2022年02月

2022年02月28日

き 『キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会』

(3)『キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会』


【キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会 画像01】
キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会画像01
お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会』です。

 前回・昨日の紹介ブログ『キッズフラワー2021第4回(2)/京都国際芸術協会』の続きです。

 前々回・一昨日の紹介ブログ『キッズフラワー2021第4回/京都国際芸術協会』から続いています。

 画像タイトルは、「キッズフラワー2021第4回/京都国際芸術協会」です。

 画像サブタイトルは、「お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪」で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメント=★器準備は器に紙を貼付け小枝をカットしてグルーガンで貼付けリボン結び…♪


『キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36919922.html
■タグ=キッズフラワー 京都国際芸術協会 ハロウィン グルーガン 小枝 器準備 セロファン 貼付け 北洞院エリ子 花前カレン
■サブタイトル=お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
■Twitterとfacebook用コメント=★器準備は器に紙を貼付け小枝をカットしてグルーガンで貼付けリボン結び…♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会』画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/2/22a6193a.jpg
□キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会』画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/f/5f31a303.jpg




【キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会 画像02】
キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会画像02
▼画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会画像02
お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 本日は器をつくる過程「器準備」を紹介します。

【2】器準備

 1、器に紙を貼付け
 2、小枝をカットしてグルーガンで貼る
 3、小枝を貼付けた上からカラーリボン生地でリボン結びします
 4、オアシスをセットする
 5、はみ出たセロファン(セロハン)をカットする

という手順で進めます。

 画像を使って分かりやすく説明します。

 左上「器準備」画像では、キッズは丁寧にキアイジャシート(KIAIGIA Sheet)(花模様)を使って小枝をカットしています。

 右上「器準備」画像では、キッズは小枝をカットし終えたワンショットビジュアルです。

 左下「器準備」画像では、グルーガンで小枝を貼付けています。

 右下「器準備」画像では、リボンを結んで器が完成したワンショットビジュアルです。


 この小枝が、乾燥していて結構硬くなっています。

 何本かカットすると手に力が入らなくなってくる事もありますが、頑張ってカットします。

 カットした小枝は器の下から枝が飛び出ないように縦に並べてグルーガンで貼付けます。

 グルーガンの樹脂は熱で溶けていて粘りがありますので、冷めないうちに小枝を貼付けます。

 グルーガンから出した樹脂は、小さな涙のように、小枝を付けたいところに載せておきます。

 この際、樹脂は薄く伸ばさずにグルーガンの先から出てくるままの太さの状態にしておくことです。

 小枝は、その樹脂の上に貼付ける事になります。

 この段取りで根気よく小枝を貼付けていきましょう。

 グルーガンでの貼付けは、ゆっくり丁寧に行いましょう。

 トップのタイトル画像01の右下が、器の側面に小枝を貼付けたワンショットビジュアルです。


 小枝が貼付くとトップのタイトル画像01の右下の画像のようにリボン生地で、リボン結びします。

 このリボン生地は、器の雰囲気つくりもありますが、グルーガンで小枝の付きが弱い時にも小枝が外れるのを防止する補助的役目もしてくれます。

 小枝が付き終わるとオアシスをセットして、セロファン(セロハン)をカットします。

 上の画像02は、<キッズフラワー2021第4回>ハロウィンアレンジ制作手順の【2】器準備の完成間近でオアシスをセットした後に、大きくはみ出たセロファン(セロハン)をカットするッキッズのワンショットビジュアルです。

 今回の「ハロウィンアレンジ」のレッスンは、テーマでもある「グルーガンの使い方を学びましょう。」にも気を配りました。

 私がキッズ達に今日是非身につけて欲しいことは、グルーガンの使い方です。

 したがって、今回の「ハロウィンアレンジ」のレッスンでは、グルーガンの使い方を学ぶ単元と言うか、見方によってはそんな作業でもあります。

 大人クラスでグルーガンを扱い慣れている人達でも、グルーガンの扱いは注意が必要で、熱いところに触れってしまって小さな火傷をしたりします。

 キッズも小枝を貼付けるのに気を取られていると、グルーガンの熱い所に触ってしまうこともあるので気を付けて行ってもらいました。

 初めてのグルーガンでしたが、キッズはこの作業を上手に仕上げられたと思います・・・ほっ。

 明日は制作手順【3】花材をアレンジです。・・・つづく


過去の「キッズフラワー」のアーカイブアニメ@キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会キッズ・フラワー」archive
岸和田市教育委員会生涯学習主催
過去の「キッズ・フラワー」講座記録
by 北洞院エリ子花前カレン


 今年2021年東岸和田市民センターでスタートしたキッズ・フラワー講座については「キッズフラワー2021第1回/京都国際芸術院」として、以下のブログ
■キッズフラワー2021第3回/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(7)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(6)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(2)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回/京都国際芸術院
■キッズフラワー2021第2回/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第4回(3)/京都国際芸術協会
 『キッズフラワー2021第2回/京都国際芸術院
■「ハーバリウム/キッズフラワー@京都国際芸術院」
 『ハーバリウム/キッズフラワー(5)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(4)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(3)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(2)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー@京都国際芸術院
■「キッズフラワー2021第1回/京都国際芸術院」
 『キッズフラワー2021第1回(9)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(8)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(7)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(6)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(2)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 岸和田市教育委員会(岸教委)生涯学習部管轄のキッズ・フラワー講座は、コロナウイルス感染症(covid-19)による三回目の緊急事態宣言発出の前の2021年(令和3年)3月6日(土)が今年最後のキッズフラワーレッスンでした。
 
 昨年2020年の過去10回、無事に開催されてきたキッズ・フラワーについてはお陰様で沢山のブログを書かせていただいています。

 「キッズフラワー2020第10回/京都国際芸術院」ブログについては、以下のブログ
キッズフラワー2020第10回(10)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第9回/京都国際芸術院」については6本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第9回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回/京都国際芸術院
を書いて投稿しています。

 「キッズフラワー2020第8回」についてのブログは8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワーとコロナ感染防止(3)/花前カレン
キッズフラワーとコロナ感染防止(2)/花前カレン
キッズフラワーとコロナ感染防止/花前カレン
キッズフラワー2020第8回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第7回/京都国際芸術院」については13本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第7回(13)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(12)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(11)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(10)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回/京都国際芸術院

 「キッズフラワー2020第6回/京都国際芸術院」については7本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第6回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回/京都国際芸術院

 「キッズフラワー2020第5回/京都国際芸術院」については8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第5回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回/京都国際芸術院
を書いてアップしてあります。

 「キッズ・フラワー2020第4回/京都国際芸術院」ブログについては9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第4回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第3回/京都国際芸術院」ブログについては9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第3回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第2回/京都国際芸術院」ブログについて、8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第2回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 2020年令和2年のキッズ・フラワー第一回講座については、「キッズフラワー2020開講/京都国際芸術院」というタイトルの9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020開講(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。
 併せてご覧いただければ幸いです。
 また、過去の「キッズフラワー」については以下のブログリンク集を作成してあります。
リンク集はこちらからご覧いただけます。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月27日

き 『キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院』

(2)『キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院』


【キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院 画像01】
キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院画像01
▼画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院画像01
お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『キッズフラワー2021第4回(2)/京都国際芸術協会』です。

 前回・昨日の紹介ブログ『キッズフラワー2021第4回/京都国際芸術協会』の続きです。

 画像タイトルは、「キッズフラワー2021第4回/京都国際芸術協会」で統一しています。

 画像サブタイトルは、「お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪」で統一しています。

 トップのタイトル画像01は、<キッズフラワー2021第4回ハロウィンアレンジ>当日キッズに配布した花材と道具のワンショットビジュアルです。


『キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36913432.html
■タグ=キッズフラワー 2021 京都国際芸術協会 ハロウィン グルーガン 北洞院エリ子 キッズ・フラワー 花前カレン リボン 小枝
■サブタイトル=お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
■Twitterとfacebook用コメント=★キッズフラワー2021初めて使うグルーガンお洒落な小枝の花器を制作中♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□キッズフラワー2021第4回(2)/京都国際芸術協会』画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/8/7828a891.jpg
□キッズフラワー2021第4回(2)/京都国際芸術協会』画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/9/3955367b.jpg



【キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院 画像02】
キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院画像02
▼画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院画像02
お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 <キッズフラワー2021第4回>ハロウィンアレンジ授業当日の手順は、「材料確認」、「器準備」、そして「花材をアレンジ」です。

 <キッズフラワー2021第4回>ハロウィンアレンジは、以下番号で整理してご紹介します。
【1】材料確認
 トップのタイトル画像01でご確認頂ければ幸いです。

【2】器準備
 上の画像02でご参照ください。
 1、器に紙を貼り付け
 2、小枝をカットしてグルーガンで貼る
 3、小枝を張り付けた上からカラーリボン生地でリボン結びします
 4、オアシスをセットする
 5、はみ出たセロハンをカットする

