山の日

2016年08月18日

山の日
花前カレン
facebook
ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
山の日 花前カレン <山の日/花前カレン>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら


■記事『山の日/花前カレン』


  今回の紹介ブログは、『山の日/花前カレン』です。

  前回(昨日)のブログ『国民の祝日山の日/花前カレン』の続きです。
 前々回(一昨日)のブログ『山の日/花前カレン一期一会』から続きています。画像タイトルは「山の日/花前カレン一期一会」で統一しています。「山の日/花前カレン一期一会」ブログは3作シリーズ・トリオロジーは今回で完結です。

 「山の日」というのは、地方自治体でも独自に条例などで「山の日」を設けているようです。都道府県だけでなく、市町村レベルでも「山の日」があります。もちろん国民の祝日ではないので休日ではないです。一部紹介すると、長野県「信州山の日」7月第4日曜日、山梨県「やまなし山の日」8月8日、大阪府「おおさか山の日」11月第2土曜、和歌山県「紀州・山の日」11月7日、香川県「かがわ山の日」11月11日、長野県北安曇郡松川村「あずみの松川山の日」5月第3土曜日などがあります。これも地方自治体レベルで休日にすれば面白いかも。でも大阪和歌山は控えてほしい!なぜって紋日になれば又泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)のお店の出勤日が増えちゃいます。

【山の日/花前カレン 01】
山の日/花前カレン画像01
山の日/花前カレン画像01
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


  この国民の祝日「山の日」は、憶測ですが、「海の日(7月第3月曜日)」に対抗して出来たのじゃないかと思います。「山の日(やまのひ)-Wikipedia」で調べますと、<山の日は、日本の国民の祝日の一つである。日付は8月11日。2016年1月1日に施行された。山の日は、2014年(平成26年)に制定され、2016年(平成28年)に施行された日本の国民の祝日の一つである。国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条では、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としているが、山に関する特別な出来事などの明確な由来があるわけではない。「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)」が2016年1月1日に施行され、8月11日は同年より国民の祝日「山の日」となった。 この祝日が制定されたことで、祝日の制定がない月は6月のみとなった。>と記述されています。

【山の日/花前カレン 02】
山の日/花前カレン画像02
山の日/花前カレン画像02
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


  もともと国民の祝日「山の日」は、日本山岳会の皆さんが発案して、多くの人たちとともに「山の日」ウェーブを巻き起こして、超党派議員さん達が頑張って国会を通過させたらしいです。私の勝手な素人意見として、現在国民の祝日のない6月に連休を作ってくれたほうがよかったかもと思います。又はダジャレで「山の日」は登山だから10(と)3(ざん)の10月3日も覚えやすくて面白かったかも。

【山の日/花前カレン 03】
山の日/花前カレン画像03
山の日/花前カレン画像03
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


   実際、国民の祝日「山の日=8月11日」の決定のイキサツは、「八」の文字が山の形に見えるため8月、「11」が木が立ち並ぶイメージからから11日、それで国民の祝日「山の日」が8月11日となったというお話も面白いです。これって私の10月3日登山と考えが変わらないのでは?なんちゃって。
 国民の祝日「山の日」の8月11日案も偉い先生方がダジャレで考えたと思うととてもお茶目って思わず微笑んでしまう花前カレンの今日この頃です♪


   因みに、先月6月からアップしたブログはこのブログを含んで、以下のようなタイトルがあります。
I 『iPhone画像拡大縮小/花前カレン
I 『iPhone画像リサイズアプリ/花前カレン
S 『SEO対策ブログ/花前カレン
あ 『秋アジサイマジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋あじさいマジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋紫陽花マジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋色あじさい/花前カレン一期一会
あ 『秋色アジサイ/花前カレン一期一会
あ 『アジサイ/花前カレン一期一会
あ 『あじさいコエルレア/花前カレン
あ 『あじさいフェアポスター/花前カレン
あ 『紫陽花アジサイ/花前カレン
あ 『紫陽花コエルレア/花前カレン
あ 『あら川の桃/花前カレン一期一会
あ 『あら川の桃清水白桃/花前カレン
あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン
あ 『有真香会館/花前カレン
あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン
あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン
い 『居酒屋サヌファ(2)/花前梅雨旅行
い 『居酒屋サヌファ/花前梅雨旅行
い 『石垣島小浜島/花前梅雨旅行
い 『石垣島ピーナッツ黒糖/花前旅行
い 『泉佐野青空市場奥野青果/花前カレン
い 『頂き桃あら川の桃/花前カレン
う 『ウズアジサイ/花前カレン一期一会
お 『大阪梅田ディオール展/花前カレン
お 『お多福紫陽花/花前カレン一期一会
か 『ガクアジサイ/花前カレン
か 『葛城地区公民館/花前カレン
か 『かねちかの桃/花前カレン
か 『かねちかの桃/花前カレン一期一会
か 『包近の桃/花前カレン
か 『包近の桃/花前カレン一期一会
か 『包近桃選果場/花前カレン
か 『釜揚げシラス/青空市場花前料理
き 『岸和田SAかねちかの桃/花前カレン
き 『岸和田SA包近の桃/花前カレン
き 『ギネス世界一かねちかの桃/花前カレン
き 『ギネス世界一包近の桃/花前カレン
き 『ギネス糖度世界一包近の桃/花前カレン
こ 『国民の祝日山の日/花前カレン
し 『舌平目の一夜干し/青空市場アッコ商店
し 『島豆腐サラダ/花前旅行小浜島
す 『墨田の花火/花前カレン一期一会
せ 『西洋アジサイ赤/花前カレン
せ 『泉州水ナス
と 『蜻蛉池あじさいフェア/花前カレン
て 『てまりアジサイ/花前カレン一期一会
て 『てまりアジサイ(2)/花前カレン
て 『てまりアジサイ(3)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(1)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(2)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(3)/花前カレン
の 『ノマドワーカー/花前カレン
の 『ノマドワーカー(2)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(3)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(4)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(5)/花前カレン
は 『花前カレン/花旅行石垣島
は 『花前カレンです♪
は 『阪急百貨店ディオール展とEMV/花前カレン
ひ 『ヒペリカム/花前カレン一期一会
ひ 『ヒペリカムヒドコート/花前カレン
ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン
め 『めっけもん/花前カレン
め 『めっけもん/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場(2)/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場(3)/花前カレン一期一会
や 『山の日/花前カレン
や 『山の日/花前カレン一期一会
る 『ル・テアトル・ディオール大阪/花前カレン
る 『ル・テアトル・ディオール梅田/花前カレン
  あわせてご覧いただければ幸いです。


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、山の日/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。

※本ブログ「山の日/花前カレン一期一会」シリーズの全ての画像9枚のスライドショーを320x240ピクセル大で見られます。


段落ライン/山の日/花前カレン
★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 12:00

2016年08月17日

国民の祝日山の日
花前カレン
facebook
ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
山の日 花前カレン <国民の祝日山の日/花前カレン>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら


■記事『国民の祝日山の日/花前カレン』


  今回の紹介ブログは、『国民の祝日山の日/花前カレン』です。

  前回(昨日)のブログ『山の日/花前カレン一期一会』の続きです。画像タイトルは「山の日/花前カレン一期一会」で統一しています。

  また、「休日(きゅうじつ)-Wikipedia」で検索してみると、なんかメチャ沢山書いてあって読むのが面倒ですが、読むと、へ~そうなんだって納得して面白いです。ほんの一部だけ抜粋すると、休日とは<業務・授業などを休む日のこと。休暇(きゅうか)とも言う。休業日とも言う。業務・授業などを休む人が多い日のことで、自らが休むか否かに関係なく用いられる。日曜日や祝日などを指す場合が多い。対義語は平日。日本において、「国民の祝日に関する法律」(通称「祝日法」)で定められた休日のこと。国民の祝日・振替休日・国民の休日の3種類がある。>と記述されています。いつも思うのですけど、ネットは情報の宝庫、宝の山ですね♪

【国民の祝日山の日/花前カレン 01】
国民の祝日山の日/花前カレン画像01
国民の祝日山の日/花前カレン画像01
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


  これだけ読んだら、もう今日は宝の山の日じゃないかって思います。先日から「ノマドワーカー/花前カレン」で5本シリーズ(『ノマドワーカー(5)/花前カレン』『ノマドワーカー(4)/花前カレン』『ノマドワーカー(3)/花前カレン』『ノマドワーカー(2)/花前カレン』『ノマドワーカー/花前カレン』)ものをfioriちゃんと一緒に書いてきましたが、私の子供時代と違って、ちょっと努力するだけで今は情報が簡単手軽にゲットできます。IT情報化社会のお陰で色々な事が得られて重宝しています。

【国民の祝日山の日/花前カレン 02】
国民の祝日山の日/花前カレン画像02
国民の祝日山の日/花前カレン画像02
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


