arimaka Flower Arrangement Club)のアレンジメント作品の展示販売は、2017年(平成29年)10月22日(日)「展示の部」開催日にあわせて朝10時から販売開始です。 「展示の部」が10月21日(土)にスタートしてまもなく、金田館長さんからお電話を頂きました。 【フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつり 02】 金田館長さんからのお電話の内容は、「明日の天気が、どのようになるのか分かりませんので、22日に物販や作品販売の予定を早め、今日21日土曜から販売OKにします。そして土曜に販売の人の手配がなければ公民館の方でも販売します。」とのこと。 急なことですが、もちろん了解ですし、それは、とてもありがたいことです。 また「明日は、台風がまともに向かって来ているようなので、明日日曜の22日は13時より片付けにします。」という事でした。 えっ?! 台風が直撃? なら、私たちもしっかり対応しなければなりません。 一体、どうなるのかしら?・・・つづく 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレンが20有余年担当しています「葛城地区公民館フラワーアレンジメント講座」関連では、 2017年の岸和田市文化祭葛城地区公民館有真香会館まつりについては、 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 YouTube動画『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成してアップしてあります。 2016年の岸和田市文化祭葛城地区公民館有真香会館まつりについては、以下の 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 また、昨年2017年私がインストラクターを務めさせて頂きました岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のクリスマスシーズンのみのレッスン公募の『キャンドルリースを作ろう!』講座は、以下のブログ 『Xmas2017キャンドルリース(6)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(5)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(4)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(3)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(2)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館』 を作成してアップしてあります。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、フラワーアレンジ作品販売(3)/2017公民館まつりの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年03月26日
フラワーアレンジ作品販売(2) 2017公民館まつり | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり 01】 今回の紹介ブログは、『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』の続きです。 画像タイトルは、<フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり>で統一しています。 サブタイトルは、<岸和田文化祭2017公民館まつりKAFACプリザーブドフラワー物販♪>としています。 タグは<フラワーアレンジ、作品販売、2017、公民館まつり、岸和田、文化祭、KAFAC、プリザーブドフラワー、物販、花前カレン>としています。 「文化祭2017生け込み」については、今までに、 『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』 『文化祭2017生け込み(11)/植田享子』 『文化祭2017生け込み(10)/小山淳子』 『文化祭2017生け込み(9)/植田美紀』 『文化祭2017生け込み(8)/原光枝』 『文化祭2017生け込み(7)/太田良江』 『文化祭2017生け込み(6)/外山真利子』 『文化祭2017生け込み(5)/笠井ヒデ子』 『文化祭2017生け込み(4)/植田千代子』 『文化祭2017生け込み(3)/藤本利子』 『文化祭2017生け込み(2)/小椋美栄子』 『文化祭2017生け込み/上田順子』 を作成してアップしてあります。 また「岸和田市2017文化祭」については、今までに、 『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 | ||||
■記事『フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり』 | ||||
岸和田文化祭2017公民館まつり(葛城地区公民館有真香会館まつり)で物販(フラワーアレンジ作品販売)を行うことになって、毎回の授業日の終りに作り貯めたプリザーブドフラワーを展示販売することになりました。 もし自分の作った作品だけ売れなかったらどうしよう。 そんな不安もよぎります。 そんな場合は自己責任御願いしまーす。 そんな冗談を言い合いながら作っていました。 【フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつり 02】 このプリザーブドフラワーの販売は、2017年(平成29年)10月22日(日)「展示の部」開催日朝10時から販売開始です。 前日の金曜日の準備の段階では値段付けはせずに、葛城地区公民館の公民館(有真香会館)まつりの1日目の朝に値段付けをして貰います。 さてさてどうなりますか。 葛城地区公民館まつり(有真香会館まつり)では、初めての経験が二つ重なっています。 一つは、先程から書いています、プリザーブドフラワーの販売です。 もう一つは、台風21号がこちら、近畿大阪に向かってるって事です。 10月21日(土曜)公民館まつりの1日目、台風は逸れることなく、こちらへ向かっているようです。 また、この葛城地区公民館・有真香会館は、災害の際の地域の避難所としての役割もありますし。 一体台風で公民館まつりの開催はどうなることでしょう。・・・つづく 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレンが20有余年担当しています「葛城地区公民館フラワーアレンジメント講座」関連では、 2017年の岸和田市文化祭葛城地区公民館有真香会館まつりについては、 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 YouTube動画『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成してアップしてあります。 