プリザーブド
2017年09月27日
2017年09月19日
第4回キッズフラワー(3) 花前カレンFA通信 |
||||
---最新ページ更新--- | ||||
【第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信 01】 今回の紹介ブログは、『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』です。 前回(昨日)の紹介ブログ『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』の続きです。 前々回(一昨日)の紹介ブログ『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』から続いています。 サブタイトルは、<岸和田市教委キッズ・フラワー講座プリザーブドでカップケーキ♪>で統一しています。 「キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信」ブログについては、今までに、第3回のキッズフラワーブログは、 8/11『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 8/12『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 8/13『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 8/14『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 8/15『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 8/16『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 8/17『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 8/18『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 8/19『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 8/20『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 8/21『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』 8/22『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 8/23『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 8/24『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』 8/25『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』 8/26『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』 8/27『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』 8/28『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』 8/29『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』 8/30『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』 8/31『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 最2回のキッズフラワーは、以下のブログ、 7/4『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』 7/5『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』 7/6『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 7/7『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』 7/8『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』 7/9『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』 7/10『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』 7/11『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』 7/12『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』 7/13『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』 7/14『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』 7/15『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』 7/16『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』 7/17『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』 7/18『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』 7/19『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』 を作成してアップしてあります。 また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、 6/1『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』 6/2『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』 6/3『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』 6/4『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』 6/5『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』 6/6『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』 6/7『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』 6/8『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』 6/9『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』 を作成してアップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
■記事『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』 | ||||