【3】花材をアレンジする
※次回のブログでご案内しますが内容は以下です。

 上の画像02は、<キッズフラワー2021第4回>制作手順の【2】器準備で 1、器に紙を貼り付けを行っている4枚あわせのワンショットビジュアルです。

 さて明日のブログは授業の<【2】器準備の2、小枝をカットしてグルーガンで貼る~5、はみ出たセロハンをカットする >がテーマです、今回学んで欲しいグルーガンの使い方の工程も紹介します。・・・つづく


過去の「キッズフラワー」のアーカイブアニメ@キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院キッズ・フラワー」archive
岸和田市教育委員会生涯学習主催
過去の「キッズ・フラワー」講座記録
by 北洞院エリ子花前カレン


 今年2021年東岸和田市民センターでスタートしたキッズ・フラワー講座については「キッズフラワー2021第1回/京都国際芸術院」として、以下のブログ
■キッズフラワー2021第3回/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(7)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(6)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(2)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回/京都国際芸術院
■キッズフラワー2021第2回/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回/京都国際芸術院
■「ハーバリウム/キッズフラワー@京都国際芸術院」
 『ハーバリウム/キッズフラワー(5)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(4)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(3)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(2)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー@京都国際芸術院
■「キッズフラワー2021第1回/京都国際芸術院」
 『キッズフラワー2021第1回(9)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(8)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(7)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(6)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(2)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 岸和田市教育委員会(岸教委)生涯学習部管轄のキッズ・フラワー講座は、コロナウイルス感染症(covid-19)による三回目の緊急事態宣言発出の前の2021年(令和3年)3月6日(土)が今年最後のキッズフラワーレッスンでした。
 
 昨年2020年の過去10回、無事に開催されてきたキッズ・フラワーについてはお陰様で沢山のブログを書かせていただいています。

 「キッズフラワー2020第10回/京都国際芸術院」ブログについては、以下のブログ
キッズフラワー2020第10回(10)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第9回/京都国際芸術院」については6本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第9回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回/京都国際芸術院
を書いて投稿しています。

 「キッズフラワー2020第8回」についてのブログは8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワーとコロナ感染防止(3)/花前カレン
キッズフラワーとコロナ感染防止(2)/花前カレン
キッズフラワーとコロナ感染防止/花前カレン
キッズフラワー2020第8回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第7回/京都国際芸術院」については13本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第7回(13)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(12)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(11)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(10)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回/京都国際芸術院

 「キッズフラワー2020第6回/京都国際芸術院」については7本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第6回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回/京都国際芸術院

 「キッズフラワー2020第5回/京都国際芸術院」については8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第5回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回/京都国際芸術院
を書いてアップしてあります。

 「キッズ・フラワー2020第4回/京都国際芸術院」ブログについては9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第4回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第3回/京都国際芸術院」ブログについては9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第3回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第2回/京都国際芸術院」ブログについて、8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第2回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 2020年令和2年のキッズ・フラワー第一回講座については、「キッズフラワー2020開講/京都国際芸術院」というタイトルの9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020開講(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。
 併せてご覧いただければ幸いです。
 また、過去の「キッズフラワー」については以下のブログリンク集を作成してあります。
リンク集はこちらからご覧いただけます。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月26日

き 『キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会』

(1)『キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会』


【キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会 画像01】
キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会画像01
▼画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会画像01
お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『キッズフラワー2021第4回/京都国際芸術協会』です。

 画像タイトルは、「キッズフラワー2021第4回/京都国際芸術協会」です。

 画像サブタイトルは、「お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪」で統一しています。

 トップのタイトル画像01は、<キッズフラワー2021第4回>参加者キッズが制作したハロウィンアレンジ作品の4枚合わせのワンショットビジュアルです。


 今年2021年の教育委員会定期講座いきいき学びのプラン「キッズフラワー」講座については今までに以下のブログ

■キッズフラワー2021第3回/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(7)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(6)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回(2)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第3回/京都国際芸術院
■キッズフラワー2021第2回/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回(2)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第2回/京都国際芸術院
■「ハーバリウム/キッズフラワー@京都国際芸術院」
 『ハーバリウム/キッズフラワー(5)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(4)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(3)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー(2)@京都国際芸術院
 『ハーバリウム/キッズフラワー@京都国際芸術院
■「キッズフラワー2021第1回/京都国際芸術院」
 『キッズフラワー2021第1回(9)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(8)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(7)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(6)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(5)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(4)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(3)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回(2)/京都国際芸術院
 『キッズフラワー2021第1回/京都国際芸術院

を作成して更新してありますので併せてご覧くださいませ。


『キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36911971.html
■タグ=キッズフラワー 2021 第4回 京都国際芸術協会 ハロウィンアレンジ ハロウィン グルーガン 北洞院エリ子 キッズ・フラワー 花前カレン 
■サブタイトル=お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
■Twitterとfacebook用コメント=★キッズフラワーハロウィンアレンジ作品を手にハイポーズ♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960に拡大
□キッズフラワー2021第4回/京都国際芸術協会』画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/c/ac184642.jpg
□キッズフラワー2021第4回/京都国際芸術協会』画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/7/373fb98e.jpg



【キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会 画像02】
キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会画像02
▼画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会画像02
お洒落な小枝の花器とグルーガンでスキルUPハロウィンアレンジ♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





【キッズフラワー2021第2回講座】データ

■広報: いきいき学びのプラン 72号 令和3年(2021)3月号
 最新号 72号(令和3年3月1日発行)はこちら
 ※いきいき学びのプラン - 岸和田市公式ウェブサイト
 ※いきいき学びのプラン 72号 令和3年(2021)3月号
■開催日時: 2021年(令和3年)10月23日(土) 午前10時~11時半
■開催場所: 旭地区公民館(東岸和田市民センター)
■所在地: 〒596-0825 大阪府岸和田市土生町4-3-1 
■電話: 072-428-6711
■公民館担当者: 東岸和田市民センター所属、主査で旭地区公民館の担当職員の宮下智津子(みやしたちずこ)さんです。
■講師: 北洞院エリ子花前カレン
■助手: 新谷若江(しんたにそよえ)
■講座登録生徒: 子供達会員7人
■参加者: 子供達会員5人
■タイトル: ハロウィンアレンジ
■テーマ: グルーガンの使い方を学びましょう。
■目的: 身近な物(牛乳パック、コーヒーカップ、ヨーグルトの器等)を花器として利用し、旬の花と花を通して季節と触れ合う事を目的にしています。
■花材: カーネーション2本、バラ、ブルースター、唐辛子、小ヒバ、リューカデンドロンプリモサスヤングSP、小枝
■ポイント: ハロウィンアレンジの花器造り
■材料: オアシス、器、ラッピング用紙、リボン生地、セロハンテープ、セロファン(セロハン)
■道具: ハサミ、京都国際芸術院シート・キアイジャシート(KIAIGIA Sheet)(花模様)、グルーガンとタマ(樹脂スティック)
■企画: 北洞院エリ子花前カレン@一般社団法人京都国際芸術協会




 上の画像02は、<キッズフラワー2021第4回ハロウィンアレンジ>参加キッズが自分で制作したハロウィンアレンジ作品を手に持って撮影した集合写真、ワンショットビジュアルです。

 前面に写っている1人の男子は参加者キッズの弟さんで、キッズのお迎えに来てタイミング良く集合写真に入りました。

 可愛くて面白い写真なので掲載しています(笑)。・・・つづく


過去の「キッズフラワー」のアーカイブアニメ@キッズフラワー2022第4回/京都国際芸術協会キッズ・フラワー」archive
岸和田市教育委員会生涯学習主催
過去の「キッズ・フラワー」講座記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 岸和田市教育委員会(岸教委)生涯学習部管轄のキッズ・フラワー講座は、コロナウイルス感染症(covid-19)による三回目の緊急事態宣言発出の前の2021年(令和3年)3月6日(土)が今年最後のキッズフラワーレッスンでした。

 昨年2020年の過去10回、無事に開催されてきたキッズ・フラワーについてはお陰様で沢山のブログを書かせていただいています。

 「キッズフラワー2020第10回/京都国際芸術院」ブログについては、以下のブログ
キッズフラワー2020第10回(10)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第10回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第9回/京都国際芸術院」については6本シリーズで以下のブログ

キッズフラワー2020第9回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第9回/京都国際芸術院
を書いて投稿しています。

 「キッズフラワー2020第8回」についてのブログは8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワーとコロナ感染防止(3)/花前カレン
キッズフラワーとコロナ感染防止(2)/花前カレン
キッズフラワーとコロナ感染防止/花前カレン
キッズフラワー2020第8回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第7回/京都国際芸術院」については13本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第7回(13)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(12)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(11)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(10)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第7回/京都国際芸術院

 「キッズフラワー2020第6回/京都国際芸術院」については7本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第6回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第6回/京都国際芸術院

 「キッズフラワー2020第5回/京都国際芸術院」については8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第5回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第5回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第8回/京都国際芸術院
を書いてアップしてあります。