2016年の岸和田市文化祭葛城地区公民館有真香会館まつりについては、以下の 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 また、昨年2017年私がインストラクターを務めさせて頂きました岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のクリスマスシーズンのみのレッスン公募の『キャンドルリースを作ろう!』講座は、以下のブログ 『Xmas2017キャンドルリース(6)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(5)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(4)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(3)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(2)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館』 を作成してアップしてあります。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、フラワーアレンジ作品販売(2)/2017公民館まつりの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2018年03月11日
岸和田市2017文化祭(5) 葛城地区公民館まつり | ||||
---最新ページ更新--- | ||||
【岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり 01】 今回の紹介ブログは、『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』です。 「岸和田市2017文化祭」については、今までに、 『岸和田市2017文化祭(4)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(3)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭(2)/葛城地区公民館まつり』 『岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり』 を作成してアップしてあります。 画像タイトルは、<岸和田市2017文化祭/葛城地区公民館まつり>で統一しています。 サブタイトルは、<平成29年岸和田市教育委員会生涯教育活動の大イベントの一つ♪>としています。 タグは<岸和田、2017、文化祭、葛城地区、公民館まつり、花前カレン、岸和田市教育委員会、生涯教育、なかよしこよしチーム、フラワーアレンジ>としています。 | ||||
■記事『岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり』 | ||||
【なかよしこよしチームのフラワーアレンジメント】 ■チーム名: なかよしこよしチーム ■タイトル: 秋の花束・出会いと花の夢箱 ■製作者: なかよしこよしチーム(笠井ヒデ子、外山真利子、太田良江) ■テーマ: 器からのイメージ。四角い箱を利用して3人色違いを花箱を作ります。またグリーンをメインに秋の雰囲気の3人合作の花束を作ります。 ■花材(1): コスモス(黄色)、染紅葉ユキヤナギ、ホワイトレースフラワー、ケイトウ(ベイエメラルドグリーン)、スモークグラス、ピラミッドアジサイ(秋色) ■花材(2): ガーベラ(ホットサンディ)、スプレーカネーション(グリーン)、バラ(オレンジ)、ピンポンマム(オレンジ)、野バラの実、後はお家で咲いていた花など持参した花です。 ■材料: 四角い箱、器、オアシス、ハサミ、テーブルクロス 【岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつり 02】 なかよしこよしチームの3人グループの太田良江さん、笠井ヒデ子さん、外山真利子さん。 大きな花束の共同作品と3つの花箱を作りました。 テーマ決めの時に、器も写真も持参してくれ、こんな感じでと見せてくれます。 そのお陰で、講師として的確な指示と指導ができます。 生け込み当日は、なかよしこよしチームが3人揃って楽しそうにアレンジしておられました。 箱にアレンジするのは、各自で挿せていました。 同時に、今回はなかよしこよしチーム3人で一つの大きな花束を作るプロジェクトもありましたから、どう作っていったら良いか最初は戸惑っていました。 そこで、まず長さだけ揃えて2つの花束を作り、それらをドッキングさせて一束にするという方法をお教えしました。 上の画像が、なかよしこよしチームの努力の結晶、名づけて「秋の花束・出会い」です! 見事に出来ました!花丸です。・・・つづく 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレンが20有余年担当しています「葛城地区公民館フラワーアレンジメント講座」関連では、 2017年の岸和田市文化祭葛城地区公民館有真香会館まつりについては、 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 YouTube動画『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成してアップしてあります。 2016年の岸和田市文化祭葛城地区公民館有真香会館まつりについては、以下の 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 を作成してアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 また、昨年2017年私がインストラクターを務めさせて頂きました岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のクリスマスシーズンのみのレッスン公募の『キャンドルリースを作ろう!』講座は、以下のブログ 『Xmas2017キャンドルリース(6)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(5)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(4)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(3)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース(2)/葛城地区公民館』 『Xmas2017キャンドルリース/葛城地区公民館』 を作成してアップしてあります。 そして、私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 ★YouTube動画 『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ | ||||