今回は2017年の先月8月5日(土)に催された<第4回: キッズ・フラワー#170805『プリザーブドでカップケーキ』>の作業手順を紹介しています。 今回の最4回キッズフラワーレッスン#170805『プリザーブドでカップケーキ』では、ナイフを使ってオアシスをハート型に成形するのは簡単ではありません。 丸くし辛かったりして、上手く形が整えられない所は、手で優しく撫でていくうちに、少しずつカラーオアシスが削れて、綺麗なハート型に形が出来上がります。 【第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信 02】 要は、成形の仕上げとして、自分の手で大きさや形の調整をします。 上の画像は、ナイフでカットした断面を指でこすって、丁寧にハート型に成形しているブジュアルです。・・・つづく ちなみに、私プロフローリスト、エリ子花前カレンがインストラクターを務めさせて頂いています、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課主催のフラワーアレンジメント関連ブログは、以下のようなタイトルがあります。 2 『2016フラワーアレンジ/公民館まつり花前カレン』 2 『2016フラワーアレンジ(2)/公民館まつり花前カレン』 K 『KAFAC植田享子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC原光枝/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田美紀/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小山淳子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC笠井ヒデ子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC太田良江/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC外山真利子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC小椋美栄子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC上田順子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC植田千代子/花前カレン生徒作品集』 K 『KAFAC藤本利子/花前カレン生徒作品集』 あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 あ 『有真香会館/花前カレン』 あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 お 『お正月初めての雨の祭日/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(2)/花前カレン』 お 『お正月飾りフラワーアレンジ(3)/花前カレン』 お 『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』 か 『葛城地区公民館/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 か 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 か 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 か 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 こ 『コスモスアレンジ(4)/花前カレン』 こ 『コスモス・フラワーアレンジ(3)/花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ大芝会館/Xmas花前カレン』 さ 『サンタのモスブーツ/クリスマス花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ・コスモス(2)/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント・コスモス/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ準備編/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジ市場編/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジ市場(2)/公民館まつり2016花前カレン』 ふ 『フラワーアレンジメント前日/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント制作/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント展示/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『フラワーアレンジメント公開/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(3)/ワイヤリング花前カレン』 ふ 『プリザーブドフラワーアレンジ(4)/テーピング花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、この画像の岸和田市立中央地区公民館で行われているキッズ・フラワー講師である私、エリ子花前カレン関連ブログは、 『プロフローリスト花屋/花前カレン一期一会』 『プロフローリスト花屋(2)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(3)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(4)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(5)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(6)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(7)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(8)/花前カレン』 『プロフローリスト花屋(9)/花前カレン』 『フラワーショップ園部/花前カレン』 『フラワーショップ園部(2)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(3)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(4)/花前カレン』 『フラワーショップ園部(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(5)/花前カレン』 『ノマドワーカー(4)/花前カレン』 『ノマドワーカー(3)/花前カレン』 『ノマドワーカー(2)/花前カレン』 『ノマドワーカー/花前カレン』 のタイトルがあります。 facebookお勉強中です。「いいね!」よろしくお願いいたします。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像2枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2016年11月17日
プリザーブドフラワーアレンジ(2) 葛城地区公民館まつり2016 |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』 | ||||
今回の紹介ブログは、『プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016』です。 前回(昨日)のブログ『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』の続きです。 前々回(一昨日)のブログ『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』から続いています。画像タイトルは「フラワーアレンジメント2016/花前カレン」で統一しています。 さて、プリザーブドフラワーは、生花のような感じにアレンジするのも素敵ですが、ペンチや針金やテープで切ったり貼り付けたり細かな大工さんのようなクラフトチックに楽しむこともできます。プリザーブドフラワーアレンジメントは、生花のフラワーアレンジの技スキルをベースにしながら、生花のフラワーアレンジの枠にとらわれずに、プリザーブドフラワーならではのワイヤリングメソッドを使ってアレンジを自由に考えていくことができます。ただ、プリザーブドフラワーは、生花もそうなのですが、とりわけプリザーブドフラワーはワイヤリングやテーピングなどの手を加える加工作業過程では丁寧に扱わなければなりません。 【プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016 01】 まず、プリザーブドフラワー花材の加工には、いくつかの技法テクニックがあります。「メソッド」や「メソード」と呼ばれています。プリザーブドフラワーの花材には茎が殆ど無いために、針金(ワイヤー)を突き刺して人工のステム(stem茎)を作ってからアレンジします。この作業をワイヤリング(ワイヤーリング)と言います。ワイヤーの太さはワイヤ♯24(ワイヤー♯24)とかワイヤ♯22(ワイヤー♯22)と表記して販売されています、数字が大きいほど細いワイヤーです。 【プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016 02】 今回のプリザーブドフラワー花材は主にバラとアジサイを用います。バラなどの花の場合、通常は裸線ワイヤーでワイヤリングしてからテープを巻きます。