 「キッズ・フラワー2020第4回/京都国際芸術院」ブログについては9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第4回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第4回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第3回/京都国際芸術院」ブログについては9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第3回(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第3回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 「キッズフラワー2020第2回/京都国際芸術院」ブログについて、8本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020第2回(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020第2回/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 2020年令和2年のキッズ・フラワー第一回講座については、「キッズフラワー2020開講/京都国際芸術院」というタイトルの9本シリーズで以下のブログ
キッズフラワー2020開講(9)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(8)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(7)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(6)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(5)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(4)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(3)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講(2)/京都国際芸術院
キッズフラワー2020開講/京都国際芸術院
を作成して投稿しています。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 また、過去の「キッズフラワー」については以下のブログリンク集を作成してあります。
リンク集はこちらからご覧いただけます。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月25日

ゆ 『雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン』

(5)『雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン』


【雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン 画像01】
雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像01
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン』です。

 大寒の寒い朝の身近な美と懐かしい唱歌「雪やこんこあられやこんこ」の融合と「オンサッチアウインターズデイ/こんな冬の日」に、これこそ自然との一期一会と感じ入って、このブログを書いています。

 「雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン」については、このブログページを含んで先日より以下のブログ
雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン
を書いて投稿してあります。

 併せてご覧頂ければ幸いです。

  画像タイトルは、「雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★この清水寺の舞台から西京の桂坂のスタッフのお家が見えるかも♪>


 以下の清水寺舞台の雪の画像はスゴイです。

 先ずは撮影チャンス、撮影のTPO。

 そして足跡一つない完璧と言って良いほどの出来栄えです。

 寒いのが苦手なわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾)>にとって、寒い朝に清水寺に足跡もつかない一番にお詣りする事は到底できません。

 この清水寺の舞台から西京の桂坂のスタッフのお家が見えるかも・・・見えるわきゃないよね(笑)。

 それにしても、素晴らしいお写真、ありがとうございます。

 雪やこんこ霰やこんこ(あられやこんこ)オンサッチアウンターズデイ♪です。


 この今日のブログは以下、先日の
身近な美一期一会(7)/花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの関連ブログとして投稿しています。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36890326.html
■タグ=雪やこんこ 花前カレン 雪化粧 清水寺舞台 ワンショットビジュアル オンサッチアウンターズデイ 京都フリー写真素材集 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★足跡一つない清水寺舞台のワンショットビジュアルには尊敬と感謝一入です♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/9/1968f256.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/3/a3ed75db.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/0/800f2d67.jpg



【雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン 画像02】
雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像02
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン 画像03】
雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(5)/花前カレン画像03
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 ここで紹介させて頂いている清水寺舞台の雪の画像は、「京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産の無料写真」より使わせて頂いております。

 この「京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産の無料写真」サイト<https://photo53.com/>の案内文を引用しますと、

<京都の観光地や神社・寺院・世界遺産・史跡・風景をフリー写真素材としてお使いいただけます。リンクウェアですが、クレジット不要・商用利用も可能です。

京都フリー写真素材・無料素材
当サイトにおこしいただきありがとうございます!
『京都フリー写真素材集』では主に京都の寺社・観光地・史跡・風景などのホームページ用写真素材・WEB用写真を無料配布しています。

◎ WEB、紙、印刷、放送、動画などどんな媒体でもOKです。
◎ ネットショップなど商用利用もOKです。
◎ 加工してもそのままでもOKです。
◎ ユーザー登録などは不要です。
◎ クレジットなども無しでOKです。
◎ ただし、お手持ちのホームページやブログから当サイトへのリンクを貼ってください。ツイッターやフェイスブックなどSNSでも大丈夫です。
(リンクウェアですので、放送・印刷ほかどんな媒体に使用される場合も、WEB上のリンクが必要になります。どうぞご協力お願いします。)
<a href="https://photo53.com/" target="_blank">京都フリー写真素材</a>


と記載されています。

 それにしてもこの清水寺舞台の雪の画像はスゴイです。

 足跡一つない清水寺舞台のワンショットビジュアル一枚にはどれほどのパワーが注ぎ込まれているか計り知れないです。

 このような清水寺の画像を使わせて頂いてとても嬉しく思うと同時に「ありがとうございます。」と感謝一入の北洞院エリ子花前カレンの今日この頃です。



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月24日

ゆ 『雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン』

(4)『雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン』


【雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン 画像01】
雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像01
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン』です。

 大寒の寒い朝の身近な美と懐かしい唱歌「雪やこんこあられやこんこ」の融合と「オンサッチアウインターズデイ/こんな冬の日」に、これこそ自然との一期一会と感じ入って、このブログを書いています。

 今日は気分が良いです♪

 気分のよいところで、ハワイアンLIHIUの英会話レッスンのお勉強、「英語の比較級最上級の変化のクイズ問題」でもやりましょう♪

 「雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン」については先日より以下のブログ
雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン
を書いて投稿してあります。

 併せてご覧頂ければ幸いです。

  画像タイトルは、「雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★清水寺の雪の画像はPresentedBy「京都フリー写真素材・無料素材」さん♪>


 この今日のブログは以下、先日の
身近な美一期一会(7)/花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの関連ブログとして投稿しています。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36890155.html
■タグ=雪やこんこ 霰やこんこ 清水寺 花前カレン 雪化粧 オンサッチアウンターズデイ 京都フリー写真素材集 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★清水寺の雪の画像はPresentedBy「京都フリー写真素材・無料素材」さん♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/f/4f286591.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/1/2151b753.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/1/e1fbb3b3.jpg



【雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン 画像02】
雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像02
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン 画像03】
雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(4)/花前カレン画像03
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 清水寺は、ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の東山オフィスからとても近いです。

 私の幾つかの東山散歩コースの一つ、「清水寺産寧坂松原通り」コースで清水寺には行きます。

 それにしても、京都の有名な観光スポットで雪化粧のタイミングを上手く撮影する事は難しいのです。

 ここで紹介させて頂いている清水寺の雪の画像は、今回のページの画像は、「京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産の無料写真」より使わせて頂いております。

 この「京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産の無料写真」サイト<https://photo53.com/>の案内文を引用しますと、

<京都の観光地や神社・寺院・世界遺産・史跡・風景をフリー写真素材としてお使いいただけます。リンクウェアですが、クレジット不要・商用利用も可能です。
京都フリー写真素材・無料素材
当サイトにおこしいただきありがとうございます!
『京都フリー写真素材集』では主に京都の寺社・観光地・史跡・風景などのホームページ用写真素材・WEB用写真を無料配布しています。

◎ WEB、紙、印刷、放送、動画などどんな媒体でもOKです。
◎ ネットショップなど商用利用もOKです。
◎ 加工してもそのままでもOKです。
◎ ユーザー登録などは不要です。
◎ クレジットなども無しでOKです。
◎ ただし、お手持ちのホームページやブログから当サイトへのリンクを貼ってください。ツイッターやフェイスブックなどSNSでも大丈夫です。
(リンクウェアですので、放送・印刷ほかどんな媒体に使用される場合も、WEB上のリンクが必要になります。どうぞご協力お願いします。)
<a href="https://photo53.com/" target="_blank">京都フリー写真素材</a>


と記載されています。

 この京都フリー写真素材集サイトの「京都の雪」の雪の写真を見て、つくづく凄いなー♪

 雪やこんこ霰やこんこ(あられやこんこ)オンサッチアウンターズデイ♪です。

 「京都フリー写真素材・無料素材」さんが、清水寺のこんなシャッターチャンスをモノにできるって事にとても尊敬します。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月23日

ゆ 『雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン』

(3)『雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン』


【雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン 画像01】
雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像01
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン』です。

 大寒の寒い朝の身近な美と懐かしい唱歌「雪やこんこあられやこんこ」の融合と「オンサッチアウインターズデイ/こんな冬の日」に、これこそ自然との一期一会と感じ入って、このブログを書いています。

 前回の紹介ブログ『雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン』の続きです。

 前々回の紹介ブログ『雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン』から続いていす。

  画像タイトルは、「雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★それにしても雪化粧のタイミングを上手く撮影する事は難しいです♪>


 トップのタイトル画像は1月21日の雪の産寧坂のビジュアルワンショットです。

 京都地方気象台は21日午前7時42分京都市と京都府亀岡市に大雪警報を発表する前の画像と思われます。

 いつのスタッフからの情報で、iPhoneに表示させたものを撮影しました。

 写メ画像を掲載しようと思ったのですが、このようなシチュエーションで紹介しました。


 この今日のブログは以下、先日の
身近な美一期一会(7)/花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの関連ブログとして投稿しています。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36889951.html
■タグ=雪やこんこ 霰やこんこ あられやこんこ 花前カレン 雪化粧 オンサッチアウンターズデイ 京都フリー写真素材集 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★それにしても雪化粧のタイミングを上手く撮影する事は難しいです♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/4/8496b7a8.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/0/907f229c.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/b/1b0ba3b9.jpg



【雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン 画像02】
雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像02
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン 画像03】
雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(3)/花前カレン画像03
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 雪化粧のタイミングを上手く撮影する事は難しいです。

 その場にいる事、その時間に居る事、そして撮影者が撮影に行ける状況になる事など、撮影できる環境が整っている事が必要です。

 ここで紹介させて頂いている雪の画像は、今回のページの画像は、「京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産の無料写真」より使わせて頂いております。

 この「京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産の無料写真」サイト<https://photo53.com/>の案内文を引用しますと、