以上、岸和田市2017文化祭(5)/葛城地区公民館まつりの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- | ||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら | ||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月27日
第7回キッズフラワー(2) 公民館まつり |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり 01】 今回の紹介ブログは、『第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり』です。 前回(昨日)のブログ『第7回キッズフラワー/クリスマスツリー』の続きです。 画像タイトルは、<第7回キッズフラワー/クリスマスツリー>としています。 サブタイトルは、<第54回岸和田市立公民館まつりにXmasツリー製作一般公開&展示♪>としています。 |
||||
■記事『第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり』 | ||||
クリスマス(Christmas/Xmas)と言えば、クリスマスツリー(Christmas Tree/Xmas Tree)。クリスマスツリー(Christmas Tree/Xmas Tree)と言えば、もみの木です。 ヨーロッパでは、伝統的行事として、ヨーロッパモミの木を使ってクリスマスツリー(Christmas Tree/Xmas Tree)を作りますが、私たちキッズフラワーは、モミ(樅・もみ)の木をそのまま一本立てて使うのではなくて、サツマスギ(薩摩杉)=サツマヒバ=ヒメムロ(姫室)=ヒムロヒバ=シモフリヒバ等の木の枝等を使ってクリスマスツリーという生花(いけばな)、フラワーアレンジメントします。 以下に公民館まつりに参加した第7回キッズフラワーのデータを紹介します。 タイトル画像と下の画像は、今回のテーマ「キッズフラワーのクリスマスツリー」の部品の画像の一部です。 【第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり 02】 【第7回キッズフラワー#171111『クリスマスツリー』】 ■開催日時: 2017年平成29年11月11日(土)午前10時~午前11時30分 ■場所: 岸和田市立中央地区公民館3階創作室 ■公式HP: 岸和田市の岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課 ■広報: 岸和田市教育委員会公式ページはこちら ■講師: エリ子花前カレン ■助手: 新谷若江 ■公民館担当者: 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課の社会教育指導員の西村千都子(にしむらちずこ)さん ■参加者: 子供達会員8人 ■テーマ: 生花でクリスマスツリーのフラワーアレンジメント ■目的: 身近な物(牛乳パック、コーヒーカップ、ヨーグルトの器等)を花器として利用し、旬の花と花を通して季節と触れ合う事を目的にしています。 ■花材: サツマスギ(薩摩杉)=サツマヒバ=ヒメムロ(姫室)=ヒムロヒバ=シモフリヒバ、ヨーロッパカラマツ、ヤシャブシ、綿の実のガク、松ぼっくり、リンゴ(アルプス乙女)、トウガラシ ■ポイント: エコ感覚勿体ない精神で、牛乳パックやヨーグルトの空き容器等を利用して、エコ花器として使います。 ■材料、道具: ヨーグルトの空き容器、リボン、星型のオーナメント、ラッピング用紙、輪ゴム、ハサミ 以上です。・・・つづく ちなみに、先日の岸和田市立中央地区公民館まつりについては、毎年通り、盛大に催されました(ここをクリックでYouYube動画が見れます)。岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、以下のブログ 『公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第7回キッズフラワー(2)/公民館まつりの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月19日
公民館まつり2017(9) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、このブログページを含んで、以下のブログ 『公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(8)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
第54回岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは、2017年平成29年11月11日(土)~11月12日(日)にかけての開催でした私たちのキッズフラワー講座も、一般見学が出来る、公開授業という形で参加しました。 今年も岸和田市立の各地区公民館で、文化祭や公民館まつりが、16箇所の公民館会場で開催されて来ましたが、今回の岸和田中央地区公民館では今年最後の公民館まつりでした。 【公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館 02】 動画や静止画で撮影したものを、ビデオ編集して、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしました!是非ご覧くださいませ。 タイトルや上の画像は、撮影はしましたが、編集の都合でビデオに盛り込めなかった画像集です。 それにしても、私のブログやFacebookで、YouTube動画を紹介する事ができて良かったと自己満足しているエリ子花前カレンの今日この頃です。 ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(9)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月17日
公民館まつり2017(7) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、以下のブログ 『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 今回、私は、岸和田市立中央地区公民館まつりの模様の一部を、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしました!是非ご覧くださいませ。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
