2021年09月26日
助動詞will(4)/エリクマ君わかる英語
(4)
210926『助動詞will(4)/エリクマ君わかる英語』
本日の紹介ブログは、『助動詞will(4)/エリクマ君わかる英語』です。
「助動詞will/エリクマ君わかる英語」については以下のブログ
『助動詞will(3)/エリクマ君わかる英語』
『助動詞will(2)/エリクマ君わかる英語』
『助動詞will/エリクマ君わかる英語』
『助動詞will@エリクマ君わかる英語』
を作成して投稿アップしてあります。
画像タイトルは、<エリクマのきょうから話せる英会話「助動詞will」@KIAIGIA一般社団法人京都国際芸術院>です。
facebookやTwitter用のコメントは、<★助動詞willの後の動詞は原形、そして、am,is,are + going to ~に♪>です。
上のタイトル画像01は、ぼくのママ・京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、Instagram、公式HP1、公式HP2)>やさわこさん部長(水谷佐和子/向仲佐和子)が働く非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)のマスコット・ぼくエリクマのワンショットビジュアルです。
ぼくエリクマ君は英語と英会話の「きょうから話せる英会話」で学んでいます。
「きょうから話せる英会話」の本日のレッスン(英文法編)は助動詞willです。
ここでは、助動詞willの後の動詞は原形、そして助動詞willは、am, is, are + going to ~と書き換えられるという事を知っておく事だよね。
この後に、問題をやってみようよ。
■■【初級英文法】D 助動詞will ■■
【基本問題演習】 ここではwillを未来形として勉強します。D10,次の英文を未来形に書き換えなさい。
I am thirteen this year. (「来年」に変えて6語で)
ヒントD10,「来年」は next year で未来形 willだょ。
答D10,I will be fourteen next year.
D11,次の英文を未来形に書き換えなさい。
Tom eats an apple pie. (「6時に」をつけ加えて10語で)
ヒントD11,字数から考えるとwill は使えないよ。
答D11,Tom is going to eat an apple pie at
six.
D12,次の英文を他の表現で書き換えなさい。
Ted will write to me soon. (8語で)
ヒント:write to=~に手紙を書く
ヒントD12,Ted(男性名)テッド。字数をよく考えてね。・・・つづく
答D12,Ted is going to write to me soon.