<京都の観光地や神社・寺院・世界遺産・史跡・風景をフリー写真素材としてお使いいただけます。リンクウェアですが、クレジット不要・商用利用も可能です。
京都フリー写真素材・無料素材
当サイトにおこしいただきありがとうございます!
『京都フリー写真素材集』では主に京都の寺社・観光地・史跡・風景などのホームページ用写真素材・WEB用写真を無料配布しています。

◎ WEB、紙、印刷、放送、動画などどんな媒体でもOKです。
◎ ネットショップなど商用利用もOKです。
◎ 加工してもそのままでもOKです。
◎ ユーザー登録などは不要です。
◎ クレジットなども無しでOKです。
◎ ただし、お手持ちのホームページやブログから当サイトへのリンクを貼ってください。ツイッターやフェイスブックなどSNSでも大丈夫です。
(リンクウェアですので、放送・印刷ほかどんな媒体に使用される場合も、WEB上のリンクが必要になります。どうぞご協力お願いします。)
京都フリー写真素材


と記載されています。

 これを書いている今も、ドーパミン、雪やこんこ霰やこんこ(あられやこんこ)オンサッチアウンターズデイ♪の気分です。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月22日

ゆ 『雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン』

(2)『雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン』


【雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン 画像01】
雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像01
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン』です。

 大寒の寒い朝の身近な美と懐かしい唱歌「雪やこんこあられやこんこ」の融合と「オンサッチアウインターズデイ/こんな冬の日」に、これこそ自然との一期一会と感じ入って、このブログを書いています。

 前回の紹介ブログ『雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン』の続きです。

  画像タイトルは、「雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★京都西京桂坂の青い空の冬の朝は寒さが厳しいに違いありません♪>


 この今日のブログは以下、先日の
身近な美一期一会(7)/花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの関連ブログとして投稿しています。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36889768.html
■タグ=雪やこんこ 霰やこんこ あられやこんこ 花前カレン 雪化粧 オンサッチアウンターズデイ 京都西京桂坂 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★京都西京桂坂の青い空の冬の朝は寒さが厳しいに違いありません♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/7/57009fc4.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/9/f96f9d1f.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/8/082c888a.jpg



【雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン 画像02】
雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像02
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン 画像03】
雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ(2)/花前カレン画像03
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 上の画像は、京都西京のウチのスタッフからの提供画像です。

 「雪化粧の写真を宜しく!」という事のレスで頂きました。

 高速道路での雪道、吹雪く時は怖いです。

 そして京都西京の寒い朝。

 とくに桂坂(かつらざか)の冬の朝は寒いと思います。

 青い空の京都西京桂坂の冬の朝は寒さが厳しいに違いありません。

 ウチ一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の東山オフィスよりも3度は低いかも。

 あ、でもウチの大阪南本部とはでは変わりませんけど・・・(笑)。

 雪やこんこ霰やこんこ(あられやこんこ)オンサッチアウンターズデイ♪の気分です。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月21日

ゆ 『雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン』

(1)『雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン』


【雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン 画像01】
雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像01
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン』です。

  画像タイトルは、「雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★大寒の寒い朝の身近な美と懐かしい唱歌の融合これこそ自然との一期一会♪>

 トップのタイトル画像01は、朝起きるとやはり雪のワンショットビジュアルです。

 大寒の寒い朝。

 雪が車のルーフに積もっています。

 少し寝ぼけて写真を撮ったのですが、ボケていなくて美しいです。

 思わず今朝は「♪雪やこんこ、あられやこんこ♪」って口ずさみました。

 大寒の寒い朝の身近な美、懐かしい唱歌の融合します・・・これこそ自然との一期一会です。

 大寒の寒い朝だからこそ、しっかり朝食をとって、コロナオミクロンや寒さによる風邪に負けないようにしないと。


 この今日のブログは以下、先日の
身近な美一期一会(7)/花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの続きです。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36889666.html
■タグ=雪やこんこ 霰やこんこ あられやこんこ 花前カレン 身近な美 一期一会 雪化粧 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★大寒の寒い朝の身近な美と懐かしい唱歌の融合これこそ自然との一期一会♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/c/7c09be55.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/b/f/bfeebf8a.jpg
□雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/a/4/a4a5234c.jpg



【雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン 画像02】
雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像02
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン 画像03】
雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
雪やこんこ霰やこんこ/花前カレン画像03
雪やこんこあられやこんこ雪化粧オンサッチアウンターズデイ/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 上の画像03は、国道1号線を減速したときのワンショットビジュアルです。

 車のフロントガラスに急に大粒の牡丹雪的な雪が降って来ました。

 叩きつけるような勢いでした。

 大寒の1月20日の深夜の事でした。

 雪が舞って視界が悪くなっているのでスピードを落として走っていました。

 「この降り方では雪が積もるな!」そんな気がしました。

 でも何だかウレシク、気分はカリフォルニアドリーミン。

  歌詞にある、「♪On such a winter's day (オンサッチアウインターズデイ/こんな冬の日に)・・・」。

 ※♪California Dreamin' (Mamas And Papas) 1966年♪はこちらからYouTube

 ※<「夢のカリフォルニア (曲)」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 想像通り、翌1月21日には、京都地方気象台は21日午前7時42分京都市と京都府亀岡市に大雪警報を発表しました。

 あ、上の画像02は、手製のハンバーグのワンショットビジュアルです。

 大雪で慌ててお家に戻って、忙しくて飛ばしてしまった夕食、といっても深夜食ですが、ガッツリ食べたいと思って用意しました。

 犬たちも見守ってくれているけど、ちょっと寂しい個食です。

 年末にまかない料理で作って、余ったのをとり置いていたハンバーグを解凍して盛り付けたワンショットビジュアルです。

 ファミレス、ハンバーグのお店へ行くのはコロナが怖いし、それにがっつり食べるとお値段も張るし・・・。

 食べたいときに食べると量も増えるしね(笑)。

 コロナオミクロン下では、お家クッキングで、美味しく美しく、身近な美、食は芸術を体現します。

 これも一期一会、この瞬間は二度と味わえませんです。

 画像をご覧いただくと、私の食事や、私のまかない料理には時々可愛い犬たちが一緒に席についています。

 個食の時の癒しです。

 犬たちはハンバーグが好物なので皿の回りに行儀よく座ってくれています、ありがとう(笑)。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月20日

み 『身近な美一期一会(7)/花前カレン』

(7)『身近な美一期一会(7)/花前カレン』


【身近な美一期一会(7)/花前カレン 画像01】
身近な美一期一会(7)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(7)/花前カレン画像01
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『身近な美一期一会(7)/花前カレン』です。

 「身近な美一期一会/花前カレン」については、このブログページを含んで、先日より以下のブログ
身近な美一期一会(7)/花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
を書いて投稿しています。

  画像タイトルは、「身近な美一期一会/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる♪>で統一しています。

 トップのタイトル画像01は、肉じゃが定食のワンショットビジュアルです。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★ポトフーを和洋料理に活用アンチエイジング抗酸化食生活改善♪>


 この今日のブログは以下、先日の
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの続きです。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『身近な美一期一会(7)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36874680.html
■タグ=身近な美 一期一会 花前カレン ポトフー 肉じゃが アンチエイジング 抗酸化食事 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★ポトフーを和洋料理に活用アンチエイジング抗酸化食生活改善♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□身近な美一期一会(7)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/8/58ef7545.jpg
□身近な美一期一会(7)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/c/ec27c02b.jpg
□身近な美一期一会(7)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/e/9ebe5ae3.jpg



【身近な美一期一会(7)/花前カレン 画像02】
身近な美一期一会(7)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(7)/花前カレン画像02
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【身近な美一期一会(7)/花前カレン 画像03】
身近な美一期一会(7)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(7)/花前カレン画像03
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 上の画像02は、肉じゃが定食のワンショットビジュアルの肉じゃがのズームインワンショットビジュアルです。

 肉じゃが定食と言ってもここはお店ではありません。

 まかないの為のメニューです。

 わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾)>は花屋のプロ職人ですが、栄養士の国家資格も取得してあります。

 お花は物心ついたときから花屋ですので毎日がお勉強ですが、実は大学では栄養士のお勉強をさせていただきました。

 現在、一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の長を務めながら、ウチの職員のまかない食も担当する事があります。

 これも昔取った杵柄というか、古い言葉ですが、その通りだと思います

 肉じゃがはとても便利なおかず・副食です。

 タマネギ・人参・ジャガイモ・そして牛肉があれば簡単に出来ます。

 見た目に綺麗にするため、グリーンピースでポイントをつけていますが。

 それにしても美味しそうな肉じゃがでしょう。

 これも身近な美、一期一会。

 この瞬間は二度と楽しめないかも知れません。

 もともとこの肉じゃがのベースは野菜の煮込み・ポトフーですので、プレーンのポトフーでも結構おいしいし、カレーでも肉じゃがでもホワイトシチューでもトマト煮でも、味の付け方で色々なバリエーションが楽しめます。

 それに栄養価の高い食べ物です。

 主婦は栄養バランスからメニューを作って、食材を整えるのもちゃんとしないとりっぱな仕事をしていることにはなりません。

 おまけに私はスタッフに時たま「まかない料理」もしますので、食材はしっかり蓄えておかねばなりません。

 私の弟子には60代や70~80歳レベルの師範もいます。

 元気で長生き、詳しくいえば、食べ物や生活習慣の改善で老化にブレーキを踏む為に、アンチエイジング=抗酸化作用を効果的に活用しなければなりません。

 アンチエイジング=抗酸化食事についてはまた別の機会に書きます、乞うご期待♪

 良い仲間と美味しい栄養価の高い食事をする、抗酸化食事習慣でサビつかない身体づくりを心掛けて良い仕事をする、今はこれを一番重要視している北洞院エリ子花前カレンの今日この頃です。



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月19日

み 『身近な美一期一会(6)/花前カレン』

(6)『身近な美一期一会(6)/花前カレン』


【身近な美一期一会(6)/花前カレン 画像01】
身近な美一期一会(6)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン画像01
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『身近な美一期一会(6)/花前カレン』です。

 「身近な美一期一会/花前カレン」については、先日より以下のブログ
身近な美一期一会(5)/花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
を書いて投稿しています。

  画像タイトルは、「身近な美一期一会/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★昼きつね豚うどん夜ホワイトシチューでアンチエイジング10種類の食品♪>です。


 この今日のブログは以下、先日の
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの続きです。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『身近な美一期一会(6)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36874482.html
■タグ=身近な美 一期一会 花前カレン ホワイトシチュー クリームシチュー 5食品 10種類の食品 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★昼きつね豚うどん夜ホワイトシチューでアンチエイジング10種類の食品♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□身近な美一期一会(6)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/4/c41efc5f.jpg
□身近な美一期一会(6)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/8/58c35527.jpg
□身近な美一期一会(6)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/2/b/2b8c3831.jpg



【身近な美一期一会(6)/花前カレン 画像02】
身近な美一期一会(6)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン画像02
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【身近な美一期一会(6)/花前カレン 画像03】
身近な美一期一会(6)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(6)/花前カレン画像03
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 上の3枚の画像は、1月21日の京都で大雪警報が出された日の、最後の食事のワンショットビジュアルです。

 いつも私が可愛がっている犬たちがいます。

 左からシロー、クロー、マダラーです、チャーは何処かで遊んでいます。

 寒いといえば、ホワイトシチュー♪

 温まりたいといえば、クリームシチューです。

 何処かのコマーシャルではないけれど、牛乳たっぷり具沢山、栄養のバランスを考えて作りました。

 このホワイトシチュー(クリームシチュー)は作り置きの冷凍がないので、一から大量に作りました。

 これを直ぐまた冷凍保存して今後の食事にします。

 それにしても美味しそうなホワイトシチュー(クリームシチュー)です。

 これも身近な美、一期一会。

 この瞬間は二度と楽しめないかも知れません。

 一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の長を務めるわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾)>は花屋のプロ職人ですが、国家資格の栄養士でもあります。

 いつも食事は見て美しく、食べて美味しい上に栄養バランスがとれていて、個食をするときはナットクして楽しく食べる事が基本です。

 毎日毎回の食事では、1日に肉類・魚類・卵・大豆製品・乳製品・油・緑黄色野菜・海藻・芋・果物の10種類の食品を摂取できるよう配慮しています。

 肉・魚・卵・大豆・牛乳という5食品がたんぱく質(アルブミン)、そして油・緑黄色野菜・海藻・芋・果物の5食品がそのたんぱく質を効率よく働かせるために必要な5食品です。

 そして、旨味に塩代わりの味を出させて、塩は控えめにして調理します。

 お仕事をしていると、コンビニや弁当を買い食いする日常の偏った食生活では、やる気や元気パワーも十分に発揮できません。

 外食ではどうしても美味しく感じるには塩が多いので、塩分の摂り過ぎに要注意です。

 ちゃんとした食生活を心掛け、マスク・手指消毒・うがい・換気・ソーシャルディスタンスを厳守すればコロナオミクロンにも負けないと思います。

 この毎日の口から入る食べ物、栄養素の摂取が大切です。

 とりわけ、今回のような大雪警報が出るような急な気候の変化にも順応できる体力を維持したいものです。

 この日も朝食をとってから、昼きつね豚うどん夜ホワイトシチューで、アンチエイジング=抗酸化作用10種類の食品をカバーできました。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月18日

み 『身近な美一期一会(5)/花前カレン』

(5)『身近な美一期一会(5)/花前カレン』


【身近な美一期一会(5)/花前カレン 画像01】
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像01
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『身近な美一期一会(5)/花前カレン』です。

 「身近な美一期一会/花前カレン」については先日より以下のブログ
身近な美一期一会(4)/花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
を書いて投稿しています。

  画像タイトルは、「身近な美一期一会/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★母伝授きつね豚うどんとこやどふナンキンの煮物で身も心も温まる♪>

 トップのタイトル画像01と下の画像02は、私の大好物のきつね豚うどんのビジュアルワンショットです。

 このきつね豚うどん一杯で、栄養素10品目のうち、豚肉バラ(肉類)、キツネ揚げ(大豆、油)、別寅の蒲鉾(魚類)、九条ネギ(緑黄色野菜)、本来はとろろ昆布(海藻類)を添えるのですが、切れていましたので、5品目はカバーできています。

 盆栽のように綺麗で、美味しくて温まって、そして滋養になります。


 この今日のブログは以下、先日の
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの続きです。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『身近な美一期一会(5)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36874236.html
■タグ=身近な美 一期一会 花前カレン きつね豚うどん おばんざい こやどふ ナンキン 別寅の蒲鉾 京都国際芸術協会 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★母伝授きつね豚うどんとこやどふナンキンの煮物で身も心も温まる♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□身近な美一期一会(5)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/1/c16c9c33.jpg
□身近な美一期一会(5)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/8/e/8ee7de50.jpg
□身近な美一期一会(5)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/0/9/092186c1.jpg



【身近な美一期一会(5)/花前カレン 画像02】
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像02
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【身近な美一期一会(5)/花前カレン 画像03】
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(5)/花前カレン画像03
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 上の画像はすべて1月21日のお昼ご飯のビジュアルワンショットです。

 あ、3枚目の上の画像03で、私の可愛がっている子達を紹介します。

 食事には必ず一緒に座らせています。

 左から、ベンジャミン、トミー、クロー、マダラー、チャー、シローです。

 ちなみに、トミーという名は、私をじっと見るので、「じっと見ー(じっトミー)」のトミーとしています。

 駄洒落です(笑)。

 これはまかない料理ではありません。

 私用に自分で調理したきつね豚うどんとこやどふ(こうやどうふ/高野豆腐)とナンキンの煮物です。

 こやどふ(こうやどうふ/高野豆腐)とナンキンは一手間かけてあります。

 私は京都に来て間がない新参者で「京のおばんざい」は私にとって一種のブランド的価値がありますが、家庭の母親の作る煮物はどこも自分の口に合っていて思い出と感謝が調味料です。

 私は大阪南部の田舎料理を母から受け継いでいます。

 上の画像03は、北洞院流おばんざい、母伝授「栄養満点こやどふとナンキンの盛り合わせ」のワンショットビジュアルです。

 大好きなこやどふ(こうやどうふ/高野豆腐)に栄養価の高いナンキン(カボチャ)、そして出汁に深みを出すために別寅の蒲鉾を別々に煮て併せて盛っています。


 お皿は百均商品ですが、何処かの京都の小料理屋っぽいでしょう(笑)。

 これも身近な美、一期一会。

 雪化粧の撮影の後の食事、この瞬間は二度と楽しめませんです。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月17日

み 『身近な美一期一会(4)/花前カレン』

(4)『身近な美一期一会(4)/花前カレン』


【身近な美一期一会(4)/花前カレン 画像01】
身近な美一期一会(4)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン画像01
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『身近な美一期一会(4)/花前カレン』です。

 「身近な美一期一会/花前カレン」については先日より以下のブログ
身近な美一期一会(3)/花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン
を書いて投稿しています。

  画像タイトルは、「身近な美一期一会/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★小さな雪だるまと犬たちのナットクのいく写真これも身近な美一期一会♪>

 トップのタイトル画像は、私が作った即興の雪だるまの傍には左から、マダラー、チャー、クローの三匹です。

 寒いので仕事が雑になりました(笑)。

 京都市内では久々の雪積もりですので、この子達にも見せてあげました。

 犬たちは初めて見た変てこな雪だるまの傍ではしゃいでいるようです(笑)。

 でもクロー君だけが神妙です。

 この子は冷えるとお腹の調子が直ぐ悪くなる、神経質な子なんです。


 この今日のブログは以下、先日の
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの続きです。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『身近な美一期一会(4)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36874017.html
■タグ=身近な美 一期一会 花前カレン 雪だるま クロー シロー チャー 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★小さな雪だるまと犬たちのナットクのいく写真これも身近な美一期一会♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□身近な美一期一会(4)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/9/593815bc.jpg
□身近な美一期一会(4)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/0/40eb0d5b.jpg
□身近な美一期一会(4)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/5/4/544b50b6.jpg