今回の岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは、2017年平成29年の岸和田市教育委員会が開催する、16箇所の岸和田市立公民館・地区公民館・青少年会館まつりの有終の美を飾るメインイベント。 第64回岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつり開催日の初日2017年11月11日(土)には、私たちキッズ・フラワー講座からは公開授業として参加させていただきました。 トップのタイトル画像は、『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしましたYouTube動画のPS(プリントスクリーン)のワンショットです。 今回キッズ・フラワーの参加者の皆さんのご許可をいただいて、動画撮影をして、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしました!是非ご覧くださいませ。 【公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館 02】 上の画像は、参加した団体や講座が記載されている公民館まつりのパンフレットです。 以前今年2017年母の日FAフラワーアレンジメント作品が展示販売。そして完売させて頂きました、和歌山県の道の駅くしがきの里 『くしがきの里母の日FA(2)/花前カレン』 『くしがきの里母の日フラワーアレンジ/花前カレン』 『道の駅くしがきの里(3)/花前カレン』 『道の駅くしがきの里(2)/花前カレン』 『和歌山道の駅くしがきの里/花前カレン』 を背景にして、第54回2017年岸和田市立中央地区公民館つりのパンフレット撮影しました。 余談ですが、昨年2016年まで和泉市父鬼から和歌山県へのアクセスは、私にとっては道も怖くて、時間がかかっていましたが、最近道路事情が良くなり、和歌山県の有名な串柿の里(くしがきのさと)への地区へのアクセスはとても便利になりました。 このビジュアルは、FAフラワーアレンジメント教室のお弟子さんをくしがきの里へ連れて行ったときに撮影した写真を元に編集した画像です。 ところで、くしがきの里で買物と撮影をした後、「くしがきの里からもっと和歌山方面へ進んで行くと、道は何処へ続くのか行ってみたいね!」って車を進めましたが、「迷子になったら・・・」と皆で言いながら、途中で引き返して来ました(笑)。・・・つづく ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(7)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月16日
公民館まつり2017(6) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、以下のブログ 『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 今回、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしました! 是非ご覧くださいませ。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
この岸和田市立公民館・中央地区公民館(大阪府岸和田市堺町1-1 電話:072-423-9615 ファクス:072-423-3011)は生涯学習部生涯学習課の管理の下、自主的な各種クラブ活動の他にもまた、生涯学習部生涯学習課のいきいき学びのプラン(60号)で開設されている今年2017年の新設講座があります。 それは、以下のような講座 講座名(対象) 内容 講座日時・回数 定員 ■イケ麺倶楽部 (成人男性) そば、うどん、パスタなどを手打ちします 第2水曜日 9時半~12時 10回(5月~2月) 16人 ■オレの喫茶メニュー (成人男性) 昔ながらの喫茶店にあるメニューを作ります 第3土曜日 9時半~12時 10回(5月~2月) 16人 ■化石道場 (小学3年生以上) 大地と化石のお話を聞いて学びます フィールドワークもあります 第3土曜日 14時~16時 10回(5月~3月) 8月休 20人 ■キッズ・イングリッシュ (小学1年~3年生) 歌、ゲームなどを通し英語を学びます 第2・4水曜日 15時15分~16時15分 14回(5月~1月) 夏・冬休み中休 15人 ■なかよし茶の湯 (小学生) 茶道を通じ、思いやりの心を学びますお茶会もあります 第2・4土曜日 10時~12時 19回(5月~2月) 15人 ■キッズ・フラワー (小学3年~6年生) 身近なものを花器に利用して、楽しくフラワーアレンジメントを学びます 第1土曜日 10時~11時半 10回(5月~2月) 10人 で、興味あるネーミングの講座です。 【公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館 02】 私たちのキッズフラワーは、自主的な各種クラブ活動ではなくて、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課のいきいき学びのプラン(60号)の一貫で、今年2017年から新設された講座です。 それで、今回の第54回2017年岸和田市立公民館・中央地区公民館まつりに初めて参加することになりました。 キッズフラワーの10人の子供達が、第7回目のレッスンを来場者の皆様に公開して、今まで学んできたフラワーアレンジメントのスキルを使って、クリスマスツリーを製作します。・・・つづく ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(6)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月15日
公民館まつり2017(5) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、以下のブログ 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