  あ、「宝の山の日」を連想しましたので、山の日のお話がぶれました。元に戻します。今回の「山の日=8月11日」は法律で制定された国民の祝日です。一般的に世の中お休みです。でも私は休みません。大阪府にある泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)、通称「青空市場」のフラワーショップで働く花職人フローリスト、いえ売れっ子販売員(←自分で言ってるしぃ)としてお仕事です。今年実施の「山の日」は、お店にとっては、いわば土日祝日祭日にあたる紋日(もんび)の一つですので、頑張り時です。でも体力的に疲れる日になるので、だから「山の日」は私にはビミョーです。それと、今回の山の日で、市場に来るお客の流れと日時もなんだか変わったような気がします。来年から山の日と曜日とお盆の日をうまく読まないとね。

【国民の祝日山の日/花前カレン 03】
国民の祝日山の日/花前カレン画像03
国民の祝日山の日/花前カレン画像03
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


   あ、「土日祝祭日」という言葉を使いましたが、法的、暦カレンダー的に見ると、「山の日=8月11日」は国民の祝日ですが祭日ではないのだそうです。あれ?じゃ、祭日っていつ?そう言えばウチに掛けてあるカレンダーには祭日という言葉は使われていません。「さい‐じつ【祭日】」もついでに「辞書すべて - goo辞書」で調べると、<1 神社などで、祭りを行う日。 2 「国民の祝日」の俗称。「日曜―は休業します」 3 皇室で、祭典が行われる日。大祭日と小祭日がある。 4 神道で、死者の霊を祭る日。 5 物忌(ものい)みをする日。日忌み。>とある。すると、厳密に言えば、「山の日=8月11日」は祝日であって、祭日ではないのだわ!何気なく「土日祝祭日」という言葉は世間で一般的に使われる俗称というわけです。ま、簡単に言えば、祝日とは法律で定められた国民の休日のことで、祭日とは神社や天皇家や宮中でお祭りを行う日のことです。・・・つづく


   因みに、先月6月からアップしたブログはこのブログを含んで、以下のようなタイトルがあります。
I 『iPhone画像拡大縮小/花前カレン
I 『iPhone画像リサイズアプリ/花前カレン
S 『SEO対策ブログ/花前カレン
あ 『秋アジサイマジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋あじさいマジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋紫陽花マジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋色あじさい/花前カレン一期一会
あ 『秋色アジサイ/花前カレン一期一会
あ 『アジサイ/花前カレン一期一会
あ 『あじさいコエルレア/花前カレン
あ 『あじさいフェアポスター/花前カレン
あ 『紫陽花アジサイ/花前カレン
あ 『紫陽花コエルレア/花前カレン
あ 『あら川の桃/花前カレン一期一会
あ 『あら川の桃清水白桃/花前カレン
あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン
あ 『有真香会館/花前カレン
あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン
あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン
い 『居酒屋サヌファ(2)/花前梅雨旅行
い 『居酒屋サヌファ/花前梅雨旅行
い 『石垣島小浜島/花前梅雨旅行
い 『石垣島ピーナッツ黒糖/花前旅行
い 『泉佐野青空市場奥野青果/花前カレン
い 『頂き桃あら川の桃/花前カレン
う 『ウズアジサイ/花前カレン一期一会
お 『大阪梅田ディオール展/花前カレン
お 『お多福紫陽花/花前カレン一期一会
か 『ガクアジサイ/花前カレン
か 『葛城地区公民館/花前カレン
か 『かねちかの桃/花前カレン
か 『かねちかの桃/花前カレン一期一会
か 『包近の桃/花前カレン
か 『包近の桃/花前カレン一期一会
か 『包近桃選果場/花前カレン
か 『釜揚げシラス/青空市場花前料理
き 『岸和田SAかねちかの桃/花前カレン
き 『岸和田SA包近の桃/花前カレン
き 『ギネス世界一かねちかの桃/花前カレン
き 『ギネス世界一包近の桃/花前カレン
き 『ギネス糖度世界一包近の桃/花前カレン
こ 『国民の祝日山の日/花前カレン
し 『舌平目の一夜干し/青空市場アッコ商店
し 『島豆腐サラダ/花前旅行小浜島
す 『墨田の花火/花前カレン一期一会
せ 『西洋アジサイ赤/花前カレン
せ 『泉州水ナス
と 『蜻蛉池あじさいフェア/花前カレン
て 『てまりアジサイ/花前カレン一期一会
て 『てまりアジサイ(2)/花前カレン
て 『てまりアジサイ(3)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(1)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(2)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(3)/花前カレン
の 『ノマドワーカー/花前カレン
の 『ノマドワーカー(2)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(3)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(4)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(5)/花前カレン
は 『花前カレン/花旅行石垣島
は 『花前カレンです♪
は 『阪急百貨店ディオール展とEMV/花前カレン
ひ 『ヒペリカム/花前カレン一期一会
ひ 『ヒペリカムヒドコート/花前カレン
ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン
め 『めっけもん/花前カレン
め 『めっけもん/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場(2)/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場(3)/花前カレン一期一会
や 『山の日/花前カレン一期一会
る 『ル・テアトル・ディオール大阪/花前カレン
る 『ル・テアトル・ディオール梅田/花前カレン
  あわせてご覧いただければ幸いです。


