2016年06月25日
ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレン
ル・テアトル・ディオール阪急 花前カレン |
||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- |
||||
ライフスタイル・暮らし | ||||
□■□Google検索□■□
▼「花前カレン」でYahoo!画像検索はこちら ▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら |
||||
■記事『ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレン』 | ||||
本日の紹介ブログは、『ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレン』です。 大阪梅田・阪急百貨店で2016年6月11日(土)から6月25日(土)まで「ル・テアトル・ディオール」展が開催されています。 私、花前カレンは、6月に入ってお仕事(教室運営と講師、そしてフラワーショップ泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)勤務・家事・子育て)・旅行・取材・仕入れ・ブログ等でバタバタと多忙を極め、やっと時間を都合して拝見しました。感激しました。偶々私の教室の生徒さんから、阪急百貨店の「ル・テアトル・ディオール」展、良かったよう、勉強になります♪と薦められてから約一週間もたってからの見学です。「ル・テアトル・ディオール」展の公式ページを閲覧しますと、<大阪で「ル・テアトル・ディオール」展が開催 中国、ドバイを巡回した展覧会「ル・テアトル・ディオール」が、6月25日まで大阪で開かれています。ドールハウスのサイズで再現されたディオールの世界を披露します。>と紹介されています。 【ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレン 01】 大阪梅田・阪急百貨店の「ル・テアトル・ディオール」展に訪れたのは昨日2016年6月24日(金)。たまたまこの「ル・テアトル・ディオール」展のプロデュース&プロモーションをされているイーエムヴィ株式会社(facebook)取締役CEOの原健太郎(はらけんたろう)氏と秋山嘉中(あきやまよしなか)ディレクターさんがいらっしゃって、お話をお聞きしました。EMV(※参照『阪急百貨店ディオール展とEMV/花前カレン』)原健太郎CEOさんのミス ディオール(MISS DIOR)のお話は興味深いもので、一気にミス ディオール(MISS DIOR)のファンになりました。あ、「ル・テアトル・ディオール」展で拝見した「ミス ディオール」のブログは後日お勉強して書かせて頂きます。※お名前とお写真は御承諾を頂き掲載しています。 【ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレン 02】 大阪梅田・阪急百貨店の「ル・テアトル・ディオール」展の案内を、私の拙い文章で伝えるより、「ル・テアトル・ディオール」展の公式ページを以下に引用させていただきます。<巡回展「ル・テアトル・ディオール」がいざなうのは、まさにメゾンの歴史をたどる旅。ミニチュアサイズで再現されたメゾンを象徴するクリエイションの数々が、訪れる人々を迎えます。1947年2月12日に発表されたニュールックの象徴である「バー」スーツから、ゴールドのスパンコールが刺繍された壮麗な「メキシコ」ドレス、ローズ、ライラック、ジャスミンのモチーフがちりばめられた1949年の「ミス ディオール」ドレス、そして2012-2013秋冬オートクチュールショーでその姉妹モデルとして現代的にリデザインされた印象的なモチーフのドレスまで。ごくわずかなディテールに至るまでオリジナルとそっくりに見えるこうした繊細なクリエイションを通じて、メゾンのアトリエのお針子たちが持つすべてのサヴォワールフェールが披露されます。オートクチュールの由緒ある伝統に則って生地から作られたこれらのミニチュア作品は、手作業で縫製・刺繍が施されました。>。 【ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレン 03】 そして<数々のインスタレーションを通じて、訪れた人はミニチュア作品だけではなく、クリスチャン ディオール独自の世界観を作り上げるエレメントについても見い出すことでしょう。それはたとえば、クチュリエの庭園への情熱。テクノロジーによる花々が咲き誇り、フレグランス「ディオリシモ」のボトルや「ミス ディオール」ドレスが配された花壇がそれを想起させます。また、まるで金箔のような、ヴェルサイユ宮殿の鏡の間を彷彿とさせるインスタレーションは、フレグランス「ジャドール」の世界観を披露します。そして、約10点のミニチュアドレスがワルツのリズムで回転する様子は、見る人にディテールの豊かさをより詳細に伝えるだけでなく、クリスチャン・ディオールが情熱を注いだ舞踏会についても想い起こさせるのです。>と続きます。 ・・・興味深いクリスチャン ディオール氏の妹さんであるカトリーヌ・ディオール女史こと「ミス ディオール」のミニチュア作品ブースについては後日お勉強してブログろうと萌えている花前カレンの今日この頃です。 今日も無事に『ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレン』ブログを終えました。このシリーズは明日続きも連載します。ありがとうございます。以下は、今月6月から始めて、何とか作成・アップしてきたブログファイルを五十音別に羅列しています。 I 『iPhone画像拡大縮小/花前カレン』 I 『iPhone画像リサイズアプリ/花前カレン』 S 『SEO対策ブログ/花前カレン』 あ 『アジサイ/花前カレン一期一会』 あ 『紫陽花アジサイ/花前カレン』 あ 『あじさいフェアポスター/花前カレン』 い 『居酒屋サヌファ(2)/花前梅雨旅行』 い 『居酒屋サヌファ/花前梅雨旅行』 い 『石垣島小浜島/花前梅雨旅行』 い 『石垣島ピーナッツ黒糖/花前旅行』 か 『ガクアジサイ/花前カレン』 か 『釜揚げシラス/青空市場花前料理』 し 『舌平目の一夜干し/青空市場アッコ商店』 し 『島豆腐サラダ/花前旅行小浜島』 す 『墨田の花火/花前カレン一期一会』 せ 『泉州水ナス』 と 『蜻蛉池あじさいフェア/花前カレン』 は 『花前カレン/花旅行石垣島』 は 『花前カレンです♪』 る 『ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 □テキスト編集:Erico _ |
||||
以上、ル・テアトル・ディオール阪急/花前カレンの各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像4枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★Erico Flower Arrangement Institute★ |