今回2017年平成29年11月11日(土)~11月12日(日)にかけて開催された第54回岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは盛況でした。 今年も岸和田市立の各地区公民館で、多くの文化祭や公民館まつりが開催されて来ましたが、この岸和田中央地区では今年最終を飾る公民館まつりです。 その模様の一部を、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップして掲載させていただきました。 ご覧いただければ幸いです。 【公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館 02】 参加した多くの団体は、色々と趣向を凝らして、発表や展示、そして出店等にも参加して、初日から大変な賑わいでした。 ちなみに、この岸和田市立公民館・中央地区公民館(大阪府岸和田市堺町1-1 電話:072-423-9615 ファクス:072-423-3011)は生涯学習部生涯学習課の管理の下、自主的な各種クラブ活動が沢山あって、とても盛んです。 以下、連番-大分類-中分類-クラブ名-活動日-活動時間-対象年齢(目安)の列順に羅列しますと。 1 うごく 健康体操 健康体操クラブ 毎週火曜日 9時50分~11時50分 2 うごく 吹矢 岸和田市吹矢サークル 毎週金曜日 13時半~15時半 3 うごく ストレッチ スパイラルストレッチクラブ 第1,3木曜日 19時~20時半 4 うたう コーラス コーラル岸和田 第1,2,4,5水曜日 第3日曜日 19時~20時45分 13時~16時 5 うたう 詩吟 岸教詩吟クラブ 毎週木曜日 18時半~21時 6 うたう 民謡・音頭 和泉江州音頭 一心会 第1,3日曜日 19時~21時 7 おどる 社交ダンス KDCおしゃべり村社交ダンスクラブ 毎週火曜日 18時15分~20時25分 8 おどる ダンス スペースクオリティ(ヒップホップダンス) 不定期日曜日 10時~12時 9 おどる ダンス キッズヒップホップダンス マッドファム 毎週水曜日 18時~20時 10 おどる 日本舞踊 舞踊研究クラブ 毎週水曜日 13時半~16時半 11 おどる サルサ サルサ&ラテンダンス エスペランサ 毎週土曜日 9時~12時 12 おどる 舞踊 沖縄舞踊クラブ 第2,4火曜日 19時~21時 13 かく ペン習字 ペン習字倶楽部 第1,2,3金曜日 13時半~15時半 14 かく 書道 書道クラブ 毎週火曜日 14時~16時 15 かなでる ウクレレ Lahaina Ukulele Club(ラハイナ ウクレレクラブ) 第1,3金曜日 19時~20時半 16 かなでる オカリナ オカリナ 響 第2,4日曜日 13時~16時 17 かなでる 太鼓 和太鼓 伝寿 第3,4土曜日 19時~21時 18 かなでる リコーダー リコーダークラブ パレット 毎週土曜日 13時半~16時半 19 かなでる 軽音楽 軽音楽クラブ(スウィングアイドル) 毎週土曜日 18時~21時 20 かなでる 室内楽 ロマンツァ室内合奏団 第1,3日曜日 14時~17時 21 つくる ガーデニング エコロジーガーデンライフ・エリカ 第4水曜日 9時半~12時 22 つくる 料理 男料理の集い 第4日曜日 9時半~12時半 23 つくる 料理 ヘルシー料理クラブ 第3金曜日 9時~12時 24 つくる 料理 日本料理クラブ 第2火曜日 13時~15時半 25 つくる 手芸 手芸クラブ Bear's Paw 第1,3火曜日 13時半~15時半 26 つくる 彫刻 彫刻クラブ 毎週木曜日 18時~20時50分 27 つくる 陶芸 陶器クラブ炎 第1,2,4金曜日 18時半~21時 28 つくる 篆刻 実用書・篆刻クラブ 月3回土曜日 13時半~16時半 29 はなす 中国語 中国語クラブ「朋友」 毎週木曜日 19時~21時 30 はなす 英語 英語に親しむ会 毎週火曜日 19時半~21時 31 まなぶ 茶道 茶道クラブ 毎週土曜日 13時半~16時半 32 まなぶ パソコン 泉州ひまわりネット 第2日曜日第4木曜日 14時~17時 33 まなぶ パソコン ABCネットクラブ 毎週水曜日 13時半~16時 34 まなぶ 歴史 「昭和の戦争」歴史クラブ 第2,4木曜日 14時~16時 35 まなぶ 囲碁 囲碁クラブ 毎週土曜日 13時~16時 36 まなぶ 郷土史 郷土史研究クラブ 第1,3木曜日 10時~12時 37 みせる 手品・マジック 岸和田中央マジッククラブ カメレオン 毎週火曜日 19時~21時 38 みせる 人形劇 人形劇おもちゃばこ 毎週水曜日 10時~12時 39 よむ 俳句 中央あしたば俳句クラブ 第1火曜日 13時~16時 があります。・・・つづく ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(5)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月14日
公民館まつり2017(4) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』です。 岸和田市立中央地区公民館まつりについては、先日より、このブログページを含んで、以下のブログ 『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(3)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 を作成して、アップしてあります。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 あ、ところで、動画撮影をして、初めてYouTubeに『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』というタイトルでアップしました!是非ご覧くださいませ。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
タイトル画像は、参加した団体や講座が記載されている公民館まつりのパンフレットです。 以前今年2017年母の日FAフラワーアレンジメント作品が展示販売。そして完売させて頂きました、和歌山県の道の駅くしがきの里 『くしがきの里母の日FA(2)/花前カレン』 『くしがきの里母の日フラワーアレンジ/花前カレン』 『道の駅くしがきの里(3)/花前カレン』 『道の駅くしがきの里(2)/花前カレン』 『和歌山道の駅くしがきの里/花前カレン』 を背景にして、第54回2017年岸和田市立中央地区公民館つりのパンフレットを撮影しました。 【公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館 02】 岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは、この岸和田市立公民館・中央地区公民館で催されている生涯学習クラブ講座や生涯学習課いきいき学びのプラン(60号)講座等の多くの団体がこの公民館まつりに参加しました。・・・つづく ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(4)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月12日