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、国民の祝日山の日/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。

段落ライン/国民の祝日山の日/花前カレン
★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 12:00

2016年08月16日

山の日
花前カレン一期一会
facebook
ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
山の日 花前カレン <山の日/花前カレン一期一会>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」すべて検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら


■記事『山の日/花前カレン一期一会』

  今回の紹介ブログは、『山の日/花前カレン一期一会』です。

  私は山登り、登山は全くしません。えっと?最近ではお花見に根来山(←あほかいな!根来寺の山号の山じゃないよ!)にお参りしたかな?ホント、人生で一回も本格的に登山というものをしたことがありません。
 あ、お仕事でお店で育てているアジサイ(紫陽花・あじさい※参照『秋アジサイマジカルコーラル/花前カレン』『秋紫陽花マジカルコーラル/花前カレン』『秋あじさいマジカルコーラル/花前カレン』『秋色あじさい/花前カレン一期一会』『秋色アジサイ/花前カレン一期一会』『お多福紫陽花/花前カレン一期一会』『ウズアジサイ/花前カレン一期一会』『あじさいコエルレア/花前カレン』『紫陽花コエルレア/花前カレン』等)のケア等でウチの花山に上ったのが最近かなあ~。
 確かに、ウォーキングレベルの近くの小さなお山は登ったことがあります。でも山男山ガールを惹き付けて止まない日本アルプスなどはニュースやお話で聞くだけ。頑張って頂上まで到達して、景色のいいお山のテッペンから眺めると、きっと別の世界が見れて爽快なのかもしれません。だって、観覧車に乗って景色を眺めるだけでも、スカッ~としますもん♪

【山の日/花前カレン一期一会 01】
山の日/花前カレン一期一会画像01
山の日/花前カレン一期一会画像01
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


  先日、2016年8月11日木曜日は「山の日」でした。今年初めてのブランニュー祝日でした。山の日ができて祝日が一日増えたことになります。fioriちゃんに聞くと「山?うん、私は六甲山へ行ったよ!」って私より少しレベル上かも(笑)。それはさておき、8月11日には長野県松本市上高地と松本市内で、初めての国民の祝日「山の日」を記念して、第1回「山の日」記念全国大会が開催されたそうです。また、信州四方山祭りなどのイベントもあったそうです。山の本場はやっぱり長野県なのでしょう。山の日の情報は、環境省自然環境局国立公園課国立公園利用推進室の<山にでかけよう 山に親しみ、山の恩恵に感謝。>を見ると面白い。

【山の日/花前カレン一期一会 02】
山の日/花前カレン一期一会画像02
山の日/花前カレン一期一会画像02
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


  ニュースTBSによりますと、長野県を訪問中の皇太子ご夫妻と長女の愛子さまは、11日、松本市の上高地で開かれる「山の日」の記念式典に出席されました。愛子(敬宮愛子内親王・としのみやあいこないしんのう)さまが地方公務に同行されるのは今回が初めてだそうです。画像を拝見すると、なんか初々しくて可愛いお嬢様って感じ←あ、失礼な表現でしたらお許しくださいませ。お父様の皇太子徳仁親王(なるひとしんのう)さまは登山がご趣味だし、この国民の祝日「山の日」の記念式典のご出席はベストマッチングです。

【山の日/花前カレン一期一会 03】
山の日/花前カレン一期一会画像03
山の日/花前カレン一期一会画像03
山は「八」林が「11」国民の祝日第1回「山の日」は2016年8月11日♪


   2016年8月11日木曜日の「山の日」は国民の祝日で休日です。実は私にとっては、花屋というお仕事がら祝日が休日だという日は少ないです。「休日」を「辞書すべて - goo辞書」で調べると、<1 休みの日。業務・授業などを休む日。 2 国民の祝日のこと。>とあります。ちなみに日本では国民の祝日は16日あります。1月(元日:1月1日と成人の日:1月第2月曜日)、2月(建国記念の日:2月11日)、3月(春分の日:春分日)、4月(昭和の日:4月29日)、5月(憲法記念日:5月3日、みどりの日:5月4日、こどもの日:5月5日)、7月(海の日:7月第3月曜日)、8月(山の日:8月11日)、9月(敬老の日:9月第3月曜日(秋分の日:秋分日)、10月(体育の日:10月第2月曜日)、11月(文化の日:11月3日、勤労感謝の日:11月23日)、12月(天皇誕生日:12月23日)、その他(休日 - 振替休日 - 国民の休日)の16日です。年によって振替休日があれば若干日数が変わりますが。・・・つづく


