2023年10月18日

暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン

こ 『暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン』

(3)『暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン』


【暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン 画像01】
暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン画像01
暦のごはん定期講座10月調理はサツマイモのチーズケーキ♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『暦のごはん6チーズケーキ(2)/花前カレン』の続きです。

 前々回の紹介ブログ『暦のごはん6チーズケーキ/花前カレン』から続いています。

 画像タイトルは、「暦のごはん6~サツマイモのチーズケーキ/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会」で、ファイルタイトルとは異なります。

 画像サブタイトルは、「暦のごはん定期講座10月調理はサツマイモのチーズケーキ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★チーズケーキは盛り沢山な講座の制限時間内で焼き上がるどうかが問題です♪>としています。


『暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン』data

■ページタイトル=暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40982142.html
■画像タイトル=暦のごはん6~サツマイモのチーズケーキ/KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術協会
■タグ=暦のごはん チーズケーキ 花前カレン いきいき学びのプラン 生涯学習 きのこ 秋の彩り 炊き込みご飯 サツマイモ 京都国際芸術協会
■サブタイトル=暦のごはん定期講座10月調理はサツマイモのチーズケーキ♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★チーズケーキは盛り沢山な講座の制限時間内で焼き上がるどうかが問題です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□暦のごはん6チーズケーキ(3)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/4/245d2cc5.jpg
□暦のごはん6秋の彩りきのこの炊き込みご飯by花前カレン画像(826 x 1169)
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/5/0547f3a7.jpg
□サツマイモのチーズケーキbyエリ子花前カレン@京都国際芸術協会(826 x 1169)
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/8/f89d5b6f.jpg
□学びのプラン78京都国際芸術協会定期講座P1P2画像by花前カレン(1280 x 895)
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/0/80b2e108.jpg
□学びのプラン78京都国際芸術協会定期講座P2画像by花前カレン(915x1280)
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/6/e6f64d9b.jpg
□暦のごはん6サツマイモのチーズケーキと紅茶セット画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/6/363d85c3.jpg


 トップのタイトル画像は、スタッフ一同一丸となってサツマイモのチーズケーキの調理リハーサールを行っているビジュアルワンショットです。

 大阪府岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプランプログラムに沿って開催している我が一般社団法人京都国際芸術協会<京都四条での法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」10月調理実習レッスンでは、メイン調理には「秋の彩りきのこの炊き込みご飯」と題して<ブナシメジと鶏肉とサツマイモなど具沢山で炊き込みご飯>、そしてデザートとしてサブ調理には<サツマイモのチーズケーキ>を作ります。

■広報: 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課いきいき学びのプラン78号令和5年(2023)3月号
 ※いきいき学びのプラン最新号78号(令和5年3月1日発行)はこちら
 ※いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト(PDF版)
 ※表示されない場合はこちらをクリック、または大きく表示する場合はこちらをクリックしてください。

 メイン調理の「秋の彩りきのこの炊き込みご飯」は、お米などを洗って材料を処理して、炊飯器スイッチオンで仕掛ければ炊飯器が勝手に美味しく炊いてくれますし、言ってみれば超簡単に出来ます。

 受講生さんに講座でお渡しする約20ページもあるレッスンレジュメの中に「秋の彩りきのこの炊き込みご飯レシピ」を用意していまのでご家庭でもおさらい出来ます。

 問題は、サツマイモのチーズケーキなのです。

 ケーキ作りに慣れている一部の受講生さんには、チーズケーキは基本中の基本なのですが、初めての方には少し手間がかかるように思えますので、制限時間内で焼き上がるどうかです。

 ウチ一般社団法人京都国際芸術協会のスタッフ3人で皆さんをフォロー・アシストしながら、美味しく焼き上げたいと思います。

 時間が押してくると、その間に「秋の彩りきのこの炊き込みご飯」で試食兼昼食になるし、皿洗いや調理器具の片付けと清掃があるので、今回の暦のごはんはタイトな時間配分になると思います。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ギャラリー
  • 花前カレンの市民講座/京都国際芸術協会
  • 花前カレンの市民講座/京都国際芸術協会
  • 花前カレンの市民講座/京都国際芸術協会
  • 花前カレンの市民講座/京都国際芸術協会
  • 公民館まつり2023暦のごはん店(3)/花前カレン
  • 公民館まつり2023暦のごはん店(3)/花前カレン
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事