公民館まつり2017(2) 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』です。 前回(昨日)の紹介ブログは『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』の続きです。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 |
||||
■記事『公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
第54回岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりは、昨日2017年平成29年11月11日(土)から今日11月12日(日)にかけて開催されています。 この岸和田市立公民館・中央地区公民館で催されている生涯学習クラブ講座や生涯学習課いきいき学びのプラン(60号)講座等の多くの団体がこの公民館まつりに参加しています。 【公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館 02】 上の画像は、岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズ・フラワーが属している生涯学習課いきいき学び学びのプラン講座のリストです。 ちなみに、ちなみに、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「キッズ・フラワー」ブログでは、今までに、 「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 を作成してアップしてあります。 「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017(2)/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年11月11日
公民館まつり2017 岸和田市立中央地区公民館 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館 01】 今回の紹介ブログは、『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』です。 画像タイトルは、<公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館>としています。 サブタイトルは、<岸和田市教委子供フラワーアレンジ講座キッズフラワー公開授業♪>としています。 |
||||
■記事『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』 | ||||
今回2017年平成29年岸和田市の色々な地区会館で開かれて来た公民館まつりの中で、今年最後の公民館まつり。 11月11日(土)~11月12日(日)にかけて開催される岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりを紹介しています。 私たちが子供のためのフラワーアレンジメント「キッズ・フラワー講座」は、岸和田市立中央地区公民館3階創作室にて、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で、楽しく学んでいます。 私たちキッズフラワーは、11月11日(土)朝に公開授業として岸和田市立公民館・中央地区公民館の公民館まつりに参加します。 【公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館 02】 例えば、先月10月のキッスフラワー講座は<岸和田市教育委員会主催の第6回キッズフラワー/#171007『ハロウィンFA』>のレッスンでのハロウィンFAフラワーアレンジメントでした。 キッズフラワー講座のレッスン内容は、以下のような 『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』 『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』 で紹介してきました。 さあ、今月の11月11日(土)のキッズフラワー講座は、キッズの皆さんにとっては初めての公民館まつりです。 ※公民館から配布されている「キッズ・フラワー受講生の保護者さまへ」案内のビジュアルはこちら。 あれ、あれ、このブログを公開する日は今日、11月11日(土)だよね。 ほんと!今日は頑張らなくっちゃね! キッズの皆さん、いつも通り、楽しんで頑張ろうね! そして公民館の皆さま、保護者の皆さま、どうか宜しく御願いします。 ちなみに、「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、公認プロインストラクターとして務めさせて頂いています「第5回キッズフラワー」については、今までに、このブログページを含んで、以下の 『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』 『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』 『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』 『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』 『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』 『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』 『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』 『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』 『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』 を作成してアップしてあります。 「第4回キッズフラワー」について以下のブログ 『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』 『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、今までに、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 また、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 ・・・つづく □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2017年10月04日