【身近な美一期一会(4)/花前カレン 画像02】
身近な美一期一会(4)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン画像02
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【身近な美一期一会(4)/花前カレン 画像03】
身近な美一期一会(4)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(4)/花前カレン画像03
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 朝少し時間があったので、庭に出ていつも可愛がっている犬を連れ出して、雪のなかに座らせて撮影です。

 撮影に時間が懸かっていると、

 「寒いワン!」

 「いい加減にしてくれ、冷たいワン!」

 と言われそう。

 でも言われたら、「犬は元気で庭駆け回るんや!」と反論するつもりですが、これは置物ですのでお気遣いなく・・・(笑)。

 忙しい朝の出勤前にちょっと一息。

 小さな雪だるまを作って記念撮影。

 結構ナットクのいく写真が撮れました。

 これも身近な美、一期一会。

 このクロー君が雪に埋もれたこの瞬間この場所やこの状況で、二度と撮影できないかもしれません。

 良い思い出になります。

 回りの景色が雪化粧でメイクアップの朝に、ときめく元気パワーをもらって部屋にもどって自分もメイクアップです。

 これから、わたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾)>が長を務める一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>の東山の本部オフィスに行くのだけど、道路状況は大丈夫なのかしら?とふと思いました。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月16日

み 『身近な美一期一会(3)/花前カレン』

(3)『身近な美一期一会(3)/花前カレン』


【身近な美一期一会(3)/花前カレン 画像01】
身近な美一期一会(3)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン画像01
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『身近な美一期一会(3)/花前カレン』です。

 前回・昨日の紹介ブログ『身近な美一期一会(2)/花前カレン』の続きです。

 前々回・一昨日の紹介ブログ『身近な美一期一会/花前カレン』から続いています。

  画像タイトルは、「身近な美一期一会/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★カンザキジャノメギク(寒咲き蛇の目菊)もナンテンも雪化粧♪>

 この今日のブログは以下、先日の
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの続きです。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『身近な美一期一会(3)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36871923.html
■タグ=身近な美 一期一会 花前カレン 大寒 カンザキジャノメギク ナンテン 雪化粧 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★朝食の後犬たちを庭に連れ出して撮影しました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□身近な美一期一会(3)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/a/1a245a0f.jpg
□身近な美一期一会(3)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/1/11e2bbed.jpg
□身近な美一期一会(3)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/f/4f563da0.jpg



【身近な美一期一会(3)/花前カレン 画像02】
身近な美一期一会(3)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン画像02
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【身近な美一期一会(3)/花前カレン 画像03】
身近な美一期一会(3)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(3)/花前カレン画像03
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 トップのタイトル画像01は、カンザキジャノメギク(寒咲き蛇の目菊)/ベニジウム/ベニジューム/アークトチス/ハゴロモギクという花のワンショットビジュアルです。

 画像のように大きな1個の頭花に雪が載っています。

 カンザキジャノメギクの花(頭花)は、葉のある長い茎の先に堂々とついて、非常に印象的で普通は鮮やかな橙色です。

 切花や鉢植え、花壇に冬から春の花として栽培されます。

 上の画像03は、ヒイラギナンテンの雪化粧のワンショットビジュアルです。

 ヒイラギナンテンの雪化粧というより、これではどっさり雪が覆いかぶさっていて、辛そうですね(笑)。

 それにしても京都市内ではこれだけ植木に雪が積もるのも珍しいと思います。

 カンザキジャノメギク(寒咲き蛇の目菊)もナンテンも雪化粧。

 これも身近な美、一期一会。

 この瞬間も二度と楽しめませんです。

 大切にしないと。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月15日

み 『身近な美一期一会(2)/花前カレン』

(2)『身近な美一期一会(2)/花前カレン』


【身近な美一期一会(2)/花前カレン 画像01】
身近な美一期一会(2)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン画像01
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『身近な美一期一会(2)/花前カレン』です。

 前回・昨日の紹介ブログ『身近な美一期一会/花前カレン』の続きです。

  画像タイトルは、「身近な美一期一会/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★朝食の後犬たちを庭に連れ出して撮影しました♪>

 トップのタイトル画像は、寒さとコロナオミクロンに負けないように滋養と体力をつけるために、作った朝食のワンショットビジュアルです。

 1月21日朝起きて、積もった雪の撮影をしに行く前に腹拵え。

 紹介しますと、左からポテチ、プリン、肉と魚のポークウインナー、バナナ、フルーツヨーグルト、ミックスナッツ、ベビーチーズ、冷温ブロッコリー、スイートコーン、プチトマト、サラダ菜。

 手前は左からプチケーキ、ポメロ(イエローポメロ、メローゴールド)です。

 朝食の全体画像を見るにはここをクリック(タップ)してください。

 この今日のブログは以下、先日の
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの続きです。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『身近な美一期一会(2)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36871709.html
■タグ=身近な美 一期一会 花前カレン 大寒 ポメロ イエローポメロ メローゴールド 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★朝食の後犬たちを庭に連れ出して撮影しました♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□身近な美一期一会(2)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/f/1/f167e027.jpg
□身近な美一期一会(2)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/e/e/ee48c980.jpg
□身近な美一期一会(2)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/0/903bf3e5.jpg
□ポメロの画像@身近な美一期一会/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/a/3aaf891b.jpg
□朝食の全体画像@身近な美一期一会/花前カレン画像
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/9/a/9aca3a6a.jpg



【身近な美一期一会(2)/花前カレン 画像02】
身近な美一期一会(2)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン画像02
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【身近な美一期一会(2)/花前カレン 画像03】
身近な美一期一会(2)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会(2)/花前カレン画像03
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 上の画像02は、雪の被ったナンテン(南天)のワンショットビジュアルです。

 VE(ビジュアルエフェクト)でぼかしを掛けていますので、左上の赤い実が凍っているように見えます。

 ナンテン(南天)は、私はお正月の縁起物としてよく使わせて頂いています。

 赤い実が綺麗です。

 ナンテン(南天)は、元々は中国産で干した赤い実は咳止め漢方としても使われます。

 朝部屋から出たあとの撮影ですから温度差があってとても寒いです。

 大寒の1月20日の翌1月21日、この撮影の日ですが、京都地方気象台の大雪警報通り、雪がかなり積もっていました。

 私は雪で痛い目に会った事はないので、雪が積もると犬のようにはしゃぐというか、気持ちがハイになります。

 それに雪化粧は日頃綺麗とは決して言えない所でも、どことなく白くてロマンティックな連想をさせます。

 これも身近な美、一期一会。

 この瞬間は二度と楽しめませんです。

 上の画像03は、いつも食事の際に同席する犬のクローとシロー達を外に連れ出して雪を撮影に庭に出ました。

 この時は雪は降り止んでいました。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月14日

み 『身近な美一期一会/花前カレン』

(1)『身近な美一期一会/花前カレン』


【身近な美一期一会/花前カレン 画像01】
身近な美一期一会/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン画像01
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。





 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 今回の紹介ブログは、『身近な美一期一会/花前カレン』です。

  画像タイトルは、「身近な美一期一会/花前カレン」で統一しています。

  画像サブタイトルは、<雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる♪>で統一しています。

 Twitterとfacebook用コメントは、<★大寒の夜ガッツリ食べていると一層雪が降りだしてきた♪>

 トップのタイトル画像01は、国道1号久世橋の交差点の前のワンショットビジュアルです。

 この今日のブログは以下、先日の
大雪警報220120深夜(3)/花前カレン
大雪警報220120深夜(2)/花前カレン
大雪警報220120深夜/花前カレン
シリーズからの続きです。

 今年の大寒が1月20日、寒い冬のブログについては過去以下のブログ
大寒む小寒む立春大吉(3)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉(2)/花前カレン
大寒む小寒む立春大吉/花前カレン
 寒い冬のブログについては過去以下のブログ
冬休み寒い朝(3)/花前カレン
冬休み寒い朝(2)/花前カレン
冬休み寒い朝/花前カレン
 「冬休み」ブログについては以下
冬休み(2)/花前カレン
冬休み/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。


『身近な美一期一会/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36871280.html
■タグ=身近な美 一期一会 花前カレン 大雪警報 大寒 寒い朝 雪化粧 京都国際芸術協会 京都国際芸術院 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
■Twitterとfacebook用コメント=★大寒の夜ガッツリ食べていると一層雪が降りだしてきた♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□身近な美一期一会/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/4/7/47fb7e3e.jpg
□身近な美一期一会/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/6/5/653ec0eb.jpg
□身近な美一期一会/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/1/0/106fd391.jpg



【身近な美一期一会/花前カレン 画像02】
身近な美一期一会/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン画像02
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。



【身近な美一期一会/花前カレン 画像03】
身近な美一期一会/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
身近な美一期一会/花前カレン画像03
雪化粧はしゃぐ犬クロー・シロー・チャーうどんとシチューで温まる/北洞院エリ子花前カレン♪
画像はイメージです。
画像クリックで長辺1280x短辺960pxlsに拡大します。