   因みに、先月6月からアップしたブログはこのブログを含んで、以下のようなタイトルがあります。
I 『iPhone画像拡大縮小/花前カレン
I 『iPhone画像リサイズアプリ/花前カレン
S 『SEO対策ブログ/花前カレン
あ 『秋アジサイマジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋あじさいマジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋紫陽花マジカルコーラル/花前カレン
あ 『秋色あじさい/花前カレン一期一会
あ 『秋色アジサイ/花前カレン一期一会
あ 『アジサイ/花前カレン一期一会
あ 『あじさいコエルレア/花前カレン
あ 『あじさいフェアポスター/花前カレン
あ 『紫陽花アジサイ/花前カレン
あ 『紫陽花コエルレア/花前カレン
あ 『あら川の桃/花前カレン一期一会
あ 『あら川の桃清水白桃/花前カレン
あ 『有真香2015Xmasリース/花前カレン
あ 『有真香会館/花前カレン
あ 『有真香会館花アレンジ/花前カレン
あ 『有真香花アレンジクラブ/花前カレン
い 『居酒屋サヌファ(2)/花前梅雨旅行
い 『居酒屋サヌファ/花前梅雨旅行
い 『石垣島小浜島/花前梅雨旅行
い 『石垣島ピーナッツ黒糖/花前旅行
い 『泉佐野青空市場奥野青果/花前カレン
い 『頂き桃あら川の桃/花前カレン
う 『ウズアジサイ/花前カレン一期一会
お 『大阪梅田ディオール展/花前カレン
お 『お多福紫陽花/花前カレン一期一会
か 『ガクアジサイ/花前カレン
か 『葛城地区公民館/花前カレン
か 『かねちかの桃/花前カレン
か 『かねちかの桃/花前カレン一期一会
か 『包近の桃/花前カレン
か 『包近の桃/花前カレン一期一会
か 『包近桃選果場/花前カレン
か 『釜揚げシラス/青空市場花前料理
き 『岸和田SAかねちかの桃/花前カレン
き 『岸和田SA包近の桃/花前カレン
き 『ギネス世界一かねちかの桃/花前カレン
き 『ギネス世界一包近の桃/花前カレン
き 『ギネス糖度世界一包近の桃/花前カレン
し 『舌平目の一夜干し/青空市場アッコ商店
し 『島豆腐サラダ/花前旅行小浜島
す 『墨田の花火/花前カレン一期一会
せ 『西洋アジサイ赤/花前カレン
せ 『泉州水ナス
と 『蜻蛉池あじさいフェア/花前カレン
て 『てまりアジサイ/花前カレン一期一会
て 『てまりアジサイ(2)/花前カレン
て 『てまりアジサイ(3)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(1)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(2)/花前カレン
て 『ディオール展Miss Dior(3)/花前カレン
の 『ノマドワーカー/花前カレン
の 『ノマドワーカー(2)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(3)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(4)/花前カレン
の 『ノマドワーカー(5)/花前カレン
は 『花前カレン/花旅行石垣島
は 『花前カレンです♪
は 『阪急百貨店ディオール展とEMV/花前カレン
ひ 『ヒペリカム/花前カレン一期一会
ひ 『ヒペリカムヒドコート/花前カレン
ふ 『フラワーアレンジメント/花前カレン
め 『めっけもん/花前カレン
め 『めっけもん/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場(2)/花前カレン一期一会
め 『めっけもん広場(3)/花前カレン一期一会
や 『山の日/花前カレン一期一会
る 『ル・テアトル・ディオール大阪/花前カレン
る 『ル・テアトル・ディオール梅田/花前カレン
  あわせてご覧いただければ幸いです。


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、山の日/花前カレン一期一会の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。

段落ライン/山の日/花前カレン一期一会
★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanamae at 12:00
ギャラリー
  • アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
  • アートの旅2023春号/京都国際芸術協会
  • 大人の塗り絵第九回(4)/京都国際芸術協会
  • 大人の塗り絵第九回(4)/京都国際芸術協会
  • 大人の塗り絵第九回(4)/京都国際芸術協会
  • 大人の塗り絵第九回(4)/京都国際芸術協会
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事