2023年05月

2023年05月31日

き 『北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花』

(2)『北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花』


【北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花 画像01】
北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像01
つれづれなるままに…北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花』です。

 前回の紹介ブログ『北洞院家元エリ子の切り花@徒然花』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「北洞院家元エリ子の切り花@徒然花@徒然花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<つれづれなるままに…北洞院エリ子花前カレン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★切り花レインボーローズ・ウクライナとカーネーションアミコ・マリポサの鉢植え♪>です。

 トップのタイトル画像01は、レインボーローズオーシャンのビジュアルワンショットです。

 ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>ではこのバラの切り花・生花をレインボーローズ・ウクライナと呼んでいます。

 このカラーって先日サミットG'で急遽広島sにやって来られたゼレンスキー大統領のウクライナの国旗の色合いですから。

 ちなみに、この特殊な染色加工のバラ、「レインボーローズ」というのは、毎年色々な新色が出てきます。

 もともと、この「レインボーローズ」という染色加工バラは、白もしくは淡いピンクのバラの生花を吸い上げ染色加工したものです。

 ウチに入荷した時はある程度咲いていることも多く、加工に時間がかかるためだと思われます。

 水揚げする場合は、水に色が移りますので時々水を入れ替えます。

 染料が洋服や花瓶に付いてしまって、色落としが難しい場合もありますから要注意です。

 実際、ご自分で色染めする事も出来ますので、試してみるのも面白いです。

※<「レインボーローズ」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://en.wikipedia.org/wiki/Rainbow_rose


 この「レインボーローズ」という染色加工バラについては、過去「つれづれなるままに/花前カレン」というブログタイトルで以下のブログ
つれづれなるままに(4)/花前カレン
つれづれなるままに(3)/花前カレン
つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子
つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン
の中で紹介してあります。

 また、「徒然花前カレン」については、5本シリーズで以下のブログ
満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン
を書いて更新しています。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


【北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花 画像02】
北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像02
つれづれなるままに…北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



『北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花』data

■ファイルタイトル=北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40023681.html
■タグ=北洞院 家元エリ子 切り花 徒然花 つれづれなるままに レインボーローズ カーネーション 花前カレン 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=北洞院家元エリ子の切り花@徒然花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=つれづれなるままに…北洞院エリ子花前カレン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★切り花レインボーローズ・ウクライナとカーネーションアミコ・マリポサの鉢植え♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/1/71fec70b.jpg
□北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/1/e1cc810b.jpg
□北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/0/40c4bfbb.jpg



【北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花 画像03】
北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
北洞院家元エリ子の切り花(2)@徒然花画像03
つれづれなるままに…北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



 上の画像03は、手前にカーネーション(アミコ/マリポサ)の鉢植え、奧にアジサイのマジカルのワンショットビジュアルです。

 この時は母の日のタイミングもあって、ラッピングして「Mother's Day お母さん いつもありがとう ございます」のプレートも付けました。

 プレゼントした時のお互いの喜び、そしてつぼみが徐々に開花していく発見もあって、喜びや楽しさが倍増します。

 来年にお試しくださいませ。

 またカーネーションの切り花生花はフラワーアレンジメントの定番アイテムです。

 南米コロンビアは花の大産地で、とりわけカーネーションは種類も多く、出荷量も多く、花卉(かき)業者にとっては安定した供給量があるので有難いです。

 カーネーションは、花輪が大きく、濃いピンクのふちどりがポイントで、可愛いお花です。

 ユーザーにとっては、本数が限られている場合でも、華やかさをましてくれて重宝です。

 おまけに花持ちも良いので期待を裏切らないバリュアブルプライス、扱いやすいお花です。・・・つづく




■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月30日

き 『北洞院家元エリ子の切り花@徒然花』

(1)『北洞院家元エリ子の切り花@徒然花』


【北洞院家元エリ子の切り花@徒然花 画像01】
北洞院家元エリ子の切り花@徒然花画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
北洞院家元エリ子の切り花@徒然花画像01
つれづれなるままに…北洞院エリ子花前カレン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『北洞院家元エリ子の切り花@徒然花』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「北洞院家元エリ子の切り花@徒然花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<つれづれなるままに…北洞院エリ子花前カレン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★切り花レインボーローズ・ウクライナとカーネーションアミコ・マリポサの鉢植え♪>です。


 過去「つれづれなるままに/花前カレン」ブログは4本シリーズで以下のブログ
つれづれなるままに(4)/花前カレン
つれづれなるままに(3)/花前カレン
つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子
つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン
を書いて投稿してあります。

 「徒然花前カレン」については、5本シリーズで以下のブログ
満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン
を書いて更新しています。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『北洞院家元エリ子の切り花@徒然花』data

■ファイルタイトル=北洞院家元エリ子の切り花@徒然花
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40023468.html
■タグ=北洞院 家元エリ子 切り花 徒然花 花前カレン レインボーローズ アミコ マリポサ 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=北洞院家元エリ子の切り花@徒然花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=つれづれなるままに…北洞院エリ子花前カレン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★切り花レインボーローズ・ウクライナとカーネーションアミコ・マリポサの鉢植え♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□北洞院家元エリ子の切り花@徒然花画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/b/ebc30208.jpg



 トップのタイトル画像は、私がフラワーアレンジにお勧めする切り花・生花のアルバム集からのビジュアルワンショットです。

 ここで紹介する画像は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の生花切り花販売事業部のフラワーショップからのご案内です。

 基本的にフラワーショップでの入荷花は毎年同じような時期に同じようなものが入ってきます。

 私は週に2~3回は仕入れをします。

 3年にもわたって日本の日常生活に大きな影を落とした新型コロナウイルスCovid-19は、感染症法上は5月8日に「5類」となり、季節性インフルエンザ扱いになった今、海外からも徐々に多くのお花が国内に出回ってきています。

 私はネットでの競り市にも入りますが、実際自分の目で見て仕入れると安心です。

 今回は既に終わった母の日のカーネーション、そして私が気に入ったバラを画像とともに紹介します。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月29日

ま 『満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン』

(5)『満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン』


【満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン 画像01】
満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン画像01
満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン』です。

 「満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン」については、このブログページを含んで先日より5本シリーズで以下のブログ

満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン

を書いて更新しています。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京銘菓満月の阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪>です。


『満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40010937.html
■タグ=満月 阿闍梨餅 徒然花 花前カレン 阿闍梨餅本舗 丹波大納言 阿闍梨 千日回峰 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子京銘菓阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□満月の阿闍梨餅(5)/徒然花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/b/7b2a7e3b.jpg



 前々回のタイトル画像は、「阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月-(登録商標)」公式サイトより引用して編集したビジュアルワンショットでした。

 これを前回に続けて最後までテキストに起こしてみました。

 以下、<「阿闍梨餅」は、 比叡山で修業する僧にちなみ命名させていただきました。この菓子は、大正期に二代目当主が開発しました。餅粉をベースにして、卵などさまざまな素材を練り合わせた生地に、丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子でございます。「しっとりとした皮とあっさり風味の餡が見事に調和した 逸品」との言葉をお客様よりいただいております。
「阿闍梨」という言葉は、高僧を意味する梵語を語源とし、日本では天台・真言の僧位を表しております。その形は、比叡山で千日回峰修業を行なう阿闍梨様がかぶる網代笠を象ったもので、厳しい修業中に餅を食べて飢えをしのいだ ことにちなんで考案されました。>です。

 阿闍梨餅の阿闍梨は、仏教における阿闍梨の事で、弟子に教授する師であり、手本となる存在の高僧のことです。

 わたくし、この阿闍梨餅でも食べながら、せめて千日回峰修業の阿闍梨さまのように、家元として弟子に教授する師であり、手本となる存在であるように精進に励む北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月28日

ま 『満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン』

(4)『満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン』


【満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン 画像01】
満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン画像01
満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン』です。

 「満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン」については先日より以下のブログ

満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン
満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン

を書いて更新しています。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京銘菓満月の阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪>です。


『満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40010651.html
■タグ=満月 阿闍梨餅 徒然花 花前カレン 阿闍梨餅本舗 京納言 安政3年 安政江戸台風 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子京銘菓阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□満月の阿闍梨餅(4)/徒然花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/d/c/dc13d332.jpg



 前回のタイトル画像は、「阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月-(登録商標)」公式サイトより引用して編集したビジュアルワンショットです。

 これ(「満月と阿闍梨餅」)を一部テキストに起こしてみました。

<創業は江戸末期の安政三年(一八五六)。当時は出町橋近くに店を構えました。
幕末の争乱を避けていったん郷里に戻りました。その後、明治初年に再び出 町柳で出店しました。さらに戦時中の強制疎開で現在地に移り、今日まで暖簾 を守り続けております。
「阿闍梨餅(あじゃりもち)」「満月(まんげつ)」 「京納言(きょうなごん)」 「最中(もなか)」 と少い品数ですが、一つ一つに熟練した菓子職人の技術を伝承し、高品質な菓子づくりを貫いております。 その努力が報われたのでしょうか、「阿闍梨餅」は大変ご好評をいただいております。>

 阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅の創業は、江戸時代の安政三年(一八五六)というから、とても歴史のあるお店です。

 今でも続いている事自体驚きですし、ここの阿闍梨餅を頂くこと自体感激です♪

 ちなみに、1856年(安政3年)には、歴史的には、1856年9月23日(安政3年8月25日)に関東地方では「安政3年の大風災/安政江戸台風」という大災害があって、一説によると約10万人の死者出たそうです。

 また、856年(安政3年)は、井伊直弼が大老の時代で安政の大獄に向かっていく頃だと思いますが・・・。

 「幕末の年表」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の歴史年表をみると、11856年(安政3年)11月11日に島津家(島津斉彬)の養女篤姫(あつひめ)が第13代将軍・徳川家定(とくがわいえさだ)に嫁いだ年です。

 あ、アメリカ全権タウンゼント・ハリスが米総領事として下田に到着、後の1858年、日本にとって国益を損なう不平等な日米修好通商条約(にちべいしゅうこうつうしょうじょうやく、英: Treaty of Amity and Commerce Between the United States and the Empire of Japan)が結ばれることになります。

 「阿闍梨餅」はそういう時代に生まれているのだと思うと感慨深いです。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月27日

ま 『満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン』

(3)『満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン』


【満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン 画像01】
満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン画像01
満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン』の続きです。

 前々回の紹介ブログ『満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン』から続いています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京銘菓満月の阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪>です。


『満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40010334.html
■タグ=満月 阿闍梨餅 徒然花 花前カレン 阿闍梨餅本舗 京菓子司 京土産 半生菓子 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子京銘菓阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□満月の阿闍梨餅(3)/徒然花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/1/911770f7.jpg



 トップのタイトル画像は、「阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月-(登録商標)」公式サイトより引用して編集したビジュアルワンショットです。
 http://www.ajyarimochi.com/

 トップのタイトル画像は、何回か編集を重ねている間に画像の解像度が低くなってしまいました。

 その結果、画像がすこし読みにくいので、次回テキストに起こしてみたいと思います。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月26日

ま 『満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン』

(2)『満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン』


【満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン 画像01】
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像01
阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京銘菓満月の阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪>です。

 京都のおみやげ・京土産に京銘菓京菓子司阿闍梨餅本舗満月の阿闍梨餅を本店に出かけて買ってきました。

 トップのタイトル画像は、阿闍梨餅本舗「満月」(京都市左京区鞠小路通今出川上ル/フリーダイヤル◇0120-24-7373)のビジュアルワンショットです。

 京銘菓満月の阿闍梨餅(きょうめいかまんげつのあじゃりもち)は、独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子で有名な京都のおみやげ・京土産の一つ逸品です。

 下の画像02は、阿闍梨餅本舗「満月」(京都市左京区鞠小路通今出川上ル/フリーダイヤル◇0120-24-7373)のお店の前で撮影したビジュアルワンショットです。


【満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン 画像02】
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像02
阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



『満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40010180.html
■タグ=満月 阿闍梨餅 徒然花 京土産 花前カレン 京銘菓 半生菓子 阿闍梨 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子京銘菓阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/f/1fc30fb2.jpg
□満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/d/edddf45e.jpg
□満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/3/3389f30f.jpg



【満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン 画像03】
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
満月の阿闍梨餅(2)/徒然花前カレン画像03
阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



 阿闍梨餅について、<「阿闍梨餅」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>を引用しますと、<阿闍梨餅(あじゃりもち)は、餅粉をベースにして、卵をはじめとする様々な素材を練り合わせた生地に、丹波大納言小豆の粒餡を包んで鉄板で焼いた和菓子である。半生菓子に分類される。京都府京都市の和菓子店、満月の看板商品。>とあります。

 また、阿闍梨餅の由来については、<阿闍梨という言葉は、サンスクリット語で高僧を意味し、日本仏教においては天台宗と真言宗の僧位を表す。阿闍梨餅の独特の中央部が盛り上がった形状は、京都府と滋賀県の境界に位置する天台宗比叡山で千日回峰行を行なう阿闍梨がかぶる網代笠をかたどったものだとされる。阿闍梨達が厳しい仏道修業の最中に餅を食べて飢えを凌いだことに由来するという。>と記載されています。

 上の画像03は、わたくし用の京都のおみやげ・京土産に京銘菓京菓子司阿闍梨餅本舗満月の阿闍梨餅を家に持ち帰って撮影したビジュアルワンショットです。

 この阿闍梨餅(あじゃりもち)は半生菓子なので、これをお土産として、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の大阪南本部白原山に移動する際、沢山の荷物とともに運んだので若干形が崩れてしまいました。

 本来、阿闍梨餅(あじゃりもち)出来立ての姿、お店での形は、中央部が盛り上がっているのですが。・・・つづく




■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月25日

ま 『満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン』

(1)『満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン』


【満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン 画像01】
満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン画像01
満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京銘菓満月の阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪>です。

 トップのタイトル画像は、阿闍梨餅本舗「満月」(京都市左京区鞠小路通今出川上ル/フリーダイヤル◇0120-24-7373)で阿闍梨餅を買って、店内で撮影させて頂いた時のビジュアルワンショットです。


『満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/40007839.html
■タグ=満月 阿闍梨餅 徒然花 花前カレン 京銘菓 丹波大納言小豆 半生菓子 京菓子司 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=満月の京銘菓阿闍梨餅/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=阿闍梨餅本舗京菓子司満月本店阿闍梨餅をお土産♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★独自の餅生地に丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子京銘菓阿闍梨餅は有名な京土産の一つ♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□満月の阿闍梨餅/徒然花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/a/4ad5164f.jpg



 京銘菓満月の阿闍梨餅(きょうめいかまんげつのあじゃりもち)を買いました。

 ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の会員さんに是非ともと頼まれました。

 ついでに私にもお土産として(笑)。

 実は、コロナ前は私は頻繁に東山に来ていたので阿闍梨餅は簡単に買えたのですが、阿闍梨餅本舗「満月」清水産寧坂店さんは残念かな、2020年6月21日(日)に閉店しました。

 この2020年6月にはイノダコーヒ 清水支店さんも閉店しています。

 当時のコロナの勢いは老舗有名店をも呑み込んでしまいました。

 まあ、でもお陰で初めて本店まで足を伸ばすことが出来ました。

 本店の店構えは雰囲気があって良かったです。

 本店で買ったこと自体がなんか嬉しいですね。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月24日

2 『2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン』

(5)『2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン』


【2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン 画像01】
2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像01
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン』です。

 「2023GW東山観光」については、先日より5本シリーズで、このブログページを含んで以下のブログ
2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン
2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン
2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン
2023GW東山観光/徒然花前カレン
を書いて投稿してあります。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都東山2023GW/徒然花@花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子」としています。

 画像サブタイトルは、<京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪>です。

 2023年のGW(ゴールデンウィーク)の東山の人出については、以下のブログ
京都東山GW人出は?(2)/花前カレン
京都東山GW人出は?/花前カレン
を紹介してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 トップのタイトル画像01は、混雑した音羽山清水寺の門前広場のビジュアルワンショットです。

 このタイミングの撮影では、すこし空きました。


【2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン 画像02】
2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像02
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




 上の画像02は、「夢二カフェ五龍閣」前のワンショットビジュアルです。

 京都清水「夢二カフェ五龍閣」は武田五一が遺した大正ロマン建築の代表作で、国の登録有形文化財でもあります。

 この洋館「夢二カフェ五龍閣」は建具や内装もフォトジェニックでとてもオシャレで、古都京都に似合います。

 これこそ身近な芸術です。

 「夢二カフェ五龍閣」は、大正ロマン「夢二式美人」「大正の浮世絵師」と形容されるアーティスト・イラストレーター竹久夢二さんに因んでいます。

 竹久夢二さんついては、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の生涯学習事業部で行っている岸和田市教育委員会主催の生涯学習定期講座「大人の塗り絵」でモチーフとして扱いました。

 以下のブログ
大人の塗り絵第十回(4)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵第十回(3)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵第十回(2)/京都国際芸術協会
大人の塗り絵第十回/京都国際芸術協会
を紹介してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 下の画像03は、いつでも人の多い、人気の八坂庚申堂、正式名は「大黒山 金剛寺 庚申堂」でのビジュアルワンショットです。


【2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン 画像03】
2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像03
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



『2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39983910.html
■タグ=東山観光 徒然花 花前カレ 夢二カフェ 五龍閣 竹久夢二 庚申堂 大人の塗り絵 京都国際芸術協会 北洞院エリ子
■画像タイトル=京都2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子
■画像サブタイトル=京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/c/7c528f7b.jpg
□2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/8/28f31bac.jpg
□2023GW東山観光(5)/徒然花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/5/f5c8941f.jpg



ゴールデンウィーク(GW)2日目 京都・清水寺はコロナ禍前の姿取り戻す~ | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463774

ゴールデンウィーク 外国人観光客でにぎわう大阪ミナミ 百貨店ではインバウンド復活に期待膨らむ/朝日放送(ビデオあり)
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19481.html

インバウンド人気でにぎわう東京・築地のGW 連日3万人のギューギュー - 社会 : 日刊スポーツ
[2023年5月6日14時56分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202305060000589.html

GW前にすでに…京都が大混雑 観光バスにも外国人 人手不足も/朝日放送テレビ
[2023/04/25 18:25]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296850.html

2023年5月5日 【インバウンドで賑わう京都】GWの先斗町を歩く 【4K】Walk in Pontocho,Kyoto
https://youtu.be/lYbcXoi3rwQ

GW初日、各地でコロナ前の活気 列島タイムライン
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE287D00Y3A420C2000000/

京都に外国人観光客殺到で「コロナ前に根付いたマナーがリセットされた」~ Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9611d53ef10810cef5b7ae77cac6e87c790239c6/images/000

京都に外国人観光客殺到で~/マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1020747


 この記事は、公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。

 ちなみに、画像には観光客のお顔は出来るだけモザイク処理を施していますが、万が一モザイク処理のし忘れがあればお申し出くださいませ。明らかにご本人と判断出来て、ご都合のお悪い場合は適宜対応させて頂きます。

 さて、ゴールデンウィーク絡みで、コロナ明けの古都京都東山観光の現状を見たかったので、清水寺界隈を歩いてあちこち見て回りました。

 古都京都東山観光として屈指の観光地に、観光客がいなくては話しになりませんし、町がとても寂しく感じます。

 コロナパンデミックのような事が二度と起こらないようにと願う、北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月23日

2 『2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン』

(4)『2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン』


【2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン 画像01】
2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像01
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン』です。

 「2023GW東山観光」については、先日より以下のブログ
2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン
2023GW東山観光/徒然花前カレン
を書いて投稿してあります。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都東山2023GW/徒然花@花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子」としています。

 画像サブタイトルは、<京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪>です。

 2023年のGW(ゴールデンウィーク)の東山の人出については、以下のブログ
京都東山GW人出は?(2)/花前カレン
京都東山GW人出は?/花前カレン
を紹介してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 このブログでの各画像は、混雑した東山各所の混雑した人混みのビジュアルワンショットです。

 トップのタイトル画像は、左は産寧坂と右は清水坂の編集ビジュアルワンショットです。

 ちなみに、画像には観光客のお顔は出来るだけモザイク処理を施していますが、万が一モザイク処理のし忘れがあればお申し出くださいませ。

 明らかにご本人と判断出来て、ご都合のお悪い場合は適宜対応させて頂きます。


【2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン 画像02】
2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像02
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




 京都東山清水産寧坂青龍苑(せいりゅうえん)と明保野亭(あけぼのてい)界隈については、以下のブログ

清水産寧坂青龍苑(3)/花前カレン
清水産寧坂青龍苑(2)/花前カレン
清水産寧坂青龍苑/花前カレン
青龍苑明保野亭(3)/花前カレン
青龍苑明保野亭(2)/花前カレン
青龍苑明保野亭/花前カレン

を紹介してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


【2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン 画像03】
2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像03
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



『2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39983247.html
■タグ=東山観光 徒然花 花前カレン 京都東山 産寧坂 青龍苑 明保野亭 清水坂 京都国際芸術協会 北洞院エリ子
■画像タイトル=京都2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子
■画像サブタイトル=京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/d/1d7606da.jpg
□2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/e/ee31ad24.jpg
□2023GW東山観光(4)/徒然花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/d/ed603daf.jpg


2023年5月5日 【インバウンドで賑わう京都】GWの先斗町を歩く 【4K】Walk in Pontocho,Kyoto
https://youtu.be/lYbcXoi3rwQ

GW前にすでに…京都が大混雑 観光バスにも外国人 人手不足も/朝日放送テレビ
[2023/04/25 18:25]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296850.html

京都に外国人観光客殺到で~/マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1020747


 この記事は、公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月22日

2 『2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン』

(3)『2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン』


【2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン 画像01】
2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像01
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン』の続きです。

 前々回の紹介ブログ『2023GW東山観光/徒然花前カレン』から続いています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都東山2023GW/徒然花@花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子」としています。

 画像サブタイトルは、<京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪>です。

 2023年のGW(ゴールデンウィーク)の東山の人出については、以下のブログ
京都東山GW人出は?(2)/花前カレン
京都東山GW人出は?/花前カレン
を紹介してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 紹介画像は、混雑した八坂の塔、松原通、清水坂のワンショットビジュアルです。

 下の画像02は、松原通のワンショットビジュアルです。

 この松原通から歩いて直ぐの所に、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の東山本部のオフィスの駐車場があるので、出勤や営業の度に一日に何度か通ります。

 この撮影の時には清水寺から降りて東大路通(東山通)へ抜ける一方通行の松原通では車が渋滞したままでした。

 松原通のこの界隈に店舗や事務所、そして自宅を持つ私たちの生活道路になっていて、インバウンドが戻ってくることは有難くもありますが・・・痛し痒しでしょうか(笑)。


【2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン 画像02】
2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像02
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




 「家元エリ子と行く京都東山/花前カレン」については今までに以下のブログ

家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(6)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(5)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(4)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(3)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(2)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山/花前カレン

を作成して投稿更新してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


【2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン 画像03】
2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像03
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



『2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39983082.html
■タグ=東山観光 徒然花 花前カレン 京都東山 観光名所 清水坂 八坂の塔 松原通 家元エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=京都2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子
■画像サブタイトル=京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/b/9bdd6877.jpg
□2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/2/828b75b5.jpg
□2023GW東山観光(3)/徒然花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/2/522c2ec6.jpg


ゴールデンウィーク(GW)2日目 京都・清水寺はコロナ禍前の姿取り戻す~ | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463774

GW前にすでに…京都が大混雑 観光バスにも外国人 人手不足も/朝日放送テレビ
[2023/04/25 18:25]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296850.html

京都に外国人観光客殺到で「コロナ前に根付いたマナーがリセットされた」~ Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9611d53ef10810cef5b7ae77cac6e87c790239c6/images/000


 この記事は、公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。・・・つづく




■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月21日

2 『2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン』

(2)『2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン』


【2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン 画像01】
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像01
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『2023GW東山観光/徒然花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都東山2023GW/徒然花@花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子」としています。

 画像サブタイトルは、<京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪>です。

 2023年のGW(ゴールデンウィーク)の東山の人出については、以下のブログ
京都東山GW人出は?(2)/花前カレン
京都東山GW人出は?/花前カレン
を紹介してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 この辺りは、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の東山本部のオフィスの駐車場があるので、出勤や営業の度に一日に何度か通ります。

 画像には観光客のお顔は出来るだけモザイク処理を施していますが、万が一モザイク処理のし忘れがあればお申し出くださいませ。

 ご都合のお悪い場合は適宜対応させて頂きます。


【2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン 画像02】
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像02
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




 京都東山観光で欠かせない「京この頃~維新の道」については以下のブログ
京この頃~維新の道(14)/花前カレン
京この頃~維新の道(13)/花前カレン
京この頃~維新の道(12)/花前カレン
京この頃~維新の道(11)/花前カレン
京この頃~維新の道(10)/花前カレン
京この頃~維新の道(9)/花前カレン
京この頃~維新の道(8)/花前カレン
京この頃~維新の道(7)/花前カレン
京この頃~維新の道(6)/花前カレン
京この頃~維新の道(5)/花前カレン
京この頃~維新の道(4)/花前カレン
京この頃~維新の道(3)/花前カレン
京この頃~維新の道(2)/花前カレン
京この頃~維新の道/花前カレン
を作成して更新してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


【2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン 画像03】
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像03
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



『2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39981748.html
■タグ=東山観光 徒然花 花前カレン 京都東山 観光名所 維新の道 産寧坂 京都国際芸術協会 北洞院エリ子 京この頃
■画像タイトル=京都2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子
■画像サブタイトル=京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/5/b5ad931e.jpg
□2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/c/ec512c52.jpg
□2023GW東山観光(2)/徒然花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/9/99907d99.jpg


ゴールデンウィーク(GW)2日目 京都・清水寺はコロナ禍前の姿取り戻す~ | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463774

GW前にすでに…京都が大混雑 観光バスにも外国人 人手不足も/朝日放送テレビ
[2023/04/25 18:25]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296850.html


 この記事は、公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。・・・つづく





■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月20日

2 『2023GW東山観光/徒然花前カレン』

(1)『2023GW東山観光/徒然花前カレン』


【2023GW東山観光/徒然花前カレン 画像01】
2023GW東山観光/徒然花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光/徒然花前カレン画像01
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『2023GW東山観光/徒然花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都東山2023GW/徒然花@花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子」としています。

 画像サブタイトルは、<京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪>です。

 2023年のGW(ゴールデンウィーク)の東山の人出については、以下のブログ
京都東山GW人出は?(2)/花前カレン
京都東山GW人出は?/花前カレン
を紹介してあります。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 ここでの紹介画像3枚は、音羽山清水寺参道のビジュアルワンショットです。


【2023GW東山観光/徒然花前カレン 画像02】
2023GW東山観光/徒然花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光/徒然花前カレン画像02
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




 世界遺産の名刹、音羽山清水寺については今までに以下のブログ
清水寺桜満開(3)/花前カレン
清水寺桜満開(2)/花前カレン
清水寺桜満開/花前カレン
東山観光桜満開(3)/京この頃
東山観光桜満開(2)/京この頃
東山観光桜満開/京この頃
清水寺夜間特別拝観(3)/アートの旅
清水寺夜間特別拝観(2)/アートの旅
清水寺夜間特別拝観/アートの旅
を作成して投稿してあります。

 また今は行われなくなった京都東山の名イベント「京都東山花灯路」については以下のブログ
京都東山花灯路(8)/北洞院エリ子花前カレン
京都東山花灯路(7)/北洞院エリ子花前カレン
京都東山花灯路(6)/北洞院エリ子花前カレン
京都東山花灯路(5)/北洞院エリ子花前カレン
京都東山花灯路(4)/北洞院エリ子花前カレン
京都東山花灯路(3)/北洞院エリ子花前カレン
京都東山花灯路(2)/北洞院エリ子花前カレン
京都東山花灯路/北洞院エリ子花前カレン
を書いて投稿アップしてあります。

 興味深い画像を掲載していますので、ぜひご覧ください。


【2023GW東山観光/徒然花前カレン 画像03】
2023GW東山観光/徒然花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
2023GW東山観光/徒然花前カレン画像03
2023GW京都東山観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大



『2023GW東山観光/徒然花前カレン』data

■ファイルタイトル=2023GW東山観光/徒然花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39980328.html
■タグ=GW 東山観光 徒然花 花前カレン 京都東山 観光名所 ゴールデンウィーク 清水寺 産寧坂 京都国際芸術協会 北洞院エリ子
■画像タイトル=京都2023GW東山観光/徒然花前カレン@京都国際芸術協会by北洞院エリ子
■画像サブタイトル=京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山2023年ゴールデンウィークに清水寺産寧坂清水坂八坂の塔五龍閣八坂庚申堂松原通など歩いて撮影♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□2023GW東山観光/徒然花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/a/7ab87062.jpg
□2023GW東山観光/徒然花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/1/71cbb40a.jpg
□2023GW東山観光/徒然花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/2/3247eb66.jpg


ゴールデンウィーク(GW)2日目 京都・清水寺はコロナ禍前の姿取り戻す~ | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463774

ゴールデンウィーク 外国人観光客でにぎわう大阪ミナミ 百貨店ではインバウンド復活に期待膨らむ/朝日放送(ビデオあり)
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19481.html

インバウンド人気でにぎわう東京・築地のGW 連日3万人のギューギュー - 社会 : 日刊スポーツ
[2023年5月6日14時56分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202305060000589.html

 ※このブログの記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。・・・つづく



■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月19日

き 『京都東山GW人出は?(2)/花前カレン』

(2)『京都東山GW人出は?(2)/花前カレン』


【京都東山GW人出は?(2)/花前カレン 画像01】
京都東山GW人出は?(2)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
京都東山GW人出は?(2)/花前カレン画像01
京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『京都東山GW人出は?(2)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『京都東山GW人出は?/花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都東山2023GW人出は?/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都東山2023年ゴールデンウィーク清水寺産寧坂二年坂八坂の塔松原通など歩いて撮影♪>です。

 観光名所京都東山清水産寧坂青龍苑と明保野亭界隈については、
清水産寧坂青龍苑(3)/花前カレン
清水産寧坂青龍苑(2)/花前カレン
清水産寧坂青龍苑/花前カレン
青龍苑明保野亭(3)/花前カレン
青龍苑明保野亭(2)/花前カレン
青龍苑明保野亭/花前カレン

 また、「家元エリ子と行く京都東山/花前カレン」については今までに以下のブログ
家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(6)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(5)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(4)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(3)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(2)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山/花前カレン
を作成して投稿更新してあります。


『京都東山GW人出は?(2)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=京都東山GW人出は?(2)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39965842.html
■タグ=京都東山 GW 花前カレン 東山観光 清水寺 産寧坂 青龍苑 五条坂 家元エリ子 北洞院エリ子
■画像タイトル=京都東山2023GW人出は?/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山2023年GWに清水寺五条坂産寧坂青龍苑二年坂八坂の塔松原通など歩いて撮影♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□京都東山GW人出は?(2)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/7/57b934d6.jpg



 2023年のゴールデンウィーク(GW)は、2023年コロナ解禁、コロナは撲滅されたわけではないけれども、マスクもソーシャルディスタンスも海外からの水際対策も過去のものとなり、これを受けて京都東山も観光客が戻って来ているようだ。

 ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>は東山通に面していて真ん前がバス停五条坂(清水寺)。

 バス停五条坂(清水寺)とすこし歩いて直ぐのバス停清水道の乗降客を見ると、観光客の量がある程度分かる。

 観光客が多い日はバス停五条坂(清水寺)では長蛇の列で、知り合いのボランティアの整理のおじさんがいない時は、歩道がとうせんぼの状態になる。

 トップのタイトル画像は、ウチのバルコニーから真下を撮影したビジュアルワンショット。

 東山観光し終えた観光客の皆さんが、バス停五条坂(清水寺)で列を作ってバスが来るのを待って整然と並んでいる。

 下のバス停がこれだから、この「京都東山GW人出は?」ブログのタイトル通り、明日は明るい内に清水寺、五条坂、産寧坂、青龍苑、二年坂、八坂の塔、維新の道、松原通など京都東山の観光名所の人出を、歩いて撮影して来ようと思う。・・・つづく


 ※このブログの記事は、ブログが公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。

ゴールデンウィーク(GW)2日目 京都・清水寺はコロナ禍前の姿取り戻す~ | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463774

ゴールデンウィーク 外国人観光客でにぎわう大阪ミナミ 百貨店ではインバウンド復活に期待膨らむ/朝日放送(ビデオあり)
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19481.html

インバウンド人気でにぎわう東京・築地のGW 連日3万人のギューギュー - 社会 : 日刊スポーツ
[2023年5月6日14時56分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202305060000589.html

GW前にすでに…京都が大混雑 観光バスにも外国人 人手不足も/朝日放送テレビ
[2023/04/25 18:25]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296850.html

2023年5月5日 【インバウンドで賑わう京都】GWの先斗町を歩く 【4K】Walk in Pontocho,Kyoto
https://youtu.be/lYbcXoi3rwQ

GW初日、各地でコロナ前の活気 列島タイムライン
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE287D00Y3A420C2000000/

京都に外国人観光客殺到で「コロナ前に根付いたマナーがリセットされた」~ Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9611d53ef10810cef5b7ae77cac6e87c790239c6/images/000

京都に外国人観光客殺到で~/マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1020747


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月18日

き 『京都東山GW人出は?/花前カレン』

(1)『京都東山GW人出は?/花前カレン』


【京都東山GW人出は?/花前カレン 画像01】
京都東山GW人出は?/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
京都東山GW人出は?/花前カレン画像01
京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『京都東山GW人出は?/花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都東山2023GW人出は?/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都東山2023年ゴールデンウィーク清水寺産寧坂二年坂八坂の塔松原通など歩いて撮影♪>です。

 トップのタイトル画像は、混雑した音羽山清水寺参道のビジュアルワンショットです。

 画像では人出が多くて「ちょっと」と思われるかも知れませんが、観光地で人がいなくて閑散としているのも張り合いがなく、如何なものかと思います。

 コロナ下の2021年4月に、情けなくも「人のいない東山観光スポット/花前カレン」ブログ
人のいない東山観光スポット(6)/花前カレン
人のいない東山観光スポット(5)/花前カレン
人のいない東山観光スポット(4)/花前カレン
人のいない東山観光スポット(3)/花前カレン
人のいない東山観光スポット(2)/花前カレン
人のいない東山観光スポット/花前カレン
を書いて投稿したことがあります。

 この頃と比べて見ると、なんだか今年京都東山GW人出は活発で、町が生き生きして見えるのは私だけでしょうか。


『京都東山GW人出は?/花前カレン』data

■ファイルタイトル=京都東山GW人出は?/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39964978.html
■タグ=京都東山 東山 GW 花前カレン ゴールデンウィーク 東山観光 清水寺 インバウンド 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=京都東山2023GW人出は?/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=京都東山2023GW観光名所清水寺産寧坂八坂の塔etc♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都東山2023年ゴールデンウィーク清水寺産寧坂二年坂八坂の塔松原通など歩いて撮影♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□京都東山GW人出は?/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/5/958fbe37.jpg



 今年2023年のGW(ゴールデンウィーク)は4月29日から始まった。

 3年にもわたって日本の日常生活に大きな影を落とした新型コロナウイルスCovid-19は、感染症法上は5月8日に「5類」となり、季節性インフルエンザ扱いになった。

 一応の2023年コロナ解禁、コロナは撲滅されたわけではないけど、マスクもソーシャルディスタンスも海外からの水際対策も過去のものとなり、これを受けて京都東山も観光客が戻って来るだろう、そして海外からの観光客も入国規制がほとんどなくなった日本にもインバウンドが大いに望まれるという見通しだ。

 野村証券の 野村総合研究所(NRI)の有名なエグゼクティブ・エコノミスト木内登英氏の記事を引用すると、<旅行・観光消費が集中するゴールデンウイーク 感染リスクが低下し、また水際対策の緩和によって外国人観光客が足もとで急増する中、今年のゴールデンウイーク(GW)期間中は、国内の旅行・観光消費額がかなり回復し、経済全体にも好影響を与えることが期待される。>と書かれている。

 更に読み続けると、<今年のGW期間中の旅行は前年比55%増、日本人国内旅行消費額は2.8兆円と推定>、<今年のGW期間中の外国人の旅行消費額(インバウンド需要)は1,030億円>、<今年のGW期間中の外国人の旅行消費額(インバウンド需要)は1,030億円 GW中の日本人と外国人の旅行消費額合計は2.9兆円(年間GDP0.5%):昨年を1.1兆円上回り2023年成長率を0.2%押し上げる>と書かれている。

 長年の不況とコロナ下での経済の落ち込みが激しい日本にとって、GW(ゴールデンウイーク)期間中の旅行・消費額の増加は日本経済にとって喜ばしい事である。

 大阪ミナミ東京築地も大盛況だそうだ。

 それでは実際、今年2023年のゴールデンウイーク(GW)の京都、特に古都京都屈指の観光地京都東山の状況はどうなのだろうか?

 この記事は、公開される日とタイムラグがあるかも知れませんので、内容や言い回しに不具合を感じる場合があります。その場合は、適宜お読み替え頂いて、ご容赦くださいませ。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月17日

き 『京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花』

(3)『京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花』


【京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花 画像01】
京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花画像01
京都三大祭「葵祭路頭の儀」天候不良で16日に順延♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花』です。

 前回の紹介ブログ『京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花』の続きです。

 前回の紹介ブログ『京都葵祭は順延/花前カレン@徒然花』から続いています。
 http://hanamae.blog.jp/archives/39971746.html

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都葵祭路頭の儀は順延/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<京都三大祭「葵祭路頭の儀」天候不良で16日に順延♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都三大祭「葵祭路頭の儀」は天候不良で16日に順延された♪>です。

 トップのタイトル画像は、「路頭の儀」行列が丁度京都御苑(御所)の堺町御門(さかいまちごもん)をくぐる時にシャーターチャンスをゲットしたワンショットビジュアルです。


『京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花』data

■ファイルタイトル=京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39985650.html
■タグ=京都葵祭は順延 花前カレン 徒然花 京都三大祭 葵祭 路頭の儀 京都御苑 堺町御門 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=京都葵祭路頭の儀は順延/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=京都三大祭「葵祭路頭の儀」天候不良で16日に順延♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都三大祭「葵祭路頭の儀」は天候不良で16日に順延された♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□京都葵祭は順延(3)/花前カレン@徒然花画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/7/078e11f3.jpg



 2023年5月15日(月)に予定されていた葵祭(あおいまつり)は、天候不良のため、路頭の儀(行列)は5月16日に順延されることになりました。

 16日決行の日は晴天、暑いほどでした。

 撮影に行ってきました!

 この画像は5月16日午前11時13分Canon EOS 80Dで撮影しました。

 動画は以下、京都新聞の動画ライブラリをご覧ください。・・・つづく


【参考資料/動画】
京都・葵祭「路頭の儀」京都御苑を出発する行列(2023年5月16日 京都市上京区)|動画ライブラリ|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=4327
京都三大祭りのトップを飾る葵祭の行列「路頭の儀」が2023年5月16日、4年ぶりに京都市内で行われた。新型コロナウイルス禍で2020年から途絶え、今年は11年ぶりに雨で順延となっていた。


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月16日

き 『京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花』

(2)『京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花』


【京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花 画像01】
京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花画像01
京都三大祭「葵祭路頭の儀」天候不良で16日に順延♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花』です。

 この記事は15日に書いたもので、前回の紹介ブログ『京都葵祭は順延/花前カレン@徒然花』の続きです。
 http://hanamae.blog.jp/archives/39971746.html

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「京都葵祭路頭の儀は順延/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<京都三大祭「葵祭路頭の儀」天候不良で16日に順延♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都三大祭「葵祭路頭の儀」は天候不良で16日に順延された♪>です。

 トップのタイトル画像の左上は、御所敷地内の「路頭の儀」で行列で歩く所のワンショットビジュアルです。

 右上の画像は、「路頭の儀」が順延になったので、立て看板もこんな風に休憩中で寝ています。


 左下の画像は、バスの中で地下鉄・バス1日券の撮影のワンショットビジュアルです。

 左下の画像は、順延お知らせ看板の前でレポーターが取材をしているワンショットビジュアルです。

 ちなみに、この「~@徒然花」のブログ記事は、今回が初めてです。

 この「~@徒然花」のブログは随筆・エッセイ形式で作文しています。

 この「~@徒然花」のブログのベース、思いついた原点は「つれづれなるままに/花前カレン」ブログで以下
つれづれなるままに(4)/花前カレン
つれづれなるままに(3)/花前カレン
つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子
つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン
の通りです。

 あわせてご覧いただければ幸いです。


『京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花』data

■ファイルタイトル=京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39977280.html
■タグ=京都葵祭は順延 花前カレン 徒然花 京都三大祭 葵祭 路頭の儀 京都御所 北洞院エリ子 京都国際芸術協会 大阪南本部
■画像タイトル=京都葵祭路頭の儀は順延/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=京都三大祭「葵祭路頭の儀」天候不良で16日に順延♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★京都三大祭「葵祭路頭の儀」は天候不良で16日に順延された♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□京都葵祭は順延(2)/花前カレン@徒然花画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/3/63dd609d.jpg



 昨日2023年5月15日(月)は朝3時半に起床して京都へ。

 お天気が気になるけど、とにかく大阪岸和田一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の大阪南本部から京都葵祭(あおいまつり)「路頭の儀((行列))」の取材に車で出ました。

 地下鉄・バス1日券1,100円を利用して、京都御所に行ったのに16日に順延されました。

 残念!!

 ん?上皇ご夫妻はどうなさっただろう。

 ウチの東山本部オフィスに帰って来て調べたら、葵祭「社頭の儀」は執り行われたとか。

 結局天候不順の為、葵祭「路頭の儀」は明日の16日に順延されたという事だ。

 納得!

 上皇さまのご予定はお決まりですもの、そりゃそうだよな。

 でも明日はご覧にならないのかしら?

 気になります。

 私は、せっかく来たのにこのまま帰れません。

 先ずは御所の中を散策してみます。

 すると行なわれるはずだった「路頭の儀」準備万端整っていました。

 「路頭の儀」、行列が練り歩く通路?・・は今なら私も通ることが出来ます。

 なんか空がどんどん明るくなって晴れ間も見えてきました。

 取材の当てが外れたレポーターとカメラマンさんも残念そうです。

 でも順延という事を取材しているかもしれません。

 私は行列予定のど真ん中を歩いて、右手に仙洞御所(せんとうごしょ)、そして大宮御所を臨んで、京都御所を進みました。

 歩きながら、途中、明日16日はどうしようか?

 明日の「路頭の儀」行列の取材にもう一泊しようか?

 でも前々から抜けられない家族との約束が入っているし・・・。

 京都葵祭「路頭の儀」か?我が家の約束か?

 京都葵祭「路頭の儀」はお仕事、我が家の約束はプライベート。

 私の実父・蓮悦師匠なら仕事人間だから当然京都葵祭「路頭の儀」が優先だろうけど、昔に言っていた言葉を思い出しました。

 「二者択一で悩んだ時は、人生で二度とない方を選べ!」

 「同じように二度とない事柄なら、好きにしろ!」と。

 さあ、どうする?・・・悩んで結論が出ないまま眠れない北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月15日

き 『京都葵祭は順延/花前カレン@徒然花』

(1)『京都葵祭は順延/花前カレン@徒然花』


【京都葵祭は順延/花前カレン@徒然花 画像01】
京都葵祭は順延/花前カレン@徒然花画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
京都葵祭は順延/花前カレン@徒然花画像01
京都三大祭「葵祭路頭の儀」天候不良で16日に順延
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『京都葵祭は順延/花前カレン@徒然花』です。
 http://hanamae.blog.jp/archives/39971746.html

 今日2023年5月15日(月)は朝3時半に起床。

 お天気が気になるけど・・・。

 ま、とにかく大阪岸和田一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の大阪南本部から京都へ出発。

 葵祭(あおいまつり)「路頭の儀((行列))」の取材をするためです。

 朝5時半過ぎに伏見横大路にある京都市交通局で地下鉄・バス1日券(税込み1,100円)を購入。

 ウチの東山本部オフィスで段取りして、京都御所に行ったのに、明日16日に順延の看板!

 あちゃーっ!

 やっぱりか~残念!

 出る前に嫌な予感がしたんだよね。

 どうしよう、明日は私にはのっぴきならない大事なイベント・・・

・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月14日

つ 『つれづれなるままに(4)/花前カレン』

(4)『つれづれなるままに(4)/花前カレン』


【つれづれなるままに(4)/花前カレン 画像01】
つれづれなるままに(4)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
つれづれなるままに(4)/花前カレン画像01
兼好法師「徒然草」つれづれなるままに(4)/花前カレン
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日のブログは、『つれづれなるままに(4)/花前カレン』です。

 「つれづれなるままに/花前カレン」ブログは先日より、今までにこのブログページを含んで、4本シリーズで以下の通り

つれづれなるままに(4)/花前カレン
つれづれなるままに(3)/花前カレン
つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子
つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン

を書いて投稿しています。

 あわせてご覧いただければ幸いです。

 画像のタイトルは、「つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン」で、このファイルタイトルとは若干異なっています。

 トップのタイトル画像は珍しい生花「レインボーローズオーシャン」という名前の特殊な薔薇のビジュアルワンショットです。

 私はお仕事で時々この「レインボーローズオーシャン」の生花を使います。


 さて、吉田兼好の徒然草の序段である「つれづれなるままに」から引用してこのブログページのタイトルにしています。

 このブログページのタイトルに「つれづれなるままに」を使っている以上は、吉田兼好/兼好法師の徒然草の事を調べて見ようと思いました。

 たまたまネットでヒットした<京都大学所蔵資料でたどる文学史年表: 徒然草 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>を読みました。

 うんうん、「あいぶがりっと!」、よくわかりました。

 京都大学さん、いろいろお勉強になります、おおきにありがとうございます。

 吉田兼好兼好法師徒然草は思想的背景は無常観だと高校の時に習った事を思い出しました。

 私はまだ芸や学もスキルも高めたいし美しいものも見たいし美味しいものも食べたいし、毎日が色々な面で美しくこれこそ芸術だと見極めて納得して生きたいと思っています。

 吉田兼好兼好法師徒然草から見られる達成感の後の無常観の世界にはまだまだ到達していませんが、人生の様々なプロセスを楽しんで日常を過ごしてその一部でもエッセイ「つれづれなるままに」で書き記したいと考えています。

 または、デジカメを使うようになって約30年、私はかなり多くの写真や画像を撮り貯めてあります。

 それらをなんらかの形で残していきたい、そして今も撮り続けている日常のちょっとしたタイミングの画像をなんらかの形で記録したいと思っています。

 そこで、ふと思いついたエッセイ「つれづれなるままに」の写真版を、「写真エッセイ徒然花」としてブログにしていきたいとも思っています。

 さあ、それでは大好きな器で美味しいコーヒーでも頂きながら、「つれづれなるままに」シリーズで、私の日常の中で、拘った事、とりとめのない事、感じた事、した事そしてすべき事などをエッセイ形式で書き綴っていこうか?それとも「写真エッセイ徒然花」で画像を掲載していこうか?って思う北洞院エリ子花前カレンの<京この頃>です。


『つれづれなるままに(4)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=つれづれなるままに(4)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39953927.html
■タグ=徒然花 つれづれなるままに 北洞院エリ子 花前カレン 吉田兼好 兼好法師 徒然草 無常観 レインボーローズオーシャン エッセイ
■画像タイトル=徒然草つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=兼好法師「徒然草」つれづれなるままに(4)/花前カレン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★吉田兼好/兼好法師の徒然草をヒントに写真エッセイ徒然花で撮り貯めた画像で記録していブログもありかと♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□つれづれなるままに(4)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/8/589a6562.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月13日

つ 『つれづれなるままに(3)/花前カレン』

(3)『つれづれなるままに(3)/花前カレン』


【つれづれなるままに(3)/花前カレン 画像01】
つれづれなるままに(3)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
つれづれなるままに(3)/花前カレン画像01
兼好法師「徒然草」つれづれなるままに(3)/花前カレン
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日は、『つれづれなるままに(3)/花前カレン』を紹介します。

 前回のブログ『つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子』の続きです。

 前々回のブログ、『つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン』から続いています。

 画像のタイトルは、「つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン」で、このファイルタイトルとは若干異なっています。

 トップのタイトル画像は随分昔にダンナが買ってくれたロイヤルコペンハーゲンでコーヒーブレイクのビジュアルワンショットです。

 アイデアが止まったとき、牛乳を入れて頂くコーヒータイムで不思議と良いアイデアが浮かぶ時があります。

 吉田兼好の徒然草の序段である「つれづれなるままに」から引用してこのブログページのタイトルにしています。

 このブログページのタイトルに「つれづれなるままに」を使っている以上は、ちょっとネットで吉田兼好/兼好法師の徒然草の事を調べて見ようと思いました。

 <京都大学所蔵資料でたどる文学史年表: 徒然草 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>を引用すると、

 <徒然草は、吉田兼好 (1283-1350) が鎌倉時代末期に書いた随筆集です。

 全243段の短編随筆がおさめられ、枕草子・方丈記とならんで日本古典文学の三大随筆にあげられています。

 兼好は、もともと吉田神社の神官の生まれであり、かつ歌人としても当時の "和歌四天王" として活躍していました。

 貴族の家庭教師を務め、宮廷にも出入りするなどしていましたが、20代後半頃に出家し、隠者・世捨て人として京都郊外で隠遁生活を送りました。

 その隠遁生活の中で執筆されたのが、この徒然草です。

 方丈記と同じく、徒然草の背景にあるのは「無常観」といわれる思想で、人の命や人生・社会のはかなさ、不安定さ、うつろいやすさを訴えています。

 ですが、方丈記とあきらかに異なるのは、そのうつろいやすい世の中だからこそ如何に意義を見出すか、名声や欲にとらわれることなくポジティブに生きるか、ということを訴えている点です。

 また、短編の各随筆で扱われている素材・テーマは、多種多彩をきわめています。

 無常観・仏教に関することもさることながら、芸術に関すること、和歌・文学に関すること、四季・自然に関すること、政治・経済・医学・博物学、人生論・処世術、噂話や説話、正しい言葉の使い方や、ちょっとした豆知識に至るまで。著者・兼好がいかに博覧強記・好奇心旺盛かつ読書家であったかがあらわれています。

 自分の思うこと・考えること・感じることを、好きなように書き綴っていく、という自由な文学形式が、人々に好まれたのでしょう、とくに江戸時代には数え切れないほど多くの文化人・知識人たちが、似たような態度での随筆を書き著しました。>

と書かれています。・・・つづく


『つれづれなるままに(3)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=つれづれなるままに(3)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39942855.html
■タグ=つれづれなるままに 北洞院エリ子 花前カレン 吉田兼好 兼好法師 徒然草 無常観 つれづれ エッセイ 京都国際芸術協会
■画像タイトル=徒然草つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=兼好法師「徒然草」つれづれなるままに(3)/花前カレン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★吉田兼好/兼好法師の徒然草は思想的背景は無常観だけど私はエッセイで・・・♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□つれづれなるままに(3)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/4/4408b5b2.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月12日

つ 『つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子』

(2)『つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子』


【つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子 画像01】
つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子画像01
兼好法師「徒然草」つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日は、『つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子』を紹介します。

 前回の『つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン』の続きです。

 画像のタイトルは、「つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン」で、このファイルタイトルとは若干異なっています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★吉田兼好「徒然草」つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子花前カレン♪」としています

 このブログタイトル「つれづれなるままに」は、兼好法師の徒然草(つれづれぐさ)の序段「つれづれなるままに」から引用しています。

 遥か昔、高校の古文で習った徒然草「つれづれなるまゝに、日くらし、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」からです。

 徒然草(つれづれぐさ)というのは、著者の兼好法師が体験談や考えやエピソードをありのままに、244段に書き綴って纏めた随筆、エッセイ集です。

 改めてネットで徒然草を見直すと、<『徒然草』正徹本>というのが見つかりました。

 この正徹本(しょうてつぼん)というのは、室町時代中期の臨済宗の歌僧正徹(しょうてつ)の永享三年(1431年)の写し本です。

 正徹の書写した徒然草は現存最古の写本として重要なものだそうです。

 <「徒然草」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>によると、<『徒然草』(つれづれぐさ)は、吉田兼好(兼好法師、兼好、卜部兼好)が書いたとされる随筆。清少納言『枕草子』、鴨長明『方丈記』とならび日本三大随筆の一つと評価されている。>と記載されています。

 また、兼好法師というのは、本名は卜部兼好(うらべ かねよし/うらべ の かねよし)で、吉田兼好、兼好法師という別名があります。

 吉田兼好(よしだけんこう)という名前は、これは兼好の死後に同族が改姓したもので正式な名字とはいえないそうです。

 学校ではこんな事は習いませんでした。

 私はずっと吉田兼好の徒然草と覚えていました。

 兼好(けんこう)というのは出家後の法名だそうです。

 吉田という姓は、兼好の家系、卜部氏は神道界の名門で、吉田神社(※参照<「吉田神社」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>)を預かる家の支流に生まれたことに因んでいます。

 ちなみに、「吉田神社(よしだじんじゃ)」(〒606-8311 京都市左京区吉田神楽岡町30 TEL075-771-3788)は、京都大学に近いです。

 ウチの東山本部オフィスから約3.7kmの地点にあって、私の足で普通に歩いて約50分にある神社で、吉田山(※参照<吉田山|【京都市公式】京都観光Navi」>)に鎮座しています。

 車なら東山通(東大路通)を北へ進んで、東山丸太町(交差点) を右折して行けば、約10分です。

 ただ東山通は今はコロナが明けてインバウンドが戻りつつあるので、交通量も多くなり混雑時にはもう少し時間を要するかも知れません。

 吉田神社は二十二社(下八社)の一社で旧社格は官幣中社、現在は神社本庁の別表神社とされていますが、とても格式ある神社です。

 吉田神社はかなり前に撮影した画像がありますが、画素数が少ないデジカメでおまけに夕方で綺麗な写真ではありませんので、今度青空のお天気の時に撮影して来てそれを掲載して新たにつれづれなるままにブログを書きます。・・・つづく


『つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子』data

■ファイルタイトル=つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39942435.html
■タグ=つれづれなるままに 北洞院エリ子 花前カレン 兼好法師 吉田兼好 吉田神社 吉田山 徒然草 つれづれ 正徹
■画像タイトル=徒然草つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=兼好法師「徒然草」つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★吉田兼好「徒然草」つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子花前カレン♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□つれづれなるままに(2)/北洞院エリ子画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/e/8e4cb1cc.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月11日

つ 『つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン』

(1)『つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン』


【つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン 画像01】
つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン画像01
兼好法師「徒然草」つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 本日は、『つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン』を紹介します。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★兼好法師「徒然草」つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン♪>としています。

 このブログタイトル「つれづれなるままに」は、兼好法師の徒然草(つれづれぐさ)の序段「つれづれなるまゝに」から引用してタイトル化しています。

 兼好法師の徒然草(つれづれぐさ)の真似をして畏れ多いですが、気軽にあれこれ書きなぐるエッセイでも書いてみようというみたいな・・・(笑)。

 さて、古典の名作、兼好法師の徒然草(つれづれぐさ)は、読めば現在でも面白い話しがいくつもあります。

 先ずは、「つれづれなるままに」の意味を調べてみます。

 <徒然(つれづれ)とは? 意味や使い方 - コトバンク>から引用しますと、<精選版 日本国語大辞典 「徒然」の意味・読み・例文・類語>では、


つれ‐づれ【徒然】

[1] {{名}}
[一] 次から次へと物思いにふけること。ひとり寂しくはてしない物思い。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕


[二] (形動) 変化がなくて単調なさま。また、その結果、つまらないと思う精神状態をいう。
① やるべき事がなくて、手持ち無沙汰なさま。所在ないさま。退屈。無聊。
※落窪(10C後)一「いとつれづれなるをなん、慰めつべくておはせ」
② 何事もなく物寂しいさま。寂寥。
※源氏(1001‐14頃)東屋「いと、つれつれに、人目も見えぬ所なれば、引き入れてかくなんまいりきつる」


[2] {{副}} (多く「と」を伴って用いる)
① 一つの状態、ことがら、動作などが、変化も中断もなく、長く続くさまを表わす語。そのままずっと。
※伊勢物語(10C前)四五「まどひ来たりけれど死にければつれづれとこもり居りけり」
② 一つの動作に集中したり念を入れたりするさまを表わす語。つくづく。つらつら。
※三体詩素隠抄(1622)三「つれつれ我身の上を按ずるに」
※浄瑠璃・冥途の飛脚(1711頃)下「顔をつれづれ眺むれば」



と記載されています。

 私のこのブログでの「つれづれなるままに」の意味としては、「することがなくて退屈なこと。また、そのさま。手持ちぶさた。」でも、「しんみりとして寂しいこと。また、そのさま。」の意で使ってはいません。

 「つくづくと物思いにふけること。」はあるでしょうけど、することがなくて退屈でもしんみりして暇ではありません。

 むしろ、自分の思うこと・考えること・感じることを、好きなように自由でポジティブな姿勢で書き綴っていきたいという意味で「つれづれなるままに」という随筆/エッセイブログページにしています。・・・つづく


『つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン』data

■ファイルタイトル=つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39940376.html
■タグ=つれづれなるままに 北洞院エリ子 花前カレン 兼好法師 吉田兼好 つれづれ 徒然 徒然草 つれづれぐさ 京都国際芸術協会
■画像タイトル=徒然草つれづれなるままに・・・北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=兼好法師「徒然草」つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★兼好法師「徒然草」つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□つれづれなるままに/北洞院エリ子花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/1/617715bc.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月10日

し 『心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン』

(2)『心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン』


【心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン 画像01】
心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン画像01
心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「吉祥院心龍玉ねぎ地産地消/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★心龍ひこべえの新玉ねぎは安全美味!生涯学習定期講座「暦のごはん」で地産地消です♪>です。

 新タマネギ・タマネギ・新タマ・玉ねぎ・新玉ねぎについては先日より以下

新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39902606.html
■タグ=心龍 タマネギ 地産地消 花前カレン 吉祥院心龍 ひこべえ 玉ねぎ 暦のごはん 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=吉祥院心龍玉ねぎ地産地消/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★心龍ひこべえの新玉ねぎは安全美味!生涯学習定期講座「暦のごはん」で地産地消です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□心龍タマネギ地産地消(2)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/2/72467b8a.jpg



 トップのタイトル画像は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の大阪南本部の「書画と豊かな田舎暮らし」を提唱する、私のパートナーである書画家心龍<吉祥院心龍北洞院流書法道正師範公式ブログ公式Blog2アメブロfacebookInstagramYouTube公式HP令和時代作品頒布)>の運営する広大な農場の玉ねぎ畑から新タマネギ「浜育/はまそだち」を収穫したばかりのワンショットビジュアルです。

 心龍自身の名義の畑だけでも2000坪以上あります。

 心龍は自分や叔父さんや仲間の畑で収穫した作物は、旬に合わせて新鮮な状態で、出来るだけ地元の皆さんに美味しく食べていただきたい!

 自分も食べる野菜なのだから、出来るだけ農薬を控えて安全に食べたい!

 安全で新鮮で美味しい野菜のある食生活、それが本当に豊かな暮らし、地産地消の基本精神だといつも唱えています。

 新玉ねぎの場合は採れたら旨味がある新鮮で美味しい旬に早速食べて頂きたい!

 画像の中で心龍は言います、

 「早生浜育は今が収穫時です♪

 サラダでも調理しても甘くて美味しい

 ひこべえの朝採り新玉ネギ♪

 わたくし心龍の自信作です。」と。

 今年春に収穫した新玉ねぎは、先ずは私、北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>の岸和田市教育員会生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」で使って、地産地消を実践します。

 今年2023年度の岸和田市教育員会生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」では、「実習編」とタイトルに追加されていますように、季節にあわせた旬のお野菜を使って、受講生の皆さんに調理・お料理をしていただきます。

 私エリ子花前カレンは本講座では栄養士として講座に立ちます。

 もちろん講座は私一人ではなくて、私の弟子や助手にアシストしてもらいます、ありがとうございます。

 恐らくこのブログが公開される日は、2023年令和5年5月9日(火)に実施予定の生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」が終わった後かも知れませんので、タイムラグ的な文章の不具合などあれば随時適宜にお読み替え頂ければ幸いです。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月09日

し 『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』

(1)『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』


【心龍タマネギ地産地消/花前カレン 画像01】
心龍タマネギ地産地消/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
心龍タマネギ地産地消/花前カレン画像01
心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「吉祥院心龍玉ねぎ地産地消/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★吉祥院心龍の農家屋号ひこべえの畑で収穫した朝採り新タマネギで地産地消を企画する♪>です。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマについては先日より以下

新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『心龍タマネギ地産地消/花前カレン』data

■ファイルタイトル=心龍タマネギ地産地消/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39901401.html
■タグ=心龍 タマネギ 地産地消 簡単レシピ 花前カレン 吉祥院心龍 ひこべえ 中瀬君代 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=吉祥院心龍玉ねぎ地産地消/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=心龍の屋号ひこべえがお届け新タマネギ地産地消♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★吉祥院心龍の農家屋号ひこべえの畑で収穫した朝採り新タマネギで地産地消を企画する♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□心龍タマネギ地産地消/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/2/426abd38.jpg



 トップのタイトル画像は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の大阪南本部の「書画と豊かな田舎暮らし」を提唱する、私のパートナーである書画家心龍<吉祥院心龍北洞院流書法道正師範公式ブログ公式Blog2アメブロfacebookInstagramYouTube公式HP令和時代作品頒布)>の運営する広大な農場のタマネギ畑から採れる新タマネギ「浜育/はまそだち」を使って地産地消を企画して、生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記(実習編)」では、どんな料理を作ろうかと話し合っているビジュアルワンショットです。

 背景画像に心龍師範の農家の畑で採れたタマネギ画像を貼り付けてあります。

 左から吉祥院心龍(きっしょういんしんりゅう)総師範、わたくし、そして書道師範の中瀨君代(なかせきみよ)です。

 わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>は栄養士として調理した「~超ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の簡単レシピ「作り方」「仕上げ」のテキストを書き上げた時の画像です。

 2023年令和5年5月9日(火)に実施予定の生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」で受講生の皆さんに作って頂く「新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の打ち合わせ、深夜零時を回ってやっと終えました。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月08日

し 『新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン』

(2)『新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン』


【新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン 画像01】
新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン画像01
超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「新タマネギ簡単レシピ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の作り方仕上げです♪>です。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマについては先日より以下

生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39896948.html
■タグ=新タマネギ 簡単レシピ 花前カレン 新玉ねぎ 浜育 超ラクチン 凄ラクチン 電レンチン 生活習慣病予防 生涯学習
■画像タイトル=新タマネギ簡単レシピ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の作り方仕上げです♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□新タマネギ簡単レシピ(2)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/d/3d818bcb.jpg
□「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」のチラシ画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/2/52cfab21.jpg
□下線@北洞院エリ子花前カレン/北洞院流家元エリ子
元のタイトル:下線@京都国際芸術協会by北洞院エリ子花前カレン/京都北洞院流華法道家元エリ子
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/7/173de9f6.jpg





新タマネギ簡単レシピ/花前カレン

~超ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~

 新タマネギの電子レンジチンで簡単にできる美味しい「新玉簡単レシピ」を作りました。

「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」のチラシはここをクリック

 レシピタイトルは「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」としています。

 「とても簡単にできる大きな新タマネギ一個を電子レンジでチンして食べて抗酸化機能を高めましょう♪」とも書き加えています。


【作り方(1)】
  一個約250g
 新玉ねぎは皮をむく、筋のある硬い皮もむいておく


【作り方(2)】
 新玉ねぎは米印の切り込み お好みで6等分でもOK


【作り方(3)】
 ふんわりとラップをする


【作り方(4)】
 700Wの電子レンジで5分


【作り方(5)】
 600Wの電子レンジで6分 電子レンジの機種によって調節


【作り方(6)】
 トロトロ出来上がりは7分ぐらい


【仕上げ(1)】
 味付けとして、今回は簡単に鰹節にポン酢♪


【仕上げ(2)】
 ネギやアオサまたはパセリ、マヨネーズでカロリーアップもOK♪



 味付けは、ポン酢+マヨネーズ、ポン酢+バター、ポン酢+溶けるチーズ+黒コショウ、ポン酢+鰹節+ネギ、出汁醤油+バター、野菜ドレッシング+ごま油、などご自由に♪

 以上は、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が栄養士として調理した「~超ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」の簡単レシピ「作り方」「仕上げ」のテキストです。・・・つづく


教育委員会>生涯学習部生涯学習課>いきいき学びのプラン
「広報きしわだ」いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/67/manabinoplan.html

いきいき学びのプラン 78号(令和5年3月1日発行)はこちら
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/127105.pdf

ネットで削除されている場合はこちらからご覧ください
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/1/81a74fc8.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月07日

し 『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』

(1)『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』


【新タマネギ簡単レシピ/花前カレン 画像01】
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
新タマネギ簡単レシピ/花前カレン画像01
超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「新タマネギ簡単レシピ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」をご紹介、乞う御期待♪>です。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマについては先日より以下

生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン

を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『新タマネギ簡単レシピ/花前カレン』data

■ファイルタイトル=新タマネギ簡単レシピ/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39896590.html
■タグ=新タマネギ 簡単レシピ 花前カレン いきいき学びのプラン 教育委員会 暦のごはん 暮らしの歳時記 生活習慣病予防 凄ラクチン 生涯学習
■画像タイトル=新タマネギ簡単レシピ/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=超ラクチン「新タマネギ浜育」一個丸ごと電レンチン♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記」講座で生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピをご紹介、乞う御期待♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで長辺1280x短辺960に拡大
□新タマネギ簡単レシピ/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/c/bcc2eebd.jpg



 トップのタイトル画像は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のまかないで実際に調理してみて制作した「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」のチラシのビジュアルワンショットです。

 この生活習慣病予防のタマネギ簡単レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」は、今年2023年度大阪府岸和田市教育委員会生涯学習いきいき学びのプランに則って、教育委員会生涯学習部生涯学習課が管轄する公民館の定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」の紹介料理レシピの一つです。

 このお料理のタイトルは「新タマネギ簡単レシピ」ですが、実は「新タマネギ簡単レシピ」には色々なバージョンがあって、これは一番簡単なレシピの一つです。

 実は、来たる2023年令和5年5月9日(火)に実施予定の生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」では、受講生の皆さんに作って頂く「新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」は、この「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」ではありません。

 もっと見た目を豪華にして、それでいて同じように簡単で、白ご飯にも合うようにバージョンアップして企画開発されています。

 お料理は、ひと手間、一手間毎に味が変わっていきます。

 時には形も変わります。

 またお料理はそれが楽しくて醍醐味なのですが・・・。

 公民館の定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」の紹介料理レシピとしては、先ずは基本として、だれが作っても同じような出来上がりでなければならないと、わたしは常々思っています。

 そして10分以内で美しく美味しく出来上がることが大切です。

 それが、このブログの紹介レシピ「~凄ラクチン♪新玉ねぎの丸ごと電レンチン~」です。

 「電レンチン」とは、ご存じのように「電子レンジでチン」という意味です。

 あ、この「~凄ラクチン」は、「すごらくちん」とお読みいただければ幸いです。・・・つづく


教育委員会>生涯学習部生涯学習課>いきいき学びのプラン
「広報きしわだ」いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/67/manabinoplan.html

いきいき学びのプラン 78号(令和5年3月1日発行)はこちら
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/127105.pdf

ネットで削除されている場合はこちらからご覧ください
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/1/81a74fc8.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月06日

し 『生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン』

(3)『生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン』


【生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン 画像01】
生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン』の続きです。

 前々回の紹介ブログ『生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン』から続いています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはんリハーサル/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★生涯学習定期講座「暦のごはん」第一回の旬のタマネギ料理の実演リハを行いました♪>です。

 トップのタイトル画像は、「暦のごはん~暮らしの歳時記」第一回のリハで完成した採れ立てタマネギを使った簡単レシピのお料理のビジュアルワンショットです。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマについては先日より以下
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン
を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39877053.html
■タグ=生涯学習 暦のごはん リハ 花前カレン 教育委員会 男女共同参画センター タマネギ 生活習慣病 北洞院エリ子 京都国際芸術協会
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはんリハーサル/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★生涯学習定期講座「暦のごはん」第一回の旬のタマネギ料理の実演リハを行いました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□生涯学習~暦のごはんリハ(3)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/f/0f4755f6.jpg



 今年2023年度、教育委員会>生涯学習部生涯学習課>いきいき学びのプランの生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」(※※参照いきいき学びのプラン 78号(令和5年3月1日発行)はこちら)では、<暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編) 季節ごとの行事のお話と実習で丁寧な暮らしを学びます 講師(エリ子花前カレン)>は、正確に言えばお料理教室ではありません。

 確かに市に提供していただいている岸和田市立男女共同参画センター・大宮地区公民館のお部屋は、調理器具や道具が揃ったとても立派なお料理調理実習室ですが・・・。

 <暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)>講座は、コロナも一段落したので、昨年の講義形式講座をより楽しくバージョンアップしたという事です。

 パワーポイントを使ったマルチメディア授業、そしてその中で旬の食べ物または歳時記で話題に上ったお料理や生活習慣病予防に役立つおばんざい(おかず)などを紹介して、受講生の皆さんにも試しに作ってもらうという実習編という形式を採っていきます。

 例えば、「暦のごはん~暮らしの歳時記」の第一回講座は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のスタッフが経営している農場から、5月の採れたての早生タマネギを紹介して、タマネギのアリシンを摂取すると、動脈硬化を予防する効果や血流を改善する効果が認められ、そしてタマネギのアリシン成分とビタミンB1の相乗効果によって、疲労が回復が期待できるというようなお料理レシピ、食生活改善・健康アドバイザー的ないわば身体に良くて美味しいものを食べて健康を増進するといった情報を調理料理実習とともに学ぶレッスンが目的です。

 実際、受講生の皆さんが4つの調理テーブルに就いて講義を聞いてはお料理をしていただきます。

 そして上手く出来上がったお料理も、それなりに出来上がったお料理も、皆で試食して頂きます。

 この試食もこの岸和田市立男女共同参画センター・大宮地区公民館生涯学習定期講座<暦のごはん~暮らしの歳時記~(実習編)>の新しい魅力でもあります。・・・つづく


教育委員会>生涯学習部生涯学習課>いきいき学びのプラン
「広報きしわだ」いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/67/manabinoplan.html

いきいき学びのプラン 78号(令和5年3月1日発行)はこちら
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/127105.pdf

ネットで削除されている場合はこちらからご覧ください
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/1/81a74fc8.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月05日

し 『生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン』

(2)『生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン』


【生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン 画像01】
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはんリハーサル/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★「暦のごはん~暮らしの歳時記」第一回の紹介お料理のリハを行いました♪>です。

 トップのタイトル画像は、岸和田市立男女共同参画センター・大宮地区公民館調理実習室で、左から西村千都子さん、私、そして中瀨君代とでリハーサルを行った時のビジュアルワンショットです。


『生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39876799.html
■タグ=生涯学習 暦のごはん リハ 花前カレン 西村千都子 大宮地区公民館 中瀬君代 北洞院エリ子 京都国際芸術協会 家元エリ子
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはんリハーサル/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★「暦のごはん~暮らしの歳時記」第一回の紹介お料理のリハを行いました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□生涯学習~暦のごはんリハ(2)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/7/9725d210.jpg



 2023年4月28日(金)の午後1時から4時まで、大宮地区公民館で「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハを行いました。

 リハを行った「暦のごはん~暮らしの歳時記」は、今年2023年度大阪府岸和田市教育委員会生涯学習いきいき学びのプランに則った教育委員会生涯学習部生涯学習課が管轄する公民館の定期講座です。

 岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課からは、有難くもいつもお世話になっています社会教育指導員の西村千都子(にしむらちずこ)さんのご協力を頂きました。

 そしてウチからは私と、一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>のキッズフラワーでブログを担当している中瀨君代(なかせきみよ)さんとカメラマンです。

 今回リハを行った生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」の実際のレッスンは来たる2023年5月9日(火)に実施です。

 2022年度はコロナ全盛期から、岸和田市立男女共同参画センター・大宮地区公民館で始まった生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」は、2年目になります。

 今年の大宮地区公民館生涯学習定期講座「暦のごはん~暮らしの歳時記」は、昨年の食生活と暦の歳時記にまつわる話題を継承しつつ、新しくお料理や調理を授業の中に盛り込むという形式をとります。・・・つづく


教育委員会>生涯学習部生涯学習課>いきいき学びのプラン
「広報きしわだ」いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/67/manabinoplan.html

いきいき学びのプラン 78号(令和5年3月1日発行)はこちら
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/127105.pdf

ネットで削除されている場合はこちらからご覧ください
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/1/81a74fc8.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月04日

し 『生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン』

(1)『生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン』


【生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン 画像01】
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン画像01
生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン』です。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「生涯学習~暦のごはんリハーサル/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★2023年4月28日「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハを行いました♪>です。

 トップのタイトル画像は、岸和田市立男女共同参画センター・大宮地区公民館調理実習室のビジュアルワンショットです。


『生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン』data

■ファイルタイトル=生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39876637.html
■タグ=生涯学習 暦のごはん リハーサル 花前カレン 暮らしの歳時記 いきいき学びのプラン 栄養士 北洞院エリ子 京都国際芸術協会 家元エリ子
■画像タイトル=生涯学習~暦のごはんリハーサル/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=生涯学習「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハーサル♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★2023年4月28日「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハを行いました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□生涯学習~暦のごはんリハ/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/0/50f87cd6.jpg



 2023年4月28日(金)の午後1時から4時まで「暦のごはん~暮らしの歳時記」のリハを行いました。

 リハを行った「暦のごはん~暮らしの歳時記」は、今年2023年度大阪府岸和田市教育委員会生涯学習いきいき学びのプランに則って、教育委員会生涯学習部生涯学習課が管轄する公民館の定期講座です。

 今年2023年度は、我が一般社団法人京都国際芸術協会<法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の代表である、京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が企画・講座・料理・調理実演の全てを担当します。

 ウチの家元エリ子先生は、ご縁あってお花の世界で活躍していますが、もともとは華道やフラワーアレンジや茶道や書道の免状や資格を取得する前に、栄養士の国家資格を取得しています。

 家元曰く「長い間栄養士の事は丸っきり忘れていたわ(笑)!」だそうです。

 「古い昔、ひと昔ふた昔の資格。大学の卒業証書や栄養士の資格のドキュメントやエビデンスは、何回か引っ越し移転しているので見つからないわ。府庁に問い合わせて再発行してもらう事になったわ!」だそうです。

 本来、このブログページのタイトル画像は、栄養士のエビデンスを掲載する予定でしたが、府庁からの栄養士の証明書が届き次第掲載します。

 それにしても今回岸和田市立男女共同参画センター・大宮地区公民館で行う「暦のごはん~暮らしの歳時記」定期講座の調理実習室は立派です。

 これから一年間、10回講座が行えるのはとてもわくわく楽しく嬉しいです。・・・つづく


教育委員会>生涯学習部生涯学習課>いきいき学びのプラン
「広報きしわだ」いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/67/manabinoplan.html

いきいき学びのプラン 78号(令和5年3月1日発行)はこちら
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/127105.pdf

ネットで削除されている場合はこちらからご覧ください
https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/1/81a74fc8.jpg


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月03日

た 『タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン』

(3)『タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン』


【タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン 画像01】
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン画像01
タマネギのアリシン効果で血液サラサラ生活習慣病予防♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン』の続きです。

 前々回の紹介ブログ『タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン』から続いています。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「タマネギ~生活習慣病予防/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<タマネギのアリシン効果で血液サラサラ生活習慣病予防♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★朝のタマネギサラダお粥定食で栄養バランス疲労回復生活習慣病予防にアリシン摂取食い力健康法♪>です。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマについては先日より以下
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン
を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39849259.html
■タグ=タマネギ 生活習慣病 花前カレン 食い力 アリシン アリチアミン 疲労回復 北洞院エリ子 京都国際芸術協会 生涯学習
■画像タイトル=タマネギ~生活習慣病予防/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=タマネギのアリシン効果で血液サラサラ生活習慣病予防♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★朝のタマネギサラダお粥定食で栄養バランス疲労回復生活習慣病予防にアリシン摂取食い力健康法♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□タマネギ~生活習慣病予防(3)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/4/0447092c.jpg



 私の栄養バランスを考えた、いくつかある定番の一つに「朝のタマネギサラダお粥定食」があります。

 「朝のタマネギサラダお粥定食」は、お粥で水分補給をしっかりして、梅干しで酸味、山椒ちりめん雑魚(さんしょうちりめんじゃこ)でカルシウム、生野菜サラダにはタマネギ、トマト、ゆで卵、時には、ブルーベリー、リンゴ、豆腐、生ハム入りベビーチーズたアーモンド入り、豚肉冷しゃぶ、サラダ菜など栄養バランスを考えて調理します。

 高野豆腐の炊いたん(煮物)だけでも栄養価が高いです。

 トップのタイトル画像は、「朝のタマネギサラダお粥定食」のワンショットビジュアルです。

 緑茶は映り込んでいませんが、食事の時は茶器2杯以上(180cc以上)は頂いています。

 栄養のバランスという点で見ると、例えばタマネギと豚肉は最高の栄養パートナーです。

 私の大好きなタマネギと豚肉のサラダはこちらをクリックで見れます。

 豚肉は、ビタミンB群を豊富に含んでいて、特に豚肉に含まれるビタミンB1(別名:チアミン)はタマネギのアリシンと結合して「アリチアミン」に変わることで体内への吸収効率がアップ、エネルギー不足による疲労回復にも役立といわれていますが、本当に私のように、3種類以上の仕事をして結構多忙で激しい日常を送っていると、このタマネギ豚肉の合わせ技はっきりと疲労回復効果が分かります。

 更に加齢と仕事による疲労の蓄積、会社運営や対人関係からくる精神的ストレスなど、修復すべき身体とメンタルケアは大いに心がけなくてはなりません。

 身体とメンタルケアには、私がいつも言っている「食い力(くいりき)」です。

 いわゆる身体は食べる物が全て、「医食同源/薬食同源」ですね。

 そして健康な身体には健康な精神が宿ると私は勝手に思っています。

 当然私は科学者が根拠とするタマネギ効果のエビデンスは持ってはいませんが、私は私の身体を私なりに管理して、私なりに健康法を体得しています。

 私の健康食事法の一つ、「サラダ定食/サラダバラエティ」については、撮り貯めている画像がありますので整理して、また回を改めて別のページで紹介したいと思います。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月02日

た 『タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン』

(2)『タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン』


【タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン 画像01】
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン画像01
タマネギのアリシン効果で血液サラサラ生活習慣病予防♪
(c) KIAIGIA All Rights Reserved.

画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大




ごきげんよろしゅう、
 北洞院エリ子花前カレンです♪


 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>改め<京この頃★北洞院エリ子花前カレン>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン』です。

 前回の紹介ブログ『タマネギ~生活習慣病予防/花前カレン』の続きです。

 画像タイトルは、ファイルタイトルと違って、「タマネギ~生活習慣病予防/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会」としています。

 画像サブタイトルは、<タマネギのアリシン効果で血液サラサラ生活習慣病予防♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★タマネギに含くまれるアリシン疲労回復生活習慣病予防降圧作用などの効果あり♪>です。

 トップのタイトル画像は、自前のタマネギのワンショットビジュアルです。

 ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の大阪南本部の「書画と豊かな田舎暮らし」を提唱する、私のパートナーである書家心龍<吉祥院心龍北洞院流書法道正師範公式ブログ公式Blog2アメブロfacebookInstagramYouTube公式HP令和時代作品頒布)>の運営する広大な農場のタマネギ畑で収穫したての浜育(はまそだち)という名前の早生タマネギです。

 タマネギ・新たまねぎ・新タマ:早生タマネギ浜育(はまそだち)については先日より以下
新タマ浜育・はまそだち(3)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち(2)/花前カレン
新タマ浜育・はまそだち/花前カレン
を書いて投稿してあります。

 あわせてお読みいただければ幸いです。


『タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン』data

■ファイルタイトル=タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン
■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/39848788.html
■タグ=タマネギ 生活習慣病 花前カレン アリシン 疲労回復 生活習慣病予防 降圧作用 北洞院エリ子 京都国際芸術協会 生涯学習
■画像タイトル=タマネギ~生活習慣病予防/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■画像サブタイトル=タマネギのアリシン効果で血液サラサラ生活習慣病予防♪(c) KIAIGIA All Rights Reserved.
■Twitterとfacebook用コメント=★タマネギに含くまれるアリシン疲労回復生活習慣病予防降圧作用などの効果あり♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□タマネギ~生活習慣病予防(2)/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/d/2d5a219a.jpg



 健康的な食生活に欠かせない旬のタマネギ。

 毎日タマネギを食べると血がサラサラになって血圧も下がり、風邪もひきにくく、ガンや糖尿病などの生活習慣病予防にも効果的だと随分前にどこかで読んだことがあります。

 <アリシン | 成分情報 | わかさの秘密>によると、タマネギに含くまれるアリシンという成分には、

◎疲労回復効果
◎生活習慣病を予防する効果
◎血糖値の上昇を抑える効果
◎血流を改善する効果
◎感染症を予防する効果
◎食欲増進効果アリシンの健康効果

などの健康効果があると言われています。

 生活習慣病とは、<生活習慣病とは? | e-ヘルスネット(厚生労働省)>には、<生活習慣病とは、食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与し、それらが発症の要因となる疾患の総称です。日本人の死因の上位を占める、がんや心臓病、脳卒中は、生活習慣病に含まれます。>と書かれています。

 また、生活習慣病を分類すると、<食習慣 インスリン非依存糖尿病、肥満、高脂血症(家族性のものを除く)、高尿酸血症、循環器病(先天性のものを除く)、大腸がん(家族性のものを除く)、歯周病等>、<運動習慣 インスリン非依存糖尿病、肥満、高脂血症(家族性のものを除く)、高血圧症等>、<喫煙 肺扁平上皮がん、循環器病(先天性のものを除く)、慢性気管支炎、肺気腫、歯周病等><飲酒 アルコール性肝疾患等>が挙げられています。

 とりわけ、食習慣においては、タマネギのアリシンを摂取すると、動脈硬化を予防する効果や血流を改善する効果が認められ、そしてタマネギのアリシン成分とビタミンB1の相乗効果によって、疲労が回復が期待できるようです。

 タマネギに含まれるケルセチンは、あ、タマネギだけでなくブロッコリー、リンゴ、緑茶などの身近な野菜に豊富に含まれているポリフェノールの一種なのだそうですが、ケルセチンには、抗酸化作用、抗炎症作用、降圧作用など、さまざまな生理作用があることが分かっているようです。

 今では下火になったコロナCovid-19ですが、もちろん私や私の家族はコロナはもちろんの事、インフルエンザや風邪にも感染していません。

 当時緑茶が感染力を弱めるという事がニュースで取り上げられましたが、タマネギも同じような効果があるのかも知れません。・・・つづく


■企画・講師:北洞院エリ子花前カレン
□アシスタント:中瀬君代西村園子
□撮影:心龍EricoHK大阪南本部
□テキスト&画像編集:HirokoFIORIErico_


北洞院エリ子花前カレンについて


■AboutUs(1) このブログページは、我が一般社団法人京都国際芸術協会<2018年法人設立当時の旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執るわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾浜のフラワーショップ花屋の矜持)>が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→華範という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事、英語では「professor 教授・プロフェッサー」と訳します。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいいます。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格です。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りです。
□3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
□2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
□1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ギャラリー
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(3)/京都国際芸術協会
  • 生涯学習大人の塗り絵(2)/京都国際芸術協会
QRコード
QRコード
記事検索
最新記事