葛城地区公民館まつり2017 花前カレン |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【葛城地区公民館まつり2017/花前カレン 01】 今回の紹介ブログは、『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』です。 サブタイトルは、<第54回岸和田市公民館まつり発表と展示の部で有真香会館3日間開催♪>で統一しています。 今年2017年も夏が終わり、地元岸和田の地車祭り(だんじりまつり)が終わると、葛城地区公民館まつりです。 葛城地区公民館には、別名、地元の人々に慕われた「有真香会館」という名前があります。当ブログでは過去に「有真香」関連ブログは以下、 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 のように作成・アップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『葛城地区公民館まつり2017/花前カレン』 | ||||
毎年の恒例行事、葛城地区公民館まつりは、かなり前から準備に取り掛かっています。 今年2017年(平成29年)の葛城地区公民館まつり(有真香会館まつり)も「発表の部」と「展示の部」の2部構成になっています。体験コーナーや模擬店もあります。 「発表の部」が2017年(平成29年)10月14日(土)。 「展示の部」が2017年(平成29年)10月21日(土)22日(日)の開催です。 体験コーナーと模擬店は、14日(土)と22日(日)です。 3日間だけの開催です。 是非とも、皆さま、お誘い合わせのほど、ご来場いただければ幸いです。 ※アクセスマップ 【葛城地区公民館まつり2017/花前カレン 02】 ちなみに、昨年2016年(平成28年)岸和田市第53回岸和田公民館まつりでは、岸和田市生涯学習部生涯学習課の取り組みとして、「集い・学び・地域と連携しよう。」というテーマで大阪府岸和田市葛城地区(おおさかふきしわだしかつらぎちく)「葛城地区公民館」(別名「有真香会館(ありまかかいかん)」)でも開催されました。 葛城地区公民館まつりも、「発表の部」と「展示の部」の2部構成で行われました。 「発表の部」が去る2016年(平成28年)10月15日(土)に、「展示の部」が2日間2016年(平成28年)10月22日(土)23日(日)、そして体験コーナーと模擬店が3日間通して開催されました。 上の画像は、昨年のビジュアルです。 私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。 葛城地区公民館(有真香会館)関連ブログは今までに、以下のようなタイトル、 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、「葛城地区公民館」(有真香会館)のフラワーアレンジメントのクラブ講師を務める私、花前カレンは、岸和田市教育委員会主催の中央地区公民館キッズ・フラワーも担当させて頂いております。関連ブログは以下、 第4回のキッズフラワーブログは、 9/17『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 9/18『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 9/19『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 9/20『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 9/21『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 9/22『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 9/23『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 9/24『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 9/25『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 第3回のキッズフラワーブログは、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 最2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。・・・つづく ちなみに、岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講座のレッスン講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebook公開中・・・。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、葛城地区公民館まつり2017/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2016年11月26日
フラワーアレンジメント制作 葛城地区公民館まつり2016 |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 | ||||
今回の紹介ブログは、『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』です。 先日より「フラワーアレンジメント2016/花前カレン」ブログについて以下のように、 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 アップしてあります。画像タイトルは「フラワーアレンジメント2016/花前カレン」で統一しています。あわせてご覧いただければ幸いです。 さて、グループで一つの作品にする生徒たち。みんな思い思いに描いたイメージ通り、一斉にフラワーアレンジに取り掛かります。 【フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016 01】 私はクラブ生から何らかの声が掛かるまでは自分のお花の下準備(テーブルセッティング)をします。私のフラワーアレンジメント作品は研修室の入口にたった1本のお花を飾ります。一本アレンジ、1輪差しです。無言になってハサミの音だけになる時間。これはみんな頑張ってるな♪と感じる時。 【フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016 02】 キャンドルアレンジに挑戦しています。フラワーアレンジメントは、自由な発想で色々なシチュエーションで作り手の気持ちを表現できます。キャンドルアレンジのようなワンランク上のフラワーアレンジメントは、キャンドルの明かりが花を照らし、観る者が神聖で幻想的な美しさを楽しめます。