しかし色の付いたカラーワイヤーも販売されています。販売されている花材によっては、茎が殆ど無かったり、細かったりで、案外ワイヤリングに梃子摺るばあいがありますが、工夫しながら根気よく丁寧に作業することが大切です。それがアレンジスキルの上達に繋がります。 【プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016 03】 プリザーブドフラワーアレンジメントのワイヤリング(ワイヤーリング)テクニックには次のようなメソッド(メソード)があります。インサーションメソッドInsertionMETHOD(刺しどめ)、クラッチメメソッドClutchMethod(挟みどめ)、クロスメソッドCrossMethod(十時止め)、ソーイングメソッドSewingMethod(縫いどめ)、セキュアリングメソッドSecuringMethod(補強)、ツイスティングメソッドTwistingMethod(巻きどめ)、ピアスメソッド・ピアシングPiercingMethod(横ざしどめ)、フェーザーリングメソッドFeatherMethod(組み直し)、フックメメソッドHookMethod(かぎどめ、ヘアピンメソッドHairpinMethod(U字どめ)等です。・・・つづく ちなみに、今年2016年(平成28年)岸和田市第53回岸和田公民館まつりでは、岸和田市生涯学習部生涯学習課の取り組みとして、「集い・学び・地域と連携しよう。」というテーマで大阪府岸和田市葛城地区(おおさかふきしわだしかつらぎちく)「葛城地区公民館」(別名「有真香会館(ありまかかいかん)」)でも開催されました。葛城地区公民館まつりも、「発表の部」と「展示の部」の2部構成で行われました。「発表の部」が去る2016年(平成28年)10月15日(土)に、「展示の部」が明日明後日2日間2016年(平成28年)10月22日(土)23日(日)、そして体験コーナーと模擬店が3日間通して開催されました。※アクセスマップ。 私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。フラワーアレンジメントのクラブ講師を務める私、花前カレンのブログでは、葛城地区公民館」(有真香会館)関連ブログは今までに、以下 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 のように作成・アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、プリザーブドフラワーアレンジ(2)/葛城地区公民館まつり2016の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 ※過去のブログ、2015年「葛城地区公民館まつり/花前カレン」(1)(2)(3)3作シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。 ※過去のブログシリーズ2015「葛城地区公民館まつり/花前カレン」(4)(5)(6)3作シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |
2016年11月16日
プリザーブドフラワーアレンジ 花前カレン |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
![]() ▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索 ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』 | ||||
今回の紹介ブログは、『プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン』です。 前回(昨日)のブログ『フラワーアレンジメント2016/花前カレン』の続きです。画像タイトルは「フラワーアレンジメント2016/花前カレン」で統一しています。 さて、プリザーブドフラワーPreserved Flower は、生花フレッシュフラワーFresh Flowerを加工したもので、造花・アーティフィシャルフラワーArtificial Flowerに無い風合いと柔らかさ、そして生花にも無い色があります。また、プリザーブドフラワーはドライフラワーと違って生花に近い瑞々しさがあります。生花に一手間も二手間もかけたプリザーブドフラワー加工が成せる技ですね。 【プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン 01】 生徒さんからの提案のお話の中で、「プリザーブドフラワーなら、水やりの心配の要らない」というように、プリザーブドフラワーが、生花との違いの大きなポイントの1つは「水が必要無い」ということです。プリザーブドフラワーは、生花のように色鮮やかでソフトな美しさがあり、さらに、いつまでも長く楽しめるのが特徴です。2016年(平成28年10月22・23日(土・日)の葛城地区公民館まつり展示の部で出品する「水やりの心配の要らないプリザーブドフラワー」制作は、長年一緒に学んできた生徒さん達だからこその名案です。 【プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン 02】 フラワーアレンジメントでプリザーブドフラワーを使用する場合は、プリザーブド加工された花を、そのまま使用する事は少なくて、少し手を加えます。手を加える事によって、仕上げやすくなり、出来上がりが良くなります。手を加える際、丁寧に注意深く扱わなければなりません。 【プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレン 03】 プリザーブドフラワーは、ネットなどで色々なショップが完成品を販売していますが、出来合い物を買うのではなく自分でもアレンジしてみたいというのが、私たち有真香・葛城地区会館公民館のフラワーアレンジクラブ(AKFAC)の若い意気込み、生涯学習クラブのコンセプトでもありますよね。それでは、実際にプリザーブドフラワーアレンジメントに挑戦しみましょう♪・・・つづく ちなみに、今年2016年(平成28年)岸和田市第53回岸和田公民館まつりでは、岸和田市生涯学習部生涯学習課の取り組みとして、「集い・学び・地域と連携しよう。」というテーマで大阪府岸和田市葛城地区(おおさかふきしわだしかつらぎちく)「葛城地区公民館」(別名「有真香会館(ありまかかいかん)」)でも開催されました。葛城地区公民館まつりも、「発表の部」と「展示の部」の2部構成で行われました。「発表の部」が去る2016年(平成28年)10月15日(土)に、「展示の部」が明日明後日2日間2016年(平成28年)10月22日(土)23日(日)、そして体験コーナーと模擬店が3日間通して開催されました。※アクセスマップ。 私たち葛城地区公民館(有真香会館)フラワーアレンジクラブ(KAFAC)も作品展示させていただきました。フラワーアレンジメントのクラブ講師を務める私、花前カレンのブログでは、葛城地区公民館」(有真香会館)関連ブログは今までに、以下 『葛城地区公民館まつり(6)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(5)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(4)/花前カレン』 『葛城公民館祭2016展示/花前カレン』 『葛城公民館祭2016発表/花前カレン』 『葛城地区公民館祭2016/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(3)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり(2)/花前カレン』 『葛城地区公民館まつり/花前カレン』 『有真香会館花アレンジ/花前カレン』 『フラワーアレンジメント/花前カレン』 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン』 『有真香2015Xmasリース/花前カレン』 『葛城地区公民館/花前カレン』 『有真香会館/花前カレン』 のように作成・アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。 □テキスト編集:Fiori, Erico _ |
||||
以上、プリザーブドフラワーアレンジ/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 ※過去のブログ、2015年「葛城地区公民館まつり/花前カレン」(1)(2)(3)3作シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。 ※過去のブログシリーズ2015「葛城地区公民館まつり/花前カレン」(4)(5)(6)3作シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |