2018年05月06日

社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院

社団法人化への歩み(2)
京都国際芸術院
---最新ページ更新---

【社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院 01】
社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院画像01
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院画像01
プロ華道家エリ子花前カレンと書家心龍Itoの京都国際芸術院勉強会♪

画像はイメージです。



 今回の紹介ブログは、『社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院』です。

 前回(昨日)の紹介ブログ『社団法人化への歩み/京都国際芸術院』の続きです。

 画像タイトルは、<社団法人化への歩み/京都国際芸術院>で統一しています。

 サブタイトルは、<プロ華道家エリ子花前カレンと書家心龍Itoの京都国際芸術院勉強会♪>としています。

 タグは<社団法人、京都国際芸術院、プロ華道家、エリ子、花前カレン、書家、心龍Ito、勉強会、交流館、まちセン>としています。

 社団法人化勉強会を開いたひと・まち交流館京都については以下のファイル
ひと・まち交流館京都(3)/花前カレン
ひと・まち交流館京都(2)/花前カレン
ひと・まち交流館京都/花前カレン
京都で社団法人設立全員集合!/花前カレン
を作成してアップしてあります。


■記事『社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院』


 先日の京都国際芸術院の社団法人化勉強会の報告は、まずは心龍Ito師範が「社団法人化への歩み/京都国際芸術院」というタイトルで、上のタイトル画像のように、ネットにアップしました。

 引用して紹介します。
 以下です。

<fbでは告知済みですが、
この度、ワタクシ、書画の心龍I toと
フラワーアレンジメント華道家のエリ子花前カレン
先生で、京都で、社団法人京都国際芸術院を
設立する事になりました
(他応援者の方々もおられます)

今日は、社団法人設立のお勉強会を
ひと、まち交流館京都という立派な会館で
行う事ができました

すごく綺麗で5階まである会館です

エリ子先生が、お花を持ってきて下さいました

ダリアが、印象的でした(^_^)

この度、法人化という初めての試み

出資者の方や協力者の方々の応援も受けまして
本当に有り難く身の引き締まる思いです

小さいながらも
京都に事務所も構え
コツコツと頑張って行く所存です

この日の資料を作って下さった方は
ナント??徹夜で作って下さり??


普通に寝ていたワタクシは、
申し訳ない気持ちで一杯でした


遅れていたチラシも
やっと出来て参りました>

心龍Itoブログの紹介は以上です。


 以下の画像は、会場に私エリ子花前カレンが、自分のお店から持参したフラワーアレンジメントしているビジュアルです。

【社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院 02】
社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院画像02
▼画像クリックで640x480pxlsに拡大@エリ子花前カレン
社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院画像02
プロ華道家エリ子花前カレンと書家心龍Itoの京都国際芸術院勉強会♪

画像はイメージです。



 この社団法人設立の企画をしている私エリ子花前カレンは、岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課が毎年開催している生涯学習のフラワーアレンジメント講座の講師の一人です。

 自分の教室(イー・フラワーアレンジメント教室/英語名:e-Flower Arrangement Institute/略称:e-Flower AI)を運営しながら、25年前から岸和田市立葛城地区公民館有真香会館(『秋の2017文化祭(4)/花前カレン作品』『文化祭2017生け込み/女子会お茶会』『岸和田市2017文化祭(6)/葛城地区公民館まつり』他)では成人の部を、そして2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「キッズフラワー」講座(『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』他)を担当しています。

 また、ワンオフレッスンとして、不定期的にJA(『JAいずみのフラワーアレンジ/花前カレン』『JA農協新春アレンジ手順/花前カレン』等)、その他の施設(『サンタのモスブーツ(3)/大芝地区公民館2016』『お正月飾り2017フラワーアレンジ/花前カレン』等)でお受けしています。作品展示販売は(『ららぽーと和泉こどもの日(4)/花前カレン』『ららぽーと和泉Xmasリース(3)/花前カレン』『産直市場よってって(5)/エリ子花前カレン』『和歌山道の駅くしがきの里/花前カレン』『フラワーアレンジ作品販売/2017公民館まつり』等)やイベント(『ベンツ堺南リニューアルFA(10)当日/花前カレン』『書道作品展フラワーアレンジ(3)/花前カレン』『ひなまつりフラワーアレンジ(9)/花前カレン』『リーフとフラワーアレンジ(5)/花前カレン』『入社式フラワーアレンジ(13) /エリ子花前カレン』『99本の薔薇の花束(6)/花前カレン』『就労支援にフラワーアレンジ/花前カレン』『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』等)でのフラワーアレンジメントを企画・運営を含んだプロデュースを行っています。

 また、各種行事(『メルセデスベンツ岸和田/花前カレン一期一会』『宝塚市長選フラワーアレンジ(3)/花前カレン』『日産大阪本店フラワーアレンジ/花前カレン』『入社式フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』『お彼岸フラワーアレンジ/花前カレン一期一会』『ヤナセメルセデスベンツ岸和田/花前カレン』等)のフラワーアレンジメントの出張生け込みやお墓参り代行(※参照『お墓参り代行/花前カレン一期一会』『お墓参り草引き清掃供花/花前カレン』『お墓参り代行サービス/花前カレン』等)の各種サービスもさせていただいています。

 ちなみに、このブログは、私、エリ子花前カレン(★YouTube動画『簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん』『公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』等)は京都国際芸術院のメンバーとして日本の各地の美術館や博物館を紹介するフリーペーパー「アートの旅」(640x480画像はこちらから)という小冊子を企画・出版しています。
 facebook公開中・・・「いいね!」よろしくお願いいたします。・・・つづく


□テキスト編集:Fiori, Erico _


  以上、社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院の各画像はクリックまたはタップで全て640x480pxlsに拡大します。

※本ブログページのすべての画像をスライドショー480x360pxlsで見られます。


段落ライン/社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院
facebook
ここをクリックでこのページだけ表示
---最新ページ更新---
ライフスタイル・暮らし
□■□Google検索□■□

Google
フラワーアレンジメント 花前カレン <エリ子花前カレンのブログ>検索ボタン
▼上のキーワードでGoogle画像検索検索指さし@社団法人化への歩み(2)/京都国際芸術院

▼「フラワーアレンジメント 花前カレン」全て検索

▼「花前カレン」でGoogle画像検索はこちら


★Erico Flower Arrangement Institute★


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ギャラリー
  • 満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン
  • 満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン
  • 満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン
  • 満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン
  • 満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン
  • 満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事