 トップのタイトル画像01は、車のフロントガラスに急に大粒の牡丹雪的な雪が降って来ました。

 叩きつけるような勢いでした。

 大寒の1月20日の深夜の事でした。

 雪が舞って視界が悪くなっているのでスピードを落として走っていました。

 「この降り方では雪が積もるな!」そんな気がしました。

 想像通り、翌1月21日には、京都地方気象台は21日午前7時42分京都市と京都府亀岡市に大雪警報を発表しました。

 上の画像03は、朝起きるとやはり雪のワンショットビジュアルです。

 大寒の寒い朝。

 雪が車のルーフに積もっています。

 少し寝ぼけて写真を撮ったのですが、ボケていなくて美しいです。

 大寒の寒い朝の身近な美、これこそ自然との一期一会です。

 大寒の寒い朝だからこそ、しっかり朝食をとって、コロナオミクロンや寒さによる風邪に負けないようにしないと。

 あ、上の画像02は、手製のハンバーグ写真の4枚合せワンショットビジュアルです。

 年末にまかない料理で作って、余ったのをとり置いていたハンバーグを解凍して盛り付けたワンショットビジュアルです。

 ファミレス、ハンバーグのお店へ行くのはコロナが怖いし、それにがっつり食べるとお値段も張るし・・・。

 食べたいときに食べると量も増えるしね(笑)。

 コロナオミクロン下では、お家クッキングで、美味しく美しく、身近な美、食は芸術を体現します。

 これも一期一会、この瞬間は二度と味わえませんです。

 画像をご覧いただくと、私の食事や、私のまかない料理には時々可愛い犬たちが一緒に席についています。

 犬たちはハンバーグが好物なので皿の回りに行儀よく座ってくれています、ありがとう(笑)。・・・つづく



過去の「一般社団法人京都国際芸術院から一般社団法人京都国際芸術協会♪写真集」archive
一般社団法人京都国際芸術協会
過去の「写真集」記録
by 北洞院エリ子花前カレン

 写真集は、過去少なからずアップしていますが、そのうちの一部を紹介しますと、

 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)のマスコット、エリクマ写真集では以下のブログ
エリクマ元日写真集(4)/花前カレン
エリクマ元日写真集(3)/花前カレン
エリクマ元日写真集(2)/花前カレン
エリクマ元日写真集/花前カレン
エリクマ写真集(3)/花前カレン
エリクマ写真集(2)/花前カレン
エリクマ写真集(1)/花前カレン
があります。

 また、2020年令和2年は以下のブログ
謹賀新年2020写真集/花前カレン
北洞院流写真集2020(9)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(8)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(7)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(6)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(5)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(4)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(3)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020(2)/エリ子花前カレン
北洞院流写真集2020/エリ子花前カレン

 令和元年2019年の年末「Xmas講座2019写真集/花前カレン」は以下のブログ
Xmas講座2019写真集(5)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(4)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(3)/花前カレン
Xmas講座2019写真集(2)/花前カレン
Xmas講座2019写真集/花前カレン

 2019年末のワンオフレッスンの「有真香Xmas写真集/京都国際芸術院」については以下のブログ、
有真香Xmas写真集(5)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(4)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(3)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集(2)/京都国際芸術院
有真香Xmas写真集/京都国際芸術院

 2019年末「スウィングツリー写真集/北洞院エリ子」については以下のブログ
スウィングツリー写真集(5)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(4)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(3)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集(2)/北洞院エリ子
スウィングツリー写真集/北洞院エリ子

 2019年末「テーブルコーディ写真集」は
テーブルコーディ写真集/花前カレン
テーブルコーディ写真集/北洞院エリ子
をシリーズで作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。



北洞院エリ子花前カレンについて

■AboutUs(1) このブログページは、我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter)花の代表、北洞院流華法道の家元として指揮を執る私北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)が管理者です。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の華範(※お免状画像はここをクリック)資格保持者です。
京都四条北洞院流華法道家元エリ子花前カレン習得の京都大覚寺華道いけばな嵯峨御流の皆伝→准師範→師範→華範までの各お免状画像@一般社団法人京都国際芸術院 エリ子花前カレンが入門した頃の階級は、入門→初伝→奥伝→皆伝→准師範(師範代)→師範→という階級です。
 ここでいう華範とは、
師範の師範で、正教授の事です。
 エリ子花前カレンの華道いけばなの修業は、入門から始めて免許皆伝から師範を教える階級トップの華範まで続けました。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書の保持者です。
京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの国家資格であるフラワー装飾技能士における1級フラワー装飾技能士合格証書画像@一般社団法人京都国際芸術院 フラワー装飾技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会が実施する、フラワー装飾に関する学科および実技試験に合格した者をいう。
 生花をメインに、ブライダルブーケの製作、パーティーや葬儀場などの飾り、フラワーアレンジメントパーティ会場の飾りつけなどフラワー装飾技能を証明する資格で、日本でフラワーデザインに関する唯一の国家資格であり、名称独占資格である。
 等級には、1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられている。

 受検資格を得るために必要な実務経験期間が必要で、各等級の期間は以下の通りである。
3級 - 制限なし(実務経験があればよい)
2級 - 2年以上(直接受検する場合)あるいは制限なし(3級合格後)
1級 - 7年以上(直接受検する場合)あるいは4年以上(3級合格後)あるいは2年以上(2級合格後)。

★京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンは民間資格であるフラワーアレンジメントにおける公益社団法人NFDのフラワーデザイナー資格検定試験の講師資格の保持者です。京都四条北洞院流家元エリ子花前カレンの民間資格である日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師資格の画像@一般社団法人京都国際芸術院
 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は、1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受け社団法人となりました。
 その後、2010年に内閣府よりフラワーデザイナー組織として唯一の公益社団法人として認定されました。
 フラワーデザイナー資格検定試験制度については、1967年より、NFDの「花文化の普及」という事業目的に沿って設けられた試験制度です。50年にわたり一律の基準をもって全国で統一した試験を開催し、多くの合格者を輩出した実績が認められ、業界内で技術的な基準として広く認知されています。

 フラワーデザイナー資格検定試験は、3級 → 2級 → 1級 → 講師と段階的に定められた試験制度です。


一般社団法人京都国際芸術院について

■AboutUs(2) 我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院は・・・

■AboutUs(3) 設立の2018年は・・・

■AboutUs(4) 2019年4月には京都下鴨北大路通りに・・・

■AboutUs(5) 最近の我が非営利型一般社団法人京都国際芸術院の実働としては・・・

■AboutUs(6) 「アートの旅」は、・・・『アートの旅広告案内/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(2)/京都国際芸術院』『アートの旅広告案内(3)/京都国際芸術院

■AboutUs(7)  アートの旅は一年で・・・『アートの旅2020夏号/京都国際芸術院』『アートの旅2020夏号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020年春号/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(6)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(5)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(4)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(3)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号(2)/京都国際芸術院』『アートの旅2020冬号/京都国際芸術院』・・・


■AboutUs(8) 私北洞院エリ子花前カレンは、自分の教室・・・

■AboutUs(9) 私は、フラワーアレンジメントプロフローリスト&花屋・・・

■AboutUs(10) そして浜の市場・大阪府泉佐野漁業協同組合直結の青空市場(略称:泉佐野漁協青空市場)の・・・

★YouTube動画は、テレビ岸和田で京都国際芸術院のハーバリウム(『5じやん!ハーバリウム/記念撮影』『5じやん!(5)/TVKテレビ岸和田』『5じやん!ハーバリウム/北洞院流』)が取り上げられました。TVKテレビ岸和田で一般社団法人京都国際芸術院北洞院流華法道家元エリ子花前カレンのハーバリウムが放送されました♪
ハーバリウム作り@5じやん!/テレビ岸和田EX版/京都国際芸術院
■URL: 以下です。
※クリックでYouTube動画が観れます。
https://youtu.be/IBMht5basnQ
https://youtu.be/Oe2BKEqevao
■ジャンル: YouTubeビデオ
■形式: MP4
■長さ: 00:13:31
■サイズ: 789MB
■フレーム: 1280x720pxls
■公開: 2019/04/18~1週間のヘビロテ
■ブログ: 『5じやん!ハーバリウム/記念撮影
■発信元: 非営利型一般社団法人 京都国際芸術院

★またアップしていただきましたYouTube動画は、以下です。
 2017年の年末はテレビ岸和田TVK放送で私のクリスマスフラワーアレンジが、「テレビ岸和田 ドレミファん」(#39/12月の放送内容)で12月中ずっと一ヶ月間ヘビーローテーションで毎日2回放映されました。
 YouTube動画投稿していただいて、Googleでもインデクサされています。
簡単クリスマスリース作り/TVKドレミファん
公民館まつり2017/岸和田市立中央地区公民館』とあわせてご覧頂ければ幸いです。


エリ子花前カレンロゴ4Twitter60x60画像
▼画像クリックで400x400pxlsに拡大@「親子講座/花前カレン@京都国際芸術院」Twitter私へのご連絡は、
<kiaigia@outlook.com>か
<info@kiaigia.org>の私宛にメールを頂ければ幸いです。


【リンク集】

一般社団法人京都国際芸術院公式HP: 
http://kiaigia.org/ 
http://facebook.com/kiaigia/ 
https://twitter.com/kiaigia_kyoto
エリ子花前カレンBlog
http://hanamae.blog.jp/
エリ子花前カレンTwitter
https://twitter.com/HanasakiKaren
エリ子花前カレン公式HP
http://e-flower.club/
エリ子花前カレンfacebook
https://facebook.com/hanasaki.karen
一般社団法人京都国際芸術院FBページ
https://facebook.com/kiaigia/
心龍公式ブログ
http://shinryu.blog.jp/
心龍公式HP
http://shinryu-japan.com/
心龍動画
https://youtu.be/6UQppxk9Xdc
心龍アメブロ
https://ameblo.jp/shinryu1214
心龍インスタ :
https://www.instagram.com/Shinryu1111/
心龍facebook
https://ja-jp.facebook.com/kazumi.ito.7545
心龍YouTube
shinryu-japan.com/index_youtube.htm
心龍プロフィール
http://kiaigia.org/shinryu986x1400.jpg

□テキスト編集:Fiori, Erico _





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年02月13日

い 『家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン』

(7)『家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン』


【家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン 画像01】
家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像01
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像01
五黄の壬寅2022年正月七日京都東山パワースポット/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




 こんばんは、北洞院エリ子花前カレンです♪

 このページは<花前のブログ by Hanasaki Karen>ブログです。

 本日の紹介ブログは、『家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン』です。

 「家元エリ子と行く京都東山/花前カレン」についてはこのブログページを含んで先日より今までに以下のブログ
家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(6)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(5)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(4)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(3)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(2)/花前カレン
家元エリ子と行く京都東山/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧いただければ幸いです。

 トップのタイトル画像は、企画の一般社団法人京都国際芸術協会<旧商号:非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページFacebookページ公式Twitter代表のTwitter大阪南本部)>や、主催者のわたくし京都四条北洞院流家元エリ子<北洞院エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitterInstagram公式HP1公式HP2個人塾)>にとって、とてもウレシイ感激のラインのワンショットビジュアルです。

 送信者さまタキチャンのご許可を頂いて公開しています。

 画像タイトルは、「京都東山パワースポット2022壬寅新春正月七日」で統一しています。

 画像サブタイトルは<五黄の壬寅2022年正月七日京都東山パワースポット/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会>としています。

 Twitterとfacebook用コメントは<★参加者さまタキチャンからのラインで感激今回のワンデーツアーは大成功♪>としています。

 「京都東山パワースポット散策」については先日より以下のブログ
京都東山パワースポット散策(3)/花前カレン
京都東山パワースポット散策(2)/花前カレン
京都東山パワースポット散策/花前カレン
壬寅京都パワースポット散策/花前カレン
を作成して投稿してあります。

 併せてご覧頂ければ幸いです。

 「心龍の散策事始め壬寅」については以下のブログ
心龍の散策事始め壬寅(6)/京都国際芸術協会
心龍の散策事始め壬寅(5)/京都国際芸術協会
心龍の散策事始め壬寅(4)/京都国際芸術協会
心龍の散策事始め壬寅(3)/京都国際芸術協会
心龍の散策事始め壬寅(2)/京都国際芸術協会
心龍の散策事始め壬寅/京都国際芸術協会
を作成してアップしています。

 また、「京都東山パワースポットについては以下のブログ
京都東山パワースポット(8)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(7)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(6)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(5)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(4)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(3)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット(2)/京都国際芸術院
京都東山パワースポット/京都国際芸術院
を書いてアップしています。

 併せてご覧いただければ幸いです。

『家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン』data

■URL=http://hanamae.blog.jp/archives/36804296.html
■タグ=家元エリ子 京都東山 花前カレン パワースポット 松尾大社 願えば叶う タキチャン ワンデーツアー 京都国際芸術協会 北洞院エリ子
■画像サブタイトル=五黄の壬寅2022年正月七日京都東山パワースポット/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
■Twitterとfacebook用コメント=★参加者さまタキチャンからのラインで感激今回のワンデーツアーは大成功♪
■画像 ※332x249でページ表示、画像クリックで1280x960拡大
□家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像01
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/d/a/dac9cb94.jpg
□家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像02
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/c/1/c13b8a77.jpg
□家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像03
=https://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/3/6/36b8d7cc.jpg



【家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン 画像02】
家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像02
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像02
五黄の壬寅2022年正月七日京都東山パワースポット/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




【家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン 画像03】
家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像03
▼画像クリックで1280x960pxlsに拡大@北洞院エリ子花前カレン
家元エリ子と行く京都東山(7)/花前カレン画像03
五黄の壬寅2022年正月七日京都東山パワースポット/北洞院エリ子花前カレン@京都国際芸術協会
画像はイメージです。
画像クリックで1280x960pxlsに拡大します。




【家元エリ子と行く京都東山パワースポット】

皆知るがっつりパワースポットをお詣りししたあと、車で家元エリ子の隠れ処に案内
美味しい京御膳を頂いた後、人知れず霊験あらたかパワースポットを訪れる京都東山ワンデーツアー
隠れ処ランチとまかないシェフイタリアンディナーで栄養管理食い力パワー
コロナオミクロンに負けずに霊験パワー+「願えば叶う、希望は高く努力は惜しみなく」で今年五黄の壬寅も乗り切ります♪


=会員プレミアムコーススケジュール=

(1)10時00分 京都京阪電車「清水五条4番出口」で参加者集合・点呼
(2)10時30分 送迎車にて出町柳にて参加者の最後のお一人を迎える、自己紹介
(3)11時00分 送迎車にて松尾大社到着 初詣・参詣など自由行動
(4)11時40分 送迎車にて食事処(エリ子家元の隠れ処)へ ※お店のお名前は今回は控えさせていただきます。
(5)12時00分 お店ご自慢の新春お正月のみの特別昼食・おせち京御膳バージョン
(6)13時00分 隠れ処おかみさんのお話、京のパワースポット、運気が漲る京座敷巽の方位四隅などでコーヒー&トーク
(7)15時00分 家元エリ子の東山パワースポット散策と案内と自由行動
 ※この間の150分間のパワースポット散策の詳細は、殺到するといけませんので本ページではコメント紹介いたしません。
(8)17時30分 ディナー/まかないシェフによるイタリアン料理 ※当協会京都東山本部まかない厨房にて
 □アルフレード風ベーコン&海の幸カルボナーラ、ビッグフランクフルト添え ※今回はお代わり自由です。
 □チキン丸ごとブロイラー
 □朝採れ三種の野菜サラダ&チェダーチーズ・トマト・ボイルドエッグなどのトッピング ※お代わり自由
 □ボトルワイン(ボージョレーヌーボー)、ビール3種 ※お代わり自由
 □イチゴ&ブルーベルーの40センチケーキ ※お代わり自由
 □日本茶・コーヒー・紅茶 ※お代わり自由
(9)19時30分 まかないシェフによるイタリアン料理終了
(10)19時45分 京都京阪電車「祇園四条」「清水五条」へ車(高級外車と日本車高級ミニバン)で送る・解散

 因みに以上の行程と催行内容はオプションなしの会員プレミアムコース会費(8千円/税込み)でした。

 ご参加ありがとうございました。

 今回の<壬寅2022東山パワースポット散策/家元エリ子と行く京都東山パワースポット散策ワンデーツアー>内容はスケジュール通りに行いました。

 コロナオミクロン株の懸念の中、家元エリ子と行く京都東山パワースポット散策を恙なく大成功に終えられたことを皆様に感謝申し上げます。

 またこれを読まれてご興味がございましたら、ご希望の皆様にツアーを組むことも可能ですので、ご連絡頂ければ幸いです。

 次の機会があれば皆様のご参加をお待ちしています。


 今回この<家元エリ子と行く京都東山パワースポット>は大成功♪

 とりわけ、このワンデーツアーには、「皆知るがっつりパワースポットをお詣り」も好評でした。

 この「皆知るがっつりパワースポット」とは東山と真逆の西の守り神五黄の壬寅白虎の松尾大社(まつのおたいしゃ/通称:まつおたいしゃ)の事です。

 「パワースポット松尾大社」については別途以下のブログ、
パワースポット松尾大社(9)/花前カレン
パワースポット松尾大社(8)/花前カレン
パワースポット松尾大社(7)/花前カレン
パワースポット松尾大社(6)/花前カレン
パワースポット松尾大社(5)/花前カレン
パワースポット松尾大社(4)/花前カレン
パワースポット松尾大社(3)/花前カレン
パワースポット松尾大社(2)/花前カレン
パワースポット松尾大社/花前カレン
を作成して投稿しています。

 ご参考のためにご覧いただければ幸いです。


 壬寅2022新年早々例年にない貴重な良い経験と楽しいお時間を満喫できて、幸先良いスタートが切れて幸せありがとう~って思っています。

 「願えば叶う、希望は高く努力は惜しみなく」を今年も実践するぞ!と決意をあらたにしています。

 上の画像03は、東山本部オフィスで色々な残務をこなして帰路、夜が明けて来た時のワンショットビジュアルです。

 無事に<家元エリ子と行く京都東山パワースポット>を終えて帰宅の途中、つくづく・・・ほんと私は皆に助けられて楽しく面白く生きさせてもらっているなぁ~と感じ入る北洞院エリ子花前カレンの今日この頃です。




Text & Photo by 北洞院エリ子