クリスマスや誕生日などのホームパーティーにも最適、そして大切な人との思い出作りのシーンにも欠かせません。 【フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016 03】 フラワーアレンジメントの世界では、お花を綺麗に見せるための一定のルールや約束事があります。映画やドラマでも主役をはれる俳優女優。助演で際立つパフォーマー、いなければならない脇役、そしてその他大部屋俳優女優やエキストラ。フラワーアレンジメントでも、基本として、演じるお花のタイプ種類を大きく4つに分類(フォームフラワー、フィラフラワー、マスフラワー、ラインフラワー)します。しかしこの上の画像のように、上級者はグリーンやその他の色の葉っぱ・枝・実もの(「ベースカバーエキストラ」と私は呼ぶ)の量と形と大きさを巧みに扱います。それぞれのお花のタイプと役割、そして色の組み合わせと見た目(フォーカルポイント、またはビジュアルフォーカルポイント)を考慮してアレンジ(構成・組み合わせ)していきます。 さあ、出来た人から自分の作品やクループ作品のテーブル飾りつけです。・・・つづく ちなみに、今年2016年(平成28年)岸和田市第53回岸和田公民館まつりでは、岸和田市生涯学習部生涯学習課の取り組みとして、「集い・学び・地域と連携しよう。」というテーマで大阪府岸和田市葛城地区(おおさかふきしわだしかつらぎちく)「葛城地区公民館」(別名「有真香会館(ありまかかいかん)」)でも開催されました。葛城地区公民館まつりも、「発表の部」と「展示の部」の2部構成で行われました。「発表の部」が去る2016年(平成28年)10月15日(土)に、「展示の部」が明日明後日2日間2016年(平成28年)10月22日(土)23日(日)、そして体験コーナーと模擬店が3日間通して開催されました。※アクセスマップ。 私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。フラワーアレンジメントのクラブ講師を務める私、花前カレンのブログでは、葛城地区公民館」(有真香会館)関連ブログは今までに、以下 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 のように作成・アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 ※過去のブログ、2015年「葛城地区公民館まつり/花前カレン」(1)(2)(3)3作シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。 ※過去のブログシリーズ2015「葛城地区公民館まつり/花前カレン」(4)(5)(6)3作シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2016年11月21日
2016フラワーアレンジ(2) 公民館まつり花前カレン |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 | ||||
今回の紹介ブログは、『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』です。 先日より「フラワーアレンジメント2016/花前カレン」ブログについて以下のように、 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 アップしてあります。画像タイトルは「フラワーアレンジメント2016/花前カレン」で統一しています。あわせてご覧いただければ幸いです。 さて、2016年有真香会館葛城地区公民館のフラワーアレンジメントクラブには夏休みがあります。8月のお休みが終わり9月の初回のフラワーアレンジメントクラブのレッスン日。早くも10月中旬頃に行われる公民館まつりの展示の部で出展する作品の話題で始まります。クラブ生徒さんの誰とはなしに公民館まつりの話が出て、自然とグループが決まり、それぞれで出展作品の話し合いが始まります。 【2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン 01】 デザインから決めていくグループ、色からイメージして決めていくグループ、孫の誕生日やクリスマスなどの行事から決めるグループ、器からイメージしていくグループなど、それぞれからアプローチしてテーマを決めてデザインを考えていきます。ある程度話し合った後、家に帰って思案。携帯・スマホのLINEやメールで写メを送ってくれる人、気に入ったデザインのアレンジが掲載されている雑誌を見せてくれる人もいます。 【2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン 02】 また、葛城地区公民館のフラワーアレンジメントクラブで日頃のレッスンの中で習得してもらったデザインを公民館まつりの展示会用にアレンジしてくれるグループもあります。クラブ講師である私は、インストラクターとして、作品のアドバイスをしたり希望を聞いたりして、時には総合プロデューサー的役割も果たします。 【2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン 03】 そして、最終的には市場に行って仕入れなども行います。・・・つづく ちなみに、今年2016年(平成28年)岸和田市第53回岸和田公民館まつりでは、岸和田市生涯学習部生涯学習課の取り組みとして、「集い・学び・地域と連携しよう。」というテーマで大阪府岸和田市葛城地区(おおさかふきしわだしかつらぎちく)「葛城地区公民館」(別名「有真香会館(ありまかかいかん)」)でも開催されました。葛城地区公民館まつりも、「発表の部」と「展示の部」の2部構成で行われました。「発表の部」が去る2016年(平成28年)10月15日(土)に、「展示の部」が明日明後日2日間2016年(平成28年)10月22日(土)23日(日)、そして体験コーナーと模擬店が3日間通して開催されました。※アクセスマップ。 私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。フラワーアレンジメントのクラブ講師を務める私、花前カレンのブログでは、葛城地区公民館」(有真香会館)関連ブログは今までに、以下 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 のように作成・アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 ※過去のブログ、2015年「葛城地区公民館まつり/花前カレン」(1)(2)(3)3作シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。 ※過去のブログシリーズ2015「葛城地区公民館まつり/花前カレン」(4)(5)